子どもと文化の森双葉

文化と鑑賞

舞台芸術鑑賞

親子で生の舞台芸術に触れ、創造性と感性を育む

子どもと文化の森は、幼児が初めて体験する芸術文化の鑑賞を応援し、推進しています。

★ 始まる前は舞台に設営された舞台装置や楽器などを見て、何が始まるんだろう。ワクワク♪ドキドキ♪しながら始まるのを楽しみにしていてね。

★ 舞台だけ見える状態だと、子どもは目をキラキラさせて舞台に集中します。

★ ぐずったら、少し後ろに行くなり会場を出るなりしておさまるのを待ってまた楽しみましょう♪

子どもはお母さんが楽しんでいる姿や顔を見て、それも含めて楽しみます。お母さんが楽しむことが一番のようです♪子どもとともに一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

おうちに帰ってからも、ずいぶん経ってからも、子どもはその時の体験が感動するものであれば、いつまでもその感じたことを一緒に共有しようとします。一緒に体験していればいつまでも子どもと盛り上がれますよ(^.^)♪

◀これまでの舞台芸術鑑賞はこちら▶

★第15回 大口笑おう会

大口笑おう会今年も笑おう会の季節がやってきました。コロナ前のように子ども達の前座も開催したいと思っています。

午前中に子ども達が「落語家体験」と「講談師体験」をします。

午後の大口笑おう会に、子ども達が前座になって覚えたての小噺や講談を発表します。

皆様には、子ども達の「初体験」もご理解の上、ご来場頂きますよう、よろしくお願いいたします。プロの落語や講談だけでなく、子ども達の一生懸命な「体験」も含め、お楽しみくださいませ。

日時 2024年2月11日(日)
    14:00開演 (開場13:40)
会場 大口町余野学習等共同利用施設  2階集会室
参加費

一般 2,000円

小学生以下 1,000円

  (4歳以上有料)

主催&チケット販売&問い合わせ先

特定非営利活動法人法人 子どもと文化の森
大口町余野1-153(余野神社境内)
TEL・FAX:0587-94-1223

(月、火、木、金 13:00~17:00
 水曜日、土日祝はお休み)

Email:npo-bihoku@aq.wakwak.com

●登龍亭幸福プロフィール

経 歴
平成 7年4月 立教大学理学部物理学科修士課程入学
6月 同上中退
平成 7年7月 ドクター中松総合研究所入社 9年1月 退社
平成10年7月 落語立川流・立川談志門下入門(立川談号)大口笑おう会
平成15年8月 雷門小福(こふく)門下移籍(雷門幸福)
令和 2年4月 登龍亭幸福に改名
【テレビ】一番本舗MC(東海テレビ)
【ラジオ】2COOL!・幸福ラジオRE-SET!・源石和輝の土曜スタイル!
なごやか寄席復刻編・ドラゴンズNO1ジョッキー(東海ラジオ)
サンキューイブニング(ラジオサンキュー)
THE ラヴィート演芸 楽市・落語(エフエムとよた)
【主な舞台】2004 年11 月 雷門小福芸歴50 周年記念落語会
なごや雷門祭り(大須演芸場)
2004年11 月 雷門小福芸歴50 周年記念落語会・なごや雷門祭り(大須演芸場)
2010 年5 月 東海地区に演芸を広め隊(海演隊)結成式(名古屋・今池ガスホール)
2012 年5 月 海演隊結成3 年目突入記念「3年目の本気」(名古屋・今池ガスホール)
2012 年8 月から地元名古屋で、独演会を月例で開催中
2012 年11 月 テレビ塔で初めての落語会。第1 回名古屋テレビ塔寄席開催。現在、半年ごとに開催中(名古屋テレビ塔)
2013 年8 月 名古屋移籍10 周年記念 雷門獅篭・雷門幸福二人会
(名古屋市青年文化センター)
2014 年5 月 海演隊結成5 年目突入記念「GO!5!海演隊」
(名古屋・今池ガスホール)

●旭堂鱗林(きょくどう りんりん) プロフィール

大口笑おう会1999 年東海ラジオレポートドライバーとして、タレント活動
をスタート。(当時は古池真由美)
以降、東海地方を中心にテレビ、ラジオ出演、司会業等を務める
2006 年上方講談師 旭堂南鱗(きょくどうなんりん)の講談道場に通う。
三年後には南鱗一問として認められ、鱗の一字が与えられ古池鱗林としてタレント・講談師としての活動を始める
2017 年上方講談協会に所属、旭堂鱗林となり、大阪、名古屋を行き来し、講談修業に励んでいる
現在、天満天神繁昌亭、大須演芸場などに出演中
愛西市観光大使
熱田区おしゃべり大使(広報大使)
白鳥庭園広報大使
名古屋観光文化交流特命大使
瀬戸広報大使

★大口町元気なまちづくり事業
    クモばんばとぎんのくつした
           <劇団うりんこ>

クモばんばなめくじのニュッル、ほかの虫たちから「きもちわるい」といわれ、いつもひとりっぽっち。あるときニュッルは、嫌われ者のクモばんばと出会い、クモの糸で編んだ編み物を売る「クモばんばの店」の手伝いを始めます。しかしまわりから聞こえてくるのは、「なめくじが店番なんて、そんな店行きたくない」という声。ニュッルは、手伝いをやめる決意をしますが・・・

日時 2023年10月22日(土)
    14:00開演 (開場13:40)
会場 大口町民会館ホール
前売り
チケット

大人1枚 3,000円

   (当日 500円アップ)

子ども1枚 2,000円

  (4歳以上小学生まで)

※入場には前もってチケット購入をお願いします

主催

特定非営利活動法人法人 子どもと文化の森
〒480-0146 大口町余野1-153(余野神社境内)
TEL・FAX:0587-94-1223

(月、火、木、金 13:00~17:00
 水曜日、土日祝はお休み)

Email:npo-bihoku@aq.wakwak.com

●クモばんばとぎんのくつした

原作:仁科幸子(偕成社「クモばんばとぎんのくつした」)

脚本・演出:つげくわえ

美術:大島広子

音楽・音響:ノノヤママナコクモばんば

照明:四方あさお

衣装:さくま晶子

振付:下出祐子

宣伝美術:太田貴子

写真:服部義安

映像:山内崇裕

★大口町元気なまちづくり事業
 木管楽器deコンサート

日時 2023年6月3日(土)
    14:30開演 (開場14:10)
会場 大口町民会館ホール
チケット

大人 3,000円

   (大人のみ 当日3,500円)

子ども 2,000円

  (4歳以上小学生まで)

主催

特定非営利活動法人法人 子どもと文化の森
〒480-0146 大口町余野1-153(余野神社境内)
TEL・FAX:0587-94-1223

(月、火、木、金 13:00~17:00
 水曜日、土日祝はお休み)

Email:npo-bihoku@aq.wakwak.com

●山本直人(オーボエ)

山本直人'85年武蔵野音楽大学を首席で卒業。同大学卒業演奏会、第55回読売新人演奏会等に出演。陶山勝、吉成行蔵、北島章、インゴ・ゴリツキの各氏に師事。

'86年名古屋フィルハーモニー交響楽団に入団。'19年9月まで首席奏者を務める。'92年2月より一年間ベルリンに留学しアンドレアス・ヴィッドマン師に師事。'97年「第9回アフィニス夏の音楽祭」に参加しワシントン・バレーラ氏に師事。'02年NHK-FM「名曲リサイタル」に出演。'04年名古屋市民芸術祭2004審査特別賞を受賞。

これまでに、名古屋フィル、広島交響楽団、愛知室内オーケストラ等と数多くの協奏曲を共演。また「名古屋ヴィルトゥオーゼン」「名古屋ダブルリードアンサンブル」「トリオdeブランチ」「GARDEN WINDS」等の主要メンバーとして室内楽活動も盛んに行なっている。

現在、名古屋音楽大学および大垣女子短期大学総合科非常勤講師、愛知室内オーケストラ首席演奏者。

●大津敦(ファゴット)

1976年岐阜県大垣市出身。3際よりピアノを、18際よりファゴットを大津敦始める。名古屋音楽大学音楽部音楽科卒業。大学卒業後フリーランス奏者として活躍し、2003年にドイツへ留学。国立フライブルク音楽大学/大学院ファゴット専攻修了。在学中よりドイツ、フランス、スイスの各地でソロ、室内楽、オーケストラの演奏会に出演。大学院修了後、国立フライブルク歌劇場管弦楽団にて契約団員を務め、2007年に帰国。同年セントラル愛知交響楽団入団。

現在同楽団ファゴット奏者として演奏の傍ら、ソロ、室内楽の演奏活動、また後進の指導にも力を入れている。金城学院大学、名古屋音楽大学、愛知県明和高等学校、各非常勤講師。

愛知県東海市在住で自宅にてファゴット教室を開催。

●井上京(クラリネット)

九州大学卒業。クラリネットを村井祐児氏に師事。在学中より、九州井上京交響楽団においてオーケストラ、室内楽の演奏活動を始める。1981年名古屋フィルハーモニー交響楽団に入団、1988年よりベルリンに留学。ベルリン国立音楽大学にて、クラリネットをペーター・リークホフ教授に、室内楽をクラウス・ヘルヴィッヒ教授に師事。ベルリン芸術週間(Festwochen)に出演するとともに室内楽でも活動を行なった。

現在はオーケストラ団員として、また室内楽でもウィーンフィルメンバー、P.シュミードル、E.オッテンザマー、R.ホーネックと共演するなど多彩な活動を行なっている。ソリストとしても、名古屋フィルハーモニー交響楽団と共演している。