昼寝で寝言

読んだもの

(2004年)

ここはhiruneが雑誌などを読んで思いついたことや感じたことを勝手に書くコーナーです。

メインのページに戻る

hこれはhiruneの書いたものです。
感想などはこちらへ→

(PostPet兼用)

9.28「Top Stage」2004vol.15

 この雑誌はじめて買った。Vシュランの本に続き、これもTVガイドの出版社だった。TVガイドの出版社、この頃TVガイド以外にいろんな出版に手を伸ばしてるのかな。(前から?)

 表紙と巻頭にイノッチ。特に巻頭、かわいい写真に撮れてます。

 そして一番後ろに「劇団演技者。」で剛くん。普通の雑誌じゃドラマ扱いされてない番組なのに3ページもあってうれしい(泣)。写真もどれもいい感じ。特に、相手の目をまっすぐ見てる写真。剛くんが「おもしろくしよう」と思ってくれたなら大丈夫だなあと思う。
 

9.23「Myojo」10月号

 「虹の橋で踊ろう!」。イノッチと准くんの写真が、ふたり一緒に撮ったものだったのでうれしかった。なかよしでかわいい。

 V6のページは夏コンで6ページ。
 そっかー、剛くん、あのスーツがお気に入りかー。私もあれが一番好きだったけどね!変なのもいろいろあったけど、思い返してみればそれもいい思い出か☆
 小さい写真がいっぱいに説明やメンバーのセリフがいろいろ書いてあるのがかわいくって良かった。みのさんの写真はいらなかった。

「ポポロ」

 ポポロは、イノッチによる夏コン解説2ページがあったけど、緊縮財政のため、立ち読みですませました。イノッチごめん。剛くんのかっこいい写真あったんだけどね〜。イノッチは、「MCの時は剛が頼りになる」って褒めてくれてました。逆に健ちゃんが助けてくれる率は0%とか。なんでも「ナンデ?」だから……。(私には健ちゃんは健ちゃんなりにがんばってしゃべってたように見えてたけど)

「duet」「Wink up」「POTATO」各10月号

 先月はコンサートに忙しくて雑誌の感想をお休みしてしまいました。確かみんな「コンサートをがんばる」っていうような内容だったと思います……。そうそう、剛くんが寅さんみたいな格好がとっても似合ってた。

「duet」

 冒頭にコンサートレポの袋とじ。それにしても袋とじってなんだよ! 40過ぎてこんなのペリペリはがしてる自分が情けない……。内容はVプロのセットリストと写真。

 TVonにジャニーズパワーのコーナーがない〜。あう〜(泣)。

 V6のページは「思い出トーク・ふたりの出来事」。
 1組目はあら珍しい! 健くん×准くん対談。このふたり、もしかすっと初めてかも……?
 健くんによると、剛くんてA型じゃないかも知れないんだって。親の血液型から考えて言ってるだけなんだって。へえー。准くんが「(剛くんは)すごい几帳面」って言ってるので、また、へえー。健くんが「B型は振り回すんだよ。その点O型(自分)は人に合わせるから」って言ってるんだけど、どう見ても健くんのほうが人を振り回して、准くんのほうが我慢強く見えるんですけど! そう見えてるの、私だけ? 准くんがちょっぴり髪を切ってて、若くなった。

 2組目はヒロシ×イノッチ。いやー、「思い出トーク」って言うのは、こういうのを言うんですよ。ふたりは17年前に出会ったのかー。すごいね(笑)。コンサートのトニコン映像、イノッチ曰く「長野くんオシでいきたかったのに結局坂本くんが輝いた、みたいな」。笑った。そして「汲めども尽きず」って感じで話に終わりがなかった。

 3組目は剛くん×まーくん。カミカミ、トニトニの後の残り物みたいな組み合わせ……。なんかあんまり話すことないみたいで、なんべん聞いたかわかんないような話。でもまあそこがまーくんと剛くんらしいか。そう言えば今年の剛くんバースデー企画で、まーくん「剛とキャッチボールした」って言ってたけど、やっぱあれは仕事の中でかあ。剛くんが「オトナになった」って褒められたからうれしい。
 

「Wink up」

 V6のページ。みんなコンサートについて語っています。見てきた後だから、言ってることがよくわかっておもしろいです。
 准くんのジェネギャは好きなアーティスト風にアレンジして貰ったんだって。准くん、ファンの子を見て「また来てくれてるな」って思ったってマジですか〜?(笑) そのかた、よっぽど毎回いいお席だったんですね〜(笑) いやでも、お客さんにはいっぱい来て貰わないとね〜。私もそう思いますよ。

 健くんの言う「踊り倒すコンサート」に大賛成! アレンジなしで完璧に6人のフリが揃ってるダンスも大賛成! でもチューリップをみんなが手に持つのはかなり非現実的だと思います(^^; 蝶を放すのはまーくんが失神するから辞めて欲しい。私は、前にやった、野球の時みたいな風船を飛ばすのはいいんじゃないかと思うんだけど、どう?

 まーくん。コンサートの映像のたぐいはほとんど井ノ原監督だったみたいですね〜。そういやイノッチって、前からビデオを撮るの趣味だったね。10周年に期待してます!

 剛くん、大阪&東京のほうはたっぷりリハーサルできたらしい。って、見てればわかったけどね! 大阪&東京のほうがずっと凝ってたもん(笑)。剛くん的にはカミコンの水しぶきにこだわりがあったんだねー……。正直に言います、わたしには水しぶきはよくわかりませんでした。剛くんと健くんの「DO YO THANG」、剛くんが、アホ兄弟みたいになるからグラサンはやめろと言ったのに、健くんはグラサンをかけたですか、そうですか……。確かにアホ兄弟に見えましたですよ……。この頃剛くんとイノッチがなかよしさんなんで、とてもうれしいです。イノッチはしっかりした人だと思うから、一緒にいたらいい影響受けるかなあと思って。

 (雑誌本文で、大阪&東京ドリームを「DREAM」、サマードリームVプロを「V」、VVプロを「VV」と呼んでるんだけど、わたし的には「DERAM」って言ったらは全部のことな気がしちゃうんで、その呼称にすごく違和感があった。)

 グローブ座通信にイノッチ「ハンブルボーイ」。
 ポンキッキーズ21通信。

 伝言板に健くんヒロシ剛くん。その他V6への伝言多し。

 TOKIO10周年にメッセージ。デビューした頃の長瀬くんの衣装、すごいね……。

 コンサートのページ見開き2ページ。V&VVのセットリスト。

 撮影こぼれ話にカミセン。

 サンダーバード初日挨拶、CD韓国発売について少し。

 うれしみぽっちくん。いつものように。

POTATO

 「快適睡眠ライフ」にカミセン登場。

 夏コンは、POTATOはTOKYO、V、VV3種のセットリストを掲載して4ページ!
 6人への質問コーナーがあったりしておもしろかった。剛くん特効苦手だけどなんとか自分をコントロールしてがんばってるんだって。私、今年の特効は特別大音量だった気がするんだよね。かなり離れてても熱波が吹いてきたもん。あれ、すぐそばでやられたら怖いと思うー。

 サンダーバード初日挨拶、ハンブルボーイ、フライ、ダディ、フライ。

 V6のページ、今回はカミセントニセンでお揃いのユニフォームを作ってもらったそうです。小さい写真もいっぱいあるし、一人一人の写真もとてもきれい! 2人での写真が「duet」での2人組と同じだから、一緒の時に写真撮ったのかな〜。

 みんなに「なんで直前にフリ確認してるんだ?」と言われてる健くん。直前までつい遊んでしまうらしい……。
 イノッチ、「楽屋では、よく言われるように俺がわーわー言って剛とか健にちょっかい出してるような感じではありません」って、自分らでそう言ってるんじゃないのー。ほんとはそうじゃなくて良かったです。コンサート直前にほんとにそうだったらアホだよ(^^;
 そいで剛くんの写真が! 超美形に撮れてるのよ! ステキ〜(うっとり)。この剛くん、私、髪型もいいけど、眉がいいんじゃないかと思うの。完璧。1度しかできないdarlingを踊った話とか、話し方もかわいかった。本番ギリギリまで映像を見てないようにって健くんに忠告したみたいなのに、健くんも聞かないねえ。6人1部屋でわいわいって、ファン的にはなんかかわいく思えてうれしいんだけど、本人達にとってはそうも言ってられないらしい……。
 もうみんな、VVプロあたりになるとプレッシャーで頭の中大混乱だったらしいんだけど、あまりに大変は大変でお疲れ様としかいいようがないけど、でもやっぱコンサートに、大変すぎたひずみが出てきちゃってたからねえ……。3プログラムじゃなくて、せめて去年みたいに2プログラムだったらだいぶよくまとまったんじゃないかと思うのに。1シーズンに3プログラムのコンサートは無理!!ってことがよくわかった今年のコンサートではありました……。

「ピチレモン」9月号

 とりあえず買いました。そしてびっくりしました。写真にセリフが付いてるんだもん。
 「まだかな」
 「ゆかた、似合うじゃん」
 「−祭囃子の音がする」
 「さあ、行こうか」
 だって。
 もう25才なのにこんな十代の男の子が初デートするみたいなシチュエーションで図々しくないでしょうかねえ? 大学生の娘に(切り取った残りの雑誌を)「あげるよ」と言ったら、「これ小学生のでしょう」って言ってたけど、そうなの? これ読むの小学生なの? なんかすみませんねえ、おじさんが載っちゃって……(^^;
 でもなんかねえ、田舎のおうちの感じとか、故郷もののドラマみたいですっごいいいのよね。もっとストーリーが長くていろいろあったら楽しかったな……。それにしても「ゆかた、似合うじゃん」って言ってんのが剛くんなの? それとも言われてんのかな?(笑) 最後の写真の腰つきがいいですね。
 子どもの頃は宿題は先にやっちゃう派だったって、意外! なような、これで真面目なとこあるから納得、なような……。ここに載ってる他にも、なんか宿題の作品でなかなかいいもの作ったようなこと言ってたこと、あるよね。最後は「ピチレ読者もたくさんコンサートに来て欲しいな」と商売っけのあることを言っていて、ヨシヨシ(笑)。

7.23「ポポロ」「Myojo」各9月号

「Myojo」

 「虹の橋で踊ろう!」はイノッチと准くんのマイルーム話。

 V6のページは「ヒーローとは」と、サンダーバード。剛くんさあ、こんなとこで「ヒーローなんていない」なんて言わないの。ちょっとは自分が今歌ってる歌の歌詞考えてみーー(笑)。逆に「誰もがヒーローだよ」とでも言っておけばいいのにねえ。(それもナンだが……) 健くんは時代劇が好きな子だったのね! 私も私も! 私が子どもの頃一番好きだったのは大川橋蔵の「銭形平次」。
 写真が白とブルーできれい。
 カミセンはサンダーバードをあまり知らないのね。あたりまえか……。私の時代なんて「小学一年生」とかにサンダーバードのマンガも連載してたくらいなんだけど。

 別冊YOUNGSONG。V6が表紙。中にサンダーバードの歌詞。写真1ページ、まーくんのコメント1ページ。

「ポポロ」

 カミセンとトニセンに分かれてコンサートについてのトーク。
 今年はアルバム出ないのかあ(泣)。さりげなくそのことポポロで告知したわけなのかなあ。今、エイベックス内部で揉めごとがあるみたいだから、そのせい? まさかV6が売れないからじゃないよね?(大泣)
 カミセンのおしゃべりかわいくって癒された。最後みんなでボケ合うところとか……(笑)
 今年のコンサートは、剛くんが言うには、いろんなグループのコンサートをいっぺんに見たって錯覚が起こるようなコンサートで、まーくんが言うには、去年と違ってストーリーが無くて単体で楽しめて(去年だってさほどつながったストーリーは感じなかったけど)形式さえガラッと変わるんだって。形式さえ違うってなんだろー。
 V6のデビューコンサートって見てないんだけど、あとからビデオで見ても、変なエネルギーは感じるよね。嵐がデビューしたとき、「A・RA・SHI」はよく計算された曲だったけど、わたしは「ぜえったいMUSIC FOR THE PEOPLEのほうが良かった!」と思ったもん。娘が「A・RA・SHI」のほうがいい曲だとか言うんで、「この子にはMUSIC FOR THE PEOPLEのパッションがわからないんだ!!」ってびっくりしたよ。(ま、人の好みはそれぞれですから)
 最後の6人のメッセージもおもしろいです。写真もかっこいいし。私も健くんと同意見〜。6人での「Shelter」、また見たい〜。あれビデオになってないし、わたし、ぐるんぐるんする剛くんの後ろ姿しか見てないんだもん。(後ろ姿はそれはそれで良いものですが)
 剛くんたらイノッチに「剛はやる気ないように見えるときもあるかもしれないけど頑張りやさん」とかフォローされちゃってさあ。実際そうなんだろうけどさ。たまに誰が見てもやる気満々みたいにしてみたら?(笑)

 まーくんと茂くんのリーダー対談第6回もあり。

7.7「POTATO」「Wink up」「duet」各8月号

「POTATO」

 アイドルテーマパークにカミセン。テーマは「お祭りについて」。

 「POTETOフラッシュ」に「DEATH TRAP」「サンダーバード」「ジャニーズフィルムフェスタ」。

 V6のページ、夏のリゾート地みたいな雰囲気の写真がさわやか。でも、テーマは「東京」。えー、東京は若者には楽しいに決まってんじゃん。お金がたっぷりあるならば(笑)。それに、地方だって必ずしも自然があるわけじゃないよ〜。だいたい、ほんとーの田舎の人は自然を大切にしないよ。都会的な田舎の人や、都会の人を呼びたい田舎の人が自然を大切にしてる場合が多いと思う。
 でも、口やかましいお母さんみたいな剛くんはおもしろかった。「代々木に来てもコンサートが終わったらさっさと帰りなさいよ」だって(笑)。

「Wink up」

 V6のページは、「過去・現在・未来のシアワセなこと」だって。
 剛くんは頭にターバンみたいのを巻いてかわいいです。剛くんの未来のハッピーなことはコンサート。コンサート中ってテンションの上がり下がりが激しいんだって。本番中は最高で、終わるとドーンと落ち込むんだって。知らなかったなあ。あーでも、やってる人にとってはそうなんだろうな、コンサートって。たいへんなんだな……。象に乗ってるのっておしりが痛くなっちゃうんだって。あと、セパタクローやったりしてたんだって。なんかタイってすごく剛くんに合ってたよね(^^)
 健くんは浴衣が着たいのかあ。浴衣はあれだよね、着るのは割に簡単だけど(特に男の人は)、下駄で歩き続けるのが苦行だよね。健くんに出来るかなあ(笑)。

 グローブ座通信にヒロシ。
 ポンキッキーズ21通信にイノッチ。
 伝言板に健くん、ヒロシ、剛くん、まーくん。剛くん「セットもすごいです」なんて言ってるけど、この時点でまだ決まってないと思うのに……(笑)

 七夕の短冊。ヒロシのは無いみたい。カミセンはみんなコンサートのこと。健くんのお願いは微妙に欲張りな気がする(笑)

 撮影こぼれ話。毎度まーくんの足長話がおかしいっす。
 Jnaviにポンキッキーズイノッチ。DEATHTRAP。サンダーバード。
 うれしみぽっちくん。かわいいです。

 「duet」

 V6のページは「バックステージ」。コンサートの話を聞けて良かった!
 まーくん、今年はイノッチとやるらしい? まーくんとイノッチなら男っぽい感じだろうなあ。楽しみ〜(^^) でもまーくんがイノッチとやると言いながらヒロシとも「やろう」と相談していたふたまた男だったことが判明。
 結構ねえ、番組の感想とかで、私、健くんと同じ事考えてたりすんのよねえ。「パペットマペットの人形かわいい〜」とかさ。でもパペットマペットさんは前に「ラブセンSP」で出たじゃん〜。あれは出演者たちは見てなかったのか……。(こっちは「学校へ行こう!」に出たってヤツのほうをまだ見てない)
 剛くん。キングコングさんたちは准くんとおなじ年だったんだって。わたしも芸人さんだから案外年いってるのかと思ったけど、ふたりとも(特に大きい方)なかなかきれいな顔してんなと思ってたのよ。やっぱ若さは顔に出るね〜。ハミデルってスタイリスト巡査に出てたんだ〜。きっと見たと思うけど、いつだか全然わかんない。

 ジャニーズパワー。V6悪童法廷記。だって。すごいタイトル。だけどジャニーズパワーはいつも面白い。

 SCOOPのページにサンダーバード。
 あと、裏ネタのページに健くんヒロシ剛くんちょこっと。

6.24「TVstation」

 V6の主張、剛くん。ひっつめ髪の写真、大きいの1枚1ページと小さいの9枚。写真がいっぱいあると得した気になるね! まんなかの写真、顔の形がとてもきれいでかっこいい〜。
 タイのお別れの時に泣いたのは、さびしいからじゃなくて象のショーがうまくできなかったから悔しかったんだって。テレビに映ってるときはうまくできたようだったけど。今度は准くんに仕掛けたいそうです。
 地元のハンバーグチェーンのハンバーグに凝ってて一度に4つも食べるそうです。4つって……。ひとつが小さいのかな??
 前は汚い車がかっこいいと思ってたけど、急に洗車が好きになったそうです。いいことのような……。もちょっと忙しく仕事してて欲しいような……。

6.23「ポポロ」「Myojo」

「ポポロ」

 イノッチと剛くんが代々木体育館をバックにトーク。15ページの小さい写真、後ろに天使の階段みたいのが出来ててとてもきれい! 剛くんはひっつめ髪。
 コンサートの振り付けとか覚える手順て、ダラダラでダンドリが非常に悪いらしい! 私もダンドリ悪いの嫌いなの〜。私も一刻も早く仕事場から帰りたいほうだから。
 それにしてもVコンのリハがそんなにダンドリ悪いなんて知らなかった。ふたりの言うようにタイムテーブル組んで集中してサクサクやるべき。ダラダラばかりではっきり決まらないってのは仕事の士気に関わる。
 そしてこの頃イノッチと剛くん、仲よさげ。

「Myojo」

 表紙はV6。
 今月からMyojoは毎月23日発売になったそうです。何故? ポポロと同じ日に買えるから便利だけど……。

 「肉体改造」のコーナーに准くんイノッチ登場。

 「虹の橋で踊ろう!」は占いについて。准くん、昔は三宅健になにかというと「B型の男(准くん)はO型の男(健くん)を振り回すから嫌だ」と言われたそうで……。そりゃ確かにウザイ(笑)。

 「シェフのスペシャリティ」のコーナーにサンダーバード試写会応募券♪ 「ジャパンプレミア」の文字が気にかかる。でも、試写会は吹き替え版じゃないんだよね。

 V6のページはQ&A20問。かなり突っ込んだ答を貰ってるのはさすがMyojo。持病とか、体の弱いところの事とかはふだんは言わないんだけど、今回はみんなちゃんと答えてるからね〜。
 剛くんが同じ靴下一生でもOK?なのは、なんといっても彼は汗をかかないからでしょう! 体が糸で出来てるって面白いこと言うねえ(笑)
 ドラマの准くん、ヒゲを生やしてるの、ほんとにインド人みたい〜。ヒゲの准くんをテレビで見るの楽しみ!

6.7「POTATO」「Winkup」「duet」各7月号

「POTATO」

 「アイドルテーマパーク」にトニセン登場。まーくんが毎年同じジャケットを着ていて、それを見て准くんが「あ〜冬だね」と季節を感じたりしているという話がおかしかった!

 「POTETOフラッシュ」にサンダーバードアテレコの記事1ページ。バージルってテクノミュージシャンもしてるんだあ。

 V6のページのテーマは「雨」。
 准くんの髪って雨が降るとモサモサになるってわかる気がする……。
 健くんと江角マキコは、雨のしずくがビー玉になると思ってたんだって。そんなメルヘンな人、いるんだなあ……。
 剛くんは雨は嫌いじゃないんだよねえ。「太陽に逆らった生活はいかん、いかん」と思ってるなんてえらいねえ(笑)。タイで5時半起きしてたのはとてもえらかったねえ。

「Winkup」 

 V6のコーナーは「夏」「コンサート」「サンダーバード」についてなど。
 准くんはサンダーバードに苦労したみたい。剛くんはアフレコなんてそんなに得意そうじゃなさそうに思うんだけど、そんなにたいへんだったみたいな事は言わないんだけど、出番の量が違うのかな。准くんは少年役だから大変なのかも。
 剛くんのグルメ情報。バーベキューでワタを抜いたイカを丸ごと焼いて、ワタをつけて食べるというものと、焼きそばを蒸らすのにビールを入れるというもの。どっちもおいしそうじゃん!
 健くんによると、DVDが出たのでそれを見つつ全員でアイディア出しをするらしい……。6人一緒にDVDを見てるところを見たい……。前回カミセン用にとっといたアイディアを使っちゃったということだったけど、いったいなんだったんだろう?

 「グローブ座通信」にヒロシ。
 「ポンキッキーズ21通信」にイノッチ。
 伝言板に剛くんイノッチ准くん登場。

 J−Naviにサンダーバードアテレコ。下向いてる剛くんかわいいな。楽しそう。
 健くんの「雨が来る」も少し。
 撮影こぼれ話に剛くんまーくん、イノッチへのケーキの写真。
 うれしみぽっちくん。ゴミじいのキャラいいー。

「duet」

 表紙裏に「ジャニーズ感謝祭DVD SP版 通常版」の広告。

 読者のページの冒頭の質問コーナーに准くん登場。「『メンバーに准一って呼ばれたい』って書いてたけどその後呼ばれてます?」って質問に、「誰も下の名前で呼んでくんない(涙)」だって。カワイソすぎる〜(泣)。みんな准くんのことを「准准」って呼んでやって〜!

 TVonに「V6心理テスト」。みんな頭は頼れる人に持って貰いたいんだね。だけどそれが、心理テスト的には「目の上のたんこぶ」的に思ってるってことになるかもしんない(笑) いろいろおもしろかった。

 V6のページは初夏の朝・昼・夜って感じ? 剛くんが永遠に犬にボール投げてるところを見たい。

 「SCOOP」にサンダーバード、デストラップ、トニセンラジオ、夏コン日程。

 裏ネタは、剛くんが名指しでもっと笑いように指示された話。
 それにしても表紙の剛くん、髪も伸びて眉も薄くておばあちゃんモードだねえ……。まいっか、その気になればすぐかっこよくなれるんだから(笑)。
 今度のMyojoの表紙はなかなかかっこいいみたい。

5.24「Myojo」7月号

 V6のページは全員ソロで1ページずつ。それぞれ別のくつろぎコースを用意。

 「虹の橋で踊ろう!」。今回は「学校」がテーマ。

5.7「duet」「Winkup」「POTATO」各6月号

「duet」

 表紙裏に「LOVE&LIFE」の広告半ページ。限定版のV+VVで4時間くらいあるのか。シャーワセ……。
 あーでも、LIV6の悪夢があるんだよな。目がチラチラして見返せなかったらどうしよーー……。(それまでのライブビデオではそんなことなかったのに!)

 カミセンピンナップ。剛くんのニヤリな口元が好きですわん(笑)。
 小道具のプレゼントもあるけど、アルファベットカードだのボードだの、ちょっとつまらない(笑)。

 TVon。准くん「大化の改新」。木村佳乃出るんだあ。渡部篤郎と木村佳乃と准くんが幼なじみって無理があるような……。別に木村佳乃が嫌いじゃないんだけど、よく彼女、いつまでも準主役級のキャストがあるよなあって思う(^^;

 ジャニーズパワー。V6内部告発? 私もV6に成金イメージはいけないと思います! 理由は健くんと同じです!

 白黒ページに「SAY YOU KIDS」「卒業」「ポンキッキーズ」。

 V6のページは終わりのほう。ふたつのうちどっちが好き?って内容。
 どうでもいいけど、私だったら店全部のバラの花よりふたりですてきなレストランのほうがいいなあ。理由は准くんの言ってるのと全く同じ!
 剛くんはよく、「早く告白しないと人に取られちゃう」って言うよね(笑)。

 別冊「LIVE BOOK」。最後のページに「LOVE&LIFE」のこと。

「Winkup」

 V6のページは「V6 words」という、よくわからないものでした。なんか、彼らの言葉が英訳してある。英語の勉強になるか……。
 撮影裏話で、まーくんが「ふっ。人よりちょっと(脚が)長いだけですよ」と言ったという話がおもしろかった(笑)。

 グローブ座通信。DEATHTRAP。卒業。

 ポンキッキーズ21通信。

 伝言板。まーくん健くんヒロシ。
 あー、わたし、宮崎駿作品が苦手なんだよね。せりふ回しと言い、どうも宮崎って湿っぽく感じる(^^; ルパン三世もカリオストロよりマモーのほうがずっとおもしろく感じた。ちなみに私が一番好きな長編アニメは東映の「長靴をはいた猫」です。日本には宮崎より昔からすごいアニメがあったんだよーー。

 Jnaviに卒業、SAYYOUKIDS、DEATHTRAP、大化の改新。

 うれしみぽっちくん。かわいい。好調。でも、下に書いてある、「うれしみぽっちくんに対するご意見ご感想は原案者本人の希望によりお手紙限定にてお寄せください」ってどういう意味? はがきじゃだめなの? イノッチ。

「POTATO」

 アイドルテーマパークにカミセン登場。テーマは「バスで行こう!」

 POTATOフラッシュに「大化改新」、「LOVE&LIFE」「SAYYOUKIDS」「ポンキッキーズ21」「卒業」「DEATHTRAP」

 V6のページは後ろの方で「myself…」だって。みんなが自分自身を語ってるテキスト文がおもしろかった。
 剛くんは前に「ひいおじいちゃんに似てる」と言われて喜んでいたようですが、そのひいおじいちゃんという人は「だらしなくてワガママで自由奔放でギャンブル好きの遊び人」だったらしいです。剛くん自身では自分は「やさしくておおらかで気だてがいい」つもりだそうですが、私もそんなふうに思ってる(時もあります)。どうも目が曇りまくってしまったらしいです。
 剛くんや准くんの鏡に映ってる写真を見て、「あれ? 自分自身ではこういう顔を見てるんだ」と思いました。ほんとの顔となんか違うよね。

4.24「Myojo」

 虹の橋で踊ろう! 今月は「顔」の話。関係ないけど私、イノッチの顔をブサと思ったことがない。すごくかわいい顔してていいなーと思うけど。でもイノッチは、実は見た目と違うやらかしたがりやさん、なんだよなー(笑)。

 「親友・その出会いと思い出」にイノッチ、准くん、剛くん登場。准くんの言う友達とかってリリカルなんだけど、剛くんのは「いきなり家族みたいな関係になる友達」かー。

 最後の頃にV6のページ。「ハタラクオトコ Working men」だって。タイトルかっこいー。
 准くんは大化改新で弓矢で、健くんは「卒業」で、トニセンは「SAY YOU KIDS」で、剛くんはラブセンか〜。さびしいよう〜。って、それは言わない約束か……。
  

4.23「ポポロ」

 「大好きなお花を教えて」にV6登場〜。6人中ふたりがかすみ草で、またふたりが桜で、残りのふたりがチューリップと蓮です。さて誰がどの花を好きでしょう?(笑)

 「V6 僕らの初めて物語」。
 まーくんの初めて物語はダンスのレッスン。「(あまりに協調性のなかった自分がリーダーになったのは)これはきっと修行なんだろうね」に笑った。けど、「修行」っていい言葉だなーとも思った。「これは修行だ」と思えば、ポジティブシンキングになれるじゃないですか。現代は修行がなさすぎるね(笑)。

 剛くんは小学生の頃名古屋に転校したときのこと。あのホワイトデーの番組の手紙の事なんてまだ憶えてたの。剛くん結構記憶力あるじゃん! 剛くん小学生の頃からバク転できたんだ〜。へ〜。あー、そういえば、私も小学生の時クラスメートでバク転できる男の子がいたなー。その子は施設で暮らしてて、勉強はイマイチだったと思うけど、思えば人のいい子だったな。お楽しみ会の余興でバク転してたの憶えてるよ。その子はアタシのこと好きだったんだけどなー。今どうしてるんだろ。

 ヒロシは初ステージのこと。健くんはブルーと初めて会ったこと。Jは、ブルーがひとりでさびしくないように飼ったんだ〜。そう言えば「J」って、「ジャニー」の略なのかしらね?(笑) あまりに二匹がご主人思いみたいなんでかえってせつなく感じる(笑)。

 イノッチは吾郎くんと行った海外。准くんは初デート。これが准くんの「最低」って言葉嫌いの原点ね(笑)。でも、やだよね、友達経由で告白する女の子って。

 ポポロ12年史にV6もちょこっと。
 V6でカレンダー一枚。

 な、なんか今号はじめて気がついたんだけど、ポポロのうしろのほうの変な広告、今までの整形とかダイエットとかの広告の他に「復活愛 霊能」みたいなのがいっぱいあるの。誰がこんなの信じるの。

4.7「Wink up」「POTATO」「duet」

「Wink up」

 V6表紙です。
 これ、トニ線流しで撮影風景が映った時の写真だね。すごくさわやかな衣装。
 剛くんは、やりたいことはあるけど、言っちゃうとやらなくなるのでちょっと言えないそうです。でも、「料理したい」っていうのは言ってます(笑)。
 6人ともサンダーバードのアフレコに触れています。確か4月に声を入れるって話だったから、今頃やってるのかな。どれくらいかかるんだろうね。

 ポンキッキーズ21通信。見開き2ページ。
 
 伝言板。イノッチは「妻夫木くんに初めて会った」って書いてるけど、確か、はじめてじゃないのよ。「学校へ行こう!」の田口くんの時にイノッチと剛くんで行った雑誌のスタジオに、高校生イケメンとして妻夫木くんがいた気がするんだけど!(笑)
 准くんはJr.風間くんへ。剛くんが珍しく曲の宣伝してる! 「ありがとうのうた」がんばれ。

 J−フレンズ植樹に准くん。ピカ☆☆ンチにイノッチ。
 「卒業」について健くんのコメント。そっか、ベンジャミンはエレーンへの気持ちを「真実の愛だと思いこんで」いるのか。はあはあ。映画ではそうは見えないけど、舞台の健くんと星野真理は、兄妹っぽく見えるよね。ベンジャミンはエレーンを他者として愛していると言うより、自分の一部みたいに愛したのかも。(だけどそれは思いこみで別にエレーンはベンジャミンの一部ではないから幻滅もする) でも、ふたりが兄と妹みたいに見えるのが痛々しくて魅力的だ。誰か新聞評で絶賛してくれないかしらん。

 うれしみぽっちくん。レイン子ちゃんの描き方がかわいい! 「いざというときたよりになる(女の子)」って言葉がいい! イノッチやるのう。

「POTATO」

 アイドルテーマパーク「手料理のススメ」にトニセン。

 心理テストのコーナーにカミセン。剛くんのお友達は変わり者ばっかで数はけして多くはないんだって。へー。

 V6のページは一番終わりの方。早撮りのMOTAI先生なので、ざっくりした写真。春についてなど。
 

「duet」

 TVonにV6のキャラマンガ。ここのマンガは絵はきれいだけど、ちょっと本物とキャラが違うなー。

 V6のページは白黒のアップ写真。
 准くんをホームパーティーに誘ってくれた近所の人って外人さんか〜。外人さんならいいけど。(日本人なら嫌なのか!? 心狭い)
 健くんて服をたたむのが好きなんだって。新しいたたみかたと、トレーナーを型くずれしないように干す方法を教えて欲しいそうです。
 剛くんは「24」を見ておもしろかったって。そして、テレビでチョナン・カンがマッチョなのを見て感動して、すぐに自分も鉄アレイを買いに走ったんだって。鍛えてくれんのかなあ。ちょっと楽しみ(^^)

 ウラネタには健くんの写真が一枚。このduetの撮影は、Mステの後だったんだって〜。ちゃんと「初生披露で緊張した」って書いてある。准くんは先月に引き続きduetスタッフと歴史対決中だって。まざりたい(笑)。

4.1「TVstation」

 2004年8号。
 剛くんの写真。はらー。なんでこんな真っ白な顔? カメラマンさんがきれいに撮ろうとしてくれたの? 花粉症? 目がはれぼったいですね〜。

 サンダーバードのアフレコ、どうなるだろうね。剛くんらしく、細かい所を心配しいしいがんばろうとしているようです。たぶん一番たいへんなのは、お父さん役のまーくんだと思う。まーくんは、声は若々しいんだよ〜。どうなるかな〜。とても楽しみにしてるんだけど。
 
 舞台、「いつのまにかやってないの俺だけになっちゃったね」だって。やる気あるのかしら。チケット取ったりするの大変そうだから、私はなくって全然かまわないんだけど。
 どうやら健くんの舞台は見に行こうとしている様子。「卒業」なら、剛くんにも結構楽しめるんじゃないかな? 剛くんに「エレクトラ」じゃあんまりだけど……(笑)

3.27「月刊ザテレビジョン」

 写真かわいい。6人でしゃべってるのもかわいい。
 そうか、剛くんも25になったら健康管理にめざめたか。料理なんかも自分で作れるようになりたいのか。それ大事!
 「愛をもって、一生懸命やっていきます!」っていいねえ。3ページだけど買って良かった。

3.25「WO」

 表紙V6。裏表紙に「ありがとうのうた」の広告。「WOスペシャルジャケット」ってのが付いてて楽しい。

 V6のページ、「撮れば分かるさ」。なんでWOで写真大会?とは思ったけど、すごい楽しそうだから良かった。
 とにかく、「森の妖精」にはやられた。大爆笑。つーかこれ、森の妖精というより、「2001年宇宙の旅」か、花札の「満月」みたいじゃない?(笑) 剛くんの目だけ出てる具合が絶妙でさ。hongming先生も「坂本はセンスがいい!」と大絶賛でした(笑)。

 本文。インタビュアーがすごい存在感。つっこみ鋭すぎる!
 准くんやまーくんが「振り付けの呼吸で6人を感じる」みたいなこと言ってるけど、わたしも歌とダンスで6人を感じるー(誰でもそうか)。見てる私たち以上に本人達はそれぞれを感じてるんだろうなと思うと、いいよね〜。「ありがとうのうた」の話では、「V6の歌」に自信を持ってるコメントがよかった。

 最後の写真、みんなポーズが決まってていい笑顔で、なんか広告写真みたい。バーンとV6が画面に出てるCMや広告が見たいと痛烈に思った……。いいじゃんいいじゃん、この6人。

3.24「Myojo」

 V6のページは「僕のいる場所」。剛くんはお母さんに、健くんはジャニーさんに「ありがとう」だって。「ジャニーさんにありがとう」ってすごすぎる(@_@) いや、テレビでジャニーさんの話題でみんな笑ってる時、健くんがいつも複雑そーな顔してるのは気がついてたんだけど。確かに、ジャニーさんがいなかったら健くんは今頃、と思うとグッと来るものはある……。これからは、昔のジャニーズアイドルみたいな事が起こらないといいなあ……。まあ、トニセンや准くんの将来には特に不安も感じないんだけれども(笑)。
 そいで健くん、6人そろいのページで剛くんに「卒業」を見に来て欲しいとプレッシャーかけてんだけど。まあ、剛くんも、ここまで言われたら行くのかも知れないけどさ。准くんの時は行かなかったのにーって感じになっちゃうとなんかなー……。(そう言ってたらいつまでも行けないけど) 「いつもはメンバーの舞台を見に来ない剛が」って言ってるんだけど、「二万七千光年」の頃までは、剛くんもみんなの舞台に行ってたんだよ。確か。

 イノッチ+岡田の青春若輩者「虹の橋で渡ろう!」対談スペシャル。対談は読みやすくて楽しいね。
 「うわー」と思ったのが、准くんは乗馬を習ったら乗馬を生かせる仕事が来て、バイクの免許を取ったらすぐにバイクを使う仕事が来たのに、まーくんは昔、バイクに乗る役のオファーが二度来て、バイクの免許を持ってなかったから二度とも断って、それからすぐにバイクの免許を取ったのに、それ以降もうオファーはなかったという話。これが、14でデビューした男と24でデビューできた男の運の差ってことなのかしらと思ったね(泣)。
 「大化改新」は「飛鳥物語」ってタイトルかもしれないのね。素敵なタイトル。

 「キョーフの大寝坊」にイノッチ健くん剛くん登場。

 「激似ハーフ&ハーフ」てのに、剛くんと内野聖陽さんが出てるんだけど、似てるよね。ふたりともサルだし。ほくろもあるし。「疾風のように」の時は気がつかなかったなあ。

 「シェフのスペシャリテ」ってところに大化改新、卒業、SAY YOU KIDS。

 NEWSのページってなんとなく読んじゃうんだけど、草野くんてすごくイラストが上手いんだねー。プロっぽい。びっくし。草野くんて、足が29センチなんだって。へー。なんか草野くんが気になる(笑)。

 別冊YOUNGSONG。V66人揃ってうっすらお髭で表紙です♪ みんなで歌ってるみたいなのがなごやかでヨシ。 剛くんのゾウリムシみたいな柄のシャツ、似合ってますわん。
 こないだのWinkupに載ってた「ありがとうのうた」のジャケット写真、初回限定版と通常盤が逆になってたのね。それで結構混乱したよ。
 まーくんはこの歌をすごくさびしい曲調みたいに思ってるんだねー。まーくんが音入れした段階だとそうだったのかな。大丈夫、あったかくてほんわかに聞こえるよー。
 准くんが「WAになっておどろうのような曲を作ろうって作った」って言ってるけど、最初聞いたときからそんな感じがした(笑)。「ありがとうのうた」ってタイトルからして、ある意味ちょっとあざといとこ狙ったタイトルだと思うけど、実際歌うの聞いたらあざとく聞こえなかった。(逆に、爆発的に売れそうにも聞こえなかったけど(笑))。V6って、基本控えめですよね(笑)。いや、そこがV6のいいとこです!
 

3.23「ポポロ」

 立ち読みですませてしまったのですが、トニQandA面白かったです。
 イノッチが「メンバーの私生活にも入りたい(だっけ)」みたいなこと言ってたけど、私も、そういうところも必要なんじゃないかと思うんだよね。

3.7「Wink up」「duet」「POTATO」

「Wink up」

 V6のページは、准くんとヒロシ、剛くんとイノッチ、健くんとまーくんの3組に分かれてのトーク。Winkupは細かい字がいっぱいあって読み甲斐がある。それが時とすると読みにくいのですが、今回は地の紙が白くて読みやすくて良かった……。

 剛くんとイノッチは「ふたりで語ったら超語ると思うけど、井ノ原くんの傍にはいつも健がいるから」あんまり語れないらしい(笑)。
 イノッチが小学生の頃仕切ってたらある日突然みんなにシカトされて、っていう話は聞いたことがあったけど、剛くんにも同じ事があったんだって。サッカーで剛くんが超仕切ってたら、ある日シカトされて、それから超イジメられたんだって! そんなのあったのはじめて知った(@_@) 名古屋に行った前なの後なの!?(なんて聞いたって私にはよくわかんないけどさ(^^;) そうだったんだ〜……。
 それからお互いに直して欲しい所を言い合ったけど、お互いに直して欲しいところは別になくて、剛くんは井ノ原くんにはオレたちをもっとかきまぜて欲しい、自分はそれに乗っかってくからって言って、イノッチは剛くんはそのままでいい、ファンにも「剛は今が旬だ」と言いたい、だって。(そんなのわかってるわよん(笑)。だいたい私、あんまり若い子より話が通じる年頃の人のほうが好きだし)
 イノッチにはもっと「バークハツ的に」売れてみたい、という気持ちがあるみたいで(笑)、剛くんにもそれはわかっているようで、最後にイノッチが「剛との対談、充実した」と言ったように、ふたりの、引っ張っていこうという意気込みが感じられる対談で、とてもうれしかったです。

 まーくんと健くんは、まずまーくんが健くんに「なんでダンスのカウント数えないの?」。健くんによると、それは数えない方がいいという説もあるそうなんだけど、やっぱカウント合わせないとズレたりするそうです。健くんが一言、「ずれること多くてゴメンね」ってかわいく言っちゃえば、健くんが一生懸命なのはまーくんもわかってるんだから、「いや、いいんだよ。健もがんばってるんだから!」ってなるのにねえ?(笑) そんな話じゃないのか(笑)。

 グローブ座通信。健くんの卒業の稽古は3月からで、それまで感受性を刺激しておこうと思ってるんだって。

 伝言板に健くんまーくんヒロシ登場。思い出の先生の話もあり。

 撮影こぼれ話。校正漏れしたみたいで、写真の番号と説明文の番号が違ってた(別にいいけど)。イノッチが剛くんを思い切りギュウってしてて羨ましいよ。

 J−naviに「SAY YOU KIDS」「卒業」「サンダーバード」。
 リリース。「ありがとうのうた」はDVD付き盤、初回盤、通常盤とあり。「COSMIC RESUCUE」。

 うれしみぽっちくん。オチがわかった気がする……(誰でもわかるか)。最後のコマの絵がかわいかった。

「duet」

 表紙裏に「ありがとうのうた」「COSMIC RESCUE」宣伝1ページ。

 ラジオのコーナーにカミセンミュージアム。

 TVONのジャニーズパワーコーナーは「輪になって心理テスト」。あたしが選んだのは健くんと同じ窓だった。夢見がち(笑)。

 V6のページは「新たな一歩を踏みだすキミへメッセージ」。
 剛くん、高校受験のときに一日15時間も勉強したの〜!? そういやその話、どっかで聞いたことがあるような……ないような……。必ずしも勉強が嫌いなワケじゃなかったんだね。そんなに勉強したのに高校の先生と相性が合わなかったのはとても残念……。ほんとはみんな、行けるものなら学校に行きたいんだよね……。
 「世の中にはおいしい話も転がってるけど簡単に足を踏み込むと危ないから、自分の皮で豆を包み込んで」というのが剛くんのメッセージ「豆大福 in dream」の説明。豆大福とdreamの位置が逆な気もするが、これでいいような気にもさせられる。人になめられないのも大事な事だよね。ストライプのシャツ似合ってる。

 「scoop」のコーナーに、「卒業」「大化改新」

 裏ネタに准くん。

「POTATO」

 アイドルテーマパーク「お悩み質問に答えまSHOW」にカミセン登場。

 「ポテトフラッシュ」に「ありがとうのうた」「卒業」「SAY YOU KIDS」「COSMIC RESCUE」「大化改新」

 「ハミダシPOTATO」にV6撮影裏話。

 V6のページはWink upに続いて二人ずつの対談。
 健くんイノッチのテーマは「遊び」。イノッチの「仕事の役に立たないことをしたくない」っていうの、よくわかるよ。あたしも「一石二鳥」なことじゃないとやる気しないもん。V6聞きながら皿洗い、とか。(違うか)
 剛くんヒロシのテーマは「共通点」。共通点はあんまりないようだったけど、昔世界一周でゲームをずっとしてた話とか、なつかしかった。
 准くんとまーくんのテーマは「大人」。デビューしたとき准くんは14だったけど、まーくんはすでに立派な大人だった……(笑)。いやマジ、カミセンはまーくんの背中を見ながら成長したと思うよ(笑)。

2.24「Myojo」4月号

 表紙、嵐。私、二宮くんの大アップを見るたびに思うんだけど、歯槽膿漏になりやすそうだから、気を付けたほうがいいと思うよ。

 Myojo写真グランプリっていうのを見たらカツーンばかりだった。わたしらも手を抜かないでちゃんと綴じ込みはがきを出さないとだめだね。(焼け石に水かも知れないけど……)

 山ピーと田中聖くんと長谷川純くんは堀越で同級生だったのだった。
 山P、明治に進学か……NEWSの小山くんも大学生なんだね。イノッチ、高校がんばって(泣)。卒業できたら大学に進学しちゃえ!(笑)

 V6のページは、トニセンカミセンガチンコ勝負。ヒロシが牛丼店名当てで剛くんに負けるとは(@_@)

 「不運自慢」に健くんまーくんイノッチ登場。

 イノッチと准くんの「虹の橋で踊ろう!」今回のトークは「さよなら」について。

 

2.6「POTATO」「Wink up」「duet」各4月号

「POTATO」

 アイドルテーマパークにトニセン登場。

 ポテトフラッシュに、ニノと松潤の成人式立ち会いのヒロシ。

 「ジャニーズスターシップカウントダウン」4ページ。結構大きく剛くんの白い帽子が写ってた。

 そして「POTATOスペシャルレビュー」、今回は待ちに待ったV6。しっかし、どっから連れてきた子ども達だよ、この子らはー。うーん、剛くんの眉毛……(笑) うしろでみんなで手をつないでる写真良かった。前に載ったヤツとはちょっと違うのかな。POTATOのMOTAI先生は撮影が早いらしい。なんとなくわかる。時々ボケてるもんな〜。

 V6のページは、一応カミセンとトニセンに分かれて、リンゴを持って、愛についてのトーク。
 剛くんは、愛や恋の色は茶色だって。えらく渋めに来たね(笑)。ファンレターに深い言葉が書かれてたりするとうれしいそうです。メンバー同士で愛なんてないんじゃない、といつもの調子。

「Wink up」

 V6のページは、写真の色が暗くて肌が青ざめて見える感じ……。テキストの内容は「あなたが考えるピュアってなに?」だって。それぞれいろいろと語ってます。
 テキスト文が長くて話が飛ぶので、剛くんのなんか、なに言いたいのかわかんない(笑)。練乳いちごジュースがおいしかったことだけはわかった。
 十代なら「ピュア」も価値なんだろうけどさ〜。正直言ってそれ以上の年齢だと、「ピュア」以外の精神価値のほうがずっと求められるようになるからな〜。たとえば40代でピュアすぎてしっかりしてない人ってどうよ。
 
 「ポンキッキーズ21」、イノッチあざみ野白ゆり幼稚園へ。

 伝言板に剛くんイノッチ准くん登場。

 スターシップカウントダウン2ページ。

 ヒロシ立ち会いの成人式1/2ページ。

 COSMICRESCUEのリリースの広告も載ってる。(私、限定版のオマケの「ビジュアルコメンタリー」ってのがよくわからないんだけど、カミセンが映画見ながらおしゃべりしてるような声が入るって事!? それだったら超楽しみ〜) 座ってモニターを見てる江口を真ん中にして南條と東が目を見合わせてるスチール写真、これ大好き〜。

 うれしみぽっちくん。なるほど、ピーモンの涙のワケがわかったよ。「ピーピー泣く」って表現がかわいいと思った。

 なんか剛くんは、YAYAYAHの藪くんがいたジュニアのオーディションのとき、「みんながんばって。やっぱり笑顔が一番大事だよ」と声を掛けたらしい。

「duet」

 TVonに立会人ヒロシ。准くんは自分だけ「岡田」なのは嫌だって。「准一」って呼んで欲しいって。「剛くん、健くん」なのに自分だけ「岡田くん」じゃさびしいだろうと前から思ってたけど(笑)。5人が准くんを「准一」と呼んだらドキドキしちゃう〜!

 V6のAtoZ。これ、いろいろあっておもしろかった! 剛くんの帽子もこれは似合ってると思った(笑)。
 願いが叶うなら「金持ちになって自然がいっぱいあるところに学校を作りたい」と剛くん。剛くんらしいね。
 あと気になったのは、剛くんが昔撮ったビデオを見て、「なんであのときもっと楽しまなかったんだろう」と泣けてきた、って話。前から剛くん、自分はいい景色とか見てもあんま感動しないんだ、ってのは言ってたんだよね。でもそれがすごくもったいなく感じられるようになったのだから、いいことなのかな?と思ったけど。

1.24「Myojo」4月号

 カミセンのページは3人で鍋。珍しく剛くんが働いたようでよござんした(笑)。
 こんなふうに3人で暮らして一緒に飲み食いしてって、「PU−PU−PU−」や「新俺たちの旅」で何度見たことか。あれからウン年、まだ同じ事やってるとは。アハハ。

 トニセンは土手で遊ぶ3人。ロケ写真きれいです。

 イノッチ+准くんの「虹の橋で踊ろう!」。今回のテーマは「恋のはじまり」。

 「今年はなんのブームが来る?」にV6全員登場。

 別冊YOUNGSONGにトニセン2ページ。トニベストのスペシャル盤と通常盤のリストあり。あと、「ちぎれた翼」の歌詞。3人のコメント。
 YOUNGSONGの質問コーナーには「V6夏コンのビデオ発売はいつ?」との質問。レコード会社からは「発売する予定だが、3パターンのコンサートをどう収録するか検討中」とのお答え。「予定」じゃなくてほんとに発売してよね(泣)。

 本誌の終わりの頃のマンガ読むと、「カツーンの上田くんてどういう人なんだろう?」って思うよね……。

1.23「ポポロ」3月号

 ジャニーズスターシップカウントダウン4ページ。アンダルシアの最後の台宙で剛くんが転んでるところの小さい写真あり(笑)。

 「好きなスープ」のコーナーに剛くんと健くん。

 カミセンに質問のコーナー5ページ。外はねカールの剛くんがとっってもかわいいです!ボタンを3つくらいはずしたシャツの着こなしもマル! でもこの髪型を維持するのは難しそう。ふえん。
 
 剛くんは「シティ・オブ・ゴッド」という映画のDVDが良かったって。たしかになんか、良さそうな映画だね(^^) 「剛くんとしての個人・カミセン・V6の目標」は、個性をはっきりして自分のやるべき事を明確にしていかないといけないんじゃないか、だって。以前から、すべてにおいて剛くんはそういう意見なんだよね。6人揃えることはないと言うような(ブラジルサッカー好きの血なのかな?)。ダンスについてもしかり。でも、ダンスの時個性を出すのは難しいんだけどねー。特に、テレビではねー。剛くんだけ揃ってないように見えるときもあるし……。でも、「タレントのV6」としては、剛くんの言うとおりだと思う。ただこれも、メンバーそれぞれがどんなことを「自分のやるべき事」と認識してるのか、正直言って私にはまだ不明確なところがたくさんあるよ(^^; ファンだから、剛くんが「自分のやるべき事」と認識してることは、かなりはっきりわかるんだけど。そうだなあ。とりあえず、ヒロシの「グルメ・にこにこ優しい・時々悪魔」つーのは成功してるかな? まーくんの甘えっ子ダメキャラも私は好き。怖いリーダーキャラよりずっといいと思う。健くんのツッコミキャラは、デビューした頃からなんだから年期が入ってるんだけど、健くんはちょっとムラがあるんで……。テレビでは「安定感」って大事なんだよなー。准くんはもう、昔のにぎやかな准くんにはならないもんね……。なんでもアハンアハン笑ってる今の准くんも優しくていいけど。
 健くんはカミセンでアルバムを出したい、6人が揃う番組を持ちたい、舞台とかもやってみたい、だって。
 准くん。「女の人になって、男にしつこく言い寄られたらどうしていいかわからなくなりそう」って言うのが笑った(笑)。准くんもカミセンでCDをリリースしたいって。そういやこの頃あんまりカミ曲ってないのかな?

 「ポスタープレゼント」のコーナーに小枝のポスターも。わたしこれ、初めて見た。写真はかなり前に撮った感じだけど、お部屋の三人が新鮮。

 「カレンダー」のコーナーにカミセン1枚。

1.7「Wink up」「POTATO」「duet」各2月号

「Wink up」

 イノッチの「ポンキッキーズ21通信」は、「ジャンピングアニマル作り。

 伝言板に、まーくんヒロシ健くん登場。

 V6のページ。まーくんはお正月、オーストラリアに行くんだって。健くんは、ブルーとJがいるから海外にはなかなか行けないって。イノッチはお友達とロスとラスベガスに行くんだって。剛くんはどこに行くかまだ決まってない(TVstationによれば、海外に行く)。ヒロシも未定で、准くんは申し訳ないけどまたニューヨークだって(笑)。

 カミコンフィナーレ1ページ。
 
 なになに、トニアルバムって24曲のSP盤と14曲の通常盤とあるの? てっても、今までのトニのCDは全部持ってるし、持ってないのちぎつばだけだし……。はあー。お金ない……。

 巻末、「うれしみぽっちくん。」 ピーモンの秘密ってなんだろう。もしかして恋人がやきそばに入れられちゃったとか??(そりゃひどい) みんなでいのっち先生に感想のお手紙を出そう!

「POTATO」

 アイドルテーマパークは夢の話。剛くんはコンサートが終わって家だと思ったらこれからコンサートでがっくりだって。どーせ。准くんはプレッシャー感じてるんだなあと思えるような夢ばかりでたいへんそう。

 まんなかへんにV6の下敷きみたいなものあり!(Kinkiの裏)

 ポテトフラッシュに「末っ子長男」「あした天気に」クランクアップ、トニアルバム、カミコン。

 V6のページ。剛くんはサッカーで培われたと思うけど、足の神経が発達していて、それはダンスにも反映できてるって。な、なるほどー。なんにもで理由ってあるもんだ。気がつかなかった。本人は前から気がついてたのかな。

「duet」

 V6のページはみんなメガネをかけてます。私、メガネくん好きー。特に健くんや准くんのみたいなごついのが好きー。剛くんのしてる見たいな色の入ってるのきらーい(笑)。でも剛くんのも、英語のいやみな先生みたいで結構いいかも。
 なんと、准くんは目が悪かったのに良くなったんだって(@_@) サングラス辞めたからかも、だって! 剛くんもサングラスなんて辞めてー。剛くんは、今年はお芝居をしたい、イメージの変わるような、って言ってて、やる気の少々見えるところはうれしい(笑)。

 初笑い4コマに、V6の宇宙旅行。

 TVonのジャニーズパワーコーナーはカミセン対決特集。すごいきれいだねえ、このマンガの絵。剛くんが胸を押さえながらレモン汁を飲んでる写真良いね。

 アイドルの噂ほんと?のコーナーにカミセン登場。

 裏ネタで、メガネを鼻の穴につっこんでる剛くん。高価な借り物なのに……。ゴメンナサイゴメンナサイ。(何故わたしが……)