diary
   多次元直列日記 2010. 6 メニューに戻る
6月29日 (火)  全国高校建築アイデア設計コンテスト

国士舘大学理工学部建築学系にて、高校生を対象とした建築アイデア設計コンテスト(コンペ)を行います。下記。

http://www.kenchiku.co.jp/compe/detail.php?id=523

先日の6月20日に開催された、建築系ラジオ公開収録の定点観測による連続写真がアップされました。名古屋工業大学の北川啓介さんによるものです。
これが、かなり面白い。イベントが盛り上がっていく様子が、手に取るように分かります。下記。

http://www.kitalab.jp/www/xie_zhen_ji/peji/20100620jian_zhu_xirajio_quan_ti_tao_yi.html#0

(みなみ)


6月28日 (月)  試写会、新刊、新聞

最近の近況。

ここ2週間の間に、「ようこそアムステルダム国立美術館へ」と「シルヴィアのいる街で」を、試写会に招待いただき、映画鑑賞。いずれも、面白かった。

芸術新聞社より、新刊の『秋葉原は今』(三宅理一著)が届く。
芸術新聞社の根本さん、石山さん、どうもありがとうございました。

日刊建設工業新聞の6月23日号が届く。この号では僕は、コラム欄にて「ケーキテクチャー、という試み」を執筆しています。

(みなみ)


6月26日 (土)  3331オープニングパーティ / 東京堂書店の平台

事務所の近くに位置する、3331アーツ千代田のオープニングパーティに出席。ここは、中学校を改修して作られた、新しいアートスペース。
多くの人が参加していて、賑わう。

(みなみ)


また、しばらくこの日記の更新があいてしまいました。今月頭にはスイス、イタリアに行き、海外へは昨年9月から5回にもなるように、そうした書くことはいくらでもあるのだけれども、例えばこうした海外の話しは、数日で帰ってきたロンドン以外はすべて写真しかアップ出来ていない。旅行中はさすがに書く時間がなく、戻ってくれば不在の間の貯まった仕事を片づけるのに忙しく、結局そのままになってしまうわけです。面白い話しやら有益な情報はそれなりにあるので、時間があいてしまいましたが、時々思い出して書こうと思いますが、さてどうなるやら。

本日は、久しぶりにぶらぶらと神保町の本屋巡り。神保町に行く機会は決して少なくはないけれども、時間を気にせず本屋を巡るのは、何年振りだろうか。楽しい。

すずらん通りの東京堂書店でのこと、レジの方に最近出たであろう本ことを訊ねると、「○○さーん」と他の店員を呼び、呼ばれた少し年配の店員は、無言のまま平台の山の中の探していた本を指さした。この方、「あの東京堂書店の平台」の担当の方のようで、見ていると、本の山を丁寧に積み直している。本は版形がそれぞれ違うから、並べてみて少し隙間ができてしまうと、また何種類かの本をごそっと移動させている。その方の動作、多少ぶっきらぼうな対応も含めて、鮨屋のご主人かのよう。しばらくその作業をじっと見る。東京堂書店の平台はこうしてしつらえられているのだと、思った。

その本の中身を確認し、買う決心をしてレジに持っていくと、記念品ですと布製のバックをもらった。東京堂書店創立120周年とある。東京堂書店を贔屓にしている者には、嬉しいアイテム。(今同書店で本を買うと必ずもらえるようです。)そして、帰り際に再度平台をひと通り見ようと思って足を運ぶと、僕が先程訊ねた本の位置が、少し目立つ場所に変えられていた。客の反応を見て、すぐに本を動かすのだと、また関心。

その後南洋堂に行き、荒田さんと話をしていると、南洋堂は今年創立85年とのこと。すごいなあ、昭和元年にはじまったらしい。100周年目指して、がんばってください、と伝える。

(イマム)


6月25日 (金)  教授会ほか

大学へ。研究室にて仕事。
13時、教授会。
14時30分、大学院工学研究科委員会。
夕方、アトリエへ。
その後、所用で某所へ。

(みなみ)


6月22日 (火)  書評など御礼

拙著「建築家を知る/建築家になる」については、お読みいただきましたいろいろな方からご感想をお送りいただき、大変有難く感じております。この場でも改めて御礼申し上げます。
「住宅建築」誌8月号(http://www.ksknet.co.jp/book/jk/)には、書評をご掲載いただきました。その他HPなどでのご紹介は(私の認識している範囲ですが)、私のサイトからリンクをはらせていただいています。
http://www.atyam.net/works/book01.html
お読みいただきました皆様には、重ねまして御礼を申し上げます。
(山本)


6月19日 (土)  竹原義二展、建築系ラジオスタッフ募集

乃木坂のギャラリー間へ。竹原義二展の最終日に行く。ちょうど竹原さんが来ていて、レクチャー。少し聴いてアトリエへ。
午後、Kさん来所、某打ち合せ。

ちなみに、建築系ラジオのスタッフを新たに募集することになりました。下記。

http://architectural-radio.net/archives/100624-3329.html

(みなみ)



6月17日 (木)  アンプレックスHP更新

大学へ。
1〜2限目、1年生の「デザインの表現A」の授業。
4限目、大学院の「建築デザイン特論」の授業。
5限目、建築スタジオにて研究室会議。プロジェクトの進行状況報告やコンペの検討、卒業論文の指導など。
その後、研究室にて仕事。

ちなみに、アンプレックスHPのworks,publication,linksをそれぞれ更新しました。下記。

http://www.atelierimplexe.com/

(みなみ)


6月16日 (水)  建築系ラジオ収録

大学へ。
2限目、大学院生の佐藤くん、福原くんと、院生室にて建築系ラジオの収録。この日は建築デザインレビューの6月号シリーズを録る。収録後、某プロジェクトの打合せなど。
3~4限目、3年生の設計スタジオ3の授業。この日は中間発表。
5限目、3年生のゼミ+研究室のプロジェクト・ミーティング。
18時、4年生と再び建築系ラジオの収録。
その後、研究室にて仕事。

(みなみ)


6月14日 (月)  出版社打ち合せほか

某用件にて、銀座へ。
その後、アトリエへ。もろもろ仕事。
19時、某出版社へ。大学関係者および編集の方と、某企画の打ち合せ。

ちなみに、先日の伊東豊雄講演会のときの写真が、下記の国士舘大学建築学系ホームページにアップされました。
http://www.eg.kokushikan.ac.jp/tech-j/Ug/arch/

また、下記のページでは、南研究室の活動紹介がされています。
http://www.luchta.jp/lab/labdetail/index.aspx?lbid=29

建築系ラジオでは、南研究室・建築デザインレビューの3月号分がアップされました。今回は椎名英三さんの住宅を取りあげています。下記。
http://www.architectural-radio.net/

(みなみ)


6月13日 (日)  南研究室twitter、スーパージュリー

国士舘大学南研究室のtwitterです。下記。

http://twitter.com/minamilab

また、来月の7月18日(日)に、スーパージュリー(学生設計作品講評会)が開かれます。下記。

http://www.luchta.jp/information/events/index.aspx?EC=334

(みなみ)


| 1 | 2 |