2009年 6月12日 金曜日 |
茶々丸・・・6歳11ヶ月・・・永眠。
ごめんね・・・ |
5月28日 | ご飯を以前は勢い良く食べていたが、この頃は時間をかけて食べている。
時間をかけて・・・というか、食べ始めて一度やめ、休憩してから食べる・・・みたいな感じ。 顎の腫れのせいなのか、年齢的なものなのか・・・ 1月に腫れを発見したときは、食べにくそうにしたり、手で何度も顔をこすったりとか、何かが邪魔なような嫌な動きをしていた。 でも今はそんな様子もないし、台所にいると、頂戴頂戴とニンジンをもらいにやってくる。 食べにくそうにするときは確かにあるのだが・・・ いずれにしても心配である。 |
5月27日 | 1月下旬、左あごあたりにパチンコ玉大の腫れを見つけ、動物病院受診。
レントゲンを撮り様子をみようとのこと。 その後、腫れは変わらないような・・・小さくなったような・・・ それが今度は顎の下あたりに腫れが・・・どんどん大きくなってきて、23日に受診。 今回はエコー検査で多分何かの水分系のものが溜まっているのだろうと。 薬を一週間飲んで様子をみて、どうするか決めようとのこと。 心配した薬もリンゴジュースで溶かしてあげると平気で飲んでいる。 でも、腫れは変わらないかも。少し小さくなった気もするけど、単なる願いからそう感じるのかもしれない。 ただ、そこの病院の先生が・・・親切で優しくもあるのだけど・・・何となく不安だったりする。 診察券もないし、前のカルテもあるだろうに見ていなかったし・・・ まだ小さい時、函館で一度動物病院を受診した時は大騒ぎ?みたいな茶々丸だったけど、この病院ではお利巧に診察されていたので、その点では信頼できるかなぁとか。 1月にもそうだったけど、先日受診した時もまぁまぁちゃんと診てもらえたからなぁ。でも茶々丸が年をとったってこと??? 今年の7月で7歳だ。いつもでも元気で甘えん坊の茶々丸でいてほしい。 |
1月1日 | 誰も起きてこない(-_-;)と、多分怒っていたかも^^;
何時もの朝ご飯より3時間遅かった・・・ごめんね。 干草、いつもは散乱しているのにきれいに食べてたね。 この頃、年齢のせいなのかは謎だけど、トイレの側でオシッコすること多くなった・・・ トイレにぴょんとのるのが億劫?ということもないだろうけど・・・なぜ、トイレのとこまで行くのにそのすぐ側でしちゃうのかなぁ? 今年もそんな感じなのかなぁ? コタツの電気が入ると真下でだら〜っと寝ているけど、熱くない?とか思うけど、あったかくて暗い空間が好きなのかな? 今年も元気に楽しく過ごそうね〜〜〜〜 |