夏草一葉   3

 黄色い花々がやわらかく風に吹かれる草原で寝転んでいたら、暖かい真っ白なふわふ
わの雲がやって来て、それに乗って空を漂っているような夢を見た。

 ふっと感覚が現実に引き戻されて、きり丸は目を覚ました。目を開けると夢と同じに
空を飛んでいる。揺られながら、ああ、土井先生に背負われているのだな、と理解でき
た。頭を動かさないようにしながら目だけで辺りの景色を窺う。眠ってしまった場所か
らかなり離れた場所のようだ。見覚えがあるような気がするので、多分山田先生の村に
近いのだろう。

 こんな子供扱いをせず、叩き起こしてくれれば良かったのに、と、きり丸は思ったが
、これが土井先生の土井先生たるところなのである。言葉では表せない、大きくて暖か
くて深い、その人の背中で、きり丸は自分の心が熱いもので満たされていくのを噛みし
めていた。

 土井先生の背中は日向の匂いがする。
 目が覚めてしまったし、自分を背負わせて随分半助を歩かせてしまっているのは分か
っているのだが、もう少しこのままでいたかった。しかし
 「目が覚めたか、きり丸」

気付かれてしまった。が、すぐにきり丸を降ろせばいいものなのに、まだ背負ってくれ
ている。うっかり者なんだから。きり丸は暫くこの状態を楽しもうと決めた。
 「しかしお前も間抜けだなあ、足を挫くなんて」

突然半助が大声でそんな事を言い出したので、きり丸は驚いた。
 「何言ってんすか、俺、足なんて・・・」
と言いかけたところで、ぎゅうと抓られる。
以前にもこんな事があった。誰かに聞かせるために半助はわざと大声であんなことをい
ったのだ。では、誰かというのは・・・

 「尾けられてるんですか」

半助の耳元に声をひそめて話しかける。
 「ああ、二人。村に入る分かれ道に入ってから尾けられている」
 「忍者ですか」
 「うん、かなりの腕のようなんだが」
確かにそうなのだろう。きり丸には気配すら分からない。
 「利吉さんなんじゃありませんか」
 「あの感じは違うと思う」
 「じゃあ、村の人とか」

山田伝蔵の村は小規模ながら忍者村でもある。住人の殆どが忍者であり、一見すると平
和な農村なのだが、一種隠れ里のようなものだった。
 「村の人なら私を知っているはずなんだが。しかし本当にそれならいいんだ。ただ
村の境界もまだ先だからなぁ」
 「でも一体俺たちを尾けて何の得があるっていうんです」
 「うん、そこなんだが」

半助は春休み前、伝蔵から聞かされた情報を思い出していた。
 利吉が狙われている。どうもかなり組織的な規模で、ということらしい。伝蔵の教え
子だった忍者が密かに流してくれた情報だったが、それ自体が罠かもしれなかった。具
体的な事は何も分からない。いま自分たちを尾けている者がその一味なのかも知れない

 さて、どうするか。
 村に入ってしまえば向こうも簡単に手だしは出来ない。村の境界内には、かなりの罠
があるのだ。我々に変装して村に潜り込むつもりなのだろうか。その場合我々は村に入
る前に襲われるだろう。このまま進むのは得策ではない。
 その組織が利吉一人を狙っている場合、単に命を狙うだけなら他にもっと方法がある
一番良いのは仕事中を襲うことだ。わざわざ忍者村などで騒ぎを起こす必要はない。

とすれば尾けているのは単なる密偵で、利吉が村から出るのを待っている者なのかも知
れない。

 他も考えられる。利吉を狙うことで、忍術学園そのものを巻き込もうとする計画だ。
利吉が忍術学園側の立場にあるのは明らかである。そこで誰かがわざと計画を漏らし、
忍術学園を動かす。しかしそれで敵がどうしたいのかは矢張り分からない。この先、村
に入るまでの途中で急襲される可能性は大きいが、このまま村に行くのを諦めてしまっ
たのでは敵を知る機会を逃してしまうことにもなる。できれば敵の計略が整う前に、こ
ちらから切り崩してしまえれば良いのだが。

 それも今尾けている者が敵である場合だけだ。きり丸の言うように警戒中の村の忍者
なのかも知れなかった。
 相手と接触したい。きり丸が少々心配ではあるが、実践経験を積んでいるし、今まで
も何とかなってきた。それに足を怪我していることにして、相手の油断を誘えればいい
危険になったら村に走らせる。そういう点では一人より心強いとも言える。

 きり丸はまだ子供だが、いつも大人びた目をしていて、時々長い付き合いの友のよう
に感じることがある。学園での点数方式での評価は低かったが、実際の危機には肝の座
った対応を見せた。
 優れた忍者になるだろう。

 きり丸を勝手に巻き込むのだから、怪我一つさせるつもりは無い。兎に角相手の組織
がどんなものなのか見当をつけられればそれで良い。
逃げる必要がある時のために、できるだけ村に近づいてから行動を起こしたかった。

 村の境界を示す塞の神の祠が見えた。まだここは山の中腹で民家の見える位置ではな
いが、ここからなら走ってなんとかなる距離だ。道沿いには小川が流れている。背の高
い針葉樹林に囲まれた切り通しのような山道は村にとっていざという時守りやすくはあ
ったが、敵に配されるとやっかいな場所でもあった。山腹を通る村への抜け道もあるの

だが、そこは罠だらけで仕掛けた村人しか通れなかった。襲うつもりならここしか無い

 「先生、足が痛いよう」
きり丸が半助の指示で声をあげる。
 「ったく、しょうがないなぁ。村まであと少しだっていうのに。そこの小川で足を
冷やして行くか」

半助はきり丸を背負ったまま、道から逸れて川縁へ降りた。ざわっと森が動く。今度は
きり丸にも相手方の気配がはっきりと分かった。
 「5人?、いや、7人かな、これはやはり村の人達じゃないぞ」

人数が多すぎる。恐らく既に敵は村へ偵察者を忍び込ませていていて、この連中はその
後援隊なのだろうと推察できる。とりあえずそれが分かっただけで今はいい。敵の正体
を確かめるにはこちらは分が悪すぎる。

 これ以上は危険だ。
半助がきり丸へ笑顔を向けた。

 「きり丸、合図したら全力で村へ走れ、いいな」
きり丸の表情に緊張が走る。不安など何もない様な半助は、手ぬぐいを川へ浸し、それ
を流してしまった。

 「ああっしまった手ぬぐいが流れてしまった」
 「全くもう、先生ったらドジなんだから」
 「お前は一人じゃ動けないんだから、そこでじっとしていなさい」
 「はあい」

村から離れるように川下へ移動する半助を森の中の影が追って来るのを確かめてから、
半助は何食わぬ顔で手の中にあった小石を対岸の岩に投げた。 かんっ
高い音。それが合図だった。
 きり丸が全力で村へと走る。森の中の影がはっきりとした人形となり、その後を追お
うとする。

 !!!

 爆発音

半助の投げた宝禄火薬がきり丸と敵方の中間で爆発した。きり丸は爆風に押されるよう
にしながら走り続けた。敵の足が一瞬止まる。その間に半助が前に回りこんで進路を断
った。黒に近い濃い茶色の忍び装束、見たことの無い連中だ。何者か、という問いかけ
に勿論答えはなかった。5人。半助の腕なら殺さずに済む人数だ。相手の正体がはっき
りしないので、殺すわけにいかない。手加減をしながら戦うのが実は一番難しい。相手
が腕の立つ忍者ならば尚更だ。が、半助も一流の忍者である。

 殺気

敵の忍び刀が空を切る。紙一重で避けると体をふっと落として敵の懐に入る。

 「ぐっ」

溝落ちに深々と拳を食らい、敵が地に崩れた。その間に近づいて来た二人目を軽くかわ
して、首筋に手刀。

 ざっと敵が距離を取った。手裏剣による攻撃を予想して半助は木立を足場に変えた。
半助は身軽でいるのが好きだったので、いま持っている武器といえば忍び刀と棒手裏剣
4本、といった程度である。いつもそれで十分だった。いざという時の為に棒手裏剣は
使いたくなかったので、足元にたくさんある小石を投げて乱定剣とする。訓練を積んだ
者なら小石でもかなり威力のある武器とする事ができるのだ。

 敵方が分かれる。2人が樹の上へ跳んだ。三方に回りこむつもりなのだろう。囲まれ
るのを避けるため、半助は樹木を蹴って素早く移動してゆく。わざと敵のいる樹の真下
へ。敵が攻撃に入る一瞬の隙をついて放たれた石が、相手の額を捕らえた。短く呻いて
地に落ちて来る。これで三人。

 「あと二人か・・・いや・・・」
残りの敵二人の内、動きの少ない方が気にかかった。

 「あいつが首領だろうか」
残った二人には苦戦を強いられた。攻撃を避けられ、じりじりと間合いを詰められてい
る。一人は相変わらず無駄な動きが無く、もう一人は派手な攻撃が好みらしく、次から
次へと飛び道具が襲って来る。
さらに

 だんっ

敵方も宝禄火薬を使いだした。
 ここで闘っても意味が無い。樹木を渡って山上を目指す。この近くに村へ入る抜け道
があるのだ。それを利用できれば。

 しかしそこにたどり着く前に追い付かれてしまった。小さな広場のような所へ出る。
それまで動きの少なかった敵の一人がここへ来て動いた。

 がっ
 白刃が光る。

半助も刀を抜いてそれを受けた。


次へ→
夏草一葉1

 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14