●戻る

POG with HSF ルール
(2024/1/1現在)

   ●持ち馬
       一人15頭/年とする。
       同一種牡馬の子供は5頭まで指名可能とする。

   ●得点
■2024/1/1から
得点 日本の厩舎の馬 海外厩舎の馬(アン・・・・・・ソングのような)
10 海外G1 凱旋門賞、ブリーダースカップ、ドバイWCのG1
8   クラシック(ダービー等)
6 G1(平地、障害)  
5 海外G2 海外G1
4 地方G1  
3 G2(平地、障害)、海外G3 海外G2
2 G3(平地、障害) 海外G3
1 オープン(平地、障害)  

■2023/12/31まで
得点 日本の厩舎の馬 海外厩舎の馬(アン・・・・・・ソングのような)
10 海外G1 凱旋門賞、ブリーダースカップ、ドバイWCのG1
8   クラシック(ダービー等)
6 G1  
5 海外G2 海外G1
4 地方G1  
3 G2、海外G3 海外G2
2 G3、障害重賞 海外G3
1 オープン  

   ●得点集計期間
      <上半期> 金杯の週 〜 宝塚記念または帝王賞の開催が遅い方
      <下半期> 宝塚記念の翌週 〜 有馬記念または東京大賞典の開催が遅い方
     の年2期制とする。
     ただし、2歳馬については札幌2歳S終了までは得点計算の対象外とする。
     (※2002年についてはドラフト実施時期が遅かったため、小倉、新潟、函館、札幌2歳Sの
       勝ち馬は2002年11月までは得点計算の対象外とする。
      ※2006年についてはドラフト実施時期が早かったため、新馬戦開始時点から得点計算の
       対象とする。)

   ●得点集計対象
      各自のPOG指名馬全部(引退するまで)

   ●得点計算
      自分の所有馬の得点は各自が責任を持って計算し、得点時には得点表を提示する。

   ●その他
      2005年下期、2008年下期、2011年下期・・・以降3年毎下期の優勝賞品はスペシャルとする。

●戻る