diary
   多次元直列日記 2010. 12 メニューに戻る
12月15日 (水)  ピーター・クック講演会 / ニール・ディナーリ レクチャー

大学へ。研究室にて仕事。
3~4限目、3年生の「設計スタジオ4」の授業。5限目、ゼミナールBの授業。
18時すぎ、日本橋へ。建築家フォーラムが主催する、アーキグラムのピーター・クック講演会に出席。
ピーターさんのレクチャーがとても面白く、建築の豊かさを改めて実感。
磯崎新さんや伊東豊雄さんなど、多くの建築家が聴きに来ていて、華やかな会に。
レクチャー終了後、ピーターさんを囲んでの懇親会に参加。
建築系ラジオがもろもろ更新。下記。

http://www.architectural-radio.net/

(みなみ)


午後は、毎週の都市デザインの授業@工学院大学。提出の一週間前なので、いつもになく出席者が少ない。おかげで小人数とじっくりとエスキースができる。

夜、建築ジャーナリストの淵上さんのコーディネートで、来日中の二ール・ディナーリさんのレクチャーがある。通訳を務めたが、毎度のこと事前打合せがにぶっつけ本番。これも毎度のこと、開始後50分くらい過ぎたあたりで集中力が切れてしまい、通訳がおぼつかなくなる。はじめてその場で聞く話を瞬時に訳していくのは、神経を消耗する。通訳のプロでもないので。聴衆には、これも来日中のピーター・クック夫妻や阿部仁さんも見えた。なかなか豪華なメンバーとなった。

ディナーリさんと初めてお会いしたのは、15年ほど前で、あったその晩に、ピーター・ゼルナーさんと一緒に朝まで歌舞伎町で飲んだ。平日の月曜日であったが、その頃はそういうことをしても、翌日きちんと働けたものだ。今でもディナーリさんとお会いすると、毎回その話題になる。

(イマム)

20101215-1.jpg 20101215-2.jpg



12月14日 (火)  東京論@AAスクール

先週、来日中のAAスクールのグループと講評会及び僕のレクチャーを行ったが、講評会の時間が延びて、僕のレクチャーはとてもかけ足だった。そうしたら、その後学生たちから僕の話をきちんと聞きたかったとの声が挙がったとのことで、あらためて東京についてレクチャーをすることに。彼らが滞在している、行燈旅館を訪問し、2時間ほど東京論の講義。レクチャーを再度求めることもからもわかるように、自分たちの考えをずばずば言うグループで、僕の説明の内容の一部にも、気に食わないことには激しく抵抗感を表明する。世界中おとなしい学生が多い中で、久しぶりに手応えのあるグループであった。

(イマム)


12月11日 (土)  段ボール茶室展のボランティアスタッフ募集

来年の1月2日〜16日に、ハウスクエア横浜にて、山田幸司さんの段ボール茶室展が開催されます。下記。
http://event.telescoweb.com/node/12150

この展覧会が先日、ヤフーニュースのトップで取り上げられました。下記。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000020-minkei-l14

場所は、ハウスクエア横浜のギャラリーです。下記。
http://www.housquare.co.jp/

(みなみ)


12月10日 (金)  AAスクール講評会@自由学園 / 来年度、大学院生のためのミーティング

島崎威郎君が教えているAAスクールのユニットのグループが昨晩到着し、本日はライト設計の自由学園明日館の部屋を借りて講評会。

AAの建物を舞台とし、80年代の名物校長であったアルビン・ボヤスキーをテーマにしているなど、僕にとっては懐かしい内容で、楽しむ。

左の写真はお土産にもらった、AAスクール仕様のモレスキン・ノート。プレミヤものですね。

(イマム)


大学へ。
10時、製図室にて、建築系ラジオの収録。この日は『a+u』12月号の作品を対象に、南研4年の田畠あゆみさんと長門亮君が出演。
この会の収録で、年内の建築デザインレビューの収録が、すべて終了。気がつけば1年分の建築雑誌を、国内、海外合わせてすべてレビューしたことになる。なかなか有意義な活動だった。
という訳で、来年度もレビューは続きます。

11時、来年度、南研の大学院1年になる予定の学生たちとのミーティング。他大学、専門学校の学生を含め、横断的に卒業設計を指導しつつ、今後の活動を見越して、いろいろ話す。

来年度の南研修士1年は、すでに5名の入学・進学が決まっています。が、第二期の大学院試験が2月5日(土)にあるので、南研究室では学内外を問わず、まだ若干名、受け入れが可能です。
関心のある人は、国士舘大学大学院課に問い合わせてみて下さい。願書受付は、年明けの1月14日〜24日です。大学院工学研究科については、下記。
http://www.kokushikan.ac.jp/faculty/GS/department/Engineering/index.html

研究室の活動などについては、下記。
http://www.luchta.jp/lab/labdetail/index.aspx?lbid=29
http://arch-kokushikan.com/

研究室訪問も随時、受け付けているので、希望者は、下記のいずれかのメール宛に、事前に連絡を下さい。

minami_ken942@yahoo.co.jp

info@atelierimplexe.com

13時、大学院工学研究科主任会。14時すぎ終了。
その後、研究室にて仕事。
17時すぎ、アトリエへ。もろもろ仕事。

(みなみ)

20101210-1.jpg 20101210-2.jpg 20101210-3.jpg



12月9日 (木)  建築系ラジオ収録ほか

大学へ。
2限目、「建築の環境構成」の授業。この日は、建築の外部環境条件について講義。
4限目、研究室会議。
5限目、国広ジョージ教授ほかの学内関係の皆さんと、某ミーティング。
6限目、建築系ラジオの、南研究室・建築デザインレビューの収録。
その後、研究室にて仕事。

(みなみ)


12月8日 (水)  授業ほか

大学へ。研究室にて仕事。
2限目、院生ミーティング。修士論文の指導ほか。
3~4限目、3年生の「設計スタジオ4」の授業。
5限目、ゼミナールBの授業。

(みなみ)


12月7日 (火)  ハウスクエアでの段ボール茶室展

大学へ。研究室にて仕事。
2限目、授業。ゼミナール配属のガイダンスや、南ゼミの説明ほか。
16時、総合住宅展示場である、ハウスクエア横浜へ。ここで来年の1月2日〜16日に行われる。段ボール茶室展の打ち合せ+会場下見に。
この段ボール茶室は、故・山田幸司さんが、大同大学山田研究室時代に作った作品。それを、有志のみんなで展示し、関連イベントを行うことに。
展覧会については、下記。16日のセミナーには、僕や五十嵐太郎さん、村上心さん、北川啓介さんなども出演します。良かったらお越し下さい。

http://www.housquare.co.jp/whatsnew/event.php?ID=603

打ち合せ終了後、アトリエへ。もろもろ仕事。

(みなみ)


12月6日 (月)  横浜、アトリエ / Shibuya Tree by UBC Tokyo Studio 2010

横浜へ。某プロジェクトの打ち合せ。
その後、アトリエにて仕事。

(みなみ)


UBCのスタジオも無事終わり、最後のプロジェクトを南洋堂書店のギャラリーにて展示させていただいています。来週の土曜日18日まで(日曜休)。

本日は、午後より展示の準備及び夜はオープニングパーティー。

(イマム)

20101206-1.jpg 20101206-2.jpg 20101206-3.jpg



12月4日 (土)  深川ラボ / UIA東京大会審査会

所用で、東京の東へ。
午後、清澄白河へ。アーティストの白濱雅也さんがディレクションしているアートスペースの、深川ラボに立ち寄る。展覧会を鑑賞。
ついでに、話題になっている「しまぶっく」にも寄り、クレーとポロックの作品集を購入。

(みなみ)


終日、田町の建築会館にて、UIA東京大会の建築デザイン審査会

(イマム)


12月3日 (金)  UBC最終講評会

ブリティッッシュ・コロンビア大学の東京スタジオの最終講評会。

夜、田町のホテルにてUIA審査会のレセプション。

(イマム)

20101203-1.jpg 20101203-2.jpg 20101203-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |