●戻る

◆アフばばPOG 2003年指名馬◆

2003/7/5 ドラフト実施

Y・ペリエ氏指名馬

  馬名 母父 厩舎
1 ロードマーシャル サンデーサイレンス サドラーズメイド Sadler's Wells 栗東 山内 研二
 
2 チョウカイロイヤル ブライアンズタイム ブラッシングストーム Blussing Groom 美浦  
 
3 ローマントレイン ブライアンズタイム ケイローマン マルゼンスキー 栗東 森 秀行
 
4 サウンドサイレンス  サンデーサイレンス ペンポイント Diesis 栗東 山内 研二
 
5 グラスフォーユー サンデーサイレンス アナボタフォゴ Danzig 美浦 尾形 充弘
 
6 トーセンエンペラー オペラハウス トーワアムール サクラユタカオー 美浦 荻原 清
 
7 エンドレスロード スピニングワールド ソロシンガー リヴリア 栗東 池添 兼雄
 
8 ロンサムコンドル エルコンドルパサー トムボーイキャット Kris.S 美浦 国枝 栄 
 
9 オールパーパス アフリート ハートリーフU Sadler's Wells 栗東 池江 泰郎
 
10 マイネルプロローグ ホリスキー ビギンザビギン リズム 美浦 小島 太
 
1 ピサノバーキン サンデーサイレンス ビバムール カーリアン 美浦 藤澤 和雄
 
2 プリティプリンセス サンデーサイレンス サワヤカプリンセス ノーザンテースト 栗東 坂口 正大
 
3 エグゼリーナ フジキセキ ロイヤルコスマー ロイヤルスキー 栗東 池江 泰郎 
 
4 ゴールデンベティ アフリート コマーズ Danzig 栗東 瀬戸口 勉
 
5 アグライア エルコンドルパサー クリスチャンネーム Cadeaux Genereax 栗東 安田 隆行
 
6 イシノアパトゥーラ ウォーニング リヴァーガール リヴリア 美浦 稲葉 隆一
 
7 レクレドール サンデーサイレンス ゴールデンサッシュ ディクタス 栗東 池江 泰郎
 
8 アドマイヤダンサー エルコンドルパサー キャサリーンパー Riverman 美浦 小島 太
 
9 シルクグッドラック ブライアンズタイム ビワグッドラック アデュディケーティング 美浦 国枝 栄
 
10 アドマイヤハピネス コマンダーインチーフ エーピースウィート ブレイヴェストローマン 栗東 藤澤 則雄 
 

でん2氏指名馬

  馬名 母父 厩舎
1 エアシェイディ サンデーサイレンス エアデジャヴー ノーザンテースト 美浦 伊藤 正徳
母エアデジャヴーを好きでしたし、従兄のエアシャカールにはお世話になりました。応援指名。
2 エアランカスター Peintre Celebre Lady Rushmore Fairy King 栗東 伊藤 雄二
出所不明の怪しげ?な血統に惹きつけられてしまいました。馬名もGood!
3 ストームファング Storm Cat Hum Along Fappiano 美浦 藤澤 和雄
ちょっとミーハー系ですが、雑誌に載っていた姿がなかなかかっこよかったので。
4 モンブランカフェ スペシャルウィーク アイシャパウエル Caveat 美浦 小島 太
昨年は小島厩舎にはやられました。。。。が、また性懲りもなく指名してしまいました。
5 アドマイヤターボ オペラハウス クイーンアドマイヤ サンデーサイレンス 栗東 南井 克己
母の父サンデーサイレンスです。もうそんな時代になったのですねー。
6 メイショウオオナミ バブルガムフェロー シアトルダンサー ノーザンアンサー 栗東 池添 兼雄
えーと、この馬はなんで指名したんだっけな。立ち読みした雑誌で誉められていた気がします。
7 ダイワレキシントン フジキセキ フローレンスユメコ ヘクタープロテクター 美浦 二ノ宮 敬宇
この馬にはとにかく早期のデビュー&早目の勝利を期待します。
8 アトランティス ダンスインザダーク ベルカーロッタ Miswaki 栗東 橋口 弘次郎
昨年のザッツザプレンティに味をしめての指名。さて今回はどうでしょう。
9 ピサノランガー サンデーサイレンス ノベンバーサンライズ Danzig 美浦 藤澤 和雄
最近は藤澤厩舎もクラシックを狙ってきてますね。クリスエス、ロブロイの次はこの馬でぜひ!
10 キャピタルフライト サンデーサイレンス タックスヘイブン Alyder 美浦 河野 通文
3頭のサンデー産駒全て東の厩舎で指名してしまった。、、これは失敗かも。西高東低だから。
1 ミスパスカリ Mr.Greely ブルーアベニュー Classic Go Go 栗東 松田 国英
雑誌に「完璧」と書いてあったのを素直に信じました〜。
2 フィーユドゥレーヴ サンデーサイレンス ランフォザドリーム リアルシャダイ 栗東 山内 研二
例年、夏場の得点で出遅れるので、今年はスタートダッシュするべくこの馬を指名です。
3 クラシックローズ コマンダーインチーフ ロゼカラー シャーリーハイツ 栗東 橋口 弘次郎
ローザネイ→ロゼカラーというこの血統は走るような気がするのです。
4 ムーンフェイズ エリシオ アフターザサン Storm Bird 美浦 後藤 由之
アフターザザンは当然ムーンでしょう。。。という名前のつながりに期待?!
5 シェリーズスマイル King of Kings Thunder Maid Alyder 栗東 鮫島 一歩
姉のサーガノヴェルのような圧倒的スピードで2歳戦から活躍して欲しいものです。
6 マイチャン フォーティーナイナー ウメノローザ ノーザンディクテイター 美浦 相沢 郁
前々回のリベンジ指名。なんとか1勝くらいはしてくれー。
7 ダイワエルシエーロ サンデーサイレンス ロンドンブリッジ ドクターデヴィアス 栗東 松田 国英
奇しくも牡牝とも指5はダイワの馬になってしまいました。これも何かの縁!?頑張れー。
8 サイレンスギフト サンデーサイレンス ティッパートゥー Trempolino 美浦 小島 太
母グレースアドマイヤ、母サトルチェンジなど指名されてしまったので。。。残りもので勝負!
9 フサイチミラクル Sadler's Wells Mountain Holly Shirley Heights 栗東 松田 国英
高い値段の馬が好きなのですー。さてどうなることやら。
10 ヒカルウェイブ トニービン ブルーデキシー サクラユタカオー 美浦 萱野 浩二
トニービン最後の世代ということで1頭指名しておきたかったのです。

たーざん氏指名馬

  馬名 母父 厩舎
1 マルカポインテッド サンデーサイレンス ポインテッドパス Kris 栗東 北橋 修二
6月生まれだろうが何だろうがネオユニウ゛ァースの弟。年末デビューでダービー狙いだ!
2 フサイチドナイト Kris.S Key to my Heart Mr.Prospector 美浦 藤澤 和雄
合田氏によると馬は文句なしにいい。ダービーを狙えそうとのこと。そこに期待。
3 シェルゲーム Swain Chancey Squaw Chief's Crown 美浦 藤澤 和雄
アグネスデジタルの弟。息の長い活躍の予感が。その前に2歳戦で活躍してほしい。
4 トゥルーリーズン Silver Deputy Strowberry Reason Strowberry Road 美浦 小島 太
真実の理由?本当の理由? 何で強いのか本当の理由を教えて!と聞かれるような活躍を。
5 マイネルスペリオル スペシャルウィーク マイネレーベン トウショウボーイ 栗東 中村 均
新種牡馬スペシャルウィークとお世話になったマイネウ゛ィータの血筋つながりです。
6 エイシンデリンハ Exploit Saratoga Flower Saratoga Six 美浦 大久保 洋吉
キーンランドエイプリル33万ドル馬。近親が2〜3歳時に活躍しているようなので、やや期待。
7 ニシノデュー スペシャルウィーク ニシノフラワー Majestic Light 栗東 松田 正弘
ニシノハーロックがケガに悩まされて苦戦したので、早い時期に1勝してほしい。
8 キョウワノキリンジ コマンダーインチーフ グッパイヘイロー Halo 栗東 武 邦彦
麒麟児って相撲取りはつっぱりが有名でした。他馬を突き飛ばして勝ち上がってほしい。
9 グレイトジャーニー サンデーサイレンス アンブロジン Mr.Prospector 栗東 池江 泰郎
池江先生お願いします。池江厩舎唯一の指名馬なので香港に連れて行って下さい。
10 ハイアーゲーム サンデーサイレンス ファンジカ Low Society 美浦 大久保 洋吉
セレクトセール1億5千万馬、マンハッタンカフェと同配合でこの順位。まあ大丈夫でしょう。
1 イントゥザグルーヴ サンデーサイレンス エアグルーヴ トニービン 栗東 伊藤 雄二
アドマイヤグルーウ゛は確かスタートが悪い癖があったっけ。それだけは勘弁して!
2 マンハッタンフィズ サンデーサイレンス サトルチェンジ Law Society 美浦 小島 太
マンハッタンカフェにはアフばばでしてやられました。お返しにフィズで荒稼ぎだ!
3 ラフインムード エルコンドルパサー ファビラスラフイン ファビュラスダンサー 栗東 長浜 博之
なかなか走ってくれないのに懲りずにまた指名してしまいました。今度こそ走ってね!
4 ツルマルシスター ダンスインザダーク ツルマルガール サッカーボーイ 栗東 橋口 弘次郎
目標は宝塚記念2位!とは言いませんが、活躍しそうな直感がしたので。
5 サクセスアルデンテ エルコンドルパサー アワーミスレッグス Deputy Minister 栗東 山内 研二
アルデンテってパスタのゆで具合のことを言いましたっけ。ほどほどの加減でOP馬狙い。
6 キクノトップレディ ウォーニング ホッコーオウカ リンドシェーバー 栗東 安藤 正敏
名前がいいですね。菊花賞で1位になれば名前通りの活躍です。もちろん走ればの話ですが。
7 ピサノミライ オペラハウス ワンスウェド Blussing Groom 栗東 山内 研二
未来には走りそうな予感の名前ですが、その前にPOGで片鱗を見せていただきたいです。
8 ドリームスケープ エルコンドルパサー ドリームピジョン ノーザンテースト 栗東 森 秀行
新種牡馬エルコンドルパサーから3頭目。後は森先生にお任せします。
9 サクラセレーヌ サクラローレル サクラメールディ サクラユタカオー 栗東 伊藤 圭三
地元府中のさくらグループから1頭。ホワイトカーニバルのような一発を伊藤先生の手腕で。
10 ヤマニンアルシオン サンデーサイレンス ヤマニンパラダイス Danzig 栗東 浅見 秀一
隔年ごとに活躍するのであれば今年こそ!の期待です。来春のGTには出てほしいです。

有馬氏指名馬

  馬名 母父 厩舎
1 ブラックタイド サンデーサイレンス ウインドインハーヘア Alzao 栗東 池江 泰郎
例年、走らない有馬厩舎の牡馬1位ですが、一応、人気どころは押さえたいのです。
2 パラディン サンデーサイレンス カーリーパッション トニービン 栗東 角居 勝彦
アドグルの全同血馬。相馬眼を賭け、イントゥザグルーヴではなくこちらに期待です。
3 ブラックコンドル エルコンドルパサー オレンジピール サンデーサイレンス 栗東 松田 国英
新種牡馬エルコンの中では1番良く見えました。生産地も師も気合が入っているようです。
4 サイレンスゴールド サンデーサイレンス エリモシック ダンシングブレーヴ 栗東 沖 芳夫
BTでもTBでも走らなかった血統ですが、3度目の正直に期待しています。今度ダメなら、もう知らんわい。
5 ブリッコーネ エンドスウィープ   サイレントプレアー サンデーサイレンス 栗東 沖 芳夫
2歳戦から末永く活躍してくれるエンドスウィープ産駒。母父SSが良い方向に出れば…
6 アンクルリーサム Exploit Two Punch Lil Two Punch 栗東 田島 良保
バレッツマーチで1H9.8秒は、並みの馬ではないはずです。ちょっと白すぎる点が気がかり。
7 ウェルバランス  スペシャルウィーク レッドジグ Danzig 栗東 白井 寿昭
前回の桜大統領と同じく、佐藤珠緒と同じ指名馬です。父と同じ厩舎なら期待できるのでは。
8 フェイトトリックス ダンスインザダーク キトゥリンクス Storm Cat 栗東 池江 泰郎
ダンス産駒ベルカーロッタ01の代替馬です。こっちも結構な評判と聞いています。
9 ナムラシーザー  チーフベアハート  カスガディア Caerleon 栗東 松永 善晴
思い切って大穴狙いです。馬体はパワフルと思います。大化けか駄馬かどちらかでしょう。
10 ファントムマスク
Silver Deputy Tappannzee Bet Big 栗東 森 秀行
有馬厩舎、牡馬10位のマル外は走る!のジンクスに賭けてます。社台の若旦那の相馬眼に期待!
1 グローリアスデイズ サンデーサイレンス グレースアドマイヤ トニービン 栗東 音無 秀孝
牡馬同様、1位指名は人気どころを押さえたいのです。馬体は良いと思います。
2 マリアヴァレリア サンデーサイレンス ラスティックベル Mr.Prospector 栗東 松田 国英
今年の松田国厩舎は良い馬が集まっています。なかでも、この馬はトップクラスと思います。たぶん。
3 プレジャートレイル サンデーサイレンス サンタフェトレイル ノーザンテースト 美浦 藤澤 和雄
毎年、取っている藤澤軍団。その中ではやや地味ですが、馬体と、何といっても馬名が良い!!
4 シャドウファイル フジキセキ パーソナルファイル Private Account 美浦 河野 通文
有馬厩舎初のフジキセキ産駒。なかなかの馬名と思いませんか? もちろん馬体もですが…
5 フォトジェニー スペシャルウィーク ブルーラスター Nureyev 美浦 手塚 貴久
走るスペシャルウィーク産駒がつかめていないのですが、師は期待しているようです。
6 メイショウユウゼン タイキシャトル ローマステーション Law Society 栗東 高橋 隆
直感です。ローマンエンパイアとタイキシャトルが重ならないのですが、奥の深い配合としておきましょう。
7 カレンママ エンドスウィープ   アズウィロー Alwasmi 栗東 安田 隆行
調教が進んでいるようなので、即戦力です。牡馬でカレンパパという馬もいますが、関係あるのでしょうか。
8 マヤノラトゥール アフリート シェリーザ Caerleon 栗東 坂口 正大
私のシルクの出資馬と同じ配合です。マヤノで坂口厩舎なら…と思うのですが、どうでしょうか。
9 タニノカプチーノ デヘア サラトガビューティ アジュディケーティング 栗東 松田 国英
2歳のうちに稼ぎまくった母を見習ってほしいと思います。
10 ニュークラウン ブライアンズタイム ゲーリックキャット Caerleon 栗東 松元 省一
二冠馬ファレノプシスと同配合でノースヒルMという点に期待。ハズレ続きの有馬BT産駒に終止符を!

●戻る