|
■ テーブル
HTMLタグ
■ テーブルの基本構造
<table>
<caption>title</caption>
<tr>
<td>text1</td>
<td>text2</td>
<td>text3</td>
</tr>
<tr>
<td>text4</td>
<td>text5</td>
<td>text6</td>
</tr>
</table>
- テーブルを作る
<table>・・・</table>
- 列を指定する
<tr>・・・</tr>
- セルを指定する
<td>text</td>
- テーブルに枠線をつける
<table border>・・・</table>
- 外枠線の幅を指定する
<table border="ピクセル数">・・・</table>
- 見出しセルを指定する
<th>text</th>
- テーブルにタイトルをつける
<caption>title</caption>
- タイトルの位置を指定する
<caption align="topまたはbottom">title</caption>
- セルとセルの間隔を指定する
<table cellspacing="ピクセル数">・・・</table>
- セルとセルの中の文章との間隔を指定する
<table cellpadding="ピクセル数">・・・</table>
- テーブルの大きさを指定する
<table width="ピクセル数(幅)" height="ピクセル数(高さ)">・・・</table>
- セルの大きさを指定する
<td width="ピクセル数(幅)" height="ピクセル数(高さ)">text</td>
- 見出しセルの大きさを指定する
<th width="ピクセル数(幅)" height="ピクセル数(高さ)">text</th>
- 列の中にある文章の位置を指定する
<tr align="leftまたはcenterまたはright" valign="topまたはmiddleまたはbottom">・・・</tr>
- セルの中にある文章の位置を指定する
<td align="leftまたはcenterまたはright" valign="topまたはmiddleまたはbottom">text</td>
- 見出しセルの中にある文章の位置を指定する
<th align="leftまたはcenterまたはright" valign="topまたはmiddleまたはbottom">text</th>
- テーブルの背景色を指定する
<table bgcolor="RGB値またはカラーネームなど">・・・</table>
- セルの背景色を指定する
<td bgcolor="RGB値またはカラーネームなど">text</td>
- テーブルの枠線の色を指定する
<table border bordercolor="RGB値またはカラーネームなど">・・・</table>
- テーブルの枠線を立体的にする
<table border bordercolorlight="RGB値またはカラーネームなど" bordercolordark="RGB値またはカラーネームなど">・・・</table>
- テーブルの背景画像を指定する
<table background="画像ファイル名または画像ファイルURL">・・・</table>
- セルの横連結
<td colspan="連結するセル数">text</td>
- セルの縦連結
<td rowspan="連結するセル数">text</td>
- 文章に対するテーブルの位置を指定する(文章の回り込み)
<table align="leftまたはright">
- 文章の回り込みを解除する
text<br clear="leftまたはrightまたはall">text
|
スタイルシート
|
|