釣れづれ日記 - 最新釣果 - RSSに対応しています==>

| TOPへ | 釣りの仕掛け集 | 釣場案内 | リンク | 季節の釣り | 掲示板 | MALOの表彰台 | 必殺!料理人 | ブログ |

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

今日のお持ち帰り
2007/11/24

久しぶりの更新です(^_^)

今日は小春日和でしたね。

昨日は寒さのためどこにも行かずじまいでしたが、
今日は張り切って完全防備をしたのが裏目にでました。
暑すぎて汗だくです。(^_^;)

潮も動かず、苦戦しましたが、とりあえずお持ち帰りのサンノジ(ニザダイ)です。

(写真左)

朝方は、田辺の天神崎側の地磯に様子を見に行っていたのですが、
潮裏になっていて、水深も浅く、なーんも釣れませんでした。

巨大フグのみ

エギンガーとファミリーの磯遊びのたまり場になっていました。
エギングもだめっぽかったです。


ここで、撒き餌を消耗しすぎて昼からいつもの堤防に移動したんですが、
もうまき餌が残り少ない・・・

オキアミ(M)6kgだと半日もたないので、少ないか・・・

ここら辺では配合餌をあまり混ぜないほうがいろんな魚が釣れるので、オキアミまとめ用しか入れてまへん。
私の場合、「なんでも狙い」ですから・・・

昼過ぎに上げ潮になり、竿3本先のシモリの切れ目を狙って流してみます。

・・・なぜか、アタリも無いのにエサがない・・・

フグか??

30センチ近くもあるデカイフグが釣れましたけど・・・食えんし・・

そのうち、気持ちいいアタリでコッパグレ

でかいのは釣れず・・・
今度は別の場所で絶対にでかいグレを釣ってやる!

またまた謎の魚・・・なんでしょう?これ。

(写真右)

昼過ぎですと、逆光でほとんどウキが見えないので、ラインの糸ふけで見ています。
そのうち、手前で生命反応が・・・

シュッ と入った。

お〜!引く引く。

また、ババタレ(イスズミ)か?っと思いきや、サンノジ(ニザダイ)でした。

地元のおいやんが、

「よう引いておもろいやろ?」
「今の時期、地元の人間は刺身で食うんやで」
「だまされたと思って、刺身で食ってみ?」

というので、今回お持ち帰りで試してみます。

冬場になると磯の魚もエサが変わり、美味しくなるそうですよ。

【今日のタックル】
ロッド:SHIMANO 翔汐1.5-530
リール:DAIWA インパルトISO2500LBD
ライン:DAIWA プロ山元トーナメントライン2号
ハリス:シーガーGrandMaxFX 1.7号2ヒロ
鈎:ヤイバX グレ5号、6号
ウキ:
釣研 浦島円錐極B
キザクラIDR 0

小物釣り(泉南)
2007/11/04

今日は遠出する元気がない・・・

嫁さんも風邪気味のご様子。

かといって、行く当ても無いので、泉南で小物釣りでもしようかと昼から出撃しました。

「とっとぱーく小島」を横目で見ながら
「混んどるなぁ〜、満員やて(^_^;)」
その先の、小島漁港もあぶれた釣り人が行っているのか、いつもの倍くらいの人。

今日ははじめから加太の港内で小物釣りをする予定なので、通過です。

途中の交通も良くなかったので、加太に着いたのは2時過ぎ。

こちらも結構の人出でした。
まぁ、皆さんサビキ釣りのファミリーばかりですけど。

小物釣りをする!といって、今日はエビ撒きでやってみます。
(いつも小物ばかりですやん!?というのは無しネ(^_^)

手前から竿ひとつ先まで浅く、それから駆け上がりになっています。>

3ヒロくらい浮き下を取って、しばらく使っていなかった
釣研 速感ハネSP 0.5号
水中ウキ−0.5号の標準仕掛。

ハリスはめんどくさいのでいつも作り置きしているもの(1.5号1.5ヒロ)

のっけから、13〜15aのチャリコが次々と釣れてくれます。

チャリコは、「すぱーん!」と浮きが入るので結構楽しい。(^^♪

次は、じんわり沈むアタリで、キビレ22〜23センチが2匹。

お次に珍しく、24センチのメッキが来ました。

夕暮れまで2時間ちょっとでしたが、小物釣りを堪能しました。

まいどのことですが・・・外道ばかりでした
2007/10/28

台風一過の日曜日。

天気予報では「いい行楽日和になるでしょう♪」
とのこと。

「行楽日和」→「近場の波止は人が多い」→「また遠出するか」→「みなべ」いっとく??

毎週往復300km走っているような気がします・・・
まぁ、みなべICまでは1時間半で着くからあまり苦ではないですけど・・・(^_^;)

その割には、遅出になってしまい着いたのが9:00過ぎ。
満潮前後のゴールデンタイムは終わってしまい、昼まで下げ潮です。
期待薄ですw。

台風後の割には、うねりも無く、エサ盗りも少なく、サシエのオキアミも残ってきます。

「あかんな〜(-_-;)」

(『謎の魚』で書いた)コロダイの幼魚とか、コッパグレとか、イガミの幼魚とか

そんなんしか釣れません。

今日は潮が複雑で、当て潮になったかと思うと
急にまた変わったりして非常に釣りにくい状況です。

沈み根の向こうを3尋で流していたら、
ジワーとしたアタリ。

軽く合わせると、
お〜お〜( ̄□ ̄;)!!
走る走る。

引きもかなり強いので、例の「ヒラソウダ」と直感!

(^^♪当たりでした。

サバ折りして血抜きしてからクーラーへ。

またまた、小一時間ほど無反応・・・。

・・・おっ!いい感じのアタリ!

しっかり合わせると

( ̄□ ̄;)!!なかなか引きます。

・・・・・(-_-;)

30センチほどの磯のババタレ(イスズミ)でした。

前回は、珍しかったので「お前なんか!握ってやる!」
もとい「お前なんか!食ってやる!」とお持ち帰りしたのですが、さすがにあの強烈な臭いはゴメンナサイなので、リリースしました。

嫁さんは、短竿で胴つき仕掛けのズボ釣りで
キタマクラ、キタマクラ、キタマクラ
ハオコゼ、ハオコゼ、謎の魚
チャリコ、コッパグレ・・・・
と色々小物釣りを楽しんだ挙句。

やっと、お持ち帰りができそうなガシラを1匹。

貝塚運河
2007/10/14

今日はひとりで近場へ。
しかも、15時過ぎから夕方までの2〜3時間程度。

2〜3日前から気温が下がり、魚の活性も下がっているような感触なので、釣れないのを承知で貝塚人工島運河へ。

紀州釣り用に羽ウキを改造したものを使ってみたかっただけなんですけどね。(-_-;)

最近ほとんど使わなくなった0.5号の羽ウキにチューニングシンカーを10回ほど巻いて、4B-5Bくらいの自立浮きに改造。

永易ウキを買う気にはならなかったので、とりあえずこんなもんでどうでしょうか・・・と。

寝ウキの場合、ラインが風で流れると引っ張られてすぐにポイントからずれてしまうので、多少ラインの影響が少なくなると思ってやってみました。

チヌは釣れなかったのですが、まあまぁ、ダンゴの割れたときとかエサ盗りのアタリは、いい感じでした。

すごい人ごみ(田ノ浦)
2007/10/13

急に寒くなって身体がだるい・・・

ということで、午後から釣行。
(本当は深夜に"24(TwentyFour)"を見ていたので眠かったのだが・・・(^_^;)

土曜日は久しぶりに田ノ浦へ行ったものの、

「ここは海釣り公園かぁ!!( ̄□ ̄;)!!」

と思うくらいの人・人・人・・・

釣れるのは小アジと小サバ(これもちょっと大きくなっている)。

そろそろエビ撒きでなんか釣れへんかなぁ〜。

と思ってエビ撒きをしていたのだが、あたり一面「アミエビ」撒き撒きなのでだめですわ。

サシエをオキアミに変えるとサバばっかり。

引きは楽しいが、外道なので楽しめない・・・

夕暮れに人が減るかと思いきや、そのままタチウオ釣りの人が大勢になりさらに人が増えた。

どうしようもないので、帰りました。

しばらく近場の波止は行けそうにありません。

コロ助3尾!(^_^)v
2007/10/07

ひそかに企んでいた計画を実行しました。

夜釣りでコロダイを狙う!!

初挑戦のために、手持ちの道具で最強タックルを準備しました。

ノーブランド磯竿4号‐530
5000番のスピニングリール(SHIMANO AERNOS XT 5000)
投げ釣り用のPE3号を巻き
フロロハリス5号
環付き伊勢尼10号

竿以外は、ほとんど海上釣堀仕掛けになってしまってます。(^_^;)

それでゲットしたのが、これ!!

みなべの釣太郎で、オキアミと地マムシ(1000円)を購入。

この「地マムシ」は直径1センチほどもあるでかいやつです。

めちゃめちゃエサ盗りに強いです。硬いし。(^_^;)

日が暮れてからはじめ、はじめのうちはブッコミ仕掛けでやっていました。

捨てオモリ仕掛で1.5m上に三又サルカンを付け、ハリスを1ヒロほど。

これがやたらと根がかりします。(-_-;)

底が砂地ではなくてゴロタ石のようです。

半分以上餌を紛失してから、ウキ釣りにチェンジ!(^○^)

地マムシ最後の1匹に真鯛用の仕掛(1.5m)を付け、グレウキ3号にクッション錘3号。

底付近に餌を漂わせるようにしました。

AM0時過ぎ、トン・・・スー・・・・とアタリが!

お〜〜〜〜!( ̄□ ̄;)!!


ウキのケミが見えなく頃、思いっきり合わせ!!!

ゴ、ゴ、ゴン、ゴン、ズシーン!!( ̄□ ̄;)!!

いきなり4号の磯竿が半月状態!!


腕だけでは支えられません。

竿尻を内股にセットして、耐えます。ひたすら耐えます。


そして、巻けー!


よっしゃー!(自分に言い聞かせてます)

お〜〜、浮いてきた。

「コロや!!」

なんとかタモいれ成功!

しかし・・・めっちゃ重い!(@_@;)

スカリに入らんので、ストリンガーにぶら下げ。



・・・・・最後の地マムシが・・・・・終わった。(>_<)



ピカッ!(^◇^)閃いた!

磯釣りではオキアミで上がってるやん!

・・・・そうだ、そうだ。いけそうやん。(^○^)

オキアミ(ボイル)を付け、鈎を伊勢尼10号に変えて、ちょっとまき餌ぱらぱら。

・・・・フンフンフン (^^♪ 

1時間経過。


いきなりスパッ!とウキが消えた。( ̄□ ̄;)!!


「パブロフの犬」的条件反射で即合わせ!


ズドーン!!

今度は、4号磯竿が満月に近く・・・・

耐えるんだ!!

・・・よっしゃー!(>_<)

海に引きづられそうになりながら、なんとか浮かせタモ・・・・ぎりぎり入った。


さっきよりデカイ!(^○^)


うっひゃあ、久しぶりにストリンガーに魚が複数!(^^♪

・・・・こんなに釣ってどうしよう・・・・

・・・でも2度とないかも知れないし・・・

えぇぃ!最後の1匹釣っちゃる!!<(`^´)>



約1時間後、またまた竿が半月状態に!


最後はちょっと小さめでした。

満足したので、早めに帰路につきました。

クーラーに入らんかったので、釣太郎で氷とビニール袋を調達。

ついでに写真も撮ってもらいました。

釣太郎のコロダイを釣った店員さんが丁度お出迎え。
熱い話題で盛り上がりました。
店員さんの話では、投げ釣りではなく、やはりオキアミ(ボイル)のウキ釣りだったそうです。


【釣果】
MALO:コロダイ 58.5a、51.5a、50.0a
奥さん:短竿でガシラ15〜22a4匹(^_^)v

【本日の仕掛】
竿:ノーブランド磯竿4号-530
リール:SHIMANO AERNOS XT5000
ライン:投げ釣り用PE3号
ハリス:フロロカーボン5号、1ヒロ
鈎:伊勢尼10号
ウキ:グレウキ3号
オモリ:クッション付きオモリ3号

釣太郎で撮ってもらった写真を追加。(大きく見せるのは、魚をぐぅ〜と前に出して撮ります。そうするとすごく大きく見えますよ)

結局ぐるっと回って
2007/10/06

毎度のことですが朝寝坊で、結局午後から由良湾へ行くことにしました。
「大引」と言うところに行こうと思っていたので、餌の調達を「紀ノ国屋(湯浅店)」でしようと思い、吉備ICで降りました。

オキアミ3kg×2と「ヒロキュー」(ここらへんでしか見ない配合餌のメーカー。マルキューより安い。)のチヌ用配合餌を1袋。

「ヌカ切りをする」とか言いながら、餌がフカセ用ってなんででしょう???(-_-;)

事前に場所を調べてなかったので、いつも衣奈へ行くときに曲がる交差点(門前)よりすぐ先のR42「里」交差点を見過ごしたら・・・・

「アレレ??(@_@;)」山に登っていって曲がれない・・・

「これじゃ御坊に着いてしまう」

やっと右折できそうな交差点で曲がると、

「・・・どこかで見たような道」

御坊から「阿尾漁港」に行くときに通った道でした。
(結局、御坊だった・・・(-_-;))

海沿いの道(御坊湯浅線)に出て、戻ることに。

しばらくすると見晴らしの良い大きい港が・・・

「おぉ〜〜!潜水艦じゃ!( ̄□ ̄;)!!」

海上自衛隊の潜水艦のようです。

「ここはどこ???」(*_*;

・・・わかりません。

一服して、さらにつづら折れの山道を戻ると、
漁港が見えてきました。

どうもここが「大引」のようです。
砂浜の横に大小2つの波止があり、結構人がいます。

あまり好きではないロケーションなので、ここで釣るのはやめにしました。

もう少し戻ると、すごくゾクゾクするような地磯が!!
大シケの中、初老の釣り人がフカセ釣りしています。

白崎海洋公園の手前みたいです。
波が道路まで上がってくるような大シケなので、さすがに釣りをする気にはなりませんでした。

またまた戻っていくと、結局戸津井に来てしまいました。

前回来て小サバと小アジで終わった場所ですが、やはり今回も小サバ、チャリコ、ベラ等リリース魚で終わりました。

大ホームラン!
2007/9/30

大ホームラン!!(^_^)v

うちの奥さんはたまに大ホームランを打ちます。
前のホームランは28センチのガシラ・・・・
ボーとしてたら釣れたそうです。

今回のホームランは・・・

な、なんと65センチのサヨリ( ̄□ ̄;)!!
↑後で調べましたが「サヨリ」ではなく「ダツ」でした。(-_-;)

飛ばしサビキの空針のオキアミに食ってきました。

私の釣ったひさびさのチヌ48センチと比べても大きさは歴然です(@_@;)


今日は、天気予報によると「曇り=>雨」だそうで。
私の勘だと「大丈夫」と思っていたので、田辺の元島堤防へ。


みなべの釣太郎でオキアミ3kg(690円)×2と「福袋」(グレパン配合)190円を2つを購入。

7:30くらいに着いてみると、かなり海は穏やかです。

私はフカセ釣りで、嫁さんは飛ばしサビキです。

餌カゴには、フカセ用の撒きえを(オキアミ+グレパン190円)入れています。

しばらくして、20mほど飛ばしている嫁さんの仕掛けに変化が!

嫁:「なんか付いてる!?軽いでぇ?」(毎回アタリを見逃していますけど・・・(-_-;))

銀色に輝く長い魚体が見えました。
MALO:「タチウオか!?」
MALO:「ちゃうな!え〜〜〜っ??サヨリや!」
MALO:「でかっー!4匹分はあるでぇ〜」
#本人の希望により目隠しをつけています(-_-;)


私の方はといえば、しぶしぶでエサ盗りをかわして釣れてくるのは10センチの木っ端グレ。

こんなんばかり10匹ほど釣りました。

お昼の休憩後、13:00くらいに潮が動き出しました。

エサ盗りかと思うくらいの30センチくらい沈んだ渋いシモリをしばらく放置すると一気に消しこみました。

「うぉっ!!」ガシーンとあわせ!

足元にもぐれらそうになるのを引っ張り出して、タモ入れ成功!なかなかグッドなサイズです。

いつも顔を合わせる「おいやん」に「これで元気がでただろう?コッパばっかりやったし・・・」と励まされました。(^_^;)

採寸すると48センチ

後は続かず、餌切れまで粘って15:00ころに納竿としました。

釣果:
MALO:チヌ48センチ、コッパグレ10匹程度(リリース)
奥様:サヨリ(訂正ダツ)65センチ、ベラ24センチ(リリース)、サンバソウ11センチ(リリース)

【本日の仕掛け】
ロッド:シマノ 翔汐1.5-530
リール:ダイワ インパルトISO2500LBD
ライン:ダイワ プロ山元トーナメントライン2.25号
ウキ:浦島円錐極B
ハリス:フロロ1.7号2ヒロ(今回はじめて直結にしてみました )
磯研スリムウェイトストッパー(-B)
ジンタン:G7
鈎:ヤイバグレ6号

連休なのに・・・
2007/09/23

9月は2回も連休があったんですが、結局いい釣りはできませんでした。

22日=>寝てました。(-_-;)
24日=>雨のため釣行なし

23日(秋分の日)は、遅出になってしまったので戸津井漁港に行きました。
(田ノ浦〜雑賀崎に本当は行きたかったのですが、連休だと非常に混むので人の少ない場所を選択。タチウオ釣りの人もやたらと多いし)

前回、ミニサバに苦しめられた場所ですが、今回は豆アジに苦しめられました。

==>キープの釣果なしです。(^_^;)

ミニサバの数は減ったものの、まき餌をすると黒くなるほど豆アジ・フグが多く全滅です。

アオリイカの新子が出てきているようです。
ヤエンには乗らないサイズ(15センチ程度)なので、2.5号〜3.0号のエギで丁度良いくらいだと思います。

豆アジを泳がせていると結構乗ってくるんですが、市販のイカ用ウキ釣り仕掛けにもかからないので、ちょっと無理かな?

もう少し秋が深くなってきたころの大き目のアオリに期待しましょう。(^。^)

ヒラソウダと・・・
2007/09/16

今日は朝早くから田辺の元島堤防へ行ってました。
台風の影響か「大雨」&「お天気」の繰り返し
 あ〜んど 「強風」でしたけど。(-_-;)

波が高いので地磯はやめて堤防からフカセ釣りしてました。

堤防の打ち返しから沖へ流れる潮と本流との潮目を狙って、手前にオキアミを撒いています。
いい感じに沖に流れていっているようです。

しばらくすると、・・・「スパーン」とウキが入った。

おおっ!やけに走ります。引きは強い・・・
なんだろう???大物か??
違いました。
  ソーダガツオのようです。

続けてソーダガツオ(ヒラソウダ)を2本。
2匹バラシ(ーー;)
==>近くで見ていたおいやんが「竿を持ってきてないときに釣れるしなー」
と悔しがっていました。

いつもサビキで狙ってきているときには釣れなかったそうです。

ソーダガツオと言えば、以前「南芦屋浜」で釣った「マルソウダ」が食えなかったのでイメージが悪いんですが、これはヒラソウダ。。。

刺身でも食えるそうです。

とりあえず、サバ折りして頭と内臓をさっさと取って持ち帰り。

時合いなのか・・・

続けて来たのはイスズミ(33センチ)。
よう引きました。

さらに続けて、30センチのサンノジ(ニザダイ)。

これは旨くないというギャラリーのおじいさん(毎回お会いしていますが)の助言でリリース。

イスズミも腹をつぶさないようにと助言をいただきました。(雑食なので臭いそうです)

最後のあたりは、チヌっぽい引きだったんですが、鈎の結び目に傷があったのかハリス切れ。残念。

それ以降はいい潮にならなかったので14:00までがんばりましたが、「雨」「風」に耐えられずおしまいにしました。

写真ぼけてごめんなさい。
(サンノジ:ニザダイの写真は借り物)==>リリース

今週はだめでした
2007/09/01

今週(土曜日)もアオリイカ狙いで釣行しましたが、結局アタリなしでした。
(和歌山市内波止)

サビキ釣りでの小あじと小サバも日に日にサイズが大きくなってきて、20センチ超のアジフライサイズも数匹混じるようになりました。
アジフライ用に5〜6匹キープして帰りました。

ウルメイワシもタナを変えれば釣れています。

タチウオは、いまいちよくなかったようで見ている限りでは全体で2〜3匹という程度でしょうか?
サイズも小さいようです。

ヤエンで初ゲット!
2007/08/25

ヤエンでのアオリイカを初ゲットです。
かろうじて針掛かりしていました。
やっぱりヤエンは難しいです・・・

18時過ぎくらいに和歌山市内の例の場所で豆アジを餌に釣りました。

先週のものよりかなり小さく感じます。
胴長25.5センチ
600グラム

先週釣ったものは正確に測れていたのか心配・・・。
(-_-;)

久しぶりのアオリイカ(^^♪
2007/08/19

暑い毎日です。日中は35度ほどあるので釣りはできません。(暑すぎます)
ということで、夕方和歌山市内の波止でウキ釣りを・・
MALO夫人はいつものようにサビキです。
小サバが多く引きは楽しいのですが、食べないので全部リリースです。
豆アジも食べないのですがとりあえず「活かし」に入れていました。

日暮に、「豆アジの頭かじられている」というので
「イカがおるんやな」と早速エギングロッドを取り出し
180円エギで「シュッシュ」・・

乗りました

慎重に寄せてきてタモ入れ成功!

胴長26.5センチのなかなかのサイズ
(マイベスト更新)
お土産ができました。

そのほか、石ゴカイのウキ釣りで23.5センチのアジ1匹。

28センチ1匹
2007/08/05

台風が過ぎたと思ったら猛暑ですねぇ。

・・・ということで、夕方狙いで泉佐野食品コンビナートへ。

Tポート貝塚店で昨日いろいろなくしたり壊したりしたので(>_<)小物を購入。

500円マゼラー ==>折れたため購入
撒き餌杓ホルダー ==>テトラに落とした
浦島円錐極 ==> 流してしまった
(ど遠投NEOも流してしまったんですが、今回は補充を諦めました。(-_-;))

Tポートオリジナル紀州ヌカ(5kg500円)を購入
小ボケが品切れだったので、ボケだけFマックスで購入。

毎度お気に入りの港内?のケーソンです。
今日は紀州釣りをしました。

ケーソンはファミリーで竿を出せそうになかったので、ちょっと外れた場所で
16時くらいからスタート。

エサ盗りのアタリもあまりなく、今日は良くない潮のようです。
小ボケの刺し餌も残ってくる状況です。

じわっと沈むアタリに合わせると、27センチくらいのキュウセン。

うちでは最近食べないのでリリース。

17時過ぎにじわっとしたアタリ。しっかり食わせてからあわせ。
28センチの小チヌでした。

後にも先にもこれだけでした。

でも写真はきれいに撮れましたよ。(^^♪
ブルーっぽくてきれいです。

暑かった・・・(^_^;)
2007/07/28

またまた田辺(元島)へ行って来ました。
天気は快晴!やたらと暑い・・・(^_^;)

ちょっと出るのが遅かったのか、6時半くらいに現地に着いたのですが、下げ潮になっていました。
前回は台風の直後で多少のうねりで濁っていたのとサラシの中で釣っていたので余り気にしていませんでしたが、お天気のときに見ると
「こんなところで釣れるんかいな??」と思うほどの場所でした。
ちょっと深い岩の割れ目の上でした。
さすがに底まで見えてしまうので、アタリはありませんでした。

昼までに木っ端グレ(手のひら級)を3〜4枚釣り、嫁さんは短竿で探り釣りです。
ガシラの21センチと17センチ。
ベラ22センチと小物ばかりでした。

残念。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -