釣れづれ日記 - 最新釣果 - RSSに対応しています==>

| TOPへ | 釣りの仕掛け集 | 釣場案内 | リンク | 季節の釣り | 掲示板 | MALOの表彰台 | 必殺!料理人 | ブログ |

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

雨です
2007/07/22

暑いので午後だけ釣りでもしようと和歌山市内へ。
ちょうど餌を買った後から雨が降り出しました。

全然やみそうにありません。

様子を見に、水軒へ。
波止と反対側にひとりだけ上がれるような磯場があります。一回やってみたかったので、そこでフカセ釣りでもしてみました。

雨は小雨になりましたが、赤潮が出ていたので全然だめです。
コマセを撒くと小フグが水面でぴしゃぴしゃと跳ねるほど大量にいます。

・・・・これじゃだめだ。

しばらくして、見えチヌが1匹きましたが、餌が持たないので敢え無く玉砕。(;O;)

結局ボーズでした。

泉佐野(前島)
2007/07/21

MALOです。まとめて釣行報告を・・・・
7月21日(土)は昼過ぎから泉佐野前島(フェリー乗り場跡)へ。
嫁さんがタコを釣りたいというもんで・・・・
結局タコは釣れませんでしたが。

私は紀州釣りでチヌ狙い。
ちょうど着いた時は潮止まりで、しばらく何もなかったんですが、潮が動き始めたときにダンゴが着底する直前に小ボケにチヌが食ったようです。

ボーっとしているとラインがどんどん出て行くので、あわててあわせを入れるとなかなかの引き!
隣のタコ釣り師とお祭りになりかけたのですが、寄せてくる途中でばれました。

残念。(T_T)/~~~

それ以降は、台風後のごみが大量に流れてきて釣りにならなくなったので早々と終了。

結果はボーズでした。m(__)m

ヘダイ??(@_@;)
2007/07/16

な・な・なーんと、初めてヘダイ釣っちゃった!
43センチのチヌも釣れたし・・・(^^♪

台風一過!今日は晴れると予想して朝早くから南紀へ直行です。
さすがに今回は白浜は遠いので行きませんでしたが、
前回気になって次の機会に行こうと思っていた田辺の元島堤防です。

「堤防」と言っても、地磯の上に堤防が乗っかっている状態のすばらしいロケーションです。
朝6時過ぎに毎度おなじみ「釣太郎」でオキアミ生6kgを購入し、10分ほど走って元島へ到着!

嫁さんには堤防でカゴ釣りをさせておいて、私は地磯の方へ。(^^♪
台風の名残りで波風が強く、満潮時には磯には上がれないので、堤防の上から釣ることにします。

撒き餌には安い生オキアミを使って、刺し餌には半ボイルです。

グレでもくれば嬉しいな!と思って2ヒロにしました。

向かい風なので、波に乗せて手前から撒き撒き(^^♪

餌取りはまだ出てきていないようです。

潮は遠目は割と早めに沖に流れてしまうのですが、岩場伝いに流れる潮に乗せて探ってみました。

1時間ほど撒いたでしょうか。

波にもまれる「釣研:浦島円錐」が、シュルシュルと入っていきました。

しばらく置いて、グッっとあわせると・・・

ズシッツっとした手ごたえ!

やったー!なんか大物がかかった!

沖に出て行くので、早めに寄せてきました。

と、ところが、2度、3度強い締め込みを見せて反撃しています。

今回、おろしたての「SHIMANO 翔汐1.5-530」は、さすがパワーがあります。

グッと耐えると自然に浮いてきます。

魚影が見えました。。

チヌだ!(^^♪

波が激しいので、波に乗せてタモ入れにかなり苦戦しながらGETしました。

40センチ強!あるようです。

早速、嫁さんに

「釣れたでぇ〜〜!」と自慢しに行き、サイズを測ると43センチ!

立派なきれいなチヌでした。


2匹目のどじょうを狙って、同じように流していくと

すぐにアタリがありました。

今度はちょっと小さいかな??と思いましたが、何かわからない魚です。

近くの地元のおじさんに「これなんですか?」と聞くと

「ヘダイやな」

「水が冷やっこいと釣れる魚や、刺身で食うと旨いでぇ」

とのこと。

初ヘダイに戸惑いながらも36センチもあったので、嬉しかったです。

・・・・・

しか〜し、その後は干潮になるに従い、地磯には下りれるようになりましたが

寄せてくる潮になってしまったのと、豆アジが餌取になったので何も釣れませんでした。


今日の釣果:

チヌ43センチ 1匹、
ヘダイ36センチ 1匹


今日のタックル:

SHIMANO 翔汐1.5-530
DAIWA インパルトISO2500LBD
ライン SHIMANO ファイアブラッド2号
ハリス シーガーグランドマックスFX 1.5号 1.5ヒロ
鈎 グレ鈎6号
ウキ 釣研 浦島円錐極3B
タナ 2ヒロ~2.5ヒロ

タコが・・・情緒不安定・・・
2007/07/14

台風一過!海が安定するのは明日でしょうか?
昨日、台風が来る前に泉佐野食品コンビナート近くのパン工場へ製造直販のパンを買いに行き、ついでに港内の様子を見ていました。

豆アジサビキの家族が1組いました。

騒いでいるので、聞いてみると・・・

「タコがたくさん泳いでいる」(@_@;)

「おー!」

波止際の見えるところや近くを100gくらいのタコが結構たくさん泳いでいるではないですか!\(◎o◎)/!

すかさず「タモ」登場!
タラララッタラーン!!

しばらく、タコ掬いでにぎわっていました。
近くのおじさんは「イカギャフ」を持って登場!
タコジグでのカップルにも釣果が!

家族連れの方に、今度は胴長27センチ近くもあるコウイカが泳いできました。
すかさず「タモ」いっぱーつ!

「ブシュー」

で・・・・でかい!
こんなコウイカ見たことない。

「いいお土産ができましたねぇ」
と顔を見合わせて笑っていました。

・・ということで、タモで掬ったタコは
MALO5匹でした。

遠出した場所が悪かった
2007/07/8

MALOです。ミナベまで行っていました。
AM9時までに岸和田和泉ICを通過すると、みなべICまで2千円ちょっと(ETC割引)で行けます。
長峰トンネルが渋滞していなければ、「ちょっと遠出」。
渋滞していれば、「和歌山市内」と決めていきました。
運よく渋滞はなかったので、どんどん南下。
湯浅御坊道路を越えて、みなべICまで2時間弱。
「釣太郎」南部店でオキアミを買い、近くの岩場へ行きました。

堺漁港(南部の堺。大阪のではないです(^_^;)の先端に「森の鼻」という地磯があり、満潮時には波をかぶるのでその根元の波止で遊んでみました。
初めて行った場所なので、様子がわかりませんが、やたらと浅い。足元も遠めも2ヒロ位しかありません。
豆アジとフグが多くて、まともな魚が釣れませんでした。

(ここはアオリイカのポイントでもあります)

サイズ的にちょっと・・・(-_-;)
2007/07/07

ご無沙汰で〜す。


このところ釣果が悪いのでブログもご無沙汰してました。

すみません。

豆アジ、豆サバが多い中、苦戦しています。

先週、今週と貝塚、泉佐野で紀州釣りをしていました。

先週は25.5センチのカイズサイズを1匹。
今週も27.5センチのサイズを1匹の貧果です。

(塩焼きにはいいサイズだと思うんですが・・・)

でも、せっかくなので写真を撮ってUpしますね。





釣り方:紀州釣り
配合餌:Fマックスオリジナルのダンゴ(ヌカベースに押し麦などが配合)
サシエ:小ボケ、オキアミ

ロッド:シマノ 鱗海1.2-530 SI
リール:シマノ エアノスXT2500(マシンカットハンドル改造)
ライン:フロート2号
鈎:グレ鈎6号

ちっさー
2007/07/01

どうもこのところ調子が悪いMALOです。
日曜日は、ひとりで貝塚に行っていました。
紀州釣りでカイズサイズ25,6センチのチヌ1匹でした。

タコ釣りとカニ取りの人がいたのですが、あのカニってどうやって食うんでしょう??
味噌汁の出汁ですかねぇ。。
5、6匹取っていたようですが・・・
波止際に泳いでいるところを良く見ますが、あれをタモで掬っていました。

またまた取り逃がした・・・・(-_-;)
2007/05/27

ガーン(>_<) またまた取り逃がしました。

泉南でアオリイカ狙いでエギングをちょっとだけしてみました。

ちょうど夕暮れの小アジが回遊してくる時間帯に
嫁さんはカゴ釣りでアジ狙い。
22センチほどのアジを1匹Getしたようです。
今日はあまり釣れないようです。

「そろそろやでぇ〜」
内心ドキドキしています。

10カウント 2回シャクリを繰り返し
4投くらいしたでしょうか。

フォールのときにラインのテンションが上がってきて、竿先まで引っ張られてきました。

お〜〜〜〜。これは!!

待望のアタリ!!(@_@;)

しかも「激アツ!!」


「エイッ!」とあわせを入れると・・

グーン、ジージージジジジ・・・

ラインが出て行きます。

お〜!こ、これは!まさしくアオリイカの引き!(@_@;)

ドラグをしめて戦闘体制に入ろうとしたそのとき

・・・・・ツルッ。( ̄□ ̄;)!!

針掛かりが浅すぎたようです。

その後は惨憺たるもので、

リーダーの結び目でラインが切れて、エギだけ飛んでいくわ。(毎度のことですが・・・(-_-;))
唯一の小アジを泳がせていると、ラインが根ずれで切れるわ。
結局、何もGetできませんでした。



しかし、泉南方面にも確実にアオリイカはいるようです。

GWその後・・・・
2007/05/01-05/13

「MALOさん、釣り行ってはらへんの??」という声が…(-_-;)
行っているんですが、釣れてません。(T_T)

まとめて近況報告を

5/1 白浜の帰り道。大雨のため釣りできず。
煙樹ヶ浜 から海沿いを偵察。阿尾漁港はいい感じ。

5/3 衣奈
アオリイカ狙い:ヤエンを買い、アタリ1回でGetならず。ミニサバが湧いていた。

5/4 田ノ浦外向き
チヌ狙いのフカセ釣り:メバル、コノシロ、ガシラのみ。

5/5 体調不良のためお休み

5/6 兵庫突堤
コウイカ、スルメイカが釣れている情報の真偽を見に。
スルメイカのアタリはあれど、あまり良くない。

5/12 垂水漁港 ==> 兵庫突堤
エギングアタリなし。兵突、人が多すぎてポイントに入れず。

5/13 雑賀崎
餌取り対策のため、紀州釣り風でやってみた。
やっぱりエサトリしか釣れんかった。
嫁さん:20センチ小アジ4匹

10センチ程度のカタクチイワシが湧いています。(ウキ下1尋程度)
夕方20センチ程度の小アジが釣れています。(ひとり5〜6匹程度)
夕方以降は、ヤエン釣り師が来るのでウキ釣りは困難です。

初の地磯釣り(南紀白浜)
2007/04/30

30日連休2日目です。(29日はこの日のために休養)
いいお天気になりそうなので、南紀白浜の地磯でグレ狙いに。

今日は珍しく(!?)早く出発っ!
阪和道をぶっとばし!
(覆面Pはいないようので・・(^_^;))
AM6時前に阪和道みなべICに着いた。

そこから国道沿いの「釣太郎」でエサを調達。
オキアミ3kg(さし餌兼用×2とグレ用配合エサを一袋。
(ボイルがいいらしいが、高いのでやめ)

よくわからんが、こんなもんでいいかなぁ〜?

しかし、いつもオキアミ3kgで重いと思っていたが、6kgはさすがにもっと重かった。(^_^;)

そこからしばらく国道を走り、すぐに南紀白浜へ。

釣太郎のHP(http://www.tsuttarou.co.jp/)にとても詳しくポイントが書いてあったので、とりあえず地磯初めての私は、「手ごろな釣り場」を見て回ることに。

観光名所としても有名な「千畳敷」
展望台の駐車場からすぐ下に、だたっぴろい岩盤が海までなだらかに落ちていっています。
・・・なるほど、「千畳」という名もうなずける。

足場のよさそうなポイントには、すでに2〜3人の釣り人がヤエン釣りをしていました。
場所がなさそうなので移動。

「三段壁」
ここは洞窟があるらしいが・・・

ゼーゼーいいながら山道を海まで降りて行くと・・・・

(@_@;)

怖いがなー!断崖絶壁!
海面まで10mもありそうです。

それでも隣の岩場には釣師がひとり・・・

高所恐怖症なので、ここは遠慮することに・・

「梶原」(いそぎ公園下)

降りる場所が2、3箇所あるが、路肩に止めて下へ降りることにした。
「小ミゾレ」という場所らしい。

山道を降りていき、なだらかな岩肌を降りて行くと
ん〜、割と初心者にもできそうな感じの場所でした。

もうこの時点ですっかり歩き疲れてしまっていたのだが、ここでやることに。
先客は、ヤエン釣りのご夫婦が一組と、磯釣師がひとり。

最初は入り江状になった場所でやっていたのだが、
あたりも何もなさそうなので、外向きの出っ張りに移動。

先客の人とは、少し離れた出っ張りにバッカンを置き、オキアミを撒き撒き。(^^♪

潮は右から左へゆっくりと流れているようです。
手前から返す波に乗せて、オキアミを流してちょうど外の潮と交わるところあたりにウキを流します。

タナはわからないので、とりあえず2ヒロから下げていきました。

2ヒロ半で、いきなりグレっぽいアタリが!
( ̄□ ̄;)!!

少し沈んで、いっきにウキが消しこまれました。

底から離して寄せてきた後・・・・・
手前の深みにもぐっていくのをかなりがんばって耐え、浮かそうと竿を強引に立てたそのとき・・・

フッ

鈎はずれ・・・(-_-;)

次こそは!と今度は微妙に沈んだままのアタリ・・・・

ヘンダナァ・・・・

何かがかかっているようなのであげてみると、

ブダイ(イガミ)でした。 (-_-;)

しばらくイガミのオンパレード。(^_^;)

ウキから目を離していた隙に、

竿先がグググググゥ〜

と引かれたのであげてくると

お〜〜〜!これは、イサギではないですか!

ラッキー!うれしいな!
イサギのオンパレードになれば・・・・

というわけには行かず、やっぱりイガミのオンパレードでした。

少し沖を攻めてみると、
ウキがシュルシュルと吸い込まれた!( ̄□ ̄;)!!

やったー!グレだ!

しかし、この後で
また同じように手前の深みにもぐられようとするのを竿で強引に上げようとしたその瞬間・・・

プツッ

ハリス切れ(-_-;)

波止釣りのようにはいかないようでした。

隣にまたひとりフカセ釣りの人が来て、すぐに35センチくらいのグレを上げていました。

くやしー!(T_T)

午後3時過ぎに、ここらへんで撒き餌も少なくなってきたので、
最後にまとめて撒いていたら・・・

微妙にシモっているウキに合わせると

ズーン、ゴゴゴゴゴゴ!!!

ドラグが、ジジジジジジィー( ̄□ ̄;)!!




プツッ

敢え無く玉砕・・・・(-_-;)

コロダイか、カンダイかわかりませんが、相当な引きでした。

グレは2回ともバラシで、ゲットならずでしたが
まあ、初の地磯釣りにしてはボ○ズではなかったので良しとしましょう。

ちなみに、イガミは塩焼きが一番うまかったです。

【仕掛け】
ロッド:シマノ BB-XデスピナT1.2 48-53SINZ
リール:ダイワ インパルトISO2500LBD
ライン:シマノ FireBlood 2.5号
ウキ:釣研 浦島円錐極 3B
ハリス:シーガーGrandMAX FX 1.7号 2ヒロ
鈎:グレ鈎8号

小雨の中で・・・
2007/04/07

先週土曜日午後から暴風だったので、不完全燃焼気味だった週末。

「今日こそは釣ったるで〜!」と金曜日から張り切っていたものの・・・・

天気予報では晴れるはずだったのに!(-_-;)
だんだんと曇り空になり、和歌山S漁港に昼頃についたときには小雨までぱらつく始末。

しか〜し、このままでは終わらな〜い。

(ってどこかで聞いたセリフ・・・(^_^;)

先週のリベンジに燃えているので、今日はやってやりました。

ひさびさの40オーバー(45センチ)です。
天気は悪いのに、オセン(スズメダイ)はいっぱい群がっています。
底までオキアミが持たない・・・

(コーティングしたオキアミ買ってくるんだった・・・と後悔)

オセンに苦戦して、結局夕方まで小アジとフグのみ。
夕暮れの6時前くらいにオセンがどこかへ行ってしまいました。

チャ〜ンス

コマセを撒き撒き、テトラ際を流します。

もうそろそろ最後の一投にしようと流していたそのとき
来るべきものが来ました。

スッとアタリが!

ビシッっとあわせると、おおおおおおおおお〜〜〜!一回目の突っ込み。
これに耐えて浮かせてくると銀色の魚体が!

「お目当てのチヌ様」ヽ(´▽`)/へへっ

2、3度しぶとくテトラへ突っ込んでいくのを何とかかわしてタモに収まりました。

最後の最後に粘り勝ちでした。

【本日の仕掛】
磯竿 :SHIMANO 翔汐0.8-530
リール:DAIWA インパルトISO2500LBD
道糸 :シマノ FIREBLOOD 2号
ハリス:トヨフロンLハード1.5号 1.5ヒロ
ウキ :ノーブランド円錐ウキ(安物)B
ハリ :YAIBAX チヌ1号
【配合餌】
オキアミ1.5kg
マルキュー チヌパワームギ
【刺し餌】
オキアミ

泉大津旧水上警察前-雨時々アタリ
2007/03/24

天気予報だと今日は「春の嵐」だとか・・・
和歌山の風は9〜10mと暴風の予感。
当然、和歌山行きはやめにして昼まで家にいました。

近場はいけるかな?と小雨を気にしながら
半ば諦めムードで3時ごろから近場の釣り場を見学に・・・

雨がぽつぽつと降っているので、泉大津旧水上警察前は釣り人まばらでした。それでも5組くらいはいました。

ちょうど雨が上がりそうなので、近くのFマックス泉大津店で店内を一回りして、掘り出し物を物色したあと、シラサエビをとりあえず2時間分3杯くらい購入した。

先日オークションで購入した シマノ 鱗海SI 1.2-530の調子を見てみたかったのです。
年に1回くらい紀州釣り(見習い)をするときにでも使おうかと買ったのですが、ウキ釣りでも使えるかな?
と出してみました。

干潮なのかかなり水位が低く、潮が動きません。
夕方6時までアタリがなく、そろそろ暗くなるころに初アタリ

しっかりウキトップが沈んでから大きめにアワセ!

(この場所は、ハネ、時々キビレは釣れますが、チヌは少ない場所です。)

上がってきたのは・・・・

小っさー!

34〜5センチくらいのセイゴちゃんでした。
いちおう写真を撮ってからすぐにお帰りいただきました。

同調子の竿だと、すごくBIGに感じたのですが
あげてみて失笑・・・(~_~;)

チヌ調子の鱗海は、182gで1日持っていても疲れないくらい軽いです。
調子は、かなり軟らかいですが、胴はしっかりしているので、いつもより大きめに竿を立てないといけないようです。
細仕掛で紀州釣りのような大アワセがいる釣り方だとぴったりですね。

暗くなってきたので、明日は晴れるかな?と納竿。

風が強いと思いきや・・・・
2007/03/18

今日は風が強そうだし、和歌山だと釣りにならんやろし、風裏探して行きましょか?
と、泉佐野食品コンビナート和歌山側佐野川テトラへ。

昼過ぎに行ってみると・・・・

「風ないやん!」(`´メ)

沈み根のあるところをポイントにして撒き撒き・・

アタリがない・・・・

3時頃かな?
アイナメ24センチ、クジメ21センチ*2匹など釣れ
5センチほどのミニメバルも・・・

「まだおったんか!」(-_-;)

「スッ」というアタリにあわせると、
43センチほどのハネ。

・・・・しばし、アタリなし。

5時過ぎ。

「スゥ〜」というアタリにあわせると
ハネらしき重みを感じたあと、するっ。
ハリはずれ。(T^T)

0.8号のチヌ鈎だと小さいんだろうか・・・
(今度はいつもの1号にしよう)

結局、ハネは小さいのでリリースして帰りました。

テトラでずっと踏ん張っていたせいか腰痛が悪化し、大変な苦痛を味わいました。
(-_-;)

久々のフカセ釣り
2007/03/10

今日は天気が良かったですね。
場所は和歌山市雑賀崎
波止修復工事をしているので外向きには行けません。

最近「エビ撒き」ばかりしていたので今日は気分もいいので「フカセ釣り」の練習です。
午前中だけするつもりで
オキアミ1.5kgに、ダイワ チヌジャック(フカセ専用)を混ぜてみました。

深さは3ヒロ程度です。
満潮前の9時くらいに開始です。

エサ盗りはオセンが少し。

10時くらいにジワーとしたアタリ。

あわせると一気に沖に走って行きました。
竿で耐えれない強引な引き。( ̄□ ̄;)!!
「あ〜、またコブダイかなぁ?・・・」

プチっ    

ハリス切れで、ばらしました。

気を取り直して、11時頃。
これまたゆっくり沈みこむアタリ。

ガツーン

「お〜、久しぶりのチヌの引きじゃ〜」
なかなかいいファイトを見せます。

タモいれして記念撮影:36.5cm

お昼休みの後、1時頃
コマセも残り少ないので、終わりかけのときに
もう一匹追加。
ちょっと小さめの31.5cm

2時過ぎからかなり風が強くなってきたので納竿としました。


忠岡木材コンビナート水門
2007/03/04

昼頃までに買い物を済ませ、夕方近場に独りで行こうと忠岡町木材コンビナート水門に行きました。

実はこの場所初めてです。
北西側の橋の下が空いていたので、3時過ぎより開始。
深さは2ヒロ程度です。

潮はすごくゆっくりした下げ潮のようです。
ウキは左から右へゆ〜っくり流れています。

エビを撒いて20分ほどした時に、ちょうど潮の変わり目が来たようです。
ウキが橋の下の影に入った瞬間。
「スッ」
いきなり消しこむアタリです。
こういうときは即アワセ!

ちょっと小さめのハネのようです。

竿が細いので、慎重にタモいれして検寸。
48センチでした。

その後は、上げ潮になり、水門下は川のように流れるようになってしまったので、浅瀬の流れのないところに変えましたが、アタリもまったくありません。
夕暮れになったので、ストリンガーのハネをリリースして納竿としました。

【感想】:この場所は難しいです。川のように流れているときは釣りになりません。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F29%2F22.817&lon=135%2F22%2F49.007&layer=1&ac=27202&mode=map&size=m&pointer=on&sc=3

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -