◆ 国営昭和記念公園 [公園] 公式HP | |
![]() (立川口ゲート) ![]() (みんなの原っぱ遊具1) ![]() (みんなの原っぱ遊具2) |
〒190-8530 東京都立川市緑町3173 Tel 042(528)1751 (財)公園緑地管理財団 昭和管理センター テレホンサービス:042(521)0300 |
<開園時間> 3/1〜10/31 9:30〜17:00 11/1〜2/末 9:30〜16:30 |
|
<入園料> 大人(15歳以上)・・・・・・・400円 子人(6歳以上15歳未満)・・・・80円 |
|
<アクセス>![]() 立川口・・・・・・・JR中央線・立川駅より15分 南口・・・・・・・・・JR青梅線・西立川駅より3分(休日は駅公園口利用可) 昭島口・・・・・・・JR青梅線・東中神駅より10分 玉川上水口・・・西武拝島線・武蔵砂川駅より25分(残堀川緑道経由) ![]() |
|
<駐車場> 大型車1,780円<立川口83台> 普通車 820円<立川口1,771台、南口326台、北口498台> 二輪車 250円<立川口40台、南口70台 |
|
<赤ちゃん設備> ベビーカーレンタル・・・1回 150円 (立川口・南口ゲートにて貸しだし) レンタサイクル・・・3時間410円 (ふらっかーずあり) オムツ換えシート・・・あり 授乳室・・・あり(昭島管理棟で授乳可) コインロッカー・・・1回100円(立川口・南口・ボートハウス・立川口サイクルセンタ―・南口サイクルセンタ―) |
|
<ママの感想> 『 広い! 』 感想は広いの一言です。(笑) 入園料を取るだけあって 園内はとても綺麗に整備されていて、季節の花がたくさん咲き乱れて 芝もきれいだし 子供連れで遊びにくるのには とても(^^)d グッド! 入園したらすぐに案内図を入手して 園内の周る計画を立てるのが良いと思うよ。 私が行った日は天気がとても良くて人手がすごかったので 12時についた時点で お目当ての レンタルサイクルが全滅でした・・・。「ふらっかーず」があるって聞いてたので すごく楽しみに していたのに(T_T) ぇんぇん で、パークトレインもおすすめにあったから そっちにいってみたん だけど・・・そっちも行列で 待ち時間がすごそうで しかも乗車賃が300円だって! 結局 普段運動不足の私達は歩いて「みんなの原っぱ」に行く事にしましたぁ〜っ 結構 覚悟して歩き出したんだけど、あっ!という間に着いちゃった。 近かったヨ@立川口から 「みんなの原っぱ」の中央売店に ケンタッキーフライドチキンが売店を出してるよ♪ 我が家はもちろん 青空の下 チキンとビールで乾杯☆.。.:*・゜ もう最高の一時だったヨ〜っ 「子供の森」にはたくさんの遊具があったんだけど、人が多くて 私達は遊ばなかったんだ。 ゆう君がもう少し大きくなったら遊べたかなぁ〜っ・・・でも、チューリップがすごく綺麗だったな。 「渓流広場」はチビッ子が水遊びしてて気持ち良さそうだったぁ〜っ ゆう君もあんよが出来る様になったら 遊ばせてあげたいなぁ〜 あっ!渓流広場レストランの売店でソフトクリームはおすすめできません!1巻きで250円 少なくて甘ったるかった。それに比べたら 普通のアイス100円の方が 断然おすすめです。 今回はボートに乗らなかったけど次回行った時には乗りたいなぁ〜 でも、あざらし一家が ボートに乗ったら沈んじゃうかしら?(笑) ママの評価 ★★★★☆ |
|
ゆうくん9カ月 <2001.04.10> |