MALOの仕掛け集(チヌ波止釣り編)

仕掛け集を作ってみました。・・
釣りの楽しみは食べること。・・・
| TOPへ | 釣れづれ日記 | 釣りの仕掛け集 | 釣場案内 | リンク | 季節の釣り | 掲示板 | MALOの表彰台 | 必殺!料理人 | ブログ |

【磯フカセ釣り(グレ狙い)編】はこちら・・・・・[磯フカセ釣り](工事中)
【全層釣法・全遊動・スルスル】はこちら・・・・[全層釣法](工事中)

波止のチヌ(黒鯛)

(続き)
では、実際に釣ってみることにしましょう。





1. 潮の流れとポイント作り

【潮流】

波止では基本的に、岸と並行に潮が流れます。
ここでは、満ち潮のときに「当て潮」になり
引き潮のときに沖に出る潮になります。

流れは比較的ゆっくり。

テトラ際から竿2本先で深くなっています。
2.5ヒロ → 4ヒロ

逆光でウキが見にくい場合もあります。



【潮汐との関係】

たとえば、左のような潮汐だとすると
経験からよく釣れたときは

明け方: 満潮から下げに変わったとき

15時くらい: 干潮から上げに変わったとき

[潮どまり] → 潮が動き出すとき

黄色いマーカーを付けている時間です。


そこが「時合い」になる可能性が高いです。
【駆け上がりにポイントを作る】

ポイント作りは、撒き餌を集中的にするだけですが
チヌが回遊してきた場合、群れてくることが多く
駆け上がり付近に撒き餌を集中しておくと
そこでエサをしばらく食うようになります。

沖の海中に変化が少ない場合は、手前の駆け上がり
にポイントを作るようにしています。

2.仕掛の投入

【海中での仕掛は・・・】

目印(潮受けゴムなど)を見てみると、仕掛けは相当斜めになっているはずです。
そうすると、ウキ止めが2ヒロにセットされていると実際のサシエは深さ1.5ヒロあたり?
2.5ヒロを攻めようとすると、ウキ止めは3.0ヒロくらいにセットしなければなりません。

また、当て潮の時には、ウキより手前にサシエサが来てしまうので
ちょっとずつウキを手前に引いてやる必要があります。



(以下、執筆中)

<< 前のページへ戻る

▲TOP

Copyright (C) MALO & Co All Rights Reserved.