■めも

 
2005.9. ビデオカード交換について起きた現象
ギガバイトのMBのCPUを交換して電源を入れたら、ピーピーピーと鳴って起動しなかった。
CPUを元に戻しても同じで起動せず。
CMOSクリアして、メモリーを一度抜き指し直したら無事起動。

AOPENの方もCPUを換えてた起動せず。
ピッピピーと鳴っていたので、CMOSクリアして、ビデオカードを指し直したら無事起動。

機器交換のときは、他のメモリーやビデオカードも一度指し直しの必要があるのだろうか。
 
 

 
IWINDOWS2000 での B’sRecorder のインストールについて
 インストール時にドライブにCDが入っていないとインストールし終わって再起動すると、ドライブが認識しなくなる。そうなったら、ネットワーク経由でもいいから、ドライブに他のCDを入れ再インストールする。Ver1.82以前の場合は、インストール後再起動せずにアップデートしてから再起動。再起動後、さらにアップデートする。

○公式サイトにて載っていたこと
14-3
Q: Windows 2000/XP環境でアップデート後ドライブが使用できません 。

A: Windows 2000/XP環境で最新バージョンへのアップデートを実行後、Windows上からCD-ROMドライブ、およびCD-R/RWドライブなどにアクセスできないという現象が報告されています。
現在、弊社にて調査をおこなっております。原因等詳細については判明しておりませんが、以下の方法でこの問題の発生を回避できるとの報告があります。

・B's Recorder GOLDのアップデートをおこなう際に、CD-R/RWドライブにデータCDなどの何らかのメディアをセットしたままにする。

こちらの方法により、アップデート後問題なくCD-ROMドライブおよび CD-R/RWドライブに対し、Windows上からアクセス可能になります。
なお、Windows上からCD-ROMドライブやCD-R/RWドライブが認識されなくなった場合、デバイスマネージャ上でCD-ROMドライブやCD-R/RWドライブに「!」「×」などの印がついている状態となっています。
その場合は、お手数ですが以下の操作をお試しください。

1. コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除(プログラムの追加と削除)」よりB's Recorder GOLDを削除します。
2. エクスプローラ画面にて、B's Recorder GOLDをインストールしていたフォルダ(インストール時に変更していなければC:\Program Files\B's Recorder GOLD)が残っていないかどうか確認し、残っていれば削除します。
3. コントロールパネルの「システム」の[ハードウェア]タブ画面からデバイスマネージャを開き、CD-ROMドライブやCD-R/RWドライブを削除します。
4. Windowsを再起動すると3.で消したドライブが再認識されます。
5. B's Recorder GOLDを再インストール/アップデートします。
6. この後B's Recorder GOLDを起動すると「新規デバイスが追加されました。Windowsの再起動を行います。」という表示が出ます。この際は一旦Windowsを再起動すれば、B's Recorder GOLDが問題なく使用できます。
 
 

 
IEで別のページを開くにして開いたウィンドゥのサイズがおかしいとき
一つだけ、IEでウィンドゥを開いてから、丁度いい大きさにしてCtrlキーを押しながら、右上の×でウインドウを閉じる。
 
 

 
WINDOWS2000 でマザーボード交換
普通に線外してマザーボードを交換する。
プライマリーとセカンダリーを間違えないようにする。

マザーボードのチップセットが違うと起動中にブルーバックになり、ハードディスクコントローラーが違うというメッセージが出て起動できないので、起動ディスクから起動する。

セットアップ時に修復を選ぶ。修復は二回目の修復を選ぶ。
 ※一回目と二回目の修復は内容が異なる。
   一回目は前の設定はそのまま引継ぎ修正するらしい。
  二回目はOSを初期設定に戻して修復する。

修復が終わるとOSが起動できるので、各種設定をする。
・一番初めに、Windows2000サービスパックをあてる。
 ※これによってWindowsUpdateが使用可能になる。
・DirectXのバージョンが7になってるので用途によって新しくする。
・マザーボードのメーカーから、ドライバーをダウンロードし最新のものにする。

インストールする順番は、
サービスパック→マザーボードのドライバ→DIRECTX→他の機器のドライバ
 
 


Etc.TOPへ

■TOP■