通   称 ごしゃじんじゃ
備   考 五神合殿


神 社 名 竹内神社 たけうちじんじゃ
祭   神 竹内宿 たかきいりひめのみこと
備   考 神功皇后の功臣,長命の人
(○は,しめすへんに爾) 


神 社 名 大濱神社 おおはまじんじゃ
祭   神 高城入姫命 たかきいりひめのみこと
備   考 応神天皇の皇后,仲姫の姉君  


神 社 名 高木神社 たかきじんじゃ
祭   神 弟姫命 おとひめのみこと
朱姫命 あかるひめのみこと
備   考 応神天皇の妃


神 社 名 若宮八幡宮 わかみやはちまんぐう
祭   神 大鷦鷯命 おおさざきのみこと
備   考 「八幡宮の若宮」という意味で,八幡神応神天皇の御
子である仁徳天皇(大鷦鷯尊)をお祀りしている。


神 社 名 兼定神社 かねさだじんじゃ
祭   神 髪長姫命 かみながひめのみこと
備   考 仁徳天皇の妃


戻る