車速ドアロック取り付け!



以下に紹介する内容はあくまでみっちゃんちのシエンタの場合です。参考にされる場合は、
あくまでも自己責任で作業を行ってください。何かありましても、責任は取りかねますm(__)m





開発人@fuji様のサイトでモニターを募集中という情報をぴよぴよさんに教えていただき、とりあえず申し込んでみたのですが、なんと当選!ということで早速車速ドアロックをシエンタに取り付けてみました。


取り付け前にこの車速感応ドアロックの機能など・・・

●走行速度が設定値以上になると自動ロック。
      内部DIPSWにて4種類より設定可能
      参考速度・乗用車4パルスの場合は
      約8・15・30・45kmの設定が可能です。
●IG−OFF時に自動アンロック
      IG−OFF時に2→1にゆっくり回すと自動アンロック
      2→OFFに一気に回すと自動アンロックしません。
      (基本電源のIGラインがIG1に接続している事が条件です。)
      (IG2に接続している場合はIG−OFF時にアンロックしません。)
●アンロック条件が入力されると自動アンロック
      サイドブレーキ・Pポジションなど接続先により条件を決めます
●自動アンロック後走行速度が設定値以上であれば再ロックします。
      (集中ドアロックでのアンロック動作に反応します)
      助手席など個別のアンロック動作時は
      集中ドアロックが動作しないので再ロックはしません。
●エンスト時は強制アンロック
●付属のLEDで動作状況を確認できます。

というような非常に多機能な商品です。


それでは取り付け手順など

            その1

メーターカバーを外し、次に赤丸部分のネジを2個外します。

実はメーターカバーを外すのが非常に難しく、内張りはがしの道具を使用しないとちょっとつらいです。基本的には上部は引っ張れば外れるので、下部に内張り外し工具を挿入し、爪を外した後に両サイドを引っ張って外す感じでOKだと思います。

自分も今回で2回目でしたが、結構苦労しました。
2個のネジを外せばメーターユニットは簡単に外れますが、外に出すのにちょっと悩みました。こういう感じで取り出せばOKです。



            その2

メーターユニットには写真のような2個のコネクタが接続されているので、2個とも外します。

右側の40PのコネクタにはIG電源、アース、車速パルス、L端子、シフト位置Pが接続可能です。
このような感じでエレクトロタップを使用し、車速ドアロックユニットと接続していきます。



            その3

 

次に残りの配線を接続するために運転席足元のコネクタを露出させます。こちらはサイドシルのカバーを外したのち、コネクタを覆っているカバーを引っ張れば外れてきます。

コネクタは縦に3個並んでいますが真ん中の13Pのコネクタが接続に必要なコネクタになります。
このコネクタへはロック、アンロック、アンロック時に一瞬+の配線を接続します。

ちなみに自分は車速ドアロックユニット本体をメーター裏に設置したのですが、この位置からだと運転席足元の13Pコネクタまで配線が届かないため、線の延長が必要でした。
(全部同じ赤い線で延長したため見にくくなってます ^^;;)

写真左のエレクトロタップの接続位置は写真左の茶色線につなぐのが正解です。
この写真は間違って接続したときのものですので注意してください(^^;



接続早見表

車速ドアロックのコード 接続先 信号名
メーター裏40Pコネクタの16番(灰) IG電源
メーター裏40Pコネクタの12番(茶) アース
メーター裏40Pコネクタの25番(緑) 車速パルス
メーター裏40Pコネクタの19番(黒) L端子
メーター裏40Pコネクタの4番(橙) シフト位置P
パーキングブレーキ配線 強制アンロック信号-
運転席足元13Pコネクタの5番(茶)アンロック時一瞬+
運転席足元13Pコネクタの6番(薄紫) ロック
運転席足元13Pコネクタの7番(赤) アンロック

IG電源とアースは開発人@fuji様提供の割り込みカプラタイプの専用電源を使用しメータ裏のコネクタに接続ました。割り込みカプラタイプのほかにもミニヒューズタイプも用意されていますのでこちらの方が接続は簡単かもしれません。ただし特に専用電源を用いなくとも接続することは可能だと思われます(ヒューズを挟むにこしたことはありませんが・・・)


メーター裏40Pコネクタ接続場所

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

運転席足元13Pコネクタ接続場所

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12 13


注意その1

動作確認はメーターユニットにコネクタをきちんと挿した状態で行いましょう!私はメーターを付けずに確認したためドアロックユニットが動作せずかなり悩みました。

注意その2

基本的に強制アンロック信号の接続はあくまでも任意です。自分はサイドを踏んだときとシフトをPの位置にしたときに解除して欲しかったので、これらの出力を接続しましたが、必ず接続しなければならないというものではありません。
それと今回パーキングブレーキの配線が見つけられず、止む無くパーキングブレーキペダル上部の配線に接続しましたが、パーキングブレーキの動作はメーター内に表示されているので、コネクタのどれかには信号が来ているはずです。パーキングブレーキの配線への接続は肉体的に非常にハードだったので、メーター内で探せれば楽に取り付けられると思います、どなたか是非頑張ってみてください(^^;


総評

月曜日に到着し待ちに待った週末の休みはなんと大雪(汗 しかし雪なんかに負けていられるかぁということで、かじかむ手をこすりながらの結構きつい作業でしたが、動作してしまえば本当に便利なアイテムです。特に小さい子供を乗せる機会が多い自分にはまさに必須かも。これでうちのシエンタもぐっと高級感が増しました、こんな素敵な商品を提供してくださった開発人@fujiさま本当にありがとうございました!


*取り付け方法等疑問がありましたらお気軽にメール下さい、分かる範囲で対応します、でも添付ファイル付メールは勘弁してね(苦笑





戻る