なんとなくマロン風味カナ。

過去ログ風味


1/24  なんとなく、『げんしけん』を買ってきました。
 いやー、面白いですねー。オタクのマンガだなあ^^
 一般人から見るとあんな感じになったりしますね。

 しかし、オタクは他のオタクに攻撃的になりますねー。ちょっと言われたことに反応したり、自分は他の人とは違うみたいに^^; 1冊目で買う人が理解出来ないって言って次のも買うとか……。斑目みたいにヘンな理由つけますよね。
 自分もオタクだし↑も攻撃的なのかもしれませんが^^; 

 デザートバイキングに行って、ケーキしこたま食ってきました。
 とはいえ、途中から食べるのはパスタメインになってたり^^;
1/20  速攻帰って来ました^^
 帰りに伊勢丹のアンリシャルパンティエで渋皮マロンのチョコレートケーキを買いました^^ やっぱり味が濃くていいですねー。
 オーガスタ鯖が今日開戦なので、ばたばたとやっとります。

 クリケ合わせの新刊はこのまま行くと鎌倉姉妹の18禁本になりそうな風味です。はたして読みたがる人はいるのか^^;
1/19  というわけで、出張です。
 思ったよりも問題はなかったのですが、結局DMXC-1は買わないことに決めました。ヨドバシも行かなかったです^^; 飲み会があったりしたのでホテル入ったら出かける気力がなかったので。
 飲み会の時の魚は美味しかったですねー。魚料理専門のとこだったので刺身とか美味しかったです^^
1/13  昨日、ヨドバシカメラに寄れなかったので、DMXC-1の価格をネットで確認。……金曜日には49800円だったのですが、59800円に^^;
 さあてどうしようか。19日東京行きの泊まるホテルが新宿に近いので時間があれば新宿のヨドバシで価格を見てこよう。5万切ってればまだいいんですが。

 【マリア様がみてる・バラエティギフト】買って読みました。
 短編集ですねー。コバルトに載ってたのがほとんどのようです。多分、関係ないと思いますがオタクっぽい突っ込みが出来そうな個所がわりとあったり。……まあ、人の発想はどっか似るとこがありますから^^
 個人的には「卑怯なんじゃありませんかっ、卑怯なんじゃありませんかっ、卑怯なんじゃありませんかっ、卑怯なんじゃありませんかっ。」とはるぴー(池澤春菜)が言うのを聞いてみたいなと。
1/12  結局、1時間ほど寝ただけで出発。あいるくんに車出してもらったので、荷物はらくらくでした。ただ、高速の出口付近で腹が痛くなったのですが、インテまで倉庫ばっかりで店とかが全然無いのできつかったですね^^;

 さすがにジャンルオンリーワンだとつらいですねー。同ジャンルのサークルさんがいればよかったのですが。来て下った方々ありがとうございます^^
 コスプレの人が多くて目の保養になったりならなかったり^^
 沙乃ちゃんもいましたねー。【新撰組!】始まったことだし行殺本も出したいなと思います。ずっと言ってるのですが、なかなか予定が合わなくて^^;

 ちょいと早めに切り上げて駐車場に行く途中、ひさしぶりにこちらの方にお会いしました。オフでは数年お会いしてなかったですー。いやー懐かしい。旦那さんと息子さんがご一緒でした^^

 それからヨドバシカメラへ向かったのですが、駐車場に入れられそうも無かったので断念(かなり待ちましたが^^;)。1000台入ってもあれだけはけが悪いと休日には車で行くのは難しいですねー。待ってる間に車の中でテキサス鯖のワカナ・クスノキを前線移動に合わせて編成変更。ついでにオーガスタ鯖のニイザワの成長を入れておいたので帰るまではオンしなくても大丈夫。

 くら寿司で食事をして帰り-。すさまじく眠気が来たのでほとんど寝てました。
 帰ってからは片づけやらなんかをして、時間をみつけてようやく【マリみて】が見れました。原作に忠実な感じでいいですねー^^……CMで新刊が出てることが判明。明日買ってこよう。
1/11  昨日はなんだかんだでへろへろだったので、作業がほとんど出来なかったですよ。ので、プリントアウトを朝からやってます。
 【新撰組!】始まる前に何とかプリント終わったので、これから製本作業ですー。

 明日の【コミックトレジャー3】ではよろしくです^^
1/10  北海道物産展に行ったりしてました。1/12に娘二人置いて出かけるので、その埋め合わせを^^; 山頭火の塩ラーメンとか美味しかったですよ。
 本来は、その後にケーキバイキングに行く予定でしたが、ちょっと娘1の体調不良のため断念。今月一杯やってるので、まあなんとか行けるでしょう。
1/8  栗のお菓子をちょこちょこ食べながらすごしてます。

 結局、フレームページとか画像を置いてる、wakwakもアドレスが変わるので、移行やってます。2月ぐらいになってからリンク切れてたり、画像が出なかったページがあったら教えてください。チェックはしてるつもりですが、見落としがあるかもなので。
1/5  そういや、ソフガレさんからはうちも年賀状きてました。

 おねきゅーはネタ出しやるとどうやっても鎌倉姉妹がメインになるっぽいですね。私も橘高も鎌倉姉妹が好きなので^^;
 お下劣ネタになるのは私のせいらしいです。
 ……まあ、一緒にネタ出しやってますからねー。

 で、1/12の【コミックトレジャー3】ですが、新刊はありません^^;
 ただ、6月から関西のイベントに出てないので、『まじカナ?』、『プールサイドで恋をしよう。』、『しまった、やりすぎだ!』は関西では初めてになります。……夏コミ、冬コミに来られた方々には申し訳ありません。
 なんとか、ペーパーぐらいは作れるようにしようと思ってます。
 ……コピー用紙買ってこないと。
1/4  昨日のお参りについてはみりすなページの方で書いてます。
 巫女さんがよかったですよー。社殿の大きさの割に巫女さんが多くて^^

 とりあえず今日で休みが終わりですが、身体は休み中の方が疲れているような気がします^^; 明日はお客さんもあんまりいないのでゆっくり出来るカモですが。
 サイトの方もこれから通常営業に戻れるカナ。
1/1  あけましておめでとうございます。

 トップ絵を変更してなかったりばたばたしてますが、今年もよろしくお願いいたします。貴之江、橘高とも疲れてますので更新とかはぼちぼちやります。
 31、1/1と貴之江は遊んでましたが^^;
 今日は家族とカラオケに行ってきたりしました。古丹波という焼酎が非常に気になりました^^;

 あ、あと「おねきゅー」のドラマCD宣伝聞きましたー。
 声優陣は豪華だし、本編もとんでもなさそうですねー。
 タケルを誰がやるか期待^^
12/31  で、なんで朝6時に起きてるのだろう^^;
 9時30分ぐらいまでだらだらしてから、チェックアウト。
 秋葉へ。とらとメッセとソフマップで買い物して、有楽町へ移動。

 かばんがえらいことになってますが、ラーメン食べて、プランタン銀座へ。アンジェリーナで頼まれていたモンブランとかを購入して、東京駅へ。

 帰りの新幹線は15時のだったのですが、2時間以上あるので、のぞみの自由席に。1台待ったら楽に乗れたので、15時40分ぐらいに京都着。
 無事に帰って来れましたが、会場から出した荷物は自分より先についてました^^; さあて、イベントの申し込みを色々しないといけないですよ。

 それでは良いお年をー。
12/30  朝早くおきて6時30分ぐらいにホテルを出発。
 ルートは西大井→品川→大崎→国際展示場。すごくさくさく進んで7時30分より前に国際展示場駅に到着。8時より前にスペースについちゃいました。

 宅配便受け取りも近い場所だったのですぐに取ってこれて、9時には楽勝で準備が終わってました。猫の人とかちょっとお手伝いをお願いしていた方々が来られた頃には半分ぐらい準備が終わってましたねー^^;>つか、早すぎ。自分。

 開会前にトイレだけ行かせてもらって、あとはスペースに。
シャッターが開くと凄く寒かったのですが、ひざ掛けを用意していたり、使い捨てカイロ持ってきたり、もらったりしたのでなんとか大丈夫でした。

 そんなわけで、トイレ休憩以外と3時過ぎにちょっと数箇所回った以外はほとんどスペースにいました^^; 自分から挨拶にいけなかったのですが、わざわざ来て下さった皆様ありがとうございます^^。スペースをお手伝いしてくださった方々ありがとうございますー。非常に助かりました。

 終了まで、スペースにいて撤収。猫の人の車で移動の予定でしたが、駐車場から車がなかなか出せないようでしたので、近くで食事。坂井シェフのお店でバイキング^^; 二日連続夜はバイキングですよー。流石に美味しかったです^^
 駐車場に戻ると車がほとんどというか、猫の人の車とあと1台ぐらい^^; 駐車場の出口も閉まりかけてましたよ、閉まりかけてましたよ。
 ホテルまで車で送っていただいて、そのまま風呂入ってバタンキュー^^;

 マロンジャンルでははじめて出たのですが、過去のコピー本3冊(各10冊コミケ前に作成^^;)が売り切れたり、全体的に好調風味でした。1冊目なんか2年近く前の本なんですが^^; 新刊も含めて笑っていただけいたようなので、非常にうれしかったです。また、コピー本を刷らないと。

 これからはマロン中心での参加になると思います。次は1/12のトレジャーですが、半年振りぐらいの関西イベントです^^; 関西では初めて売る本が3冊。冬コミ以降の新刊は用意出来無そうですが、今回は橘高も参加できるはずです^^;
12/29  結局、完徹ですよ^^; 朝方にはテレビが面白いの無くなったので、あ〜るのDVD見ながら製本作業やってました。
 プリントアウト中にトナーが切れるはコピー用紙は切れるはで、なかなか大変でした。予備がなんとかあったので助かりましたが、また買ってこないと^^;
 で、そのまま寝ずに昼頃、吉野家で牛丼食って東京へ。

 16時前には東京に着いたのですが、横須賀線ホームに行くのに10分以上かかってしまいました^^; ホテルの最寄駅がJRだと西大井だったので、横須賀線で移動。普通なのにグリーン車があるのは新鮮でしたねー。

 結局、17時前にホテル着でした。で、猫の人に誘われていましたので、新橋まで移動して食事。バイキングでしたー。美味しかったですが、よくみんな食べるなー^^;
 バカ話をしたり、おみやげ渡したりしましたよ。
 そして明日に備えて早くー寝たカナ^^; 
12/28  あははは^^;
 コピー本がギリギリ風味。
 表紙も色付け出来ないので、1色刷になりますー。
 (データぶっ飛んだ、『プールサイド〜』の表紙を塗りなおしてもらったので)
 中身も手があんまりかけられないですが、ネタはいいものは出せたかと。

 明日の昼には京都を出て東京入りー。

 新年のイベントは1/12のコミックトレジャー3 インテックス大阪です。
 スペースB32bです。よろしくー。
 クリケも申し込みたいし、がんばりましょー
12/24  クリスマスイブですねー。
 色々あったりしましたが、ケーキはグレゴリー・コレのチョコケーキでした。
 あと、若菜屋さんの本店に行って、栗羊羹とか買ってきましたよ^^
 美味しくていいですねー。

 人間ドッグはとりあえず、問題ない風味でした。
 はじめてバリウム飲みましたが、すぐに白いのが出ました^^;
12/18  仕事場でヘリがうるさいと思ったら事件があったようです。
 子供を持つ親としては非常に恐ろしいです。

 よーやく、後から後から修正が来る仕事は終了。
 ……途中で修正連絡せずにまとめてやってくれれば楽なのに。
 年明けからは仕事が増えそうな風味。
 でも大丈夫かなあ。
 誰も責任を取りたがらないシステムのフォローはつらいです。
 
 仕事用に来年の手帳は特殊なの買いました。
 いつもは会社の使ってますが、いろいろ楽そうなので。
 一般には売ってないのですが、仕事には必須ぽいのです。

 12/24のチキンをケンタとモスで予約。
 当日は人間ドック入りです^^;
12/14  なんだか忙しい1週間が終了。
 本業の方が忙しいですよ。作業がほとんど進みません_| ̄|○
 年賀状もなんとかしないと。
 コピー本のネタだしまだやってる状態ですし^^;
12/7  コミケカタログを買いに。結局ゲマで購入となりました。
 GAのケースがなかったらしく探し回られてました。…どっちでもよかったのですが、そんだけ探し回られた上で、どちらがいいですかと言われたら流石にGAにしないとまずいかと思っちゃいました^^;

 カタログ見ると栗サークルは少ないですねー。うちの隣はそれ散るのサークルさんでしたよ。さーて、原稿頑張らないとー。
12/3  そんなわけで出張終了〜。

 朝7時にテキサス鯖でPグフ買ってから出発。10時には東京着。
 銀座マロンののぼりを気にしながら会社へ。
 昼は親子丼とせいろのセット。美味しかったですよ。鴨そばを選びそうになりましたが、お勧めだそうでしたので。
 15時には羽田空港に向けて移動。早めに空港についたので、とりあえず、両鯖にオンして成長を振る。オーガスタ鯖ではガンキャ量産型を買って編成したり。
 お土産に栗のフェナンシェを買いましたですよ。
 千歳空港に着くと人だかりが。新庄のお迎えのようですよ。後でニュース見ると次の便で来たようですねー。
 もやし入り塩ラーメンを食べて、ホテルへ。微妙にアンティークですよ。

 朝起きてから新札幌に移動。仕事して昼は某社社員食堂でカツカレー。まあまですかね。適当な時間に新札幌にもどってダイエーで、栗のお菓子を購入。
 千歳空港に移動して、お土産購入。夕張メロン系のお菓子ばっかりですよ。
 伊丹空港からは空港バスで京都に。ようやく帰れましたよ。

メニュー