□ MESS DOS版 MSX専用ランチャー □
2001年5月5日 Ver0.800ペリカ
このソフトはMESS(DOS版)のMSX専用ランチャーです。
現在、実装されてない機能がまだありますが、とりあえずは使用できるようにしてあります。
■■■■■■■■■■■■ 注 意 ■■■■■■■■■■■■
このソフトはVISUAL BASIC6.0を使用して製作してあります。
ですので、VB6.0ランタイムが必要です。
別途用意して下さい。
このソフトを使用して多大な損害を受けた場合でも私は責任を負いません。
上記の内容をよく理解した上でご使用ください。
このソフトについて、掲載・転載・流用はご自由にしてもらってかまいません。
しかし、掲載・転載・流用の使用について、私に掲示板なりメールなりでご報告ください。
私のホームページと相互リンクしているサイトの方々は、報告すらいらないです。
■■■■■■■■■■■ インストール ■■■■■■■■■■■
まず、ダウンロードしたファイルを解凍してください。
圧縮形式はZIP形式です。
messlan.exe
messlan(フォルダ)
上記のファイルが解凍されたと思います。
この二つをmess.exeがあるフォルダにそのままコピーしてください。
以上でインストールは完了です。
■■■■■■■■■■■ 使用方法 ■■■■■■■■■■■■
ゲーム名をクリックして、電源の下にあるスイッチを押してください。
MESSが起動してゲームが始まります。
■■■■■■■■■■■ 設定方法 ■■■■■■■■■■■■
手動で設定しないといけない箇所がいくつかあります。
まず、messlanフォルダ内にあるlist.csvをご覧になってください。
この、list.csvがゲームリストの設定データです。
list.csvを直接変更してもらってもかまいませんが、エクセルデータを編集してCSV形式で保存した方が効率いいと思います。
リストの並び方は
ゲーム名,メディア,発売年,メーカー,価格,一言,画像ファイル名,オプションパス
となってます。
この順番を変更するとうまく動作しないと思います。
あと、空白行もうまく動作しないかもしれませんので何かしら入力しといてください。
ゲーム名・・・・・・・・・・・・・・・・ゲームリストに表示される名前です。
メディア・・・・・・・・・・・・・・・・・メディアに表示される内容です。
発売年・・・・・・・・・・・・・・・・・・発売年に表示される内容です。
価 格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・価格に表示される内容です。
一 言・・・・・・・・・・・・・・・・・・・解説に表示される内容です。
画像ファイル・・・・・・・・・・・・・プレビュー画像に表示される画像の名前です。拡張子はいりません。
オプションパス・・・・・・・・・・・・ -cart spelanker.rom のようにそれぞれ入力してください。
オプションパスの詳細については後に述べます。
現在ついているリストデータは不完全なもので全てのゲームがリストアップされているわけではありません。
というより、現在打ち込み中です(^^;
ですので、現在の所自分のしたいゲームを自分でリストファイルに追加しなければいけないってことです。
面倒だ、全然説明の意味がわからんっていう人などは、私のホームページの掲示板に『このゲームリストに追加してくれ』とか書き込めば、手が空き次第リストに追加してきます。掲示板に書き込む場合は、ゲーム名のみではなく、ロムのファイル名もいれてください。ない場合は、こちらで指定という事になります。
■■■■■■■■■■■ オプションパスの設定 ■■■■■■■■■■■■
詳しい、設定方法はMESSのREADME.txtをご覧になればわかると思いますが簡単な設定方法だけは記述しときます。
現在のMESS(0.37 BETA 12 (Mar 3 2001))では次のゲームイメージに対応しています。
ロムカセット------------------------------------Cartridge (Cart) .rom
フロッピーディスク(複数不可1ドライブにつき1枚)-----Floppydisk (Flop) .dsk
カセットテープ----------------------------------Cassette (Cass) .cas .wav
次に実際のパスの記述の仕方をしめします。
-CART CARTA.ROM (-CART CARTB.ROM)
-CART DISK.ROM -FLOP DISKA.DSK (-FLOP DISKB.DSK)
-CART FMPAC.ROM -CART CARTB.ROM
-CART FMPAC.ROM -CART DISK.ROM -FLOP DISKA.DSK (-FLOP DISKB.DSK)
※資料提供ATARULUMさん
|