昼寝で寝言
読んだもの
(2003年)
ここはhiruneが雑誌などを読んで思いついたことや感じたことを勝手に書くコーナーです。
12.22「ポポロ」「Myojo」各2月号
「ポポロ」
「ジャニーズスターの笑顔をプレゼント」というコーナーにまーくんと剛くんが大きく1ページずつ。お化粧してるのか修正してるのか、ふたりともとってもきれーに写ってます。ちょっと古い写真ぽい感じだけど。
「あったかおでん・まず食べたいのはこの一品」コーナーにもまーくんと剛くんのコメント。まーくんははんぺんとちくわぶ。剛くんは大根。あと、まーくんは「汁に白味噌と砂糖を入れるとおいしいよ」だって。赤坂くんが「ほんとうは汁が一番好き」って言ってるけど、おでんで一番お金がかかるのは出汁なので(すごい量の削り節を入れる)、おでんやさんは「汁を多めに」と言われるのが嫌なんだって、本で読んだことある。
そして、「帰ってきた!トニカミ爆笑グルメ対談 第6弾 坂本昌行×森田剛」だって。そんなグルメ対談シリーズあったんだ〜。でも、ご飯専用の土鍋買ったり魚捌いたりしてるまーくんとタイヘイファミリーセットみたいなもんでも構わないなんて言ってる剛くんじゃ、話が噛みあわなすぎる……。だって片方は小料理屋開業をめざしてる男だぜ!?(笑)
まあ正直私も特にグルメなんて求めてないけども。なるべくなら剛くんにはおいしいもの食べてハッピーになって貰いたいとは思うけど(^^) 料理を食べたらすぐに効果がでるものがいいって言うのが剛くんらしい。あと、みんなにふるまったりVシュランのゲストの時の食べ物はデザートがいいっていうのが剛くんらしい〜。甘い物がほんとに好きなんだね〜。
写真は、まーくんがとてもかわいく写ってて、剛くんはなんかおっさんくさく見えた……。
「Myojo」
付録に「嵐CDケース」が付いていた。ふえーん、今までは「JフレンズCDケース」だったから喜んで使ってたのに〜。
カミセンは、写真は2ショット×3で、内容はみんなで順繰りに質問しあうというコーナー。
最初のページは、写真の3人と影の3人が違うというのがおもしろいところ。
2ショットの写真は、まず准くんと健くん、准くんが健くんの肩に手を回してふたりでウィンク。
次が剛くんと健くん、ふたりでひとつの長いマフラーを首に巻いて、剛くんの方が後ろでしっかと健くんに手を回してる。ちょっと恋人風にふざけたんだろうけど、このポーズいいよね〜。健くんもうれしそうな顔してる。
最後が剛くんと准くんで、ふたりでスノボでもやるような黒いサングラスを掛けて、あおり顔でした。
質問と答えもそれぞれらしくって、良かったです。
トニセンはラジオ公開録画のついでに(?)秋田の温泉でくつろぐ。
まーくん、Vコンのアンケートの紙、全部見たんだって。……私、それ、書いた記憶がない。ちゃんと書けば良かったー。
「今年の衝撃NEWS」のコーナーに全員。剛くん、泣いてたんだ。ステージってほんと舞台裏はたいへんだねー。
イノッチと准くんのトークコーナー。これ、V6全員が持ち回りでやるわけにいかないのかしら(泣)。つーか、別に剛くんはやりたくないだろうけど(笑)。
TVグランプリ・バラエティ部門で「学校へ行こう!」2位。うれしかった。
付録のYOUNGSONGの今年のベスト100では、CR3位、ダーリン5位、27位強くなれ、40位メジルシの記憶。
12.7「POTATO」「duet」「Wink up」各1月号
11月は雑誌の感想をお休みしちゃいました。全部買ったんですけど、書くのさぼっちゃったんですね。ごめんなさい。テヘッ☆
「POTATO」
カミセン表紙。ダークスーツの胸に薔薇。わああーい、かっこいいー! それぞれらしい着こなし。1月号らしく、いかにもお年始のデートの誘いに来てくれた感じがたまりませんわん♪
表紙の衣装のバストショットのカミセンがピンナップ♪
ピンナップの裏にはプレゼント。V6の6人からもあり。
カミセンのページ。この人(達)にプレゼントするならなにをあげる?という企画。
剛くんは、ファンへのプレゼントは実際に会うことかなあ、面と向かって話をしたり、と言うんだけど、そんなのいやあ(泣)。他の人が選ばれるのも嫌だし、たとえ自分でも、そんな緊張すること耐えられない。なんか、プレゼントされるってのに遠くに行ったり並んだりするのも疲れるしな。ヌード写真集発売とかがいいな〜。(←あ、絶対これがいい!)
そいで、よく見ると、剛くんの大きな写真の胸もとが色っぽいのだ〜☆
(剛くんによるとイノッチはよくコンタクトがずれて痛いそうだけど、イノッチって使い捨てのソフトでしょ!? ソフトってそんなにずれるかあ!?)
カミコン3ページ。12ページの右上の写真かわいいー。
目次のページもカミセン〜。
「ビバ!あったかフード」にトニセン登場。
ポテトフラッシュに、キャッツ、ハードラックヒーロー会見、末っ子長男、あした天気に。
バラエティ特集に「学校へ行こう!」
終わり近くにトニセンのページ。カミセンと同じ企画。
「duet」
今月のduetは平綴じではなく背表紙付きで分厚い感じ。(と思ったけど、今調べたら、本誌自体のページ数は他二誌と変わらなかった)
「アイドル直筆年賀状」にV6のものもあり。まーくんてほんとに紫色が好きなんだね〜。
TVonに「あした天気に」1ページ。
ジャニーズパワーではV6の心理テスト。みんな半袖で、剛くんはミチオみたいな髪型(笑)。
V6のページは一番終わりの方。6人それぞれのもらいたいプレゼント、あげたいプレゼント、プレゼントの思い出など。
まずは剛くんと准くんで2ページ。ふたりは一緒に写真を撮っていて、背中合わせになったり、プレゼントをなげっこしたりしててかわいいです。頭の上にプレゼントを載っけてる剛くんが、スゲー剛くんぽい(笑)。(剛くんのプレゼントの中身は空っぽのダンベル、准くんのは空箱だったそう) 剛くんが友達に本をあげるというのわかるなー。私も、難しい年頃の息子に、説教してもケンカになるから、本をあげたりするからね〜。それで、「あー、生き方本てこういうふうに使うんだ〜」ってわかった(笑)。
次のイノッチと健くんは、ひとりずつ撮った写真だからちょっとつまらないや……。
最後はまーくんとヒロシ。やっぱふたり一緒の写真がいい感じ。まーくんがロンドンでお土産買ってきてくれたの楽しかったよねー。ああいうのがプレゼントの楽しさだよね〜。でも、「プレゼントよりパーティー」というのもすごくわかるんだよね。プレゼント買うよりパーティーするほうが、お金も手間もずっとかかる、たいへんなことだもん。
カミコンレポ2ページ。
別冊「THE BEST of duet2003」にて、V6の今年一年が一目瞭然。
「Wink up」
V6からの年賀状プレゼントあり。
伝言板にて剛くんからヒロシへ。剛くんの方がヒロシより年寄りみたい(笑)。イノッチから嵐へ。准くんから風間俊介くんへ。剛くんと准くんはパパになったらサンタになって子どもにプレゼントしたいそう。
ドラマレポートにて、「あした天気に」「末っ子長男」。
カミコンレポ1ページ。トニ公開録画1ページ。
V6のページは「それぞれの冬」。みんなかっこいい大アップ写真で雰囲気があって、それはいいんだけど、テキストの字が細かすぎて……。読めねー(泣)。
トニ公開録画1ページ。「TRASHMASTAURANT」少々。キャッツとハードラックヒーローで1ページ。
「うれしみぽっちくん」て今月号ではじめて気がついた(^^; これ、あたし達向け!? 幼稚園生向けの雑誌に載っけたら良いのでは〜。
10.22「ポポロ」「Myojo」各1月号
「ポポロ」
「カミセンツアーの舞台裏ぜんぶ見せます!」5ページ。アジアツアーの写真集の時もそうだったけど、コンサート直前の剛くん、サングラスをして帽子をかぶってて、一見ヘンなのよね。健くんと准くんはきれいなんだけど。知らない人が見たら、「なんでこの人が真ん中にいるの!?」って思うと思う。まー、そこがいいとこっちゃいいとこ。
最後のヒョウ柄の衣装の写真は文句なし!
「朝ご飯の友!」というページにカミセン登場。
「オールジャニーズイヤーブック」にて、今年のポポロでのV6の記事は一目瞭然!
「Myojo」
「V6語辞典」というタイトルで、6人それぞれの気になる言葉など。
剛くん、黒づくめでかっこいいな。何故か場所はコインランドリー。
「めんどくせーな」って口癖になってたんだけど、直すことにしたらしい。たとえ小さな事でも前向きに直していくのは良いことだ☆
イノッチと准くんの新連載スタート! イノッチ、イノ泣き以外にも君はそんなに語ることがたくさんあるのか。いいのう……。剛くんの連載なんて……。ありえないよね……(ふっ)。
Myojoは、「おにーさんは女子の味方」とか、こういう企画モノのコーナーが面白いんだよなあ! こういうの読むと雑誌好きの血が騒ぐ(笑)。
10.24「Myojo 12月号」
V6のページは「シアワセな刺激 笑顔のお仕事交友録」だって。
まず准くんと大竹しのぶさん。大竹さん、V6のコンサートを見て圧倒されたんだって〜。「ああいうことができる人って純粋みたいな感じぃ?」って気がしたんだって(笑)。でしょでしょ、大竹さん! 演劇人なら普通の人よりもっとコンサートに感激すると思うよ!
剛くんと健くんのお友達はみのさん……。他に友達いねーのかよ!?って思ったけど、みのさん、いいこといっぱい言ってくれたから、別にいいや。みのさん、前は「テレビでほんとうには笑ってなかった」って自分で言ってたけど、この頃はほんとうに笑ってる顔をしてるし、V6のことをかわいがってくれてるのも本当な気がするな(まあ、一緒に番組をやってるからだけど)。みのさんが剛くんと健くんを両脇にギュッと抱えてるポーズもうれしい。一度だけだけどみのさんが「”V6の”学校へ行こう!」って言ってくれたことを私は忘れないよ。(みのさんの水道会社のことや酒癖のことは知らないけど。) みのさんは、V6メンバーが結婚したときのお祝いも決めてあるんだって。なんと、「奥さん用のかわいい車」だって。さすがみのさん、気前もいいけどプレゼントのセンスもいい!! かわいい車、欲しい〜〜!!
ヒロシは中山エミリちゃん。エミリちゃんはコンサートを見に来て、普段絶対に見せない満面の笑みでさわやかに手を振っているのを見て見てる方が恥ずかしくなっちゃったんだって! そ、そうなのお? ヒロシっていつもああなのかと思ってた……。
イノッチは観月ありさちゃん。ちょっとしたショットもありさちゃんは完璧にかっこいい。現場でイノッチが変なゲームを流行らそうとしてるようで。うざかったらうざいとはっきり言ってやってね、ありさちゃん……(泣)。
まーくんはブラッドブラザースで一緒の赤坂くん。……確かにふたり全然似てないよね。子どもの役もやるから毛を剃ってるって話など(笑)。
「アイドルトリビアの泉」に全員登場。
テレビ番組のコーナーに「学校へ行こう!」。
10.23「TVstation」「ポポロ 12月号」
「TVstation」
「連載100回記念! 全員揃ってWe are V6」だって! うれぴー♪ しかも剛くんがすっごく素敵なの〜。黒と白のストライプのシャツが破れてるのがよいわ〜♪(もっとビリビリに破れてれば良かったのに)
剛くん「思い出せないぐらい(笑)いろんなことがあったね」って言ってるけど、剛くんてすぐなんでも忘れちゃうんだよね〜(笑)。
准くんの髪型が、15,6歳だった頃を思い出す(笑)。マジ十代に見えますな。
「ポポロ」
メンバーの中で今比較的時間のある(?)ヒロシと剛くんによる、V6の8年を振り返っての対談。
基調が白で黒のラインが入ってるジャージが剛くんによく似合ってて、しかもさわやか〜! 「この服イイ!」って思ったら、剛くんもお気に入りなんだって。ヒロシの着てるシャツもすごくいい。今回のスタイリング◎〜! 剛くん、髪型もかわいくって珍しく上品(笑)。
「俺旅」は唯一打ち上げのなかったドラマで、今も剛くんのトラウマになってるらしい。((笑)付きだけど) カミセンが忙しかったからなのか、数字がムムムだったからなのか……。
このポポロで「News」のページを精読してNewsメンバーを憶えた。……ような気がする(^^; 手越くんて去年の12月にジャニーズに入ったばかりで、上の方の子達は「手越って誰」状態だったらしい。なんとなく准くんがメンバーになったときのことが想像された。手越くんがんばってね。
10.16「TVぴあ」
V6が表紙ですー。「11.1デビュー8周年を迎え、その煌めきは9年目へとますます強く!」だって。(かっこええー) でも剛くん、眉毛が無くて、変……。
中の写真の剛くんは、眉毛が結構あった。何故!?
剛くんは、「メンバーの関係は今が一番いいけど、相変わらず他のメンバーの舞台とかは見に行っていない、見ると「俺もがんばろう」とか刺激を受けてしまうのに抵抗がある」とか、そういうことを言っていました。なるほろ(笑)。
終わりの方の「ジャニーズ通信」という所に「ハードラックヒーロー」の会見の写真。このときの剛くん、好きなの。かっこいい!
10.7「duet」「POTATO」「Wink up」各11月号
「duet」
ちょっと下敷きみたいな、雑誌サイズのV6ピンナップが綴じ込み。(表裏ともV6)
V6のページは「思い出の残し方」。思い出の写真、はじめて撮られた仕事の写真、好きな写真等の話。実際の写真もきれい。最後のページにメンバーのセルフポートレート。これはおもしろい。
今まで別冊だった「TVon」が真ん中に綴じ込み。新ドラマ特集。准くんが25歳でイノッチが26歳って、無理があるんじゃない!?
「へぇ〜」特集では、「昔、学校へ行こう!のスタジオには電話オペレーターがいた」っていうのが、「そういえばそうだった!」と思って懐かしかった(笑)。
ジャニーズパワーのページはV6で2ページ。
「Scoop」のページに「エレクトラ」がちょっと。
おしまいのほうに撮影裏話がちょっと。
「POTATO」
「アイドルテーマパーク」にトニセン登場。
「秋ドラマパーフェクトプレビュー」「ポテトフラッシュ」にて新ドラマ紹介。マンハッタンラブストーリーの松岡くんは付け髭がかゆくて嫌らしい。ヒゲがいいんだけどねえ〜。
准くんのピンナップが、なんと2枚! 「末っ子長男」(雑誌の2倍サイズ)と「エレクトラ」(雑誌サイズ)。
Vコン1ページ。
後ろの方に、カミセンとトニセンに分かれてV6のページ。ソファに座ってる剛くん、渋くてかっこいい〜! マフィアの御曹司みたい〜!(笑)
中身は恋愛の話。黙ってついてくるような女の人がいいんだけど、思い通りに行かなかったらそれはそれでハマっちゃうかも、だって(笑)。そうそう、みんな、自分を見失うような恋愛なんてしないでね〜(笑)。
「Wink up」
V6のページははじめのほう。夏コンも終わって、ひとりずつ、全メンバー&ファンにメッセージ。皆さんお疲れさまでしたー! 健くんはソロを必死だったと全員の証言……。この頃の准くんのポーズは、こう、腕を上げてひじを曲げて頭の後ろで組んだのが多いの。(セクシーです)
「ハマるドラマ徹底チェック」にて新ドラマ紹介。
伝言板にて、剛くんから「ファンの皆さんへ」だって。カミコン楽しみだねえ。でも、私の場合、1日で終わっちゃうんだけどねえ(泣)。イノッチ、准くんも登場。
そしてブックレット形式の中閉じで、「演技者。」13作品完全ガイド! 原作・脚本・演出もわかって、これ便利。わたし実は、演技者。の作品の中では「テキサス」が一番好き。男っぽい内容で、かっこよかったもん。
ポンキッキーズ21にイノッチ。
JNEWSにエレクトラ半ページ、夏コンVVVプロ1ページ(剛くんの写真かっこいい)。
9.24「Myojo 11月号」
新ドラマ紹介のページに、「末っ子長男姉三人」の准くんと、「あした天気になあれ」のイノッチ。深っちゃんと観月ありさ、どっちがいい女優かしらん。どっちにしろ楽しみじゃ☆
V6のページは、最後の方の白黒ページの後。夏コン特集8ページ。さすがMyojo、他誌とはひと味違ってる。ステージ裏の様子までわかって見応えあり!
みんなの書いたメッセージの写真もあるし、なんと言っても、6人揃っての笑顔が、ほんとに充実してうれしそう!
給食おいしそう。剛くんのバスローブがヒヨコ色から白になってる。モニターを見てる剛くんと健くんが、まるで振り付けたみたいなポーズ。「LOVE&LIFE」の曲のことで健くんとイノッチは魂と魂のぶつかりあいだったらしい(笑)。8VVのあと、代々木の「中庭」でバーベキューで打ち上げしたらしい。中庭ってどこ……。
別冊「YOUNGSONG」にも、「みんなのライブ報告会」というページが。V6も見開き2ページ。白黒だけどなかなか良い写真です。
↓以下、くだらない話。
実は、ぼーっとしながらMyojo本誌の表紙のカツーンを見ていましたら、私、変なことに気がついたんですよ。
てか、カツーンメンバーの乳首のことなんですけどね。(^^;
まず最初にふと、「赤西くんの乳首(というか乳暈)、ずいぶん色が濃くて大きいなあ」と思っちゃったんですよ。そして隣の亀梨くんを見たら、彼の乳首が今度はまた、鉛筆でちょんちょんと書いたくらいに小さくて、ふたり比べると乳首の大きさが十倍くらい違うんですよ。「あれ? あれ? 乳首って人によってこんなに違うの?」と思って、「V6もこんなにいろいろだっけ?」と思って、「6人ともハダカの写真はー」と思って、「VIVA! V6」が一番わかりやすそうだと思って、「VIVA! V6」を引っ張り出したんですよ。
そして見てみましたが、乳首の大きさ、6人とも同じくらいでした。誰も、目立って乳首がどうこう、な人はいなかった。なんかうれしかったね。「ああ、V6は変じゃなくて良かった」ってね。まあ、変なのはカツーンの乳首じゃなくて、そんなこと調べた私だけどね。
しかし、久しぶりに見たら、「VIVA! V6」の写真、かわいくてかわいくて。特にカミ(泣)。
で、さ。わたし、あんまりアクセサリーとか気にしない方だから、今まで気がついてなかったんだけど、「VIVA! V6」のときも剛くん、右手の薬指にずっと金の指輪してんのね。なんか、今してる指輪とかなり似てるんだけど、今やってるのもこの指輪なの? 違うものなのかな? 違うにしても似てるね。
9.22「ポポロ 11月号」
まずはV6夏コン、4ページ。健くんの解説付き。「井ノ原くんの言い方きついんだよ」って言うけどさ。健くんもじゅうぶんキツイって(笑)。イノッチソロの間にみんなが寝て休憩出来たのはイノッチもうれしかったことでしょう。いや、マジで。
でも、oneのことは、健くんの言うことよくわかる。あれやったのは、去年と似た感じがした。
准くん「エレクトラ」3ページ。舞台の写真きれいです。准くんがかぶってる帽子、かっこいいね。
准くんのインタビュー、ほんと准くんらしくてねえ。蜷川さんと大竹さんとのお芝居なんて、准くんだったら夢のような仕事だと思うよね。私は見てないけど、すごく一生懸命やってるんだろうね。准くんさ、演技全てに10の力を出すところがあるからね。もうちょっとニュートラルな所があればもっとよいと思うのに。
なんか写真を見てて思ったんだけど、舞台だったら、准くん、女役とかやってもいいねえ。普通に青年役とかやるより、そういうのがおもしろくなりそうな気がする。
健くんインタビュー4ページ。首に巻いてる白いネクタイみたいの変だよ。
健くんにとっちゃ、V6の中の自分って、「オレと剛」なんだね。ふたりでひとりみたいな(笑)。前は結構「結婚なんかしない」って言ってたのに、「一生独身でいるつもりはない」なんて言ってる。そうなんだあ。
見返りを期待せず無償の愛を与え続ける人になりたい、か。三宅節健在です。
赤坂くんのページにシノラーが出てて、ブラッドブラザーズの話もあって、おもしろかった。
9.17「an・an」
准くんのセミヌードが表紙(しかもムムムなポーズ)で「恋に効くセックス」だって。なんかやだー。
本の前によそのお姉さんが立ってるから取りにくかったよー。
見開きのページは問題ないとして、全裸の写真……。准くんお尻痩せてるっ。脚細っ。
相手役の女の子、15,6に見える〜。なんで准くんだけ全裸になってるの〜? 表紙みたいにGパンくらい履いてる方が良かった。
准くん、ギリシア悲劇を演るから、ギリシア的な美丈夫ってことで体を鍛えたのかも知れないけど、なんか痛々しいような……。
だいたい、准くんのファンって、年上のお姉さんもいるでしょうけど、小学生や中学生も多いと思うんだよね。それが「セックス特集」の雑誌なんか買わなくちゃならないの、つらいよっ。
ヌード=エッチってこともないしねえ。シチュエーションとかが凝ってれば、上半身ハダカとか、そのくらいでもじゅうぶんエッチだし。
もっとムードとストーリー性のある写真でカミセン3人出てくるみたいのが見たいなあ。前は時々そういうのが女の子向け雑誌に載ったことあるのにねえ。
an・an買おうかやめようか迷ったけど、ずっとよそのお姉さんが本の前にいるので、戻すのも戻しにくいから「とりあえず」と思って一冊買っておきました。
9.6「duet」「Wink up」「POTATO」各10月号
「duet」
V6表紙です〜。剛くんの頭はそりゃなんじゃい。普通に前髪だらーりのほうがきれいなのに……。
V6のページは「6つのスペシャルエピソード・ソノ瞬間、アノ場面」。
みんなの秋の装いがかっこいいです〜。
剛くん、かき氷の話なんかして、暇そじゃの。
夏コン2ページ。
ローソクのヒロシの写真、か、かわいい。ツボ直撃。
黒い服の剛くんも素敵……。絶妙な瞬間ですわん。
別冊TVonのジャニーズパワーにV6の心理テスト。心理テストって当たるよね。おもしろかった。
「Wink up」
V6のページは「白と黒」について語る。
それが、ほんとにみんな白と黒のことしか語ってないから驚くよ。ストイックな企画だ。
伝言板、まーくん健くんヒロシ登場。
ポンキッキーズ21通信。「水飲みくん」の作り方が詳しく書いてあるぞ!
夏コン2ページ。
写真だけで言うとduetのほうがいいかもしんない。
Jニュースに、木更津、ブラッドブラザース。
「POTATO」
POTATOは創刊20周年だそうです。おめでとうございます。
記念して、珍しくジャニーズデビュー組の皆さんからもプレゼントがあります。
で、その、デビュー組に混ざってプレゼントをくれる、山ピー、とうまくん、風間くん、ハセジュンくん、ジミーMackyくんの5人が次のデビュー組と言うことでよろしいんでしょうか!?
POTATOは夏コン4ページ!
ポテトフラッシュに、木更津、ブラッドブラザーズ。
V6のページは未来を語る。
結婚はこうで、とかさあ。聞きたくないんだよねえ……。まあ、しゃべるほうもしゃべりたくてしゃべってるわけじゃなくて、無理してなにかしらしゃべってるわけだから、ワガママ言っちゃいけないんだけど……。
そういうこと聞きたい人いるの!?
イノッチならお店やれそう! にも思うし、案外ダメダメな気もするし……(笑)。
8.23「Myojo」10月号
カミセンは木更津にて「海風にGet on!」
真ん中のページの剛くんの笑ってる顔いい。最後のページで剛くんの服の胸元が開いているので、ドキドキドキ。こんなんでドキドキするのもなんかなーとは思うけど(笑)。……体が見たいです(笑)。
カミセンの次のページがトニセンのページ。トニセンは船で木更津方面に向かい、釣りをする企画。
Myojoトリビアの泉にカミセン登場。健くんのトリビアはすごいぞ。
白黒ページに、イノッチと准くんがそれぞれ1ページ、青春を語る。イノッチ3年前に殴り合いのケンカしたんか(^^; 准くんの写真きれい〜。
別冊ヤングソングに「∞」の全曲集。剛くん眠そう〜。けど、イノッチと剛くん、健くんと准くん、まーくんとヒロシ、ふたりずつ撮った写真はどれもいい!
一応、今月の1位は「COSMIC RESCUE」。
8.7「duet」「Wink up」「POTETO」各9月号 「WO」No31
「duet」
表紙裏に新アルバム「INFINITY」の広告が半ページ。
一応剛くんが一番前にいる、のかな? 剛くんの背が高く見える(笑)。みんなかっこいいです。(後で知ったけど、この写真は「INFINITY」通常版のジャケット写真みたいだった。でもさあ、いくらジャケットの写真がかっこよくても、「ドギ☆マギWonderland」が入ってるほうがいいよねえ……。
そしてV6ピンナップ付き。みんな夏っぽい日焼け肌に見える。
読者のページトップの質問コーナーはカミセン特集。かわいい質問が各自ふたつずつ。今回初めて知ったけど、この読者のページに採用されると2000円貰えるんだって。かわいいことが書ける人は出してみると良いでしょう!
V6のページは箱を使った写真でかわいい感じ。
心に残った話。
健くんは母方のおばあちゃんにそっくりなんだって。それがバアバ? 健くんを女の子にした感じなら、バアバはさぞかし美人だったんでしょうね〜。
イノッチのお父さんて、いつもイミダスを読んでるような人で、すごく頭がいいらしい。へえ〜。イノッチもアイディアマンだけどね〜。
まーくんは小さい頃「かた」にはまってたんだって。さすが下町の子やね〜。もんじゃ食べたりね〜。しかも商売やってるうちの子だからね〜。なんかもう、まんま亀有公園前派出所の世界だよね〜。田舎者には話に聞くのみの世界だ……。
剛くんは子どもの頃、なんで?って思っても、聞くような子じゃなかったって。COSMIC RESCUEの話から、剛くんには珍しく環境の話にまで広がり、なんか前向きでうれしかった。アップの写真の表情もとってもやさしそうです。
一番後ろの方に撮影ウラネタ。小さい写真もかわいいです。
別冊「TVon」に「V6裁判所」1ページ。おもしろかった。
さらに付録。タブロイド新聞の体裁の「d−PRESS」。いったいduetどうなっちゃうんだ。こんなに別冊ばかりだと、私なくしそう。とりあえずV6も1ページ。木更津、COSMIC RESCUE、コンサート日程、ネクジェネ、アルバム。
Wink up
V6のページのテーマは「one for all」。ひとりの時間と誰かと一緒の時間、てな話。
でも、なによりコンサートの話を作ってる話が楽しかったりして。あれ、准くんだけコンサートの話をしていない。そりゃ、コンサートより「エレクトラ」のほうが気になっちゃうよねえ。ソロの仕事だし。まあどっちも見に来るお客は同じ人たちなんだけどね(笑)。
伝言板。剛くんが「A.B.C.」に誰か一緒にサッカーしようって伝言してて、准くんは「Ya・Ya・Yah」に伝言してる。ふたりでチビジュニアになにか言おうって話し合ったのかね? あとイノッチが米花くんに伝言してる。夏休みの宿題、はっきり「先にやる」って言ってるのはKinkiつよしくんだけ。親だったらうれしいけどね、こういう子……。で、「A.B.C.」って誰だ!?
JニュースにCOSMIC RESCUE、宇宙飛行士会議、INFINITY。
撮影こぼれ話に健くんとまーくんのバースデー。まーくんおかしいです。
関係ないけど最後の「関ジャニデータBOOK」っていうの面白かった。ヨコとかヒナとかすばるくんとか、すごいお兄さんだねえ。詳しくは知らないけど、こんないろいろ仕事してるようなのに、まだデビューは出来てないんだから。V6はほんと恵まれてると思った。
POTETO
アイドルテーマパーク「夏休みの宿題」にカミセン登場。剛くんって結構ちゃんと(少しは)宿題をやったみたいなんだよね。そういうところが小心者っぽくてかわいい(笑)。
ポテトフラッシュにCOSMIC RESCUE、宇宙飛行士会議、INFINITY。
V6のページ。喜怒哀楽とアルバム、夏コンについて。みんな、洞窟の青い水に触れてるような、きれいな写真。
准くん。夏コンは「こんなところにも通路があるんだ」っていうようなところまで来てくれるんだって。うれしい(泣)。
イノッチ。焼き肉屋からゴキブリを連れて帰って来ちゃったんだって。いやー!!!(泣)
剛くん。このごろ週一ペースでサッカーをやってるらしい。アルバムについて「馴染みのあるいろんなところで活躍している曲を集めて、ちょっとおしゃれなアルバムが出来ました」とほんとうにその通りなことをカワイク言ってておもしろかった。演技者。のことも言ってます。
ヒロシ。やっぱり食べ物とクルマの話です。
まーくん。亀梨くんや光一くんと野球チーム作ってるんだ〜。まあ、事務所のチームだから当たり前か。でも豪華!
健くん。メンバーからの誕生日メッセージはなんて書いてあったのかな〜。
WO
8月18・25日特大号。V6表紙です。6人でファミリーなかわいい感じに写ってます。これからは一般向きには、クールよりこっちのイメージを出していった方がいいような気がする。
中は13ページ。写真はどれもいいです。
インタビュアーのかたは持ち上げてくれてるけど、メンバーは割と冷静(笑)。コンサートについては、イノッチ「代々木体育館でいろんなかたがコンサートしてるけど、中でも一番迫力があるものに」 准くん「いつも以上にみんなの近くに行く」など、コンサートにも気合い十分。
7.9「キネマ旬報」
遅くなりましたが読みました。この号は「7月下旬号」となります。
「COSMIC RESCUE」でカミセン4ページ。アイドル誌とはちょぴっとテイストの違う服を着てるのが新鮮。
さすがにキネ旬だけあって、他でのインタビューより、各自の演技に関する本音が聞けた気がする。
剛くんの「バラエティ番組でも、カッチリ決めていって、あたかもそれを自然にやっているように見せるのが好き。だから。お芝居でもきっちりやるのが好きです」っていうのを読んで、「へーそんなこと思ってたんだ」と思った。
健くんが今一番ハマってるマンガは「20世紀少年」。……ってトニセンが主人公のマンガ?(嘘嘘) あ、だけど「20世紀少年」の子ども達って、トニ世代くらいかも?
下にコラムで佐藤信介監督インタビュー。「きゅんとする夏休み映画」かー。わかるわかる。監督が思ってるようなもの、わかる気がする。もうあとひとつ、理屈を通してくれればなー。
7.24「Myojo」
夏休みV6新聞。
まず最初はキャッツアイロケ2ページ。それから小さいコラムみたいのがこちゃこちゃと5ページ。
このこちゃこちゃしてるのがかわいくてさ。6人という大人数の醍醐味だわねえ。
話は飛ぶけど、「ダーリン」「コスミック・レスキュー」と、このところのシングルが2曲続けて成功してるのも、この大人数の賑々しさの楽しさっていうのがうまく生かされたからじゃないかしらん。
オレステスになってる准くんの写真すげー! 美形じゃー!
イナガノ淳二笑ったー!
剛くんがエリック・クランプトンを聞いてるって、健くんの影響かしらん!?
健くんへのバースデーおめでとうメール。准くんとイノッチは「健君」、まーくんとヒロシは「健ちゃん」と呼んでる(笑)。
剛くんは塩風呂を伝授。とろみ風呂は前にも言ってたけど、結局バスタブにはつからないらしい(^^;
まーくんのイラスト、上手だ!
ブサイシックス、嫌ー(泣)。
怖い話に准くんイノッチ登場。
7.23「ポポロ」
うちは朝日新聞(首都圏版)なんだけど、今月は珍しく新聞の下にポポロの広告が載ってた。剛くんのロングインタビューの載ってる号なので特にうれしかった。
剛くんの6000字ロングインタビューってどれくらいの分量なのかな?と思ってたら、4ページぶんでした。ひとりでこれだけあると読みでがあってうれしいね。
ただしポポロのインタビュー記事は読んでて恥ずかしいくらい、なんでもかんでも大仰でね……。
別にさあ、文章で「森田はどうこうで」って持ち上げなくてもいいよ。同じジャニーズで同年代でも剛くんよりもっと我慢強くてすごい人がいっぱいいるの、みんなわかってるしさ……。もうちょっと軽くおちゃめに書けないもんかなあ!?
だけど、剛くんのインタビュー自身は、とても落ち着いていて良かったと思う。
いつも「家族が大事」って言う割には、「家族が一番望んでいるのは剛くんが仕事で結果を出すことだ」というところから目をそらしてきた剛くんだけど、今回はそこをはっきり認めたところが良かったと思う。
だって、剛くんのことを自分で事務所に入れたお母さんでしょ。剛くんのほうは自分で望んで付いた仕事じゃないからそんなに仕事にこだわりがなくて、「一緒に住んで家族を守りたい」とか言ってるけど、お母さんが剛くんにほんとに望んでるのはそんなことじゃないんだよ……。剛くんがタレントとして人より成功することこそがお母さんの一番の望みのはずだよ……。自分の息子が成功したジャニーズタレントだってことは、若くして剛くんを生んだお母さんとしたら、どんなにうれしいことだと思う? どんなに得意なことだと思う? そんなの誰だってわかるよ……。当の剛くん以外は……。
って言うか、そんなの剛くんだってわかってたんだろうけど、そこを認めたくなかったんだろうなあ。剛くんの意識としては、「仕事ってのは家族を守りたいからやってるひとつの方法に過ぎない」っていうことにこだわりがあったから……。
今回の、お母さんとあれこれ話したりしてコミュニケーションしてる様子を読むといい感じだし、家族あっての剛くんなんだなって思えるし、剛くんはお母さんが大好きなんだから、ファンとしてはほんと、剛くんのお母様、剛くんをしっかりと見て支えてあげてくださいとお願いするしかないです。
その他、まあ、もろもろ、「そうなんだろうなあ」と思いながら読みました。
剛くんが自分自身で仕事に対する満足がなく、「ファンに喜ばれたり誉められたりしてやっと仕事をして良かったと実感できる」っていうのも、そういうタイプの人だろうなあと思えるし。剛くんって自分自身にあんまり欲がないから、「こうすれば誰かが喜ぶ」という動機で動くことが多いんだよね。実際この仕事を始めたのも自分がやりたいからじゃなくてお母さんを喜ばせたいからなわけだし……。
でもなんかまあ、仕事に悪影響が出る「よくない」恋愛もすることもあるって、当人が認めたんだからさ。そこは私はうれしかった。本人が「あれはよくなかった」って言ってるわけだからさ。それでいいや。
言いたくないところははっきり言いたくないと言うのも剛くんらしかったし。
まあ、またそのうち変なこと言い出すんでしょうけど、それでもいいわさ。人生山あり谷ありだわさ(笑)。
キャッツアイ沖縄ロケ2ページ。
剛くんの写真撮影の様子1ページ。あの変なグリーンのチェックのシャツを着て変なサングラスをしてると、剛くんってほんとにかっこよくない〜。かっこいいときとのギャップがいいのかな〜>自分。(?)
まーくんと茂くんの対談の様子1ページ。
V66人の写真(いつのだ!?)1枚。
まーくんと茂くんのリーダー対談4ページ。
7.10「TVガイド」
カミセン表紙と巻頭。剛くん素敵。
7.7「duet」「POTETO」「Wink up」各8月号
「duet」
表紙裏にCOSMIC RESCUEの広告。
カミセンピンナップ、黒をバックに黒いTシャツでかっこいいです。
久しぶりに、ラジオネタの所にカミセンミュージアムの話があった。剛くんが、准くんの見た後のDVDじゃ借りるの嫌、って言った話。かわいかった。
V6のページは、カミセンとトニセンに分かれた写真で、テーマはV6における各自の位置、みたいな。
カミセンの撮影の様子は後ろの方にマンガレポしてあります。マンガレポによると、准くんはほんとはヒゲありだったのに、准くんがカメラマンさんに「汚かったら消してください」と言ったので消された様子。実際に雑誌に載ってる写真の准くんにはヒゲがなくてつるんとしてる!
そしてどうやらついでに剛くんのヒゲも消されたらしく、剛くんの顔もやけにつるんとしてる。……むしろ変。ヒゲがあってもよいです。あるの知ってるから(笑)。修正はしないでください! (集英社系は割に修正しちゃうのだ。それも下手に……)
最後の裏ネタのコーナーに、健くんマルサ!!出番終了の写真。これ見ると、あの、喫茶店から出てくる渡さんを健くんが追い始めるところが最後だったみたいね。
別冊TVon。
ジャニーズパワーにてTOKIOのリーダーについて語るKinki、V6、TOKIO。TOKIOのリーダーってほんとおもろいよ〜。
「COSMIC RESCUE」1ページ。
「POTETO」
アイドルテーマパーク「習い事」にトニセン登場。
POTETOFLASHに、健くんマルサ!!クランクアップ、准くん木更津・エレクトラ、トニコン、CD発売。
「COSMIC RESCUE」2ページ。
V6のページのテーマは「ナチュラル」。剛くん、前髪のあの長いところがクルンってセットしてあって、ああらかわいい。ちょっと顔つきが太くて健康そうに見えて、それもよろしい。トロみのあるお風呂に入ると気持ちいいんだって。
准くんの、「人と逆なときに自分のナチュラルを感じる」みたいな話、おもしろかったな。
「Wink up」
Winkupはカミセン表紙です〜。かっこいい。これ、准くんヒゲなくていいのかな。これも修正!? でも修正上手だ。
(Wink up、判型変わったんだね。小さくなって元に戻った)
冒頭にカミセンの記事。Wink upのテキストは字が小さくていっぱい書いてある〜。
で、そのテキストだけど。
剛くんのページのところに、「友達と焼き肉に行ったら」という話が載ってるのよ。
剛くん曰く「ほんとうに合う友達とは恋人みたいで、焼き肉でもいい肉を焼いてあげたりする」んだって。友達にはいい思いをしてもらいたいから、だって。(剛くんらしいね)
でも、「焼き肉」といえば、ファンなら当然思い出すことがあるでしょう。
わたし最初、ここ読んだとき、やなこと思い出しちゃって、「こんなこと読みたくない!」と思ったの。
でもでも、我慢してよく読んでみると、これ、「たとえ俺が焼き肉屋でなかよさそうにしていて恋人みたいにみえる人がいても、それは(恋人じゃなく)友達だよ」って言ってるようにも読めるのよ。そう読んでも誤読ではないと思う。
で、私、剛くんって、そんな話を意味なくする人じゃないと思うのね。よく、剛くんのインタビューの様子とか書かれているの読むと、「森田は考えながら話す」って書かれてるし。それに剛くん、そういうことでわざわざ嘘を言ってごまかすような人でもないと思うの。そんなこと、別に嘘を言わなくったって、ただ黙ってればいいことなんだし。だからこれ、そうなんだ(もしくは、そうなった)って知ってもらいたいから言ったんじゃないかと思うんだ……。全然違うかも知れないけど。そうかも知れない可能性もゼロではない。(て言うかそう思ったほうが楽しいし!(^^))
カミセン3人の各々のソロページの後に、トークページ1ページ。
しばらくあとの白黒ページにトニセンが「大人」について語る。
カミセンについてもしゃべってくれてて、イノッチが剛くんのこと「この頃物腰も柔らかくなって、いろんな事に興味を持ってやろうとしてる」って言ってくれててうれしかったあ! 良かった……。
伝言板に健くんヒロシまーくん登場。
Jニュースに、木更津、エレクトラ、CD、トニコン、マルサ!!
撮影こぼれ話のカミセンの写真かわいかった。
最後にCOSMICのピンナップ、&裏面にCOSMICグッズ紹介。ほんとにグッズがいっぱいあるんだよね〜。とても買い切れないよ〜(^^;
7.4「日経エンターテインメント」「Cosmic Resucue Logbook ★カミセンの宇宙航海記録★」
「Cosmic Resucue」の本は、ほんとは7月2日発売ですが、私はこの日に買ったので、この日にまとめちゃいました。
「日経エンターテインメント」
カミセン3ページに、イノッチの「アイドル武者修行」1ページ。イノッチ、こんな連載やってたんだ。えらいもんだねえ……。(イノッチの写真かわいい〜)
カミセンの写真も、いつもに比べて作ってないつーか、3人がふわっとした自然な感じでとても良かった。
言ってることも、アイドル雑誌の時と比べるととてもしっかりしていて、さすがにいろいろ考えてるんだなと頼もしい。剛くん、「寺島進さんが好きで、今度のV6の映画でいっしょの画面に映れてうれしかった。菅原文太さんも大好き」「最近わかったけど、自分は型にはめられてる感じがするとダメ。わざと違うことをしてしまう」「(サッカーだと)FWです。「俺が俺が」です。この世界は点を取るのが仕事」。
ジェイ・ストームのこれからの活動について藤島ジュリーKさんのコメントもあり。この人のことは「メリーさんの娘」つーことしか知らなかったが、ちゃんといろいろ見てるんだなーと感心した。自分の会社のタレントのことなんだから当たり前だけど、カミセンそれぞれのことも的確に誉めてくれてうれしかった。
「Cosmic Resucue Logbook ★カミセンの宇宙航海記録★」
2003年7月10日角川書店から発行。1900円。(高価いな。おもしろい装丁でビニールプールみたいな匂いがする。)
この本で一番インパクトがあったのが、映画にも出てきた南條が主役のアメコミ(?)の、実際のペイパーバック本がおまけに付いていたこと。でも、1話は、映画に出るとこしか描いてないみたいだった……。2話の「Cosmic Gold Fish」のほうが、ちゃんとそれなりのストーリーがあっておもしろかった。それにしても准くんと健くんの顔が……、似てるのか!?
ほんとの本のほうには、最初に、宇宙での南條と江口と東、みたいなSFチックな面白い写真が4枚あって、それがこの本の一番見どころだと思う。これ、でっかくしてポスターにしてくれたらうれしいなあ。宇宙映画館(?)の写真の剛くんがかっちょよくって、いくら見ても見飽きない(笑)。
他の写真も良いし、映画制作状況もわかっておもしろいけど。こんな本に載る文章は、ヨイショしてるに決まってるから(笑)。まあ、誉め言葉は話半分で映画を見ることにします(笑)。
それにしても、映画の前にメイキングDVDとこんな本と出ちゃうんだもんな〜。見る前に映画の内容を知るのがイヤなら、自分が我慢すればいいのではあるが……。そこまではこだわらないんだけど。「映画を見てからだったら買わないからか?」と疑ってしまうよ(笑)。
6.24「Myojo」
カミセン表紙。真ん中の准くんにおひげがある。ぶっさんだからしょうがないけどもさっ。
カミセンは黒スーツでコスミックレスキューについてトーク3ページ。コスミックレスキューのスチールなど1ページ。
トニセン、トニコン3ページ。女装(?)のヒロシとイノッチ楽しそう〜。まーくんはまた三太郎か(^^;
「OREの解放区」に剛くん登場。
6.23「ポポロ」
カミセンで「僕たちの恋人の条件」だってさ。こういうのキライなんだよ。そんなの私が知ったからってどだってんだい!
でも買って読んじゃった(^^; マジあんま読みたくなかったけど。
一番いいなと思ったのは准くんなんだけど。ほっといて好きにさしてくれそうで。でも考えると准くんて、18くらいまでは恋愛に夢全開なことをいっぱい言ってたよなあ……。あれは、「アイドルはこういうことを言うべき」って思って言ってたのかなあ……。ちょっと無理あったもんな。
剛くんは「(いい年だから)恋愛でも結婚できるくらいの人としたい」んだって。まあ、いいです。それはそれ。これはこれ。ポポロだと、取材は発売の一ヶ月くらい前だと思うのですが、その頃はダーリンでMステに出ていた頃なので、なんか言ってみたかったんじゃないかなと想像します。
6.12「TVstation」
V6の主張、剛くん。
剛くんのアップ。ひやー。もう、どう見ても大人だね。こうなるともうあんま、ああしろこうしろも言えない感じ……。
今回のテーマは「COSMIC RESCUE」「インテリア」、そしてなんと「教育」だって。「ビッグ・ダディ」という映画がとてもよい映画だったんだって。いつかはよいお父さんになって欲しいな〜と思ってはおりますが……。
6.7「duet」「POTETO」「Wink up」各7月号
「duet」
「Duet」はこの号からロゴデザインが変わり「duet」となりました。前よりは少し垢抜けたかな?
一番最初に小さい綴じ込みで「初めての表紙グラフィティ」。
いやー。カミセンかわいいです。トニは……、えーっと、まーくんなにか間違ってる……(^^;
duetは時々ジャニーズのデビュー組からのプレゼントがあるのが貴重。今号もV6メンバーからのプレゼントあり。
V6のページは、ヒーローについて。
うしろの撮影裏話に「クールな雰囲気をリクエストしたV6はさすがのベストショット連発」と書いてありますが、そのとおりみんなかっこよい写真。
剛くんはマラドーナには憧れていたけど、ヒーローに憧れたことはない、間違ったことを間違っていると言える大人になりたいっていうようなことでした。髪が量が少なくなるようにすいてあってペタンってしてて若い頃みたいな髪型でした。
V6のページの後ろにトニセンコン約1ページ、その下に「ハードラック・ヒーロー」「コスミック・レスキュー」「じゃがいもの会」の小さい写真と記事。
後ろの方にコーラのCM1ページ。
別冊のテレビ雑誌は「TVON」(テレボン)と名前が変わりました。
「マルサ!!」2ページ。
「POTETO」
V6、表紙&ワイドピンナップ。あと、目次のページにも6人の写真。剛くんヒゲ……。
アイドルテーマパーク「ストレス解消法」にカミセン登場。
真ん中近くに「マルサ!!」1ページ。
「ポテトフラッシュ」に「ハードラックヒーロー」の記事。SABU監督からの言葉「リズム感とかすごくいい。たたずまいがいいっすよ」
じゃがいもの会。
コスミック・レスキュー。剛くんのスーツ、かっこよさげ……。
再び「マルサ!!」ほとんど健くんのみで記事1ページ。
トニコン2ページ。
そしてまた「マルサ!!」の健くんのピンナップ、1ページ。
V6のページは「夏の指定席」。
健くんとヒロシ、剛くんとまーくん、准くんとイノッチと、3組ずつの写真。なぜか不思議なポーズなんだなあ、みんな……。
剛くん「オレらのやってることにもヒーロー的な意味はあると思う。……オレらを見て元気が出たり、……そんな力になれればといつも思ってるよ」。だって。立派だねえ(笑)。でもそれを読んで「ほえほえ。さいですか」としか思えないのは、なんでだろー♪
「Wink up」
V6のページのテーマは「リラックス」。剛くん、そんな柄のシャツはいやだなー(^^;
准くんのロッククライミング友達って、うっちー!?(笑)
伝言板、剛くん准くんイノッチ登場。剛くんが自分にあげる賞は「自分をよくおさえたで賞」なんだって。んなこと言うなよ(^^;
「JNEWS」にコスミック・レスキュー1ページ。小さい写真がいっぱいで全部きれいです。佐藤監督は若い素敵な方。
トニコン1ページ。
撮影こぼれ話の写真もかわいいです。
5.24「Myojo 7月号」
いつも買いに行く本屋で24日にMyojoを買ったら、「これいかがですか?」とMyojoの販促ポスターを渡された。今月はKinkiが表紙だから、当然ポスターもKinki。内心「Kinkiかあ……」と思いながらもせっかくの好意なのに断るのもなんだかと思って、笑顔で「いただきます」と答えました。そしたらお姉さんは「お役に立ってよかったです」という顔をしてくれました。(なんとなくお得意さんと思われてる様子) 来月はカミセン表紙なんだよね。来月もらいたかったなあ……。来月もあの店で買おう。
本誌のV6は「出動! プライベート査察団」だって。(健くんの「マルサ!!」に掛けてあるのね)
准くんだけ2ページ。最近読んだ本、食べたものの話など。
イノッチはチワワちゃんと散歩。
まーくんはジムで汗を流す。
剛くんは築地でマグロと。踊りで痛めた足がマッサージで治ったとか。
ヒロシは中国茶の蘊蓄など。
健くんはボクシング熱復活。あ、このボクシングシューズ、昨日(5/29)のうたばんで見た!
「トレジャーボックス」というところに「ハードラックヒーロー」会見の時の6人の小さい写真。小さいけどかっこよかった。
「ダメ男成敗します」というところにカミセンのコメント。
一番後ろの所に築地の剛くんの裏話あり。
「別冊YOUNGSONG」
表紙V6。本誌よりこっちのほうが写真がいいぞーっ! 6人とも傘を使った写真だけど、ミニ傘を髪に挿した剛くん、ナーイス!
中にも写真と、「Darling」の6人それぞれのコメントがあります。
5.7「POTETO」「Wink up」「Duet」各6月号
「POTETO」
「アイドルテーマパーク・好きな匂い」にトニセン登場。まーくんのピン札の匂いが好きには笑った。
准くんとイノッチ、コーラのCM。准くんのルアー投げ挑戦って何年前だっけ……。やっぱ経験者は違うらしい。
Jフレンズ収益金報告がまるまる1ページ。いつも脇っちょのほうにいる剛くんにウケる(笑)。ちょっと後ろに厚めの紙にJフレンズの大きな写真が1枚あり。
「Darling」発売情報。このカバーって日本人がイラストを描いてるのかなあ? イノッチがわかりづらいんだよね……。バックが白いのが通常版だって。
木更津キャッツアイ映画化決定。
V6サマーツアー日程表。
健くん「マルサ!!」1ページ。キャストの皆さんでランチを食べに行ったりするんだって。仲がいいんだね! 健くんと香川さんで話してる写真はかわいいぞ。
V6のページ。剛くん、余裕のある表情で良い感じ。テーマは「歌」について。
剛くん、コンサートを6つに分けてひとりずつ構成を考えるのをやってみたいと言っている。普段はむずかしいだろうけど、今回は2日間構成だから、やれる可能性があるね!
「Wink up」
V6表紙です。記事は冒頭です。
V6のページのテーマは「瞬間」。
剛くんって、時間の進み方の感覚が普通の人と違うんだよね。忙しい仕事だろうに、そんなに時間がどんどん過ぎ去るようには感じない人なんだよね。だけどいつも「夜寝つけない」って言ってて、睡眠障害なんじゃないかと思うときがある。(単に昼間寝てるだけ?)
目次のページのV6の写真、かわいいおもしろい。なにげに「V6」みたいな形になってる(笑)。
テレビのコーナーに「学校へ行こう!」収録レポが1ページ。「マルサ!!」富永満くんの机まわりの様子がちょこっと。
「伝言板」に健くんヒロシまーくん。
「ポンキッキーズ21通信」。イノッチ吹きゴマを作るの回。
真ん中の折り込みに、V6のピンナップ。健くんの「マルサ!!」1ページ。
「JNEWS」にJフレンズ収益金、約1ページ。木更津キャッツアイ、イノッチ准くんコーラCM、「Darling」、夏ツアー、「ハードラックヒーロー」製作発表。
みんな「Darling」どうするの〜? 「緑・携帯スクリーンシールシート」「赤・ダイアリー」「青・アイロンプリント」「黄・ピンナップポスター」だってよ。アイロンプリントはいらないカンジ……。
「Duet」
表紙の裏に「Darling」の広告が半ページ。通常版には特典はなにもないんだね。それだったら何色でも初回盤を買った方がお得だ……。
NEWSSALADに「Darling」半ページ。
V6のページは白いマメ柴の子犬ちゃんとの写真。このワンちゃん確かにとてもカワイイ……。
剛くんの大きな写真、剛くんの目が丸い〜。こーんな目してたんだなあ。(マジマジ。) チューポーズが剛くんらしい。写真は修整されてんだろうねえ、コレ。
Duet付録「TVit!」。
「マルサ!!」2ページ。香川照之さんが健くんが変なことを知ってて、自分の中で掘り出し物だって(笑)。健くんがんばって皆さんとうち解けたみたいでよかったね。(皆さん大人ばっかりだしね)
ジャニーズパワーでV6、1ページ。男と女はどっちが得か。
4.24「Myojo 6月号」
V6のページは
1)「剛くん+准くん」で荒川土手へ。
冒頭のページの剛くんの顔が子どもみたいでかわいい。准くんも楽しそう。
2)健くん。「マルサ!!」の現場。
3)トニセンで卓球。
最後のページに剛くんと准くんの撮影裏写真で自転車ふたり乗り。かわいい。
4.7「Duet」「Wink up」「POTETO」各4月号
「Duet」
健くんのどアップピンナップあり。
V6のページ、「喜怒”愛”楽」〜なんてことないボクらの日常〜、だそうです。みんなのこのごろの出来事についてです。
剛くんはモモちゃんがかわいくて死ぬときはいっしょに死んじゃいたいくらい好きだそうです。
あと、目を見て話さないお友達に怒ったら相手がいじけちゃったとか。でも、大切な友達はなくしたくないから自分が悪いと思ったら謝るって。(友達同士って目を見て話すもの? わたしなんて友達と話してるとき、相手がなに見てるかなんて考えたこともないけどな。そんなんで怒る方も怒る方だしいじける方もいじける方だ(^^;)
ヒロシのフォーティンブラスの白黒記事あり。
最後のページの撮影ウラネタに剛くんヒロシ。剛くんは花粉症で、うつむと鼻水タラーリだったそう。
「Wink up」
V6のページはテレビについての話。
日記にも書いたけど、剛くんが、ラブセンのおすぎがゲストの回を昨日見た(ということは、この取材日は3月4日)けど、おすぎが自分たちのファンの子を辛口に言ってるのに、あんまり言い返せてない自分を見てイヤになった、って書いてあって、とてもうれしかったの。
でもなんか、わたしたちはテレビで「ラブセンに出てる剛くん」を見るけど、「ラブセンに出ている自分を見ている剛くん」もいるんだなーと思うと、不思議な感じがした。剛くんが必ずリアルタイムで見るテレビがあったら教えて欲しいな。わたしもいっしょに見たい(笑)。
それと、どういう番組をやりたいかっていう話の所で、剛くんが「歌に踊り、芝居、バラエティ、全部入ってる番組」って言ってくれたのがうれしかった〜。見たいの。歌に踊りにお芝居……(泣)。
伝言板にイノッチ、剛くん登場。
撮影こぼれ話に、フォーティンブラスのチラシを持つヒロシ。
「POTETO」
今月の「アイドルテーマパーク」はカミセン登場で、テーマは「ガンバレ!!」。剛くんは「素直にガンバレという言葉が好き」と言っていて、ちょっと大人になった感じ。V6とは関係ないけど、このコーナーで、渋谷すばるくんが弟に、「おまえはやれば出来る子のはずや(笑) 来年受験なんだからもうちょっとさぼらずに勉強をがんばってくれ〜」と言っているのを読んで、なんていいお兄ちゃんなんだと思って感動しました。
ドラマのページで、マルサ!!について1ページ。
コーラのCM、3ページ。
「ポテトフラッシュ」に、マルサ!!の健くん、メジルシの記憶。
V6のページは「粋とは?」みたいな内容。みんな粋なんてあんまり興味ないみたいだった(笑)。
3.24「ポポロ」「Myojo」各5月号
「ポポロ」
V6への質問のタイトルは「女性を見るとき、まず、どこを見る?」。ほっとけ、と言いたくなっちまうようなタイトルだなー(^^; ちゃんとそれ以外にもひとり10問くらいずつ答えてます。
「メンバーと結婚するなら誰?」は古典的な質問。でもこのごろでは久しぶりかも。結果は准くんとイノッチが相思相愛でまーくんとヒロシが相思相愛。剛くんと健くんも相思相愛だったら見事3カップル成立だったのに、剛くんと健くんはメンバーとなんて結婚したくないそうです(笑)。
みんな写真かっこいいです。黒髪の准くんは眉の整え方も変わって、なんか昔のラルクのハイドさんのような。剛くんは髪もかわいいし、口元ニヤって感じで、元気そうな表情で良かった。
コカコーラのCMのページにイノッチ。
なんか「フルーツ恋占い」とか言うので、准くんは「アボガド」。剛くんは「グレープフルーツ」。健くんは「マンゴー」なんだって。さて、そのココロは。詳しいことは読んでみそ。に、しても、アボガドはフルーツなのか。(野菜かと思ってた)
「目ヂカラ・カタログ」とかいうヤツでは、准くんは「セクシーな瞳」。まーくん剛くんは「情熱の瞳」。イノッチ、ヒロシは「優しい瞳」。健くんは「キュートな瞳」。なんだってさー。
太一くんのページにイノッチゲスト。イノッチのメガネが超渋いよ〜(^^)
「Myojo」
V6のコーナーはふたりずつ特集。
まずは健くんと准くんの房総二人旅。このふたりのミスマッチな所には大きなパワーが秘められていると思うよ、わたし。人間、簡単ななかよしじゃないほうがおもしろいよ。
まーくんとヒロシは商店街。ファンサイトのV6小説に、よくこんな感じのがあるよなあ、なんて思ったり……。
剛くんとイノッチは商店街にあるような公園でシーソー。こういうファンサイト小説もある……ような……(^^; 剛くんの眉が薄くてお婆さん。
プリクラの話のコーナーに、健くん准くん。
TVのコーナー。
「君はペット」で、ヒロシは小雪さんを振る役をするんだね〜。健くんの「マルサ!!」と共に見逃すな!
3.19「TVstation」
V6の主張は剛くん。かわいい髪型で写真がきれい。
コスミック・レスキューの演技の話がおもしろかった。どういうふうに出来たんだろ。見るのが楽しみ。
3.7「Wink up」「Duet」「POTETO」各4月号
「Wink up」
V6のページのテーマは「色」。好きな色、各メンバーや、トニセン・カミセンを色でたとえると?、など。
「グローブ座通信」でイノッチとヒロシが「トイヤー」「フォーティンブラス」について語っています。
新ドラマ紹介のページによると、「マルサ!!」でも健くんの役は、新米査察官・富永満。パソコンおたくで美少女アニメサイトを追いかけてるんだって!
伝言板にヒロシ、まーくん、健くん登場。ドキドキリレートークにもまーくん登場。
「ポンキッキーズ21通信」にイノッチ。
「MOUNTHLY V6」のコーナーはなくなって、「J NEWS」という、ジャニーズ全部を扱ったページにリニューアル。
「撮影こぼれ話」に剛くんがお誕生日ケーキをいただいたり、健くんや准くんがお手伝い(?)してる様子があって、かわいかったです。
「Duet」
カミセン表紙です。剛くんは虎(?)の刺繍入りのジャケット。
V6のページは「卒業・出会い」がテーマ。
剛くんの新しい髪型、なんかちょっと浮いて見えない? そんなこと思うのわたしだけ?
読者のページの「この噂ホント?」のコーナーの所はカミセン特集。
撮影ウラネタのところに、撮影用の紙の枠を破っちゃった剛くんと、「なんでだろう」を踊る健くんの写真。
それにしてもPOTETOのウラネタコーナーは、ふたりを「剛くん健くん」ではなく、「剛さま健ちゃん」と呼ぶのだな。♪なんでだろーぉなんでだろー♪
別冊TVitにV61ページ。
「POTETO」
「アイドルテーマパーク・ずっと欲しかった!」にトニセン登場。
「ポテトフラッシュ」に、コカコーラCM(イノッチ)、「メジルシの記憶」(写真がかっこいい!)、イノッチ「トイヤー」、ヒロシ「フォーティンブラス」、トニセンコンスケジュール。
V6のページは近況など。
准くん、寝てる間にねんざしたんだって。「疲労ねんざ」って言うんだって。そんなのあるの!? 疲労してるのね(泣)
剛くん、今は充電期間か。便利な言葉だね〜、”充電”(笑)。
まあいいけど、こっちだって「ぐったりしてしゃべれなくなるくらい」仕事して欲しいわい。
あと剛くん、おすぎさんが、「オカマは男が理想とする女像を理解してる」と教えてくれて云々、と言ってるけど、普通の女の人はそんなこと考えなくていいものなのよ〜。(そんなこと考えるのはオカマだけでじゅうぶん)
だいたいさ、女の人に「男の理想とする女性像」なんて考えてもらって甘やかされてるような男の人はダメになるよ。結局は男性だって女性だって、自分自身でしかあり得ないでしょうに、異性の目を意識して行動するなんておかしなことよ。
剛くんはどうして、女の人に理解されなくてもちゃんと自力で立ってる男じゃなきゃダメだと思えないの? ほんとに甘えんぼさんね……。っていうか、剛くんて、ひとりでちゃんとやるのを寂しく感じちゃう人なのよね。甘えんぼと言うよりさびしがりと言うべきか。
健くん、「演技者。」で、いい方たちと知り合えたみたいで良かったね! 「14歳の国」、おもしろかったよ!(^^)
2.24「Myojo」4月号
関係ないんだけどさー。表紙の嵐の写真をじっくり見てみたら、ニノの歯ぐきが、歯槽膿漏になりやすそうな歯ぐきだった。二宮くん、気を付けた方がいいよー。
カミセンのページは、3人で鬼怒川高原へ。スノーモービルに乗ったり、温泉につかったりしたらしい。
温泉の写真がちょっとボケ気味なのが残念だけど……、こうしたほうがきれいに見えるからこうしたのかなあ……。せっかく遠出したんだから、なんかこう、もっとバーンと迫力のある写真が見たかったな〜。
トニセンのページは、「兄ちゃん達の主張」。
白黒ページの「アフ☆ララ通信」つーのにカミセンのコメント。テーマは「こんな女の子、いいよね」。
剛くんと准くんは「自分からなにかする女の子」がいいらしい? そういうのめんどいな〜(←やる気ナシ)。健くんみたく「素直で優しい子」とかいうほうが簡単でいいや☆
そして「アフ☆ララ通信」の最後の「取材現場実録マンガ」にカミセンが。こんなマンガあるの知らなかった。おもしろかったぞい。コーヒーばっかり飲んでる准くん。やっぱ彼は、見た目の通りカッコつけてる人なんやね。(えへっ)
最後のほうのカラーページの「カバン特集」みたいのにカミセン登場。
健くんはリュックで剛くんはてぶらで、准くんはニューヨークで一生もののカバンに出会ったって。
2.23「ポポロ」4月号
3ヶ月連続企画トニセン×カミセン対談、最終回。
いきなり「他の4人じゃ」「トリはつとまらないね」と大きく出た二人。(笑) 最初のとこは、お互い誉めあってんだかなんなんだか。
そして今回も、デビューした頃のなつかし話。どうやらイノハラが先頭に立ってバカやってたらしい。イノハラが、ここまでバカだったとは、あたしゃはじめて知りました(^^;
それと、今回発覚した衝撃(?)の新事実は、当時健くんと准くんはしょっちゅうケンカしてて、しかもとっくみあいまでしてたってこと。イヤハヤそんなことまでしてたんかい。
准くん的にはそれはかなり参ったんだろうね……。誰がいいとか悪いとかじゃなくね。全員おバカだった、ってことなんだよね。
関係ないけど、時に、兄弟って、「いっしょに育てたのにどうして?」って思うくらい仲が悪くなるよね。うちの高二の娘と中三の息子もすげー仲悪いよっ。 よく考えるとお互い様なんだけど、娘のほうは「自分のほうが我慢してる」と思ってるから、こっちのほうが弟を嫌っててさ。弟のほうは、お姉ちゃんのことなんかあんまり気にしてないから、嫌がられてるってそれほど気づかないみたい。年の離れた小一の弟のことはふたりともかわいがるんだけどね。(というか、からかって遊んでるんだけど) まあ、いっしょに育ったから仲悪いんだろうね(^^;
2.7「Duet」「POTETO」「Wink up」各3月号
今回は個別の雑誌の感想ではなく、全体としての感想として、「最近のモリゴを見ていてわたしが考えたこと」を書きます(^^)
なにごとにも、理由ってあるんじゃないかと。
読んでる私たちがイヤーな気持ちになるってわかってるのに、女の子とつきあってるようなことを言うのは、きっとわざとなんじゃないか? そしてそれには、理由があるんじゃないか?
ずっと前には、「つきあってるからって公言するのは違うと思う」って言ってたこともあった。そうだ、思い出した。あれは2000年の4月末発売のJUNONだった。確かにそういうようなことを言っていた。そういう気持ちだったこともあったのに。今はそんなふうじゃない。なんで?
ファンの誰の気持ちも同じだろうと思うんだけど、女の子とつきあってるのはしょうがないと思う。それは、いいとか悪いとかじゃない。だけどそれをわざわざファンに向けてアピールしなくてもいいんじゃないかとは思う。それも、ファンにアピールするだけなら、我慢しないこともないけど、それが雑誌のネタになって、仕事を干されるようなことになったら、あんまり悲しい……。
なるべく見つからないようにしてたのにそうなったのなら、それでもまだ我慢できる。だけど、レポーターが来るようなところで左手の薬指に指輪とかして、スポーツ新聞の記事に「森田の謎の指輪」って書かれたこともあったのに。それでもなんにも気をつけなかった。
それだけじゃないし。
台湾の写真撮影会のときのことは、話を聞いただけでもがっかりしたし、昔みたいに上半身ハダカになることもない。自分を大切にしないようなことばかり。
もう落ち着いてきたかなと思っても、まだこんな雑誌で、アピールするようなことを言う。
やっぱなんか、あったんだろうなと思う。
わたしには、具体的にそれがなんだったのか知るすべはないのだけど、雑誌を見ていてふっと思いついたのは、剛くんも、わざわざ目の前で恋人をアピールされて、すごくイヤだったことがあるのかも知れないということ。剛くんは、そんな、自分がされたことを、知らないうちに繰り返してしまっているのかも知れないということ。
剛くんは今度24才だけど、24才ってまだじゅうぶん、子どもの頃の記憶は生々しく頭の中に残っている年頃だと思う。
剛くん自身が語っていることで、わたしたちも、剛くんの生い立ちは知っている。
このまえ、1月末発売の「person」でも言っていた。「子どもの頃は明るいけどどこか飾ってるところがあった。さびしがり屋だけど甘えられない性格。小学5年の時には家族を守ろうと思ってた。ガキなのに父親気取り」って。
だけど、剛くんのうちには、新しいお父さんが来た。剛くんは最初は反発したけど、そのうちに「男気がある人」って思うようになった。(前にマニッシュかなにかで読んだ)
自分が父親気取りでいた子どもの前に、横から、お母さんの愛する人として知らないお父さんが来たら、どう思うだろう。そのふたりを見て、すごく寂しくならないだろうか。
それはもうずっと前の話。だけど、人間の心って、そう簡単に割り切れるものではない。なにかあって、大人になってから子どもの頃のつらい気持ちが蘇ることはよくある。自分を破滅に駆り立てていたものの正体が、子どもの頃のトラウマだったということは、よくあることだし。
同じpersonに「この仕事をしてると、自分の本当の姿は伝わらないと思う」って言ってる。そう、具体的には、わたしにはわからない。だけどわたしは、今の剛くんは、無意識だけど、自分がされたことを繰り返してるんじゃないかと思う。アピールされて嫌な気持ちになっているわたし達のこの気持ちは、剛くんが以前感じた気持ちってこと。
無意識だと思うんだよね。うまく説明できないけれど、すごく奥を考えると、そういう自分のつらかった気持ちを、ファンにぶつけることで、なにかにリベンジしてるんじゃないかなあと、わたしには思える。(まあ、いいほうに考えれば、感情をぶつけられてるなんて、結構いいかなとも思えるわけだけど(^^;)
コンサートでもハダカにならない理由のほうは。これはもう、若者の間で流行ってる理由がいろいろ読み解きされてるわけだけど。たとえば、親や社会からの自己の奪還である、とか……。
それがすべて、結局は誰かへの攻撃ではなく、自分への攻撃になってしまうのは、剛くんがやさしい人だからかな。わたしはたぶん、そうなんだろうと思います……。
全然勘違いだろうとは思います。
だけど、「もしかしてそうなのかな?」と思いついたら書きたくなったので、書きました。どうぞお読み流しください。
1.24「Myojo」3月号
カミセン「銀河のはずれでデートしよう」、4ページ。
トニセン「グローブ座3部作」製作ノート、3ページ。
バレンタインの話に、健くん、イノッチ。
V6のページ、少なっ。
1.23「ポポロ」「person」各3月号
「ポポロ」
Jフレンズライブ速報6ページ。
「スターの思い出のライブ」に健くん、イノッチ、ヒロシ。
健くん×イノッチ対談、4ページ。
V6になった頃の話、なつかしいですね(って、その頃はファンじゃなかったけど)
健くんはダンス下手だったよなー……。
准くんが「オレ、ターン2回できるで」って自慢してたってかわいい(^^)
「person」
おっ、V6表紙! しかもきれいな写真で16ページ。うれし〜(泣)。
どうなんでしょうね、剛くん。やりたいようにやってるはずなのに、このごろの剛くんは全然幸せそうじゃなく、わたしには見えます。人間の幸せって、やりたいようにやることじゃないんだな。
1.7「POTETO」「Wink up」「Duet」各2月号
「POTETO」
「POTETO・CM調査隊」にて、小枝のCMのことが半ページ。
小枝をした唇に挟んでる剛くんの顔、ヤダー。おじいさん顔なんだもん(泣)。
前の小枝のCMのほうがずっと良かった。このCM好きじゃない(泣)。
3人並んで小枝の箱を持ってる写真は全員ハンサム。
「アイドルテーマパーク」のテーマは「2003年の誓い」。トニセンの3人が登場。
ちょうど真ん中のページに見開き2ページでカミコンレポート。
その次のページにVVV6(2人3脚マラソン)、VVV6(Vシュラン始動)、コスミック・レスキュー。
V6のページはうしろのほう。6人が2003年の抱負を語っています。
「Wink up」
V6のページはやや前のほう。「かっこよさ」について語っています。
剛くんは、V6では「かっこよさ」を極めたいとは思わない、かっこよさだけを求めるのなら、MCやバラエティ番組で挑戦することもないし、だって。みんなあんま、V6のかっこよさについては語ってないね。つーか、たぶん、みんな実際はあんまカッコよくはないんだろうな。まあ、それでいいのか。
伝言板に、まーくん、健くん、イノッチ登場。
「MOUNTHLY V6」は、コスミック・レスキュー、カミコン、2人3脚マラソン、Vシュラン、トニ舞台。剛くんは2人3脚マラソンで途中から息があがっちゃったそうです。運動不足かい(泣)。
「Duet」
V6のページは割に前のほう。「青空のページ。」だって。
まーくんと剛くんの写真の瞳に光が入ってなくて、暗いなあ……。
空についての話なんて、ほんとどーでもいいんだけどね……。みんな、青空をバックにした写真はかわいいです。(ほんとの青空じゃなくてスクリーンなんだけど……)
「初笑い4コマ劇場」にV6の写真マンガ。かっこいい写真取りながら、こういうおちゃらけたポーズもやってんのね〜。剛くんのみの4コマもあります。
「ウラネタ」では、健くんとイノッチの小さい写真。准くんは「得意なんや」と言いながら、折り紙で鶴を折ったとか。
◆以下はひとりごとです↓◆
「POTETO」と「Wink up」は、だいたい発行の1ヶ月くらい前には取材するみたいなんで、この2誌は記事が出る前の取材だと思います。だもんで、「1メートルくらいある真っ赤なパウダービーズのクッションを『ヤバイくらい気持ちいいから使って』ってプレゼントした」っていうのは、たぶん剛くんのことなんでしょうね……。かわいい話だと思いますが……。
「Duet」は2誌に比べると取材が遅いようなので、これはおそらく記事が出てからなのではないかと。気のせいか、剛くんの顔が暗いような気がする……。
って、わたしがあれこれ考えてもしょうがないですよね(^^; まあ、どうにかなっていくんでしょう。そうじゃなきゃ困るし。
……もう少し年がいっててくれればなぁ……。