釣れづれ日記 - 最新釣果 - RSSに対応しています==>

| TOPへ | 釣りの仕掛け集 | 釣場案内 | リンク | 季節の釣り | 掲示板 | MALOの表彰台 | 必殺!料理人 | ブログ |

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

初釣りで年ナシ
2009/01/04

今日は初釣り。
昨日の夜遅くまで「特命係長」観てたので、めっちゃ眠いぃ〜。(-_-;)


当然遠出はできない状態で、昼から岸和田の貯木場テトラへ。

泉大津の釣りエサ屋マックスで

オキアミ生(L)3kg(680円)と
ダイワの銀狼(白)630円を購入。

たまにダイワの配合餌が安いので嬉しいです。
銀狼(白)ははじめて使います。

ついてみるとテトラは先客1人だけ。
貯木場の波止のほうには結構居ました。

海は透明度が高く、魚はまったく見えません。

こんな状態で釣れるんやろか・・・・疑問

まっいいでしょ。

潮はやや当て潮、風は気にならない程度
最初は全層(R-SHOT+全層サブホルダー)でやっていましたが
手前に仕掛けが来るので半遊動にチェンジ!

釣研トーナメントα-E(G5)に
潮受けゴム+G6のウェイト
ハリス2ヒロにG7をひとつ。
鈎は、グレ鈎7号です。
タナを底付近の4尋ほど取りました。

3時くらいまでまったく生命反応ナシ・・

ちょっと潮止まりっぽいいい感じになってきました。

手前の駆け上がりで3.5ヒロにして、
ちょうどエサが着底するとひっかかりでジワーと浮きが沈む感じ。

根掛りではないのでほうっておきました。

ちょっと穂先で聞いて見ると感触があったので

あわせ・・・!

ズッシーン!(@_@;)
┗(;´Д‘)┛超おもてぇ〜

こいつは!でかいぞ!

右手だけではしんどい!
そうや!釣り動画では両手使ってたなぁ〜。

両手じゃ〜!
グリグリグリ・・・


魚影が見えました。チヌです、しかし・・・


デカイ!(@_@;)

かつてないほどデカイ!

タモ入れも鮮やかに決め!(って自分で言うなよ凸(--メ)

早速採寸!


50ジャストぉ〜!


やったぜー!(^_^)v

初釣りにして早くも年間目標のひとつ

チヌ50センチを達成してしまいました。

自己記録更新です。

ストリンガーにかけておいて次に行きますッ!


続いて、ジワ・・ジワ・・ラインがゆっくり張って来て

あわせ・・・!

ズッシーン!(@_@;)

こいつもでかいぞ!

テトラにもぐろうとするのを両手で引きづりだし
プハーと空気を吸わせてタモ入れ!

46センチでした。


その後、ボラ2匹。

隣にいた人も40ちょいのチヌを釣られたので

「やりましたね〜!」

と声掛け

「ようやく1匹ですわ。そちらは3連続ですかぁ〜!」

と嬉しい返事

「いやぁ〜、最後はボラでしたけど・・」


その後、同じくらいのチヌをかけましたが鈎がすっぽ抜け・・・

ダサダサ(;´Д`A ```


ここでもう十分満足状態になっていたので

5時ちょうどに納竿としました。

【タックル】
ロッド:シマノ 翔汐0.8-530
リール:インパルトISO2500LBD
ライン:プロ山元トーナメントライン1.75号
ハリス:グランドマックスFX1.5号








久しぶりにデジタル魚拓でも作ろう!
自己記録だしぃ〜(^_^)v




















イガミげっと
2008/11/22

土曜日また行ってきました。
潮周りはあまり良くなかったですが、
グレ×1匹
イガミ×1匹
イサキ×3匹
という釣果でした。

フカセ釣りでようやく
2008/10/18

土曜日に白浜の地磯に行ってきました。
まだまだ水温は夏の状態で、エサ盗りが多かったのですが、
偶然にもようやく30cmUpの尾長グレをGetしました。
これでコッパグレからも卒業ですわ。
これからはコンスタントに30Upを目指して、
季節がよければ、
次は、40オーバーを獲れるように腕を磨くしかないですね。

33cmの尾長は40cm後半の黒鯛くらいよく引きました。

【タックル】
全層釣法でのフカセ釣り

ロッド:シマノ翔汐1.5-530(IMSGガイド改)
リール:ダイワインパルトISO2500LBD
ライン:ダイワ・プロ山元トーナメントライン2.25
ハリス:ボスメントジョイナー2.5号2尋
ウキ:キザクラR-SHOT(0シブ)
潮受けゴム(釣研)にガンタッチG5
ハリスにG8を1個
鈎:K-1グレ6号

田ノ浦にて
2008/09/20

先週の土曜日のことですが・・・・

台風一過で晴れたので和歌山市内の波止へ様子を見に行きました。
相変わらずファミリーは多いものの、小アジ程度しか釣れていないようです。

フカセ釣りのまき餌に結構大きなサヨリが集まってきています。

そこで急遽、嫁さんの仕掛けを「おサヨリOK(ササメ針)」に変更して
オキアミの細かいのをサシエにすると、バタバタと連荘で釣っていました。

久しぶりのサヨリの引きに嫁さんも楽しんでいた様子です。

ちなみに私はしぶとくフカセ釣りをしていましたが、コーン、練り餌もフグの猛攻に合い全滅でした。

で、釣果は嫁さんのだけです。(-_-;)
30センチ超を5匹。

天婦羅、フライで美味しくいただきました。

デカい!ウスバハギ
2008/07/06

暑いですねぇ〜。(^_^;)

さすがに日中は釣りをする気にならないので、半夜釣りに行ってきました。

今回は、まだ時期は早いかも知れませんが、
ターゲットは、「コロダイ」
あわよくば、「マダイ」
ラッキーで「大チヌ」
まちがって「大グレ」

妄想だけ欲張っています。(^_^;)

土曜日の日暮に着いて、いそいそと仕掛けを準備。

ノーブランド磯竿4号‐530(タクティクスエンジョイ?)
5000番のスピニングリール(SHIMANO AERNOS XT 5000)
ラインPE3号(投げ釣り用)
ハリス:フロロ5号2尋
環付き伊勢尼10号
円錐電気ウキ1号

基本的にフカセ釣りと同じなのですが、タックルが頑丈なのが特徴です。
マキエは、生オキアミ6kgと集魚剤1.5kg
今回、マムシが品薄で無いので青イソメオキアミ海エビもサシエにしてみました。(ハイ、6センチくらいのエビです)

嫁さんは、毎度カゴ釣りです。

日が暮れても8時頃までは、まだエサ盗りが多いのでしばし休憩。

マダイ狙いだったらできるだけ沖に流れていったほうが良いのですが、潮は当て潮。(-_-;)
仕方ないので、駆け上がり狙いにします。

10時頃まで、エサ盗りくらいしか反応なし。

一度、良い感じにウキが沈んで合わせると、(@_@;)素バリ??
よく見るとハリスが見事に切れています。
・・・フグでしょうか?

鈎を付けなおして再投入。 ウキの反応はあまりありません。
打ち直しをしようと巻いてくると、ん!?(@_@;)居食い!!

藻が絡まったようなずっしりとした重さです。
でも、魚がついているような感触です。

ぶわぁ〜と潜水艦のように浮いてきたのは

・・・・ 謎の魚・・・・!


「なんじゃこりゃ〜!」
タモ入れして上げてみると

ウスバハギでした。
で、デカイ!
(@_@;)


計測すると61p










その後は、イサギの18〜25センチがぼつぼつ釣れ、嫁さんも4,5匹釣って小さいのはリリースしていました。




そんなに大きくはないですが、美味しそうな塩焼きサイズのイサギです。









結局、本命にかすりもしませんでしたが、お土産的にはOKでした。(^○^)


余談ですが・・・

地元の「おいやん」の人はこれを ラケット と言うそうです。

確かに・・・・ テニスラケットみたいです。

美味しそうに見えますか?
2008/06/28

これを一回やりたかったのよね。(^○^)

美味しそうに見えますか?


魚を置くざるを買ってきました。


決して、魚も買ってきたわけではありません。(^_^;)
(豆アジもスーパーで売っている昨今ですが・・・)



チャリコ:23センチ
ガシラ:21センチ他
コッパグレ:尾長と口太


土曜日の夕方から大雨になりそうなので、何とか土曜日のうちに釣りに行きたくて行ってしまいました。(^_^;)
先週も雨だったしねぇ〜。

人が多い泉南、和歌山市は釣りにならんのでパス。
豆サバに翻弄された由良湾も今回パスして、田辺市へ。
また例のごとく朝まずめを逃し、着いたのは10時と遅め。

今日は潮があまり動かないので、釣れそうにないのですが・・・・

エサ盗りは豆アジと赤ジャコ(ネンブツダイ)。
結構苦戦してます。

当て潮なので、すぐにウキがもどってきてイヤ~!(-_-;)
こんなときは全遊動より半遊動固定が良いです
2尋半〜3尋くらいでやってました。

しばらく数時間エサ盗り以外何も反応がなかったんですが、
ちょっと潮が動き出して、仕掛けがなじむとすぐにウキが入りました。
アワセをくれてやると銀色に見えるの魚体は30センチ近くのチヌ。(小さい)

おっ!?

ようやくまともな魚が・・・(^^♪

・・・・

あぁあああああ〜〜やってもた。( ̄□ ̄;)!!

鈎はずれ・・・


後が続かず・・・・

たまに手のひら級コッパが釣れたり・・・
ちょっと小マシなチャリコもお土産に・・・

嫁さんは、得意の短竿探り釣りでガシラ、ベラ、キタマクラ。
結構小さいのもいましたけど、リリースしました。

まあ、とりあえずオカズはできたので良しとしましょう。

またまたコッパ
2008/06/07

また行きました。

 でも釣果は・・・

またコッパばかりでした。
小マシな「イガミ(ブダイ)」も。

今回は嫁さん4匹。(15-22センチ)
私は7匹。(18-23センチ)
小さい2匹はリリースしました。

今日も前々回と同じ場所ですが、釣り座だけひとつ北へ移動。
毎度遅出の釣行で、着いたのが10時。

エサ盗りが多いためか地元の人がいません。(-_-;)

嫁さんは、毎度カゴ釣り仕掛け。
【タックル】サビキと同じタックル
シマノAlivio3-450、エアノスC3000
(ノーブランドの3-450が折れたので新調しました。)
ライン:3号
クッションオモリ3号、グレうき(うき吉)A2号(これで丁度いいバランスです)、ウキ止めは鈎から2.5尋くらい。
ハリス:フロロ2.5号1.5尋ノーガン
グレ鈎7号

わたし
【タックル】:シマノ翔汐1.5.-530、ダイワImpultISO2500LBD
【ライン】:ダイワアストロンプロ山元トーナメント2.25号(ホワイト)
【ハリス】:GrandMaxFX2号2尋
【ウキ】:キザクラR-SHOT(0シブ)、釣研全遊動X-A4-2-4(0)とりあえず2パターンで。
全遊動仕掛け(ウキ止めなし)
潮受けゴム(ウェイト0とG6の2パターンで)
ガン玉:なし、G8(1個)、G8(2段)の3パターンで。
【鈎】グレ鈎7号

今日の潮は、沖に流れることが多いので、足元にマキエを撒いて15mほど(竿3本ほど)先に遠投します。

足元〜10mまではエサ盗りだらけで、オキアミが秒殺されてしまします。
ポイントまでまき餌が届いて欲しいと思いながら、ちょっと多めにまき餌をします。
(実際はあまり届いていなかったようです。もう少しまき餌ワークを考えると大型が釣れる確率があがるはずなんですが)
周りの人を見ていると磯際でウキを流しているのを良く見ますが、オキアミだと秒殺なんでエサが違うのでしょうかね?

いきなり、嫁さんが20cmちょっとのグレを2匹釣ったので、焦りまくりです。(^_^;)

「調子え〜やん!」(^_^)v
「今度から「女カゴ釣り師」って呼んであげるわ!」(^○^)

嫁さんの新調したネクサスマジロックスパイクブーツが光っています・・・(今日が初使用)
(ちなみに私も結局買いましたけど)

私の方はと言えば、グレの居そうな潮の流れをつかめず苦戦中。

手前の払い出しの潮と合わさる潮がかなり複雑な潮を作っています。
潮目も2,3箇所見えますが、どう流れているのかイマイチ分からん。。
手前のまき餌がうまくポイントまで行ってくれてそうにない・・

まあいいや。
足元にまき餌をするとうまくいきそうにないので、5m付近にまき餌をします。
これでまき餌が沖に流れていれば、15m付近で2〜3尋を漂ってうまく同調して食ってくるはず・・・・

一応読みは当たって、ぱたぱたと4~5枚連続で釣って、潮が止まりました。

昼からも、3枚くらい追加しましたが、どうしても大型の釣り方が分からなかったので
コッパ20~25センチばかりでした。
たぶん、居ると思うんですけどね〜。
この場所で何度か大型と思われるものを掛けた場所は、15~20m付近の潮目でウキが止まるところだったんですけど。
今回は、おそらくまき餌が届いていなかったようです。

【今日のまき餌】はいつもと一緒
オキアミ生(撒き専用)3kg×3枚(カゴ釣りの分があるんで多め)
(ボイルはねぇ〜。高いんです。)
釣太郎の「福袋」:遠投用まとめパン粉配合餌1袋
パン粉配合餌:ちょっと追加

コッパばかりでしたが
2008/05/17

土曜日、風も弱そうなので白浜の地磯へ。

今日は潮がよさそうです。
中潮2日目、大潮前日です。
大潮のときは気をつけないとかなり足元まで波が来てるので注意です。

←今日はこんなところ。
(前回、イサキ、イガミを釣った場所と同じです)

このところ気温が上がっていたので、おそらくエサ盗りが多いだろうと思っていましたが、マキエをすると案の定・・・うじゃうじゃ・・

サバっこ、いわし?スズメダイ、ミニアジ・・・(-_-;)

足元にまき餌を撒いて、10mほど先に仕掛けを入れます。
・・・結構沖までエサ盗りがいます。

最初は、ウキ止めありの仕掛けで2尋〜3尋まで探ってみましたが
エサ盗りの反応だけでした。
沖まで流すか、底を探るか・・・
底を探ることにしました。
水平ウキは風が多少あると難しいので、キザクラR-SHOT(0シブ)で潮受けゴムにJ6(G6 )のウェイトを付け、ハリスにG7を1個打ちます。(マイパターンです)
そんなに深くはないので3尋ほど仕掛けが入ったら、張って待ちます。
こうするとたぶん底付近で、ハリスが横向きに近い感じで流れている・・はず。

ククン、グイーンと
と竿先を持っていくようなアタリがあり、25センチくらいのコッパグレがきました。
波止のグレより大きめサイズですが、小気味いい引きです。

同じくらいのサイズが2匹きました。


嫁さんは、カゴ釣りで何とか1匹。

← 20センチくらいですが






20センチ以下のものはリリースして
結局、コッパばかりでしたが5枚釣れました。




3時過ぎには、風が強くなり潮もあがってきて危険な状態になってきたので早めに納竿としました。

20-25センチ


せめて一匹でも30センチ以上が来て欲しかった・・・・(-_-;)

南紀串本
2008/04/25-26

一度行ってみたかった本州最南端・串本へ行ってきました。
本格的な釣行というより観光兼波止釣りですけど・・

4月25日の深夜に出発!

阪和道の終着点「南紀田辺」まで爆走して
それからR42をひたすら走ります。

途中、釣太郎の白浜店でオキアミなどを購入。

白浜を越えると峠道が続きます。
磯釣りでよく聞く「周参見」「口和深」などを通り過ぎます。
真っ暗なので何も見えません。
たぶん、断崖絶壁の場所が多く地磯も渡船を使わないと難しそうです。

「遠いなぁ」とか言いながら、何とか串本漁港まで着きました。

やはり大阪からは3時間かかりましたわ。(-_-;)


波止で小休止をして回りを見てみると、イカ墨の跡がたくさん・・・(@_@;)
ちょっとだけエギを投げてみますが、反応がないので、大橋をわたって大島へ。
明け方から樫野漁港でちょっと竿を出すつもりで仮眠します。

樫野漁港

こんなところなんですけどね。
海上釣堀もあるんですが、そちらには行かずに
写真の一番向こう側の磯からちょっと竿をだしました。

浅いです。深場で2.5尋くらい。
マキエをするとエサ盗りが湧いてきました。

釣れたのはネンブツダイばかりと
コッパグレ1匹。(-_-;)
で、釣れないので昼から観光に行きました。

海沿いのホテルで一泊して(2人で13,000円と安い)翌日、
串本港の赤灯の波止で竿を出してみます。
大阪からエギングにきている人が多かったようですが
フカセ釣りとカゴ釣り(嫁さん)でアタリも何もないので、
早々に場所移動。

帰りがてら色々見てみます。

北西の風が恐ろしくきつくなってきたので、
いい場所があっても竿が出せる状況ではありません。

結局、白浜町まで来てしまいました。(-_-;)


見草漁港というところです。

港内はサビキ釣りでイワシ等。
アオリイカ狙いのヤエン釣りもやっています。

私は、先端のテトラへ。
2人くらいしか入れませんが、風がしのげるのでここでやります。

相当深く竿1本以上あります。

夕暮れに何かかけたのですが、手前のテトラにもぐられてばらしました。
たぶん30センチほどのグレでしょう。

まともな釣果にも恵まれずGW前半は終わってしまいました。

メバル釣り(田ノ浦)
2008/01/27

典型的な冬型の天気でしたね。
雪もちらほら・・・(^_^;)

寒いがなぁ〜

昼前まで爆睡してしまっていたので、午後から
和歌山市内の田ノ浦漁港へメバル釣りに行きました。

メバリングじゃなくて、エサ釣りです。

着いたのは2時過ぎでしたが、このクソ寒い日に結構人がいました。

透明度が高すぎて探り釣りでのガシラなど根魚はまったく反応がなく
あまり良くないようでした。
シラサエビをちょっと撒き、沈み根の向こうを流していました。

4時過ぎからようやく生命反応があり、20センチくらいのメバルを2匹Get。
1匹バラシました。(^_^;)
時々、8センチほどのミニメバルも釣れましたが・・・

もう少しデカイものが来ると面白いんですが・・・・
まぁ、本命が釣れたのでおかずにします。(笑)


【本日のオカズ】

メバル 21.5センチ、20センチ
ガシラ 18.5センチ

【仕掛】
釣研 速感ハネSP 0.5号
釣研スリム水中-0.5号
ハリス:1.2号1.5ヒロ
鈎:ヤイバチヌ1号

嫁さんの勝ちでした。
2008/01/19

今日は風が弱いということなので、張り切っていたのですが
寝坊しました・・・・(-_-;)

しか〜し、今日を逃すと明日は雨なので、遅出ですが南紀へ。

みなべの釣太郎に着いたのが10時過ぎ。
オキアミ生3kg+ボイル3kgを購入。ブレンドを試してみます。

せっかくなので、いつもより走って白浜の千畳敷へ行きました。
(嫁さんがトイレがあるとこしかダメだそうなので・・・)

まぁ、潮周りから言うと3時頃がピークかな?

しかし、足場が海苔で滑ります。
やっぱりフェルトスパイクいりそうです。(もってないし)


 

今日は全層釣法でやります。







はじめは水平ウキ
Let's M-00

ちょっと潮が早いのかうまく仕掛けが入りません。
[潮受けゴム]にG5の[ウェイトストッパー]を付けてみます。

で、G6をハリスに1個打ちます。

イマイチです。
仕掛けが浮き上がっているような感じ。
なので、ウキを環付全層のR-SHOT(0シブ)に替えます。

うまく入るようになりましたが・・・・

肝心のアタリがありません。

餌も残ってきます。

・・・・もしかして・・・・

魚がいない???(-_-;)

フグ、ガシラ、・・・それ以外なし。

焦っていると、嫁さんが後ろに・・・・います。

魚を持っています。(@_@;)

嫁:「釣れてん・・・(^_^)v」

私:「お〜!サンノジやん!でかいな〜!34、5あるな。」
「よ〜引いたやろ?」

どうも嫁さんがやっていた場所の方が魚がいるようです・・・

早速移動。

際から攻めます。

潮がゆっくり流れる場所のようです。

潮目もできています。

深さは浅く2.5尋くらいのようです。

しばらく、上層から全層で探っていくと・・・

竿先が・・・「グンッ、グー」
(@_@;)オッ!?

オープンベールからライン

「バチバチバチ」(@_@;)

お〜これが噂の、

「全身全域体感ショック!」( ̄□ ̄;)!!

沖に走り出しました。

戦闘体制に入ろうとしたそのとき・・・

フッ・・・

ハリスが切れたようです・・・・ガーン(-_-;)

「あぁ〜、下手こいたぁ〜」(-_-;)

感触からすると40前後のグレっぽかったんですけど・・・
・・・・イスズミかも知れんけど・・


後にも先にもアタリはそれだけでした。

うぅ〜悔しい。(ーー;)


 

嫁さんの釣果

ニザダイ(サンノジ)32センチ

MALOの釣果

なし・・・(>_<)









【MALOの仕掛】:フカセ釣り
ロッド:シマノ翔汐1.5-530
リール:ダイワ インパルトISO2500LBD
ライン:ダイワ アストロンプロ山元トーナメントライン2.25
ハリス:ジョイナーボスメント1.5号1.5尋
鈎:カツイチK-1グレ5号
ウキ止めなし、潮受けゴム、G6

【嫁さんの仕掛】:カゴ釣り
ロッド:ノーブランド3号-450
リール:エアノスC3000
ライン:ナイロン3号
ウキ:発砲ウキ(グレウキ)2号
オモリ:クッションオモリ3号
ハリス:1.5号1.5尋
鈎:グレ鈎5号


キザクラ全層Let's (M) 00
キザクラ R-SHOT (M) 0シブ

1月13日の釣行
2008/01/13

連休2日目です。

昨日は雨模様だったため、釣具店などを徘徊していました。
今日はいいお天気になったので、いつもの田辺へ。

思ったより風が強く、4m-6mくらいあります。

堤防の方はまともに風が当たるので、反対側の天神崎方面で竿を出すことにします。

新調した「シマノ磯クールXT36L」に撒き餌6kgの入ったバッカンも突っ込んで行こうとするのですが、
思ったより重い(-_-;)

もっと軽くしなければとてもじゃないけど歩けません。
風裏の場所が常連さんでいっぱいだったので、風が当たるけどなんとか竿が出せそうな場所へ。

こんな日はフカセ釣りよりカゴ釣りの方に分があるのですが、
あまり深く考えずにはじめます。

全遊動(全層)釣法は、風があるとできません。
ラインを張って潮にトレースしていくのですが、
風でラインとウキが流されてしまって、仕掛けが落ちていかないので
半遊動にすることにします。
風が強いので表層の潮だけが早く、仕掛けがまったくなじまない。
ウキが先行してしまい、手前に来る潮のため根がかり多発。
何度も「ウキトリパラソル」のお世話になってしまいました。

結局、拾い切れなかった「浦島円錐極G2」が流されてしまいました。


こういうときはどうすればいいんでしょうかね。

00,0,G2はやめてB-2Bくらいにするんでしょうか?

結局、手前でコッパグレ(口太)15-20cmが2匹釣れただけでした。

あまりに風が強いので、嫁さんも風の当たらないところで退避です。

早々に引き上げましたが、悔しいので帰りに印南港でボラでもかけてやろうと寄り道して、
全層釣法でボラ!?と遊んでいました。(-_-;)

おかず(^^♪
2007/12/23

連休ですが、天気が悪かったですね。
昨日は雨のため釣行せず。

今日も明け方、かなり雨が降っていたので「南紀へ行くのはやめにしよう」と躊躇していたら昼ぐらいに晴れてきました。

で、中途半端に昼過ぎに出発して中途半端な中紀の広川町衣奈へ。

エギングのおっちゃん2人がおりました。
様子を聞いて見ると、

「あかん、アタリなしや!」・・・

とのこと。

私の方は、とにかくフカセ釣りをしたかったので、コッパでいいや・・と思い、
キザクラR-SHOT 0号で3尋まで沈めるつもりで挑みましたが
まき餌をするといきなり、サーとエサ盗りが・・・

サバ、サバ、サバ・・・

小アジも湧いています。

オキアミボイルも石ゴカイもだめですわ。サバの餌食です。

「こりゃ釣りにならんわ」

仕方なく、嫁さんにサビキしかけをしてもらい、
釣った小アジを餌にヤエン釣りに変更。

(まき餌がほとんど余ってしまった・・・)

しばらく泳がしていると、
「ジー」とラインが出るアタリ。

早速、ヤエン(サイズM)を投入。

で、運よくおかずが釣れました。

まだおったみたいです。
水温が結構高いのですかね。

エギンガーのおっちゃんの方はさっぱしダメみたいでしたので、エギへの反応は良くなかったようでした。

胴長20a 400g

芳しくない釣果です
2007/12/02

土曜日は前日張り切っていたものの
・・・・寝坊しました。

そのため、嫁さんの長靴を買いにちょっと遠いですが「エイト3」へ。
(3月に焼失した本店が復活するそうなので楽しみです。)
リバレイのショートブーツを購入。

磯用のスパイクだと大袈裟ですし、
デッキ用だとつるつるすべるので
とりあえず、本人が納得したみたいなので・・・

さて、肝心の日曜日ですが、良く行く田辺の元島堤防から15分ほど先は、もう白浜です。
今年の春に残念な思いをした白浜の地磯に行こうと張り切っていきました。

が・・・・地磯は定員が少ないので厳しい競争でした。
いきたかった「大崎」のジョモンは、重い荷物をもって降りていったんですが満員御礼で入れず。

前回行った、いそぎ公園下も10台ほど車が止まっていたので、降りるまで結構歩くため諦め。
(5組くらいが定員)

ここで体力の限界が・・・
運動不足だと地磯は苦しいですね。
まいど駐車場からすぐの釣り場へキャリー引いて行っているとだめです。

元島に戻るか、探してみるかと千畳敷まで戻り、ワンドのところしか空いていなかったため
仕方なしにワンドのところで竿を出すことに・・・
本流が当たらない場所は釣れる確立が低いんですよね。

予想通り、波止の釣果と変わらなくなってしまいました。

写真で見ると良いように見えますが・・・
ピントが全部ぼけてしまいました。ごめんなさい。

向こうに見えるのが、本流に当たる場所(先端)です。
こっちは、ワンドの入り口です。
深場で3~4尋くらい。


嫁さんには、磯場でも楽に釣りができるようカゴ付仕掛
(天秤なし、ウキ2号、1本鈎1.5ヒロ)でやってもらうことに。
4.5mの中通し竿

・・・でもこちらの仕掛けの方が結局好成績を収めることになってしまいました。


「熱帯魚釣れたでぇ〜」

と・・
チョウチョウウオです。

あとは、20センチ前後のガシラ2匹。


私の方は
・・・・カゴカキダイ

あとは、

ゴンズイ、ゴンズイ、ゴンズイ、ゴンズイ・・・
巣があるようです。

見るも無残な、釣果となりました。

0、G2を中心に、全遊動と固定仕掛でやってみたんですが・・・・
魚がいないんじゃだめですわ。

【本日勉強したこと】

「全層Let's」0:意外と余浮力があるようです。
「R-SHOT+全層ホルダー」0-G2:結構いい感じです。
「浦島円錐極」G2:なかなかいい感じです。
「なるほどウキ止め」は、簡単なので通常の固定ウキ仕掛で十分使えそうです。

まだ海の中は暑い?
2007/11/25

まだ水温が下がりきってないようです。
フグが多すぎます。

今日は、時間も無かったので雑賀崎でエビ撒きしてみました。15-17時

フグばっかり・・・(^_^;)

ガシラ、ベラ、小アジ・・・・

だめでしたわ。(-_-;)

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -