なまくら漬け
<漬物コーナーへ戻る>
<材料>
1、大根・・・・・・・600g
2、酒かす・・・・・・60g(大根の10分の1の分量)
3、みそ・・・・・・・・60g
4、しょうゆ・・・・・60cc
5、きざら(中双糖)・60g
6、たかの爪・・・・少々
<作り方>
1、←大根の皮をむき、食べよい大きさに切る。
2、材料2〜6を混ぜ合わせる。
3、漬物容器に合わせた材料と大根を交互に入れる。
4、重石をして、2〜3日後には食べられる。
パリパリ感を出すには皮をむかない。(漬けあがり1週間くらい)
*完成*
大根と各材料が10:1の関係。
量が少ない場合はタッパ−などの容器に入れ、冷蔵庫で保存。
この場合は重石は不要。
手をかけないことから「なまくら漬け」と言う名前がついているとか・・・
これは北見在住の時に I さんのお母さんから教えていただきました。