いい夫婦 ツアー2010

11月13日から14日にかけて,毎年恒例のいい夫婦の会の旅行にでかけました。
今年の行先は,『大阪,奈良,神戸』でした。そう!三都物語!です。
 (三都物語は,奈良でなくて京都なんですか?あっそう・・・。いいじゃん,別に・・・。)

今年は,残念ながら1組のご夫婦が仕事の都合で参加できませんでしたが,
残りの6組の夫婦が元気で行ってきました。



















52




































誰だかわからないように,モザイクを入れました!
だから,許してください!監督!

■5番出口
大阪に着き,地下鉄でなんば駅まで移動。『5番出口』を目指して一直線。ここまでは,幹事さんの事前学習で完璧!

ところが,5番出口で地上にでたものの・・・。NGK(なんばグランド花月)がどっちだか誰もわかりません。『あっちだ』 『いやこっちだねかや』 

まのだんいちぶだんは得意ですが,ここはちょっとわかりにくかったです。

■NGK

無事にNGKに到着。すごい人ごみだったので,NGKの向かいの建物の写真をしかありません。

それにしても,この人形焼カステラの試食はうまかったです。

誰かが『今度は,こぎゃんの作ってチューリップ祭で売らいやぁ!』と言い出さないか心配で。

NGKでは,拙者の大好きな『ひーざぁは笑わんやろぅ〜!』が生で聞けて,満足しました。

■ライバル意識

奈良のホテルに到着・・・。ふと見上げると,ビルの正面に,電飾のせんとくんがお出迎え。

電飾を見た瞬間!みんなのライバル意識にが・・・

『だいたいワシらと同じ作り方だな・・・』と,冷静に大人の評論ができました。
でも,ここではイノシシの網は,使ってありませんでした。さすがに。

『有効利用』という意味では勝ったな!

■非上品


待ちに待った夕食です。やや,いやかなり上品なお店でしたので,拙者達(達を付けていいかどうか?)のように,『非上品』なお客さんは,次の料理がでるまで待つのが・・・。

ちなみに,お店の方に『こんなによく飲むお客さんは初めて』と言われたようですが,それってどげだや?


■お目当て

2日目,奈良観光。

鹿のお目当てはキレイな女性ではありません。もちろん。

鹿センベイをもらいに寄ってきています。

■とりあえず

東大寺の大仏院
とりあえずみんな
大仏さんの写真を撮らんと
落ち着きません。
とりあえず。

■ひとりごと

鹿のひとりごと

 『鹿センベイをくれるわけでもなし・・・』

 『触るわ,突っつくわ,面白がるわ,写真は撮るわ・・・』

 『挙句の果てに,臭いは嗅ぐわ・・・・・』

 『俺は,オモチャか? 
  おぼえとけよ〜 今度生まれ変ったら!』

■夫婦円満

春日大社。ハート型の絵馬で有名だそうです。
 夫婦円満や縁結びに効果があるとのことですが,
誰一人買わずに,他人の願い事を見て楽しんでます。。。

よっぽど夫婦円満に自信があるのでしょう・・・・。

(まぁ,そこは認めますが。)

■定位置

神戸ハーバーランドに到着。遅めの昼食を・・・・。
『どこにいく〜?』 『何食べる〜?』・・・・

この時の配置図
 案内板を野球のホームベースに例えると・・・,
 マウンドに幹事夫人,内野グランドは女性陣,
 外野が男性陣・・・。

例えが,わかりやす過ぎました?


■あるものは・・・使う!

神戸港での記念写真・・・・・。

どっかの写真屋さんの商売用のベンチと看板です。
肝心の写真屋さんがいません・・・。(いたら近づきませんが)

『えだねかや?借りても・・・。おーならんだけん。』
『それに ここがちょーどえがん。』
『はやこと撮ってしまえ! 写真屋が帰ってくーぞ』

というわけで,今回の旅行で一番『記念写真らしい写真がとれました・・・。』

あとで写真屋さんが『記念写真いかがですか〜?』と近づいてきましたが,誰一人として目線を合わせようとしませんでした。

写真屋さん,ありがとう!今度行ったらお世話になるかも ???』


■ティークルーズ



 神戸港からのティークルーズです。

 こんなところでは,急に上品になるから,不思議です。
(・・・と,誰かが書けと言ってました・・・。『どげでも書け!』と・・・。)




今年も,運転手をしてくださった☆奉行さんのおかげで,
楽しく無事に旅行することができました。

来年は,全員そろって行くことができますように!
幹事さん,ありがとうございました。


Next News

News Top

HP TOP