荒神さん花祭りぃ〜

3月7日(土),北谷公会堂において馬場荒神講(荒神さん)の花祭りが執り行われました。今では11月の大祭りと3月の花祭りの年2回だけの開催となり,各家持回りで宿をしていたのも昨年秋から集会所での開催となり,今風(?)の行事になってきました。

荒神さんについてはこっち(→)で勝手に勉強してください・・・。



おごそかかにぃ〜〜〜。

安田八幡宮の宮司さんにより拝んでいただいているところです。

腹が減っている人,早く飲みたくてたまらない人,正座で足が痛い人・・・・。みんな一応おとなしく正座しています。


荒神さんの写真

では,ホームページをご覧の皆さんもご一緒に・・・ 再拝二拍手一拝。


手前に見える千円札はお賽銭です。
積み立てておいて・・・・・
むふふ!


荒神さん規約簿


見よ!

大正7年から脈々と引継がれ,加筆し続けている規約簿です。

 何が書いてあるかは内緒です。

もったいぶるほどのことが書いてあるわけではないのですが。

なおらい


こんなになるまで直会をやって・・・・・。

直会会場を写すのを忘れてました・・・・。

気付いたときには・・・・。









気付いたときにには,半分夢の中でした。



現在では参加戸数10戸で執り行っている馬場荒神講。神事としての重要性はもちろんのことですが,とってもよいコミュニケーション創りの場でもあります。


Next News

News Top

HP TOP