通   称 ろくしゃじんじゃ
備   考 六神合殿


神 社 名 宇治神社 うじじんじゃ
祭   神 大仲彦命 おおなかつひこのみこと
備   考 垂仁天皇第四皇子,景行天皇の弟君  


神 社 名 二宮宇治神社 にのみやうじじんじゃ
祭   神 菟道稚郎子命 うじのわきいらつこのみこと
備   考 応神天皇御子,幼少から書を好まれた  


神 社 名 玉垂神社 たまだれじんじゃ
祭   神 仲彦命 なかつひこのみこと
備   考 国を治める  


神 社 名 高良神社 たからじんじゃ
祭   神 隼総別命 はやふさわけのみこと
備   考 応神天皇の御子


神 社 名 后宮中宮神社 こうぐうなかみやじんじゃ
祭   神 泉長姫命 いずみながひめのみこと
稚郎姫命 わきのいらつひめのみこと
備   考 応神天皇妃日向の泉の長比売
泉長姫の御子


神 社 名 王子両神社 おうじりょうじんじゃ
祭   神 大山命 おおやまのみこと
大原命 おおはらのひめのみこと
備   考 (大山命)応神天皇の第二皇子,山川林野をつかさど
      らせられた。
(大原命)応神天皇皇女  


戻る