聞いたもの(過去の分)

メインのページに戻る

2000.12.27「オールナイトニッポンスーパー」

 5月にオールナイトニッポンをやったときみたいに、冒頭にひつこく同じことを繰り返すV6です(笑)。

 さて今回はV6初のベストアルバム「Very best」の発売を記念しての放送ということで、メンバー6人それぞれの今年のVery bestを発表します。

 まず1番目はまーくん。まーくんのVery bestは『2センチ太く(?)なったこと』。
 この言い方がすごくて、わたし、まーくん本人が言ったとは思わなかったくらい(笑)。「スゴイノスゴイノ!」とか言ってましたね〜。まーくんが言い終わった後、残りの5人は一瞬引いてました。
 まーくんの言うのにこの意味は、コンサートなどで服を脱ぐことが多いけれど、(上半身が)アジの開き状態では自分がかわいそうなので鍛えることにして、ジムで鍛えた結果胸囲が2センチ増えたということだそうです。88センチが2センチ増えて90センチになったって何度も言ってるのに、誰か(准くん?)「89センチ?」なんてとぼけたことを言ってます。
 まーくんの行ってるジムは、ヒロシもイノッチも行っていて、ヒロシの言うのには、まーくんは「フン!」とか「ハアッ!」とか声がすごいんで、行くとすぐ「坂本くん来てるなあ」ってわかるそうです。また、イノッチは全然ジムの方に行ってないそうです。サウナとかだけ入って帰ってるそうです。イノッチの言うのには、習い事と同じで一度行かないと行きにくくなってトレーナーの人と会いたくないので、お風呂とかだけ入って帰るそうです(笑)。

 次は健くんのVery best。健くんがなんて言うのかみんなわかってるみたいなのに、わざとらしく5人で「なんだろうなんだろう」と期待します。
 健くんのVery bestは、その想像のとおりに『舞台、がんばりました』。
 ……しーん。「おーい」と叫ぶ健くん(笑)。「なんだよー」「おまえそれ仕事だろ。がんばんなきゃやばいだろ」と(わかってた癖に)ブーイングする5人。健くんが「でもそれだけじゃなくてふくらませる」って言うんでまたみんなでわざとらしく「あ、そっかそっか」「ごめんごめんみんな聞け!」だって(笑)。健くんは舞台でいろんなものを勝ち取ったそうです(笑)。 もうみんなで健くんをからかいまくっちゃって、聞いてておかしくっておかしくって。
 イノッチの話では健くんは山口紗弥加ちゃんにライバル心メラメラだったそうで、健くんが(ヒガシくんの真似をして)青いマットを買ったら、紗弥加ちゃんも赤いマット(ピンク?)を買ったんだってね。それを「あのヤローも真似してマットを買いやがった」って言ったり、健くんが(劇場に)2時間前に入ったら次の日は紗弥加ちゃんが2時間半前に入ったんで次に健くんは3時間前に入ったり(笑)。あと、「今日、あのヤロー(紗弥加ちゃん)は噛んだけど俺は噛まなかった」と言ったりして、そんなとこで紗弥加ちゃんと闘っていた健くんだったそうです(笑。かわいいねえ)。
 健くんが舞台で壁を蹴って飛んでたのをみんなに「得意になって蹴ってたよね」と言われて、「得意になってたわけじゃねえって」って健くん。それをまたしょっちゅうイノッチが真似するんだって(笑)。
 「(舞台を見てるとき)長野くんは寝てたんじゃないの、パソコンでファンの子が書いてた」と言われたヒロシ。「なんでー。俺はまばたき2回くらいしかしてないよ」だって(笑)。
 剛くんは健くんの舞台を見てられなかったそうです。「健がしゃべってる」って恥ずかしくてたまんなかったそうです。健くんが舞台を降りて触ったりするときに、イノッチはちょっと奥に入ってたんだけど、イノッチはまた「健が得意になって入ってきてさあ」って感じで(笑)。健くんはどうやっても口でイノッチに勝てないねえ(笑)。でもイノッチはお芝居に名前が出てうれしかったって。
 (途中にロクボルトが乱入したり、リスナーのメールやファックスの紹介があったりしたけど、とりあえず6人のVery bestに話をしぼりますね)

 ヒロシのVery bestは「どうせくいもんだろう(by剛くん)と言う発言もある中、なんと『物まね』。
 みんなにやってやってと言われて、菊池桃子で「いらっしゃいまぽん」。口をとがらせてるそうです。あと、薬師丸ひろこで「カイカン」。(←知ってる?) 矢井田瞳の「ダリダリ〜♪」 准くん直伝の一反木綿の「鬼太郎さ〜ん」。今さっき剛くんと聞いていた釈由美子の真似「(いろいろあってから)ふんにゃかふんにゃかしちゃうぞ☆」 みんなに「似てねーー!!」「ファンに怒られるぞ!」と言われつつ鈴木あみの顔真似(アヒル口)。
 「ダリダリ〜♪」は准くんが何日か前に聞いてすごく似ててびっくりしたんだけど、今日は調子が悪かったそうです☆

 准くんのVery bestは『ものすごく遠出をした』。
 これもだいたいわかってるだろうに、みんなで准くんに、「海外? 海外?」「日本でも北海道とか?」って聞きます。でも、准くんの行ったのは群馬だそうです。
 准くんに群馬に3時間かかったと言われ、他5人は「どこルート群馬?」「おまえカーナビついてるだろ」と騒ぎます。(准くんは「あのカーナビだめ」って言ってましたが、V6は3人同じカーナビだそうです)
 准くんは群馬の上(北のことね)のほうに、4月頃雪を見に行ったそうです。急に雪が見たくなったというロマンティストな准くんでした。

 続いては井ノ原くん。みんなありすぎて想像がつかないそうです。
 イノッチのは、『とにかく我慢しまくった』だそうです。
 それは舞台でぎっくり背中になって検査に行ったら尿酸値が高いことがわかってしまい、ラーメンをあんまり食べちゃだめ、って言われ、少しは食べてもよかったんだけど、体のために半年我慢したそうです。おかげで数値は7.6から6.9に下がったそうです。ものすごく尿酸値について勉強したそうです。あとイノッチは車も全然洗ってないそうです。准くんは「洗ってないと車、変な音がしない?」って聞くんですけど、「それは車が変」と言われてしまいました。

 最後は剛くんのVery bestです。剛くんは『暖房禁止』だそうです。
 「なんだなんだ?」「節電?」「それだそれだ。じゃあ終わり」って言われちゃう剛くんですが、「おーい、まだあるよ」。まーくんが「おまえ、岡田みたいに普通だったりするんだろ」と言うと、剛くんじゃなく准くんが「坂本ー!」って怒鳴って、「なんだそれはあ。俺はがんばったんだよ」って(笑)。
 剛くんは極度の寒がりでしかも乾燥肌で、暖房をつけると粉をふいちゃうそうです。暖房をつけて寝てたら太股の内側が傷だらけで血だらけになっちゃって、「これはだめだ、俺もう体が持たない」って思って、暖房をつけて寝るのをやめたそうです。
 まーくんが「でも、風呂上がりにクリームとかつければいいんじゃないの?」って言ったら、「それがないの、うちにクリーム」って(笑)。「買えよー!」ですが、みんな今度の誕生日に剛くんにクリームをプレゼントするそうです(笑)。
 「なんだ結局岡田と同じようなもんじゃん」って事になり、「あれれー?(笑)」「およよー?(笑)」となりますが、そこで准くんが「でも、俺もそうよ(乾燥肌のこと)」とフォローを入れます。「あのねー、なんて言うか脇腹?」って准くんが言うと、健くんが、「なる!」「なるなる!」って。(←これがまた大きい声なの) したら剛くんが「三宅うるせー、黙ってろ」って(笑)。で、健くん「なんだよおまえ」剛くん「いてーよ、ペン投げんなよ」健くん「バーカ」と子どものケンカ。健くんがなんだかんだ言うので剛くんが、「なるねえ、脇腹、なるね」と話を収めるのですが、「なるよねえ、わかるよ」って誰か言うと、また健くんが「なるなるなるなる」ってすごく大きな声で言うので(笑)、イノッチが「おまえうるせえよ」って(笑)。イノッチは「隣だから頭がんがん来るんだからやめろ」って。朝も眠いのに健くんが大きな声で「俺も蕎麦頼む〜、納豆蕎麦〜」とか言うのでうるさいそうです。健くんは「蕎麦は食わねえんだよ」とか小さい声で反論してました。

 以上で6人のVery bestは終わり。
 いよいよ、これまでも何度も乱入していたロクボルトが番組ジャックします。
 ロクボルトがいろいろおしゃべりした末に、とうとう「ロクボルト8枚目のセカンドシングル(?)」「ビルボード5位」の「感電びりびりリミックス」がかかります。
 「あーああー、もうヤになった戻ろう(たぶん)」ではじまる感電びりびりリミックス。よくわからないところも時々あるんですが、「期末テストいつあるの」とか「友人に相談・恋バナシ」とか、めっちゃおかしかった、笑った〜。
 聞き取って全部書きたいところですが、歌の歌詞をそのまま載せるのはいろいろ問題があるので、やめときます。コンサートには来るのかなあ、ロクボルト。

 最後には来年の抱負。
 いろいろ突っ込みもありますが、それぞれの抱負だけ書いておきますと、健くん「なにごとも積極的に」、ヒロシ「今年どうでした? と聞かれていい年でしたと答えられる年に」准くん「もっと遠くに行きたいな」イノッチ「変わらないでやり続けたい」(ここでイノッチに「おれ今いいこと言ったけど、聞いてる? 森田」と振られ、剛くん、「わんわん!」だって(笑)) 剛くん「皆さんを楽しませながら自分も楽しみ、ハングリー精神でがんばりたい。(でもほんとのこというとボーリングで300出したい)」まーくん「アグレッシブに。6年目にさしかかって、守りにはいるのはまだ早い」だそうです。
 
 以上、ほんとにざっとでゴメンなさい、聞けなかった方に雰囲気だけでも伝わればうれしいです……。
 

2000.6.18「ニッポン放送・キリンカップサッカー日本対ボリビア」

 剛くんがサッカー中継のゲストだなんてうれしい!
 試合中継が中心ですから剛くんが話す場面はそんなにはなかったけれど、2時間楽しかったです(^^) 剛くんもとても楽しそうでした。
 
* 今日の試合の予想は、剛くんは5対0(で日本の勝ち)。コメンテイターの柱谷さんと同じだったそうで、アナに「気の合うふたり」と言われ、柱谷さんに「どこに飲みに行きますか」と言って貰いました。

* 剛くんは、後半から試合に出てきた高原選手とはいっしょにフットサルをやる仲間だそうです(すご)。
  アナから「普段の高原選手はどういう人ですか」と聞かれ、剛くん「気の優しい(人)」。あと、「フットサルではちょっと失敗もする」と言って、アナに、「フットサルではオレのほうがうまいぞ、と」と言われ、「はい」と笑いながら答えていました。高原選手はこないだ21になったばかりの人だそうで、なかなか活躍していたようでした。
 剛くんのフットサルはかなりのレベルなんだなあ、Jリーガーとか、ほんとにサッカーのことを知っている人たちとやるからすごく楽しいんだろうなあと思いました。

2000.5.11「オールナイトニッポンスーパー」

 ピンキー藤原さんが聞き逃したとおっしゃるので、レポしてみます(笑)
 あらかじめ申し上げておきますが、内容はきっと剛くんよりになってしまいます。ごめんね。

 「毎週木曜日のこの時間はモーニング娘の中澤裕子さんのオールナイトニッポンスーパーですが、今夜はスペシャルプログラムとして僕たちV6がお送りしまーす」というまーくんの言葉で始まったこの番組ですが、続いてイノッチが「毎週木曜日のこの時間はモーニング娘の中澤裕子さんが〜」と同じ事を繰り返し、それでまた剛くんが「毎週木曜日のこの時間は〜」って繰り返しました。かわいいです、V6です。「おいおい」「黙らっしゃい」というトニたちのツッコミもいいです(^^)
 今夜は「五月病を吹き飛ばせ」をテーマに送るそうです。でも、V6メンバーは中学頃から仕事してたから、五月病どころじゃなかったようです。ジュニアの頃はコンサートのバックで忙しく、「主役の人たちより稼いでいたかも知れない」(byイノッチ)そうです。
 「V6のオールナイトニッポンスーパー、この番組は……」、どこどこ放送、どこどこ放送とネット局の名前が続いて、それをつないで東京お台場のニッポン放送からお送りします、と言うんだけど、それを6人で分けながら続けて言うのね。それもなんかすごくかわいかった(^^)
 で、とりあえず「昨日リリースされたばかりの僕らのニューマキシシングル、『In the Wind』!」♪

 曲の後、改めて6人の自己紹介。「何年ぶり?」「こないだカミセンのラジオにおじゃましたね」「そのとき坂本くんいなかった」「6人でやるなんてないよね」「デビュー当時とか」って言ってるけど、「オレたち×××」やってるやん? 「ニッポン放送のスタジオでは」ということかな。それに、「オレたち×××」のときは、久本さんがいるから、6人だけとは雰囲気違うよね。
 今夜は「まーくんが仕切り」ということになっているそうで、まーくんはかなり緊張しているそうです。「噛んだらつっこんでね(byまーくん)」「つっこめばいいのね(イノッチ)」「そのまま流さないでね(まーくん)」「噛んでも、今緊張してるみたいだから、あえてつっこまなかったのね。もっと噛んじゃうとまずいなーと思って(ヒロシ)」だって。で、健くんが「どういうツッコミすればいいの?」って聞いたら、まーくん「あ、おまえつっこまなくていいや」だって(笑)。健くん素直に「ア、ほんと」。「おまえパンチ来るから」ってまーくんが言ったけど、どういう意味だろ?
 ここで挙手しての発言、って感じで剛くんが「この場を借りて言いたいことがあるんですけど。森田剛ですけど」だって。(このとき、「名前言わなくてもわかるよ」なんてみんなに言われるけど、まーくんとイノッチがいっしょにしゃべってるときは、「坂本ですけど」「井ノ原ですけど」って言って欲しいときがあるとわたしは思いました(笑))
 さて、もとへ、剛くんの発言ね。
 「あのー。今回の件でファンのみんなに心配かけちゃったな、それはすごい申し訳ないなって思ってます。でも、みんなを裏切るようなことは僕はしていないんで、それは信じて欲しいなってことと、あと、捜査の邪魔になっちゃうんで詳しいことはこの放送では言えないのが悔しいんですが、今まで通り、仕事をがんばっていきますんで、信じて応援して欲しいなって思ってます」。
 ここまで剛くん、力を入れて語るのですが、言い終わるか終わらないかのうちにイノッチが「オレは信じてるぜ〜」と言うので、最後は「キャハハ」と笑ってしまいます。
 まーくん「こういうことが起こったのも、きついこと言うようだけど剛自身の責任でもあるわけだから。皆さんもこれから剛のがんばりを見てくれれば剛という人間をわかると思いますから。ご心配かけたのも剛自身の責任だし、これから今まで以上に」。イノッチ「ぼくらもよく知ってる人間だし。知らない人でも、テレビとかで剛を見てればわかると思うし。これからもファンの子といっしょにやってければいいな、と」。ヒロシ「ちゃんと僕ら恩返しもしますよね。気持ちで」
 このヒロシの発言に感動した(?)メンバーが口々に「おー、言ったなー、ヒロシ」「ヒロシじゃねーか」って言うのに、ヒロシ、「オレはいつもヒロシだよ〜」だって。
 なんだろうね、恩返しって。……あ、”気持ち”か(笑)。
 ここで曲「Start me up」♪
 
 さて、今日のメイン企画、「五月病電話相談」。
 トニひとりカミひとりの3チームを作り、それぞれ電話相談を受けて、一番悩みを解決できたチームが優勝だそうです。「オレと組んだ人は得だよ〜」とアピールするイノッチです。
 決め方は、トニ3人の名前が中に書いてある封筒をカミが選んで決めるそうです。准くんは「余りモンでいいや〜(←やる気なし)」だそうです(笑)。
 結果は健くん×まーくん(健くん「オレ、すごくインドアな人にあたっちゃったんだけど。プラモデル職人」「なんでいいじゃんかよー」「オレにすごいつっこんでくるからヤなんだよ。だってフォローとかあんまりしないんだよ」だって)。剛くんの相手は「極細イヤー(?)」「極細アイズ」だそうです。准くんの相手は「オッパイ星人」「マンティガ」だそうです。
 順番は、カミセンのじゃんけんの末、井ノ原×剛→坂本×健→長野×岡田になりました。
 曲「野性の花」♪

 まず、イノッチと剛くん。「このふたりでやるのは……」とイノッチがふると、剛くんが「ないね」とキッパリ。「おい、あるだろー。コンサートとか」ってイノッチが一生懸命言っても、相手がイノッチだと剛くん、なめてかかってるからね(笑)。
 「オレもね、剛のが年下だけど、相談したりするもんね」とイノッチ。剛くんも「オレも相談したりね」なんて調子よく言うんだけど、「してねえだろ」「しないね」「なんでそう作るの?」ってイノッチに言われます。
 「相談はしないけど、このごろは人の話を割と聞くようになった」という剛くんです。(前は聞いてるようで聞いてなかったそうです)
 さて、リスナーからの相談だけど、ケーキ屋のバイトに遅刻することが多くて「やめてもらう」って言われてるんだけど、どういう言い訳をすればいいですかー? という虫のいい相談(笑)。っていうか、相談者の人、イノッチと剛くんの話を聞いてないです。世の中の人ってこんなものなのね。内容割愛。ふたりからの応援ソングは武田鉄矢の「頑張れ(??)」

 次、まーくん×健くん。
 この勝負のルールは、「おもしろければ勝ち」だそうです。健くんがまじめに「負けないようにおもしろいことやってこうよ」なんて言うんで、まーくん「ププッ」なんて笑っちゃってます。
 今度の相談者は、きつい部活をやめたいけど、いい言い訳はないですか、だって。
 健くんがなんでも真面目なのがおかしいんだ(笑)。健くんいい子だ(笑)
 まーくんと健くんのアホな答えが並びましたが、相談者の彼女はその中でもアホなほうのまーくんのを使うとおっしゃいました。言った当人のまーくんが、「あんた絶対部活やめらんないよー」とのたまっております。
 話の最後に、彼女に向かい、「でも、部活やめてもまたやりたくなるよ」とまとめながら、自分で、「こういうまとめは出来るんだよなオレ」と自分で感心しているまーくんでした。応援ソングは「太陽がくれた季節」。なつかしーっ(涙)。

 ヒロシ×准くん。
 ルールはとうとう「笑わせれば勝ち」になったようです。
 ふたりで「(オレとヒロシ)ふたり仲悪いもん」「普段ひとことも口利かない」「血だらけだもん」「痣でV6って書いてある」なんて言ってるのがおかしかった。(最後は「こう言ってるってことは仲いいんですけど」ってちゃんと言ったけど。言わなくても仲いいのわかってるって)
 今度の相談は、恋愛がらみ。自称ジュディマリのユキちゃん似の彼女が、加藤晴彦くん似の彼とどうにかうまくいきたい、ということなんですけど、ヒロシや准くんがぼけると彼女マジで「ちゃんと考えてください」って感じなのよ(こわ)。あなた、それは相談する場をまちがえている。Vメンバーとおしゃべりしてるだけでステキなことなのよ。応援ソングは准くんの選曲らしい、ハードロックっぽいの。

 3組終わりまして、それぞれ、自分のトコの相談者への愚痴が出ます(笑) いよいよスタッフの挙手による結果が出ます。井ノ原森田3人、坂本三宅4人、長野岡田ふたり? で、優勝は坂本三宅チーム。ほんとにどーでもいー結果なんですけど、健くんは、「やったー、坂本くんやったよ」と喜んでおります。かわいーです(笑)。
 曲「ワイルド・スタイル」♪

 さて、いよいよ番組も終わりに近づいています。
 「In the Wind」は通算16枚目のシングルになるそうです。抽選で当たるオリジナルビデオはメンバーがフルネームで当たった人の名前を呼んでくれるそうです。
 また、カミセンがコンサート中、トニセンはまたプレゾンに出るそうです。
 ここでお便りのコーナー。
 ●新曲の振り付けを自分たちで考えたそうですが、ケンカしませんでしたか。坂本くんとイノッチ、大丈夫でしたか。
 坂「て言うか、案ほとんど出なかったんだよね」
 今テレビでやってるのは、サンチェさんが振り付けしたもので、自分たちではプロモのをちょっとやったそうです。
 ●皆さんには「バカ」がつくほどの大好物がありますか。
 ヒロシは「バカラーメン好き」だそうです。
 健くんは最近めんたいこスパゲティにバカづいてるそうです。
 剛くんは甘いもの。ですが、みんなに「嘘」と言われます。「甘いものってなに食べてるの」と聞かれ、剛くん「チョコレート」と答えますが、「食べてないよ」「うそー」と言われまくってます。「コワザじゃないのー?」と疑いの声。剛くんはあんこもクリーム系も好きだそうです。准くんは「なんでもバカ」だそうです(笑)。
 ここで再び「In the Wind」♪

 放送も終わるにあたり、また、各放送局名を6人で分けて呼びます。
 そのあと、「今日は6人で楽しかったね」という締めの言葉のなかで、剛くんが、「昔友達と取った写真が今頃でてきていろいろ書かれて、メンバーにも迷惑かけちゃうし、周りの人にも迷惑かけちゃうな」と、思い切って(?)言います。「オレたちはいいんだけどな」って言ったのはまーくんかな? 「写真出しちゃう人が許せない」と健くん。「写真はオレたちも撮ったことはあるし」と准くん。「悪気じゃなくてもどこかで傷ついている人がいるってことは、僕たちも気をつけなきゃならない」ってイノッチがまとめるけど、イノッチ、そのまとめ、なんかずれてるよ(笑)。 って言うか、わざとずらした?
 「とにかくがんばりましょうよ」ってまーくんが言って、ほんとにそれしかないな、とわたしも思いました。

 ちょうどタイミングがいいときにこのラジオがあったので、剛くんが自分で「今回の件」について話せてよかったと思いました。勢い込んでしゃべるのが、言いたくてたまらなかったという感じで、詳しいことが言えないのは自分で言ったとおり、悔しそうでした。
 最後に話題に出た「昔友達と撮った写真」は、3年だか4年だか前のことだし、今さらどうこうじゃないのに雑誌にしたり顔であれこれ書かれて、剛くんはイヤだったんでしょうね(当たり前か)。でもわたしは、あれは、全体に見て剛くんに好意的で、悪い記事ではなかったと思うの。雑誌の方も今だったら森田剛のニュース価値がいつもより高いからなにか写真を載せたかったんでしょうけど、結局あの古い写真しかなかったのだから、それでまあ、いいじゃないですかね?

 
(小説「パズル」、他に置いておくところがみつからなかったので、ここに置きました。)