PA-NEROのヘッドランプ球交換方法 その1 その2


(ご注意)当ページを参考にして生じたいかなる損害も当方は一切責任を負いかねますのでご了承ください。作業は慎重に自己責任でお願いします。経年変化で樹脂パーツはもろくなっています。破損しても部品の入手は非常に困難です。
※PA-NREO(角4灯)のヘッドライト球はエンジンルーム側からは交換できません。前方よりレンズごと外します。そのためにはレンズを前から押さえている金具を外します。ヘッドライトのカバー(まぶた)を取り外す作業(片側のリンクを外す)が必要です。金具さえ外してレンズを前にごろんと出せばあとはいつもの通りの球交換
PA−NEROヘッドライト球(バルブ)交換方法
(1)ライトカバーの後ろに伸びるステーを留めているボルト 計4本を取り外します。この時 下の写真のようなラチェットレンチにエクステンションバーをつけて使用すると容易にはずすことができます。配線コネクターは後で外すほうが楽。
(2)ライトカバーの車体中央側にあるジョイントを切り離します。ボール部分に潤滑剤を少しだけ吹いて、ライトカバーを90度に立て−ドライバーでテコの原理を利用して外します。カバーとの間に傷がつかないようウェス等を挟んでください。また先に外したステー部でボディーを傷つけないよう注意して作業してください。このヘッドライト球の交換作業で一番気を使うとこです。
(3)次にヘッドライト周りを囲っている黒いカバーを外します。カバーは上下に2分割に分かれており、まず上側を外すため、上部についている+ネジ3個所を外します。カバーは真上に上げると簡単にとれます。この上半分のカバー外すためにライトカバーを外す必要があるんですね〜。背の低いドライバー使えば他にやりようもあるかもしれません。
(4)下側のカバーは写真のようにヘッドライトの下2個所とライトユニットの左右、計4個所でハメ込で留ってますから少し持ち上げ気味に手前に引くと外れます。
(5)レンズを押さえているロ型金具の+ネジ4個所を外します。できれば磁石付きのドライバーがベストですが、ネジを中に落としたとしても、中はスカスカなので地面に落ちると思います。
(6)レンズを取りだし後ろの配線コネクターを外します。黒いゴムカバーを取り金具を外せばH4電球は交換できます。ゴムカバー取り付けの際、水抜き用の切り込みが下側になるよう取り付けます。レンズ取り付け下側の+ネジは人差し指で引っかけながら取りつけ位置へ
(7) 逆の手順で組み付けていき、(2)のヘッドライトカバーの取り付けでは親指をリンク部にあて人差し指でカバー側を押さえ、できるだけライトカバーの取り付け部に無理な力がかからないようにする。後はステーをボディーに取り付けて終了。ハイビーム側の電球(バルブ)交換も同様に作業してください。
(8)ほとんどライトの光軸はズレてないと思いますが必要なら写真の人差し指のつまみが上下方向、親指側が左右方向の調整です。ライトカバーを外すことなく正面からプラスドライバーで調整できます。

←PA-NEROの光軸調整はココ

(ご注意)当ページを参考にして生じたいかなる損害も当方は一切責任を負いかねますのでご了承ください。作業は慎重に自己責任でお願いします。経年変化で樹脂パーツはもろくなっています。破損しても部品の入手は非常に困難です。