ここではPSPでゲームデータをバックアップとリストアの例を示します。
バックアップ方法は色々あります。
PSP本体しかない場合は複数のメモリースティックを使うことでバックアップを行うことができます。詳しくはPSP本体のマニュアルなどに記載されていると思います。
PCを使った場合は、PSPとPCをUSBケーブル(別売品をご購入されたり、PCの周辺機器、またはデジカメなどに付属しているUSBケーブルでも使えるかもしれません。形状が一緒であれば問題なく使えるものがほとんどです)などを使って接続しメモリースティックをPCに接続したり、メモリーカードリーダーなどで直接メモリースティックの内容を保存することができます。
ここではPCを使用した方法の解説を行います。
ここではWindowsのファイルの扱い方が良くわからない人を対象にしています。そのため助長となりますがスクリーンショットを1手順づつ写しています。
@-a.メモリーカードリーダーでメモリースティックDuoをPCに接続する場合
PCにカードリーダーなどをPCに接続した状態でメモリーカードリーダーにメモリースティックDuoを挿入します。
@-b.USBケーブルでPCと接続を行う場合
ゲームを終了させてPSPのXMBよりUSB接続を選びます
USBケーブルでPCとPSPの接続を行います。
PC側でPSPでリムーバブルディスクとして認識されますので、エクスプローラを使用するなどでエクスプローラを開くか、キャンセルでこの窓を閉じてからデスクトップなどからのマイコンピュータを開き認識されたリムーバブルディスクを開いておくと良いでしょう。
Aエクスプローラでセーブフォルダをコピー
エクスプロラー画面でリムーバブルディスクのドライブからPSP\SAVEDATAフォルダに移動し、MHP2Gのセーブデータフォルダ「ULJM055000」をクリックなどで選択状態にします。
選択されたMHP2Gのフォルダ「ULJM055000」を右クリックでポップアップメニューを表示させ、コピーを選択します。
保存するフォルダの上でほかのアイコンをクリックしないように右クリックしてポップアップメニューを表示させ「貼り付け」を選択します。(ここでは同じメモリースティックDuo内にバックアップを作成しています)
同じフォルダに貼り付けた場合は「コピー 〜 ULJM055000」(異なるフォルダやドライブに貼り付けた場合は「ULJM055000」)というフォルダが作成されますのでF2キーを押してフォルダ名の変更を行います。
貼り付けたフォルダを「コピー 〜 ULJM055000」から「ULJM055000_20090724」などバックアップした日付などが解るようにしておくと便利かもしれません。
これでセーブファイルのバックアップのできあがりです。
バックアップしたデータを実際にもとに戻すには…単純にバックアップしたものをもとのものに上書きをすればいいのですが、 万が一に備えてどの状態にも戻れる手順を示しておきます。
(既に「ULJM05500_」が存在したときは「ULJM05500_」フォルダを削除してから名前の変更を行います。)
PSP\SAVEDATAフォルダ内の「ULJM05500」フォルダの名前を「ULJM05500_」などに変更します。
バックアップしたフォルダ「ULJM05500_20090724」をPSP\SAVEDATAフォルダへコピーします。(例では同じフォルダ内にあるフォルダをコピーしています)
コピーしたフォルダ名を「コピー 〜 ULJM05500_20090724」から「ULJM05500」へ変更します。
これでバックアップしたものが復元された状態になりました。