第5回 なかうみマラソン全国大会は・・・雨!
11月1日に開催された『第5回 なかうみマラソン全国大会』に,昨年に引続き協賛出店しました。週間天気予報の段階から『日曜日は雨!』。前日の予報では『降水確率100%』になっていましたが,”雨にも負けず,風にもまけず”頑張りました。
@メニュー
今年のメニューはこれです。
( 「今年も」といったほうが正確ですが。)
名称を変えようという意見も出ましたが,『そげすーと看板を直さんといけんでぇ』の一言で,変えないことに決めました。いたって安易な理由です。
@秘密兵器
今年の秘密兵器はこれ!(タスキ)です。
昨年までの《鉄板王子》に加えて,《おとな店長》も登場。
『よ〜〜し,これで売上げ倍増だぁ!』
@こだわり
だんだん焼きそばに入れる豚肉です。素材にこだわる我々は,ヤスモノは使っていません。
@仕込み完了
大会前日の夜,仕込みが完了しました。
冷蔵庫がパンパンで悲鳴をあげているようなので,
右上に見える缶に入った飲食物を『シカタナク』
空にしました・・・・とさ。
@KOME
田んぼ農家のメンバーの善意で集まったお米。
決して恐喝したり脅したりしたわけではありませんが,ちゃんと計算どおりの量のお米が集まりました。
あくまでも善意で集まったお米です。ありがたやーーー。
@決起集会
《大会前夜の最終ミーティング》
明日は一日中”雨”,ゴールする時間帯の昼前が一番雨が強いらしい。ランナーは走り終わったらすぐ帰るから売上は僅かしか期待できない。だから利益は望めない,あきらめよう。少しでも赤字を減らそう!
売れないことはわかっていても,あえて食材は当初予定どおり購入したから,焼きそばも全部焼いて,自治会内に配って食べてもらおう!
雨をうらまない!ぼやかない!落ち込まない!
開き直って楽しくやろう!一番元気な出店者でいよう!
・・・いつになく,真剣で有意義なミーティングでした。
@5時
朝5時,メンバー集合・・・・。無事にご飯が炊き上がっていました。
ということは・・・・
昨年寝坊をしてスイッチを入れに来なかった『着火係』のメンバーが,今年はちゃんと4時半に来てスイッチを入れることができました。(エライ!拍手!)
@急げ!
急げや急げ!時間がない!
遅くとも6時半には出発しないと搬入が間に合いません。
『少々形がどうであれ,パックにおにぎりが2つ入ってさえいれば・・・』
そんな感じで作っていますが,それでも『愛情おにぎり』デス。
@アクシデント
鉄板王子にアクシデント発生!泣いています。
何が起こったかは,ナイショです。
(だったら最初から載せるな!ってか?)
〜 ヒント 〜 『バック』『縁石』『ガリガリ』
ここまで書いても,何が起こったかはナイショです・・・。
『今日黒字になったら,団体のお金で修理してあげよう』とは,誰も言いません。
@いざ!
荷物を積み終えて,いざ出発!
早起きをしたメンバーの記念写真です。
小学生が遠足に出発するような,ワクワク感がたまりません。
『まいう〜』の旗がどうしても欲しくて,ネッで購入しました。
大会前日にようやく届いて間に合いました・・・。
@看板
会場到着,雨は降っていません。
『気象庁めぇ〜,はずしやがったなぁ!
どこが降水確率100%じゃい!』
『このまま午後まで,もちますように・・・・』
祈るような気持ちで準備を始めました。
当店は常に『看板が命!』
もちろん商品名だけでなく,
団体名もちゃっかりアピールします。
@ひたすら・・・
早々と焼きソバ作りがスタート。 みごとな”焼きっぷり”&”盛りっぷり”です。
『準備した分は全部焼くぞぉー!雨が降っても焼くぞぉー!売れなくても焼くぞぉー!』
(やきそば)×(やけくそ) = やけくそば?
@リベンジ
昨年は会場の片隅でひっそりと置かれていた,ボランティア団体北の谷から作の顔出し看板。今年は飲食テントのとなりに置かせてもらえたので,たくさんのお客さんが記念写真を撮っていました。(ときには順番待ちも・・・)
『ちょっとお客さん,それ私達が作ったんですよぉ〜・・・』と,思わず話しかけたくなったりします。
@と・こ・ろ・が・・・
これからが勝負・・・っていうときに雨が降り始め,突然お客さんがぱったりと・・・。
更に強風で雨は吹き込むわ寒いわって・・・
なすすべなし!
・・・もう笑うしかありません。なんせ,人が通らないんです。
予定どおり焼きそばは全部焼いたものの”売上のピーク”という時間を迎えないまま,片付けの時間を向かえました。
@最終手段
売れないときの最終手段・・・≪自家消費≫
えーい,みんなー! 食べ放題だぁ!!!
遠慮せんでよーーー!
@おやっ?
『あらエッサくん』登場?
そうそう,雨をうらまない,ぼやかない,落ち込まない!
一番元気な出店者はこうでなきゃ・・・
@エライ!
我団体唯一のアスリート 体力奉行こと北中選手。
ハーフマラソンの部で29位という立派な成績でゴールしました。
なにせ,スタート直前まで焼きソバ作っていて,ゴール10分後にはすでにテントでお客さんの呼び込みをするという・・・・・人使いの荒い環境での29位は,立派のひと言です。(拍手!)
@予定どおり
予定どおりおにぎりと焼きソバを自治会の皆さんに食べていただくことになり,袋詰めして全世帯に配りました。
「喜んでもらえるかなぁ?」
※慰労会の写真は載せません。焼きソバしか写っていなかったもので・・・(もちろんウソですヨ)
というわけで(どういうわけだや?),今年のなかうみマラソン全国大会は途中からの雨で売上の面では残念な結果になりました。しかし,利益は前日の段階であきらめていたため,当日は雨の中でも落ち込むことなく,明るく元気よく,楽しむことができました。
マラソン参加者のみなさま,大会事務局のみなさま,大変お疲れ様でした。雨は降りましたが,私達は大会を十分満喫させていただきました。
「来年も頑張るぞぉーーーー!」