<英国 E.R.WATTS & SON 大正期トランシット>

Sorry Japanese Only

 

<右前側面>             <左後側面>



<左前側面>             <右後側面>



<左側面>


<社名刻印部>


<器械下部(円形気泡管)>



このトランシットは、木箱が無く年代や詳細は不明ですが前所有者の明治期から昭和初期
まで一般に広く使用されていたということから大正期の製造ではと思いました。
また昭和9年版三笠商店目録にも英国ワッツ社製スタンダートトランシットして紹介があり
ます。
後期の独ヒルデブランド製と同じく器械中心に磁石盤はありませんが合焦ツマミが望遠鏡
中心より接眼レンズ側にあります。また望遠鏡右側に平板の磁石のような長方形型の磁
石があり、器械下部の三脚取付部分に円形気泡管があります。
この器械をご存じの方がいらっしゃいましたら資料情報等を掲示板にてお知らせくださる
と大変有り難いです。

望遠鏡倍率 不明
合焦方式 外焦式/像 倒像
最短合焦距離 1.5m程度
望遠鏡全長 23.7cm
対物レンズ有効径 37.6mm
水平目盛盤 115mm
対向バーニャ20秒読み
鉛直目盛盤 103mm
対向バーニャ20秒読み
製造番号 [13902]
検定証年月日 不明
外の詳細は不明です。

このトランシットは各動作部分は良好ですが、望遠鏡の調整が必要です。
三脚がありません。

 


 

<戻る際はブラウザの戻るボタンをご利用ください>