![](../../../img/public/arrow_leaf_399.gif) |
![](../../../img/public/spacer.gif) |
ポイント
|
カースペースと玄関へのアプローチ部分は、レンガを敷いて区切りが分かるようにしました。カースペースの前部分はコンクリート敷き、後方部分はタイヤの所だけコンクリートを敷き、残りの部分は芝を貼りました。 |
|
![](../../../img/public/arrow_1_F00.gif) |
施工前(玄関廻り) |
![施工前(玄関廻り)](../../../img/construct/exp_wall_entrance/005/photo_sekourei_1.jpg) |
ご自宅を建て替えたため、玄関廻りと塀廻りのリファインを実施しました。 |
|
![](../../../img/public/arrow_1_F00.gif) |
掘削・残土処分 |
![掘削・残土処分](../../../img/construct/exp_wall_entrance/005/photo_sekourei_2.jpg) |
下地作りのために地面を掘削し、残土の処分をします。 |
|
![](../../../img/public/arrow_1_F00.gif) |
砕石敷き・転圧 |
![砕石敷き・転圧](../../../img/construct/exp_wall_entrance/005/photo_sekourei_3.jpg) |
砕石を敷いて地面を平地にします。転圧することにより、砕石を密着させ、空洞を少なくします。 |
|
![](../../../img/public/arrow_1_F00.gif) |
ワイヤーメッシュ敷き |
![ワイヤーメッシュ敷き](../../../img/construct/exp_wall_entrance/005/photo_sekourei_4.jpg) |
ワイヤーメッシュを敷く事により、コンクリートが割れにくくなります。また、ワイヤーは鉄筋で出来ているため、コンクリートとペアで使用すると強度が増します。 |
|
![](../../../img/public/arrow_1_F00.gif) |
コンクリート下地 |
![コンクリート下地](../../../img/construct/exp_wall_entrance/005/photo_sekourei_5.jpg) |
玄関前のアプローチはレンガ敷きにするため、通常は砂下地を施します。当社では、自動車などが通る部分には、沈み込み防止のため、砂下地の下にコンクリート下地を施しております。 |
|
![](../../../img/public/arrow_1_F00.gif) |
レンガ敷き |
![レンガ敷き](../../../img/construct/exp_wall_entrance/005/photo_sekourei_6.jpg) |
玄関前のアプローチとカースペースを区別するため、アプローチにはレンガを敷きます。 |
|
![](../../../img/public/arrow_1_F00.gif) |
コンクリートタタキ |
![コンクリートタタキ](../../../img/construct/exp_wall_entrance/005/photo_sekourei_7.jpg) |
カースペース部分は軟弱地盤対応のためコンクリートタタキを実施します。 |
|
![](../../../img/public/arrow_1_F00.gif) |
刷毛引き仕上げ |
![刷毛引き仕上げ](../../../img/construct/exp_wall_entrance/005/photo_sekourei_8.jpg) |
滑り防止のため、コンクリートの表面を刷毛引き仕上げで、ザラザラに仕上げます。あとは数日間、乾くのを待つだけです。 |
|
![](../../../img/public/arrow_1_F00.gif) |
施工後(玄関廻り) |
![施工後(玄関廻り)](../../../img/construct/exp_wall_entrance/005/photo_sekourei_9.jpg) |
手前のアプローチ部分はレンガ敷き。奥のカースペース部分は刷毛仕上げにて完成。 |
|
![](../../../img/public/arrow_1_F00.gif) |
施工前(塀廻り) |
![施工前(塀廻り)](../../../img/construct/exp_wall_entrance/005/photo_sekourei_10.jpg) |
施工前の状態です。 |
|
![](../../../img/public/arrow_1_F00.gif) |
下地作り |
![下地作り](../../../img/construct/exp_wall_entrance/005/photo_sekourei_11.jpg) |
レンガを積むための下地を作ります。 |
|
![](../../../img/public/arrow_1_F00.gif) |
レンガ積み |
![レンガ積み](../../../img/construct/exp_wall_entrance/005/photo_sekourei_12.jpg) |
鉄筋の位置に合わせながら、レンガを積んでいきます。 |
|
![](../../../img/public/arrow_1_F00.gif) |
施工後(塀廻り) |
![施工後(塀廻り)](../../../img/construct/exp_wall_entrance/005/photo_sekourei_13.jpg) |
門の部分はレンガ積み、塀の部分はアルミ材質のフェンスで完成。 |
|
|
|
|