MALOの仕掛け集(チヌ波止釣り編)

仕掛け集を作ってみました。・・
釣りの楽しみは食べること。・・・
| TOPへ | 釣れづれ日記 | 釣りの仕掛け集 | 釣場案内 | リンク | 季節の釣り | 掲示板 | MALOの表彰台 | 必殺!料理人 | ブログ |

【磯フカセ釣り(グレ狙い)編】はこちら・・・・・[磯フカセ釣り]
【エビ撒き釣り(スズキ狙い)編】はこちら・・・・・[エビ撒き釣り]
【全層釣法・全遊動・スルスル】はこちら・・・・[全層釣法](工事中)

波止のチヌ(黒鯛)
フカセ釣りの練習にはもってこいのターゲットです。
特に大阪湾はいたるところでチヌやキビレ(チヌ)が釣れます。
フカセ釣りというと難しいようですが、慣れてくればそんなに難しくも無い釣りです。
ここでは、私が実際に使っている道具を説明します。



1.道具の準備

【バッカン】

まき餌を混ぜて入れておくバッカンです。
36-40cmくらいが使いやすいと思います。

3〜4時間の釣りだとオキアミ1枚(3kg)と配合餌3kg(1袋)を目安にしています。

【撒き餌杓】

まき餌を投げるひしゃくです。
長さは60cm前後が使いやすい。
40mmカップ、50mmカップ

【杓ホルダー】

杓を入れておくホルダーです。
海水をを張ってエサがひしゃくにこびりつかないようにしておきます。

【竿とリール】

組み合わせは、はっきり言って好みの問題です。

波止釣りでは、私は主に
シマノ 翔汐0.8−530
ダイワ インパルトISO2500LBD(旧)
を使っています。

磯竿は1号前後が扱いやすいと思います。

ライン(道糸)は、2号前後です。

2.仕掛の準備

【円錐ウキ】

なんとなく円錐ウキを使うと

「フカセ釣りしているんだなぁ〜」という気持ちになります。

たとえば浮力Bを基準にすると
深いタナを狙う場合は、より重い錘を付けるので浮力の大きいものにします。

深場狙い(5-6ヒロ以上):2B, 3B, 4B

逆に、それほど深くない場合は軽い仕掛で十分です。

浅場狙い(2-3ヒロ):0,G2,B

【基本的には・・・】

深さが2ヒロ以上ある場合は、半遊動仕掛にしますが
私の基本的な仕掛は、左の図のようになります。

道糸とハリスは、直結かサルカンでつなぎます。


3.釣り方

【撒き餌の比重】

チヌ釣りの場合は、撒き餌はピンポイントが基本と言われます。

かなり大量に撒くのですが(1投あたり5回くらい)、配合餌の比重によって
撒き餌が溜まる場所が異なってくるので注意が必要です。

比重が重い集魚材(チヌパワームギ)系統
●ノッコミ(春の産卵期)の深場狙い
  まだまだ底のほうでエサを食っているとき。

比重が軽い集魚材(白チヌ)系統
●夏場や2ヒロ前後の中層までを狙う
  活性が高く浮いてきているとき

いろいろブレンドの仕方を書いてあるHPを参考にしてみてください。
私の場合は、よく分からないのと面倒くさいので
集魚材1種類で済ませることが多いですが・・・(-_-;)


(続きのページへ)

▲TOP

Copyright (C) MALO & Co All Rights Reserved.