満開佐倉文庫認定の「桜」開花標本木

満開佐倉文庫では、城址公園天守閣跡右にある桜を佐倉の開花標本木として認定します。
これが、その桜(ソメイヨシノ)です。夫婦モッコクの脇にあります。

〔選定理由〕
千葉県の桜の開花宣言を判断するのは、千葉市猪鼻城にある標本木です。でも、その標本木は千葉市のものであって、
佐倉の開花を宣言する標本木ではありません。
佐倉の城址公園には観光バスがきたり、JRが佐倉の桜見学を企画するほど桜の名所といわれるように
なりながら、どうして城址公園に開花の標本木がないのかと思いました。それがあれば、人々が
花見に行く目安になりますし、城址公園の桜の付加価値も出てきます。それに城址公園を歴史ガイドするにあたっても、
一の門から天守閣跡まで歩いていく間の、ひとつ話ができます。
そのようなことで、満開佐倉文庫が佐倉の開花標本木をかってに認定して、佐倉の桜開花宣言遊びを
すればよいのではないかと思いました。要は、城址公園にある桜の付加価値を作りたいということです。
楽しいじゃありませんか。























                                              撮影日 平成17年4月9日 快晴

〔候補案〕
このほかにも、候補の桜を考えました。たとえば台所門(不明門)を入った右にある桜です。ところがこの桜は
南向きにあるため、太陽の光に花びら輝かず、写真写りが悪いのです。
また天守閣跡左手の土手にもすばらしい桜があります。しかし、この桜は1本の木ではなく数本が重なって、
1本の桜のように見えます。
これに対し、夫婦モッコク脇にある桜は1本の木で枝が横に広がっています。枝振りが良いのです。さらに、
県指定文化財の夫婦モッコク脇にあるということから、植えられた位置も良いので、この桜を佐倉の開花
標本桜にしたいと考えたしだいです。
そう思う人が、かってに思って楽しみましょう。



3月21日 
   節の介さんからメールあり
 2007.3.21 13時に撮影した城跡公園のさくら標本木のつぼみです。まだ、開花宣言には至りません。5〜6輪以上の花が開いた状態となる開花日は、24日前後でしょう。

〈返信〉
 今にも咲きそうな桜の蕾の写真をお送りいただきました。許容量がなくてアップできません。せっかくすてきな写真を撮っていただいたのに申し訳ありません。館主一人で楽しんでいます。

 3月18日 
 節の介さんから「佐倉の桜」開花標本木の情報をいただきました。
 写真は、2007年3月18日、正午に撮影した城跡公園のさくら標本木のつぼみです。開花は20日か21日でしょう。

 〈返信〉
 ありがとうございます。ピンクに色づいた桜の蕾写真を紹介したいのですが、ホームページの許容量がほぼ満杯でみなさんにお見せできません。申し訳ありません。

 2007年3月10日
 節の介さんからメールあり
 3月8日撮影の城跡公園の桜です。満開の3枚はカワヅザクラです。(自由広場の東辺、南辺に十数本並んでいます)
 それと、満開佐倉文庫認定「佐倉の桜」の標本木です。開花は、あと10日ぐらいで東京と同じ頃のような感じです(素人判定)。
 カワヅザクラ1  カワヅザクラ2  満開佐倉文庫認定標本木(ソメイヨシノ)

 なお、「〜佐倉城跡公園に咲き誇る930本の桜〜さくらまっぷ」(2007年3月 佐倉市観光協会発行 協力:鹿島川・高崎川の堤に桜を植える会)が観光案内所で配布されています。
 城跡公園の桜47種類の花弁を写真で説明し、公園内の1本ごとの種類表示付きのマップが示されています。



トップページ