結構便利な小物類です。
これから増やしていく予定です。
 オフト ザ メジャー タイプ1
1,590円
(定価1,680円)
|
釣果の写真によく載っていますが、どこの釣具店にも置いていないんですよ。
(最近は置いている店もあるようになりました)
文字が大きくてちょっと嬉しい。(^o^)
購入したのは白です。
(ナチュラムで購入)
|
 がまかつ チヌストリンガー
1,410円
(定価1,575円)
|
ストリンガーです。
私の持っているものはずいぶん以前に購入したRYOBIのフロート付ですが、
このチヌ用のストリンガーは魚が絡まないように間隔をあけるようになっています。
購入しようと思っています。
|
 第一精工 受三郎
2,830円
(定価3,150円)
|
クーラー用の受三郎です。
「ワンタッチラーク」の宣伝でおなじみの「第一精工」のシリーズ。
ずいぶん以前に買いました。便利なのですが、風が強い日には使いにくい。
次は手すり用の「受太郎?」を購入予定。
(フィッシングマックスで購入)
|
 ボナンザ ボナンザ スプレー50ml
1,190円
(定価1,260円)
|
ロッドのコーティング剤です。
ロッドにはコーティング剤でメンテナンスしておくと道糸のべたつきを防ぎます。
道糸についた汚れもつきにくくなるので必需品です。
(釣具のブンブンで購入)
|
 シマノ EVAタックルバッグ BK−061B
4,530円
(定価5,040円)
|
シマノのタックルバックです。
以前は布製のリュックに入れていましたが、仕掛けの中身が大変なことになるので、横置きで入れられるものにしました。
購入したのは40cmのオレンジ色です。
(エサ一エイトで購入)
|
 ダイワ セパレートバッグ 28E
1,817円
(定価オープン)
|
ダイワのセパレートバックです。
上のシマノ「タックルバック」の45cmだと同じシマノ製の道具入れが入ります。
「シマノ製」40cmだと入るサイズの道具入れがないのですが、ダイワのセパレートバック28(E)がぴったりです。
(エサ一エイトで購入)
|
 ナショナル 乾電池式水中集魚灯
8,800円
(定価オープン)
|
ナショナルの水中集魚灯。
波止でのイカ釣りやアジの夜釣りに最適です。
投光器が無くても結構いけます。
(Tポート貝塚店で購入)
|
 ナショナル パナエアーW BH−708
2,600円
(定価3,670円)
|
ナショナルのエアーポンプ
ノーブランド(500円くらい)のものに比べると風量が倍くらい違います。
泡の出るセラミックの部分だけ長めの別ものに変えて使っています。
(フィッシングマックスで購入)
|
 第一精工 マゼ杓アルミ
|
まぜ杓
コマセを混ぜるやつです。
フカセの時に使うよりサビキ釣りやカゴ釣りの時に使っている頻度が多いんです。
冷凍アミエビもらくらく粉砕!
(フィッシングマックスで購入)
|
タコGT150
|
タコGT150-270(\2,840-\3,640)。
買っちゃいました。タコGT。
最近は釣具店にも150-180は置いているようです。
1.5mから2.7mまであるようで・・・
船竿や投げ竿を改造してもいいらしいですが、改造費のほうが高くなりそうで・・・
楽天ショップ(釣具問屋)
|
Copyright (C) MALO & Co All Rights Reserved.
|
|