読んだもの
(2002年分)
12.21「ポポロ 2月号」
まーくん×准くんの対談。やっと今日(12月30日)立ち読みしたんだけど、おもしろかったから即買い!
准くんがまーくんにはじめて会ったときの挨拶が「おう」とかって、もう、何度も何度も聞いた話だけど(笑)、今回は今までと違う感じがしたな〜。准くんももう、まーくんにからかわれてばかりいるわけじゃないもんね。
最初の頃准くんは優しいヒロシが話しやすかったけど、「坂本くんを怒らすと怖い」と准くんに吹き込んだのは、そのヒロシだった(笑)。わかる、ヒロシらしい……。そのヒロシが健くんのインスタント麺を食べちゃったとき、健くんが遠くで「星飛雄馬の姉さん状態で見てて」と言うまーくん。その比喩ナーイス! 笑いました。
准くんと健くんと、どっちもかわいいけど、ほんと、タイプ違ったのね。健くん神経質、准くんあまりにもなにも気にしない(笑)。どっちもどっちだったのかなー。
それにしても、トニセンの言うことを真面目に聞くような人は、カミセンでは准くんだけじゃないですか(笑)。わたしはある時期、准くんがかわいそうでしょうがなかったときがあったなー。あんまりにも「アイドルはこういうことを言うべき」っていう枠にはめられすぎててさー。言ってる自分とほんとの自分が違うっていうのは苦しいと思うよ。准くん、だいぶ混乱してたときがあったもん。まーくんも良かれと思っていろいろ言ったんだろうけどさ。1年や2年ならともかく、これまででも7年、これからを入れればそれ以上V6をやるんだから、ある程度正直に自分のだめな所も見せないとやっていけないよね。
まーくんの「……オレはなにを求めてたんだろうな」が、ほんとうに「成人した子どもを目の前にした親の述懐」みたいだった。14だった子が22になるんだから、まーくんも31になるはずだ(笑)。
これ、シリーズであと2回あるんだ。楽しみ! ぜひみんな正直に過去の話をしてください!
12.24「Myojo 2月号」
付録にJフレンズCD立て。おととしくらいもほとんど同じ物が付いたけど、これ結構便利なんだよね〜。
別冊YOUNGSONGにカミセンベストアルバムの曲目、「恋のシグナル」「Be with You」の歌詞。「フィール ユア ブリーズ」が今年の3位。
そしてMyojo本体へ。
表紙はJフレンズから長瀬くん、光一くん、准くん。准くんと長瀬くんってD×Dを思い出してうれしい☆
中にも3人の対談。長瀬くんが、准くんはD×Dのとき小学生?だって(笑)。確かに若かった、つーかかわいかったね〜。
TOKIOのリーダーのバカ話おかしかった〜。城島くん、パワフルなんだねー。うちのリーダー、枯れちゃってるのに(泣)。でもJフレンズになると一番にぎやかなのがイノッチなんだって。Jフレンズの季節になるとイノッチは「オレの季節が来た」って思ってると思うよと、長瀬くん。この3人のメンツだと安心して対談を読めるな〜。
V6のページ。またモリゴが激痛なこと言ってたらどうすりゃいいんだと思ったけど、にの腕子との架空の恋話はかわいかったです。ほ。
健くん。「檸檬(レモン)」って名前がかわいい、子どもが女の子だったら檸檬ちゃんにしたい、だって……。確か健くんって、もしかすると「礼門(レイモン)」って名前になったかもしれないんじゃなかった? 理想の彼女像、「がんばってるのにおっちょこちょいでサトラレ的」ってのも、なんか、健くん本人の性格とダブるなあ(笑)。バレンタインで、箱の中に箱があるってのが続いて最後にチョコが入ってたことがあって、じーんとしたんだって。それ、前にラブセンでゴミ箱の話の時、してた話だ。ネタがあったんだ〜。
准くんはキャンパスデートにあこがれてるって。しかも80年代のハーバート大学(笑)。似合いそう。
トニセンは三人三様のおもてなし。まーくんのお料理、おいしそう!
「勝負服」のコーナーに、剛くんとヒロシ登場。剛くんは緑のネルシャツがお気に入りだそうで。
2002年TVグランプリには「木更津キャッツアイ」が登場。
12.19「WO」「TV station」
「WO」
Jフレンズから、剛くん、長瀬くん、ツヨシくん。全15ページ(対談、解説付き)
3人の写真がやたら多い。
正直言って、別に剛くんじゃなくて、准くんのほうがギター好きでよかったのでは、と思った。
「TV station」
V6の主張のお当番は剛くん。
内容は「J−フレンズ」「凧揚げ」「ラブセン」。
ラブセンの話で、「恋愛の話を聞くと、その方の人間性がよくわかる」なんて言ってる。
生意気言うんじゃねーよ(怒)。ゲストの人間性だけじゃない、あんた達の人間性だってよくわかっちゃうんだよっ。
梅宮アンナの回の時、「彼女のお父さんに会ったら」という問いに、「あり得ない」と答えたのはどこのどいつだ。なにを思ってそんなこと答えた。今まで常に、そういうことを念頭に置いて答えてたのか。
この番組の趣旨はそういうことじゃないでしょ。このゲストのかたと恋愛したら、って気分で盛り上げるのが趣旨でしょう。だいたい、人のえり好みをするけど、番組中はどの人も魅力的に思わなくちゃだめなのっ。ほんとものがわかってない。
自分が公私混同してんのもわかってないよ。……はあ……。
12.12「WO」
オリコンの雑誌のタイトルが「WO」に変わっていた。カミセン表紙でクリスマス仕様。かわいいー。
特に、まんなかの准くんのGパン姿が新鮮でとてもよかった☆
カミセンで11ページ(対談付き) カミコンの記事2ページ(音楽関係の記者さんが書いてくれてるので勉強になる) Jフレンズ2ページ。
12.7「Duet」「POTETO」「Wink up」各1月号
「Duet」
表紙の裏にカミセンベストアルバムの広告、半ページ。
ピンナップ、J−フレンズ。
「TVit どっとNEWS」にV6サーカス。
V6のページはまんなかへん。
カミセン、トニセンに別れて、わんぱくそうにケーキを食べてる写真。
誰がかわいいかって言うと、文句なくヒロシくんです(笑)。かわいすぎです、この髪型。
そして、クリスマスに関する6人のコメント。剛くんは最悪のクリスマスの思い出も。
次のページに香港コンサートの写真とSETLIST。
NEWSSALADにトニ会見、カミアルバム。
別冊「THE BEST OF Duet」。今年の記事の総集編。V6も見開き2ページ。未使用写真も載ってるし、今年の全体を見返せておもしろかった。
「POTETO」
カミセン表紙です。香港から直行だったとかで、健くんがちょっと目元が疲れてる? でもかわいい表紙。
ピンナップにもカミセン。目次の表紙の写真も。どれもかわいい。
Jフレンズ、見開き2ページ。
アイドルテーマパーク「至福のひととき」にカミセン登場。剛くん、「人と猫は裏切るけど仕事と犬は裏切らない」だって。はあ。
ちょうどまんなかへんに、香港コンサート4ページ。写真もたっぷりで楽しめます。SETLIST付き。
「ポテトフラッシュ」にVVV6、トニセン舞台カミセンアルバムで2ページ。
V6のページは終わりのほう。あったかそうな毛皮をバックに「今、抱きしめたい」。
「Wink up」
冒頭の年賀状の所にV6。
V6のページは目次のすぐ次。タイトルページの写真がかっこいいな。
中身は、香港公演のこととV67周年についてが中心。
白黒ページにJフレンズの歴史、メンバーからのメッセージ、3ページ。
伝言板。ヒロシが少年隊のかっちゃんへ。Kinki剛くんからイノッチへ。田中聖くんからまーくんへ。准くんからya−ya−ya−へ。剛くんから香港の皆さんへ。あと、大野くんもイノッチに。大野くんは、自分も伝言が来ないので、これからイノッチと自分で一言ずつでも伝言しあおうよ、みたいな、おもしろいことを言ってました。剛くんは香港が楽しかったからまた行くって。まあ、Wink upは香港でも出てるしね。だけど、日本の普通のファンのことも本気で考えてみてよ。そうしないと、がんばってるファンだって続かないよ。ほんとうにたるみすぎてる。
MONTHLYV6。トニ舞台、カミアルバム、V6事業部サーカス、香港公演。
11.30「セブンティーン」
ううう。確かに買ったのですが、感想を書かないで放置していた間にどっか行っちゃったよ(泣)
小さい写真がいっぱいあって、つきあってる男の子と女の子のクリスマスの過ごし方とか書いてあった気がする……(^^;
11.23「ポポロ」「person」24「Myojo」各1月号
「ポポロ」
「J−Stars Year Book 2002」ということで、今年のポポロの記事の総集編。ホテルで撮ったという6人そろいの写真の、くだけた感じのが大きく載ってます。准くんがぶっさんの髪型で、剛くんがアルチュール・ランボーか中原中也みたいな帽子をかぶってるヤツ。
ちょっと後ろの白黒ページに記事のまとめ。トニセン対カミセンで合コンしたらいったいどうなるんだろうね!?
香港コンサート5ページ。
うしろのほうにジャニーズ運動会1ページ。
「person」
今月はまーくん、剛くんで、テーマは「テレビの向こう側」。
まーくん。お肉って消化するのに体力使うのか。知らなかった。まーくんは自分が出てるテレビ、見ないんだあ。
剛くんは好き嫌いなく何でもやりたいって(そう言ってくれるとうれしい)。剛くんの家族は剛くんの演技に結構辛口なんだって。「批評はありがたい」と言っていらっしゃいます。
「Myojo」
まんなかへんにジャニーズ運動会、見開き2ページ。小さいけど、剛くんの写真がいっぱい。今回の運動会は「森田剛大会」であったような気がする……(ワタシ的に)。 剛くんが太一くんとフォークダンスしてるところを初めて見た。かわいいー。
「いざ、リベンジ」のページに、剛くんまーくん登場。剛くん、妹さんにワンピースあげたの。どういうのをプレゼントするのかにゃ。
Myojoの表紙の歴史のコーナーにV6発進号の表紙。
V6のページは、うしろーのほう。
カミセンは仙台の近くでロケらしい。
コンサートから帰るときのお客さんの顔が明るかったとか、メンバーに報告してくれるスタッフさんがいるんだねー。
代々木から帰る私たちも、きっとメチャ明るい顔をしてたはず。すっごい満足してー、「カミセン大好き〜」って気持ちになれた。みんなそうだったみたい。
突然健くんに肩車(?)したらしい剛くんの写真。されるがままみたいな健くんが男前(笑)。
トニセンは夜の室内釣り堀(笑)。このごろ仕事でひとりひとり別々なことが多いような気がしたから、今回は3人3人でいっしょでよかった。
香港公演見開き2ページ。
11.7「Duet」「Wink up」「POTETO」各12月号
「Duet」
表紙の裏に「LIV6」の広告が半ページ。
ラジオトークのコーナーにネクジェネ。博のお兄さん、オサムって言うんだ〜。
TVitのコーナーにV6事業部記者会見のようす。(サーカス編、二人三脚マラソン編、両方)
V6のページはまんなかへん。「男ゴコロ 女ゴコロ」だって。カミセンは3人いっしょで3ページ、内容も3人のトーク。トニセンは各自1ページのソロ。
トニセンのソロ写真も柔らかな光ですごくきれいなんですが、カミセン3人の写真がとてもかわいいー! 剛くん、なぜかおすまし顔。
一番すごいのは、雑誌の最後のページの裏話のところのカミセンの写真。剛くんがまんなかで健くんと准くんが両側から剛くんの髪に顔を寄せてるんだけど、そのうえ健くんと准くんの手が剛くんの肩の上で重なっていたりして。これは濃いよ〜。
カミセンとトニセンのページのまんなかに見開きでカミコンレポin大阪。
終わりのほうのNewsSALADにフットルース少し。
別冊「TVit」、V6はジャニーズパワーのページにイノッチ、准くん、剛くん、まーくんが「他人的情報」のコーナーで出演。
「Wink up」
V6のページは目次のすぐ後。まーくんだけソロ写真なのを、他の写真と組み合わせて、なんとなく他のメンバーと同じ部屋にいるみたいに構成してあるのがおもしろい。
健くんといっしょの剛くん、お金持ちの坊ちゃんみたいな服を着た剛くんが新鮮。准くんといっしょの剛くんは、フェイクファーのコートにカウボーイ風のGパンという格好。剛くんと背中合わせの准くんは、ノースリーブにオーバーオールという超ラブリーな格好。髪型もかわいいし、准くん、16,7に見える〜。
伝言板に健くんまーくん登場。そしてカツンの中丸くんが、10月号のまーくんの伝言に感激した旨書いてくれてます。「坂本くんはなんてかっこいいんだろうとあこがれを感じています」だそうです! うれぴーですねー(^^)
「MOUNTHLYV6」カミコン、運動会、フットルース、VVV6、カミアルバム発売告知(12月11日発売、2100円)
「POTETO」
アイドルテーマパークにトニセン登場。
まんなかへんに、運動会6ページ、カミコン3ページ。
「ポテトフラッシュ」にフットルース、VVV6、LIV6。
V6のページは後ろのほう。「MORE!」と言うタイトルで、メンバーやファンや家族に「もっと〜して欲しいこと」が書かれています。メンバー同士言い合う企画って好きー。おもしろかった。
ヒロシ、今回3誌とも髪の毛さらさらでかわいいです。若く見えるし似合ってます。でもまーくんに「もっと年とって」がキツイです(泣)。
健くん、家族はワンコだけかい(泣)。そして剛くんには「もっと俺をかまって・・・」。そういうこと言うからトニセン兄ちゃん達にからかわれちゃうんだよ!
イノッチは准くんに「もっと二枚目になっちゃえば!」って。このごろセンターに来ることが多い准くんを応援してるんじゃないかと思うなあ。
剛くんは健くんに「もっと気にしなくていいんじゃない?」。「(健くんは)人のことを気にしちゃうほうだから、もっと好きな感じに動いていいと思う。人がなんと言っても俺はいいと思うし味方ですよ」だって。いいなあ〜。ときどきこういう優しいこと言う剛くんがとても好き☆ でも、たとえこう元気づけられても健くんが周りを気にすることは止まないんだろうから、やっぱり、どんな人の言葉よりも、自分自身が気がつかないといけないんだろうね……。それと剛くんはまーくんに「お兄さんなんだからもうちっとがんばって欲しい」だって(笑)。
まーくん。ファンに「もっと温かい目で見て」だって(笑)。そんな、キツいファンレター書く人ばかりなのかなあ、まーくんファンって……。まーくんはいつもヒロシとイノッチのことは誉めるんだけど、カミセンには厳しいね(笑)。
准くんはみんなに優しいねー。ファンには「もっと見ていて!」だって!
10.23「ポポロ」10.24「Myojo」各12月号
トホホ。発売されてからもう半月経ってしまった。あさってはまたアイドル誌の発売日だちゅーの。
「ポポロ」
「お悩み解決BOOK」の回答者にVメンバーも登場。
最近よく「自分優先主義(?)」を説く剛くん。どこかで読んだのか、誰かに聞いたのか、それとも自力で到達したのか。流行りの考え方ですけれども、「自分優先」は確かにいいことだからよし。
V6のページは写真7ページ、過去の記事の写真1ページ、白黒記事5ページ。かっこいいスーツの写真がたくさんあってたまりましぇん。黒シャツに白ジャケット、金のネックレスの剛くんがやくざめいていて……、似合っております(^^;
剛くん、昔は酒井法子のこと好きだったんだね。知らなかった。酒井法子が好きなのはヒロシだけかと思ってた。でもわかるけどね。剛くん、目元のすっきりした、子犬みたいな顔が好みなんだよね。
みんな大人らしく、7年目の言葉も落ち着いていました。
後ろの方にカミセン「小枝」のCMメイキング2ページ。剛くん、右のページの写真はかわいいんだけど、実際のCMの、下唇に小枝を挟んでる顔がブサイクなんだ。これがオンエアされて大丈夫かなー。ちょっと不安デス。
撮影裏話のコーナーに、メンバーの頼んだ飲み物のことなど。
なお、はじめの頃のタッキーと翼くんのページで、翼くんが「剛くんがセクシー」、タッキーが「まーくんがセクシー」と言ってくれております。
「Myojo」
「V67周年・7つの謎」。
7つの謎とは、謎1「健はいつまで子どもなの」 謎2「岡田に友達はいない!?」 謎3「V6でいちばんもてるのはイノッチだ!?」 謎4「長野は本気で「食いしん坊バンザイ」を狙ってる!?」 謎5「剛が実家好きの理由は……?」 謎6「坂本は実家を継ぐつもりだ!?」 謎7「今、あなたにとってV6のVとは……?」だそうです。
「アイドルプロデュース弁当特集」に、健くんの豪華京料亭風お弁当登場。
へぇ〜。Jr.大賞の栄えある第1回恋人にしたいNo.1って、剛くんと健くんのダブル受賞だったんだ。デビュー直前ギリギリで入賞なさっていてうれしいです。そのときの「ケンカが強そうNo.1」はイノッチだったんだって……。
10.7「POTETO」「Duet」「Wink up」各11月号
「POTETO」
「アイドルテーマパーク」の「どうしてもだめなこと」にカミセン登場。剛くんは朝起きるのがダメ。このごろ聞いてなかったけど、やっぱりまだダメだったんだね(笑)。
新テレビ番組コーナーに「ラブセン!」と「MOBI」で1ページ。
「ポテトフラッシュ」コーナー。「ピカ☆ンチ」のところにイノッチがちょこっと。V夏コン1ページ。「V6事業部」1/4ページ。
V6のページはうしろのほう。秋について。
そうか、まーくんは冬が一番好きなのか〜。わたし、寒くて風邪ひくからあんまり好きじゃなかったけど……、言われてみると、冬っていい季節だよね〜。って思ったら、イノッチは冬がダメ、寒いのが苦手!って言ってる(笑)
剛くんが焼鳥屋さんなんかに銀杏があると必ず食べるというので、私も早速銀杏を買って来ちゃいました。健くんは柿が好きなんだって。よく、「柿は体を冷やす」とか言われたけどな〜。でも柿ってビタミンとかいっぱいあるんだよね。そしてぬかりなくおいしいサンマと松茸をすでに食べているヒロシ(笑)。准くんの、その、自分のカラダを抱いてるようなポーズはなんなんだ〜。
「Duet」
V6表紙です〜。すっかり秋支度やね。
V6のページは、色にまつわるエトセトラ。色なんてなんでもいいんだけどねっ。みんなの写真がカラフルでかわいい。いろんなメガネとイノッチ、いろんなプレゼントボックスと健くん、いろんな風船とまーくん、いろんなイスと准くん、いろんな傘とヒロシ、いろんなぬいぐるみと剛くん。。あー、そういやブルーを着た剛くんって見たことないっけ。
NewsSaladのコーナーに1/3ページくらい。小さいけど、剛くんは「よる☆かぜ」のときの格好。
別冊「TVit」にジャニーズパワーで1ページ。
「Wink up」
V6のページ、カミセンはみんなコンサートの話。
准くんが青いコンタクト入れててかわいい。そして准くんは、へそ下ギリ出し自分のカラダ抱きポーズ。うーん。「大人世紀U」の、准くんのあの腹毛はいったいどこへいったのでせう。
伝言板に准くんと剛くん。准くん、キャッツアイメンバーで集まったんだね(^^)
まんなかへんに綴じ込みで「プロジェクトJ」って言うのがあって、ジャニーズの番組の紹介とか感想とかを自分たちで言い合っててかわいいです。松岡くんが「俺はバラエティやってるときの剛の顔が好きなんだよ。これからもがんばれ」と言ってくれてて。いい人や〜〜(泣)。
MONTHLYV6。夏コン、ビデオDVD「LIV6」、ピカ☆ンチ、ラブセン(准くんの占いは「相手を自分色に染める」というのだったらしい)、「MOBI、V6事業部。
9.24「Myojo 11月号」
「大人世紀U」の広告が見開き2ページ。前と同じような作りらしいからあまり期待はなかったんだけど、「もっとセクシーに完成」って書いてあるんでちょっとだけ期待。
「思い出の取材」コーナーにイノッチ、剛くん、健くん。イノッチのはわたしがファンになる前だから知らなかった。剛くんのセレクトと健くんのセレクトは、雑誌に載ったのと微妙に違う写真が載ってました。写真なんて山のようにあるだろうに、よく整理してとっといてあるもんだなあ……。
Newsに、VVV6の本発売のイベントのようすがちょっと。
ネクジェネに嵐が遊びにきたようすが1ページ。
トニセンはそれぞれ1ページで、ヒロシが「バイク道」、まーくんが「ダンス道」、イノッチが「悪ガキ道」。
カミセンは3人で4ページ。健くん、剛くんが眉間にしわを寄せまくって踊るんで、「おいおいそこからなにか生まれてくるのかって感じ」だって。言ってやって言ってやって。
9.7「POTETO」「Duet」「Wink up」各10月号
今月は3誌ともタッキー翼一色。この3冊をレジに持って行ったとき、思わずレジのお姉さんに「タッキー翼のファンじゃないんです」と言いそうになったよ(^^;
「POTETO」
アイドルテーマパーク「本日開店私のお店」にトニセン登場。まーくんは小料理屋、ヒロシもこぎれいな飲食店、イノッチは家具の店を希望。
雑誌のまんなかへんに、各グループの夏コンのページ。V6も3ページ。POTETOは8月14日福岡の様子。セットリスト付き。
新しく「ポテトフラッシュ」というコーナーが出来ました。「バイクにフレンドシップ」「ネクジェネ」と共に、「ランチの女王」出演の剛くんも半ページ。江口さんのお腹を蹴るシーンの時、「ほんとにやって」と言われたからほんとにやったんだけど、あとで怒ってないかちょっと心配だったそうです。「森田独特の演技センスでワルっぽい雰囲気出してます」と書いてあるのを読んで、「なるほど、ああいうのは”森田独特の演技センス”と表現するのか〜」と勉強になりました。
V6のページ。剛くん、今、ハートがちっちゃいんだって。って、これ、発売日より1ヶ月くらい前のインタビューだと思うけど。ちょっと心配。「今のV6に必要不可欠な要素」は、ファンだって。「ファンがいなかったらやっていけない」だって。そうなんだろうけどね。なんかこう、ズバッとそう即物的に言い切りたい心境だったんでしょうね。
准くんの髪型かわいいな。それで准くん、ヒロシって、コンサートの楽屋でも疲れた顔を見せないって言ってから、「はっ、疲れてないのかも……」って言ったのがおかしかった。(ヒロシはすごい!)
「Duet」
ラジオを紹介するコーナーの「カミセンミュージアム」のプレイバックがおもしろかった。
3人が恋人に望むことはなにかがわかる心理テストなんだけど、それによると剛くんと准くんはちょうど逆のことを恋人に求めてるらしい。でもそれがなかなかリアリティあるんだよね。
V6のページ。准くんがかわゆい〜! たおやかな美少女のようでございます。
続いて夏コンの模様、見開き2ページ。Duetは札幌の屋外のようす。
剛くんと健くんがオープニングの衣装姿なのがいとうれし。それと、小さいけど、剛くんが白い衣装の前をはだけて走っていて、上半身ハダカがほぼ見られる写真があって、いとうれし(泣)。なんとなく体に厚みが出てて、剛くん、大人の男性らしい体つきになったんだなあ、なんて思う……。
読者のコーナーは、冒頭にV6への「このウワサほんとう?」コーナー。
ジャニーズパワーは見開き2ページ、V6。でもさあ、いったいいつの撮りなの、この写真。1年くらい前難じゃない? かわいいんだけどさー。
最後のページに撮影裏話。イノッチが撮影中にソファで寝ちゃった話、剛くんが「ランチの女王」ロケ後取材に来て、車の中で寝ちゃった話。
Duet別冊付録で「CD DEBUT BOOK」。タッキーと翼くんのデビューまでの道のりと、すでにデビューしてる人のデビューしたときのCDの紹介と、タッキー翼へのみんなのことば。タッキーに剛くん、翼くんに健くんのコメントあり。
「Wink up」
V6のページは白黒の写真。
剛くん、自分の家は自由で、うらやましいと思われていたこともあったろうけど、お母さんを起こすのが悪くてコンビニでお弁当を買ってって、他の子のお弁当がうらやましかったこともあったって。なんか、元気ないのね。。コンサートで元気出たらいいんだけど。
テレビドラマのラスト予想、「ランチの女王」のところに剛くんちょこっと。
伝言板にイノッチ、まーくん、健くん。リレートークにもイノッチ登場。
MONTHLYV6、ネクジェネ、バイクにフレンドシップトークショー、夏コン(シェルコム仙台)
8.28「TVstation」「VVV6・スーパー・ジャンクフード・ブック」
「TVstation」
見開き2ページで、「V6の主張2001−2002プレイバック 炎のカミセン編」だって。
剛くんの時しか買ってないんで、健くんのと准くんのはわからないけど、少なくとも剛くんの写真は、今までに掲載されたものと微妙に違う写真でした。
でも、こんな総集編があるってことは、まさか連載が終わるってことじゃないだろうなあ。ちょっと心配。
「VVV6・スーパー・ジャンクフード・ブック」
真っ赤な表紙なんだけど、なんかイメージと違ってて、本屋さんで見たときパッと目に入ってこなかったの。なんかこう、お料理の表紙かと思ってて。
で、中身も、お料理のレシピ本なのかな? と思っていたら、メンバーのカワイイ写真がいっぱい載ってて、お買い得〜! マンガみたいに吹き出しのある小さな写真がかわいくって!
特にカワイイのが「勝敗表」のところの、メンバーみんなのウレシイ顔とガッカリの顔!
わたし的に採点しますと、「ウレシイ顔」ナンバーワンはまーくん! むかつくくらいカワイイ!(笑)
そしてガッカリの顔ナンバーワンは健くん! 「だめだ……」と眉にしわを寄せているのがなんとも言えない味なのです! どっちもおかしい!
ONの顔、OFFの顔の写真も、どれもよかったなー。剛くんなんて、「はじめてのおつかい」みたいだよ〜。ひとりずつのページの写真もきれいだー。あー、剛くん、朝が憂鬱なのか〜(笑)。そうだと思った(笑)。
でもさあ、VVV6がんばったらこんなにきれいな本を作ってもらえて、がんばってやった甲斐あったよね〜。
8.25「コンサートパンフレット」
白い、がっしりした、絵本みたいな装丁のパンフです。
V6関係のパンフは最近このテのしっかりした作りのものが多くてうれしいです。去年の夏コンの、スポンジ付きはやだった、ほんと。
「seVen」のジャケットと言い、今年は「ジャンプ」がひとつのテーマらしくて、パンフでもみんなジャンプしています。イーグルの図柄のTシャツの准くんがなんか新鮮だった(似合ってる)。
6人の言ってることはねえ。殊勝でうれしいこともあるんだけど、なんか、ワガママ言われてるようなのもあるなあ(笑)。
いわばわたしたちって、お互いワガママ言い合える、気を許した素敵な関係ってことなんでしょうねえ。
8.24「Myojo」
Myojoの表紙、まんなかに大きく「アイドル王道・裸祭り!」って書いてあるのに、V6の裸はどーした。脱いでるのイノッチだけじゃないの。あーあ、もう〜。(しかしイノッチの裸すごいね。細かい筋まで浮き出てて。もうちょっと周りに肉を付けた方がいいんじゃないでしょうか。よくわからないけど)
って、まあ、ハダカじゃなかったけど、高校の制服みたいのはよかったよ。ある意味ハダカよりそそるとも言える。(じゅる。なんてね。……言ってみただけですよ!)
水をかけられてる准くんが昔と同じ顔してる。よくこういう7分丈のパンツ履いてたしねー。
「2学期デビューのススメ」のコーナーに剛くんまーくんイノッチ登場。
8.23「ポポロ」
カミセン、ぼくたちの幸福論。みんなお揃いの黒いスーツに白いシャツでセクスィー! 特にタイトルページの准くん。どこの貴公子かしらっ。准くんはカジュアルよりフォーマルが似合うんだわっ。
内容はみんなしっかりしてて良い感じ。ほんとにいつもこんなふうに前向きに明るく暮らしててくれればいいんだけど。なかなかそうもいかないもんね。
健くんが「大きい幸せなんてなかなか手に入らないから、周りに転がってる小さなものを楽しむべきじゃないかな」と言ってますけど、わたしの感じでは、幸せは、小さいものほど本物なような気がする。
撮影裏話のところにも写真がいっぱいあってうれしかった。准くんは「かっこよくてセクシー」、健くんは「クールだけどキュート」って書いてあるのに、剛くんはズボンを下げすぎてスタイリストさんに「チャップリンみたいだよ」と言われたそうです。♪アホだな〜。
8.7「Duet」「POTETO」「Wink up」各9月号
「Duet」
TVラジオおっかけトーク。カミセンミュージアムで剛くん、バカップルになる自信がある、と。人前で最後までイチャイチャできるそうです。ほんまにアホやね。。。
V6のページ、「夏に舞う」。わあい。みんなスーツでかっこいい。写真もきれいでおもしろい。飛んでる剛くんカワイイ! 健くんはほんとに舞ってるよ。健くんきれいなお顔。
剛くん、腰を打ったとき、病院に向かう車の中で悔しくてスゲー泣いたんだって……。知らなかった……。テレビとかでは、なんでも平気そうな顔してるのにね……。
健くん、コンサートでずっと自分を見てくれてる子をけなげに思うんだって。そういう子、いっぱいいるだろうけどね。わたしも健くんファンだったら「けなげ」って思ってもらえるのに(笑)。剛くんはあんまそんなこと気にならなそうだからなー。
みんなコンサートの話をしてくれて、コンサート気分が盛り上がりました!
付録の「TVit」に「ジャニーズパワー」で登場。剛くんの髪が長い頃の収録だー。
「POTETO」
表紙のKinkiつよしくんを見てびっくり。なんか怖い……(^^; 彼は少し仕事を休んでゆっくりしたほうがいいのではないでしょうか?
V6のページは、なんか工作してるの。剛くんは大工仕事なんか嫌いだろうとは思いつつ、写真はみんなかわいかった。まーくん若くなったね!
「夏の定番メニュー」にカミセン登場。
V6News。seVen、オトセンU、お台場どっと混む、フットルース会見、バイクにフレンドシップ大賞、東亜悲恋。
「Wink up」
V6のページはアルバム「seVen」とからめてコンサートのこと。三誌の中で唯一剛くんが髪を切ってからの撮影です。なんかかわいいよね、この頭。ただ、「ランチの女王」のときこれで大丈夫なのかちょっと心配なんだけど。(大丈夫に決まってるんだけどさ!)
伝言板。剛くん、前にワールドカップの時なんで太一くんとしゃべらなかったかと言うと目が怖かったんだって。いいのかなあ、先輩にそういうこと言って。確かに前は太一くんの目つきは悪いと思っていたけど……(剛くんファンが言ってもなあ)。
MOUNTHLYV6。オトセンU、バイクにフレンドシップ大賞、フットルース、お台場どっと混む、seVen、6人それぞれのコメントあり。
7.24「Myojo」
V6表紙です!
V6のページは「よいこの絵本・世界がもしV6の村だったら」。みんなのイラストがかわいいけど、巻頭の「超接近デートグラフ」みたいな企画の方がよかったなあ……。
「モテる女の子になる法則」のコメントに全員登場。剛くんからは「自分自身を好きになろう!」。こういう時、剛くんは、小手先技じゃない、いいこと言うのよ(エヘ)。
テレビのところに、「恋愛偏差値」の准くん1ページ。もう准くんの出番終わっちゃったけどね(泣)。
別冊YOUNGSONGには「seVen」セレクション集。
初めての曲はだいたい載ってるけど「こんなんどーでしょ!?」がないみたい。
もひとつ別冊「はじめてのKiss&LoveBOOK」。いい年してこんなの付いてきても困る……。けど、准くんのファーストキスの話とか載ってるしなー(笑)。
剛くんも恋の相談に乗ってるんだけど、しつこいけど、剛くんはこういうときいいこと言うのよ。「彼の気持ちを試すようなことをするんじゃなく、ストレートに自分の気持ちを伝えて話し合わなくちゃいけなかった、それこそ人と人がつきあうってこと」……。これねえ、13才の子にはわからないね、この深さと正しさ。
7.7「Duet」「POTETO」「Wink up」各8月号
「Duet」
「Duet」には「300アイドルパーソナルFILE」という付録が付いてました。
V6のページは「五感+一」だって。
黒いバックに白い衣装の写真がとっても素敵です!
「TVit」に「恋愛偏差値」の准くん2ページ。
ジャニーズパワーは2ページ全部V6。わーい。
一番最後のページに剛くんがちょこっと。
「POTETO」
「Spicy! V6」。みんなが自分の顔を触ってる写真、なんで? おもしろい。
准くんのエクステ、「恋愛偏差値」の役作りのためにやってみたんだね。わたしも、ドラマ見て、この男の子ならああいうのやりそうだから、そうだったのかな、と思ったけど。ドラマでのエクステは却下になったけど、「Feel your breeze」のPVでは見られるんだって。
それでまーくんがさ。ピンクがバックだとちょっと老けて見えちゃってさ……。まーくんは眉の色とか抜かない方がいいと思うのね!
最後のページに仕掛けがあって、最初のページの写真は、実はこれから顔に色を塗るところだったことがわかるのね。
「アイドルテーマパーク・自信のあること」にトニセン登場。イノッチ、お掃除に自信があるのね〜。うちを見たら……、驚くわね……(しょぼん)。
V6News。恋愛偏差値、オトセンU、東亜悲恋、錦鯉。
「Wink up」
「Reminisce」ってなんだと思ったら、「思い出を語る」だって。確かにみんなびっちり思い出を語ってて、なんかせつないな。
健くんがいいこと言った! そうなのよ〜、片寄せステージ、もうやだー。また中央ステージに戻して欲しいー。場所的には、原宿の便利さに慣れると、新横浜まで行くのは億劫になっちゃうんだけど〜。
伝言板で、太一くんが剛くんに、桜井くんが准くんに、Kinki剛くんがイノッチに、健くんがファンの皆さんに、イノッチが横山裕くんに伝言。
MONTHLYV6に久しぶりに撮影バックステージがあったのがかわいかった。
6.24「Myojo」「person」各8月号
「Myojo」
カミセンは白神山地で緑の中の神聖な時間。
どうして突然白神山地なんだ。都会の喧噪を忘れてくつろがせてくれるためか、それとも今度集英社で白神山地の写真集でも出すのか。カメラマンの趣味か。どうでもいいですけど。
写真が小さい上ページ数が少なかったのが残念ですけど、先月素敵な写真があったから文句も言えないし。3人の心が洗われたんならまあよかったよかった。
トニセンは大阪生活。イノッチは上半身ハダカ。
「person」
今月号のお当番はヒロシと剛くん。
きゃいーん、剛くんの写真素敵ですわ。特にこの、お腹のあたりのシャツのシワの素敵なこと! なんでこんなにお腹がひっこんでるのー。っていうかズボンもシワシワ。こういうシワ、ほんとに好きー。
剛くん尽くされるの嫌いじゃないんだって。そりゃそうでしょう〜。尽くされてナンボの商売じゃい!
6.12「ファンクラブ会報 vol.32」
表紙の剛くんがかっこいい! 頼もしい若いパパみたい!
金曲奨のプレゼンターになったこと、カミセンみんなすごーく気持ちがよかったみたい。晴れやかないい目に会えてよかった。(こんな仕事滅多にないもんね)
剛くん、「プライベートを充実しないと仕事もダメだね」って言ってるから、あんまり仕事の調子がよくないと思ってるのね。
6.7「Duet」「POTETO」「Wink up」各7月号
「Duet」
「Feel your breeze」の歌詞付きV6ピンナップ。
そして巻頭にカミセンの「雨のち晴れの散歩道 歩いていこう 〜together with a red umbrella〜」。タイトル長すぎだけど、ロケ写真いっぱいで素敵。こういうロケ写真好きなのよ。カメラマンの先生が、ふたりついてきてくれてるみたい。
カミセンミュージアムレポ「お互いにかっこいいと思うところは?」、おもしろかった。
イノッチ原案の嵐の映画は「ピカ☆ンチ」というタイトルに決定らしいです。
読者のページの「この噂ほんと?」みたいなコーナーにカミセン登場。小さい顔写真がかわいい。
News Saladのコーナーに金曲奨でのカミセンの写真あり。剛くんの足が細くて長いのはいいのですが、モロO脚に見えるのが悲しいです。このとき准くんの髪、こんなにかわいかったのね。ほんとにカミセン目当てで2万人来てくれたのかしら。だったらうれしいんだけど。
そして終わりに近く、トニセンのカミセンとのお揃い企画、「雨のち晴れの散歩道 歩いていこう 〜Let’s go anywhere with my red umbrella〜」。カミセンは朝でトニセンは夕方。かわいい企画で満足。できれば6人一緒のほうがよかったけど。
別冊TVitは、ジャニーズパワーのダーツの記事のみ。
「POTETO」
V6表紙でーす! 「オリコン」に続き、また剛健ツートップ体制。なんか理由あるの? ないよね。
ピンナップにもV6。
POTETOって、まったりした感じが好き。V6のコーナーの最初のとこと真ん中のとこと最後のとこと、3枚V66人そろった写真があってうれしかった。6人ともうれしかったんじゃないかなあ? 最後の写真のにこにこした感じがいいです。真ん中の写真の、6人で暮らしてる?みたいなポーズの写真もかわいい。
トークのテーマは早起きについて。剛くん、大柄のブルーのチェックのシャツもかわいいし、言ってることもかわいいし、「アイドル雑誌〜」って感じでなごむのですわ♪ ドリームワールドが好きなんです。あ、そだ。イノッチとまーくんの「デートなんかしてない」みたいな言い方がよかったですね。デートにお金を忘れない健くんとまーくんは◎だと思いました。(お金のあるデートの方がいいもんね)
アイドルテーマパーク「いらないもの」にカミセン登場。
V6NEWS。「どこいるんですかゲーム、ニューマキシ、韓国ドリームコンサート、金曲奨プレゼンター。金曲奨のカミセンの写真、どれも同じなのね。これはカラーできれいだったけど。
「Wink up」
かわいいお部屋でくつろぐV6。カミセン・トニセン別々なのが残念なんだけどね。剛くんがどれもにこにこしててかわいいからいいか。
えー。このまえまた台湾に行ったの〜? もう台湾ばっかり(いじいじ)。
台湾で、剛くん、健くんを連れてダーツに行ったら健くんが「ねみーねみー」ってうるさかったんだって。だめな健くんねえ。と思ったけど、健くんの所を読んだら、そのとき、ほんとうに眠かったんだって。そりゃ眠いときもあるわよねえ……。どっちもどっちか。
伝言板に准くん、剛くん登場。
MONTHLYV6。オトセンU、ポンキッキ、ニューシングルに一言ずつ。東亜悲恋、金曲奨、コンサート日程。
6.6「オリコン」
V6表紙です。前列のカミセンの並び方が健くん、准くん、剛くんの順になってました。それを見てなんら不思議に思わず、今回は剛くんと健くんのツートップなのね、と思った私はもちろん剛くんファン。に、しても、V6全員の記事を見るのは久しぶり。
メンバーひとりひとりに他5人からの言葉。
全員を「サッカーのポジションでたとえるとどこどこ」って言うのでまとめた剛くん、健くんのことを「ベンチ入り」って言うのがおかしかった。
あとまあ、トニセンへの言葉はみんな安定してるんだけどさ。健くんと准くんへのが、なんかおもしろかった。ふたりは大人になって自分がはっきりしてきたんだと思う。言われることが変わってきたような気がする。准くんは「余裕がない」だの「意外と冷たい」だの言われてる(笑)。
みんなのトークの上の写真もかわいい。トークは、どうしてもカミセンはトニセンにかなわない(笑)。
6.5「TVstation」
剛くんのお当番。内容は「新曲」「ひとりで家で」「カニージャ」。
ワールドカップ、ものすごく楽しみにしてるんだろうね。
5.24「Myojo 6月号」
なに! カミセンフォトライブ「GO TO 台湾」!? しかも巻頭。
なんかいい扱いしていただいてるみたい〜。うれしい〜。
……と思いながらページを開いたら。
どっひゃー!!!!
なに、この美少年剛くんは!!!!
髪の具合から表情から胸のはだけ具合から、完璧。こんなきれいな剛くん、何年ぶりかしら。やってくれました、岩永省三先生。
あー、どこも別に美形じゃないのに、剛くんてどうしてこういう雰囲気が出せるんだろう。眉のひそめかた、挑発的な目……。それにしてもすっごく若く見える。
まじまじまじまじ。
……よくみて気がつきました。この剛くん、おひげがないのです。岩永先生、せっかくこんなにきれいに撮れたのにおひげがあっちゃ残念だと思ったのかしら……。
なんでえ。いいじゃん、おひげがあったって。
きれいな写真でうれしいんだけど、ちょっと複雑。
白黒ページの巻頭には、カミセンのトーク。こっちの写真はいつもの剛くん(^^;
カミセンそれぞれ「マジ好き。和の感覚」だって。
剛くん、「小学生の頃から「家族は絶対オレが守る」って気持ちがあった」って、まあ、いつも言ってるけどさ、また言ってる。
いつもそういうの、「そうかあ。剛くんえらいよなー」って読み流しちゃってたんだけど、これを読んでやっと気がついた。小学生低学年(? 確か)くらいでそんなこと思うの、おかしいよ。
っていうか、お母さんと小学生の剛くんと妹でしょ。そう言う場合、「家族を守らなきゃ」って思うべきなのは、どう考えてもお母さんだよ(^^; 剛くんが「家族を守らなきゃ」と思ったとしても、それは、「がんばってるお母さんといっしょに」っていう、但し書きがつくべきだよ。
でも、そういう状況じゃなかったのね。そもそもの最初がそういうふうに孤独に「家族を守らなきゃ」と思い詰めないといけないような状況だったので、剛くん、ずっとちゃんと家族を守れてると思うのに、なんとなく満足できないのね。
剛くんに守られてる家族の皆さん、剛くんに心から感謝してあげてください。そして妹さんも成人してる現在、剛くんはもう、「家族を守らなきゃ」っていう気持ちからは解放されてもいいと思うよ。
そして巻末にトニセン、「ぬくもり小話集」。
5.23「ポポロ」「PHPスペシャル6月号」
「ポポロ」
カミセン「7年目の通信簿」だそうです。「頑張り度」「優しさ度」などをそれぞれ採点し合っています。
心に残ったのは……、
◆健くんが剛くんのことを「ホント、物事知らないから」って言ったとこ。愛のメロディの「トゥルーマイラブ」を「ツーマイラブ」だと思って指を二本立ててるとか。そうだったのかあ(笑)。
◆健くんも准くんも、剛くんのこと面食いじゃないと思っるらしいとこ。剛くんは美人は苦手!? うれしい(笑)。
◆健くんは足が細い子じゃなきゃだめらしいとこ。
◆准くんも面食いじゃないらしいとこ。
そのほか、細かいとこをほじり出すと限りなくいろいろあります。おもしろかったです。
「PHPスペシャル6月号」
冒頭の、俳優の中村俊介さんのインタビュー中に剛くんの話題あり。
なんと、剛くんは、どんな芸人さんよりも、中村さんの笑いのツボなんだそうです!
中村さんは、剛くんが、大物ゲストにも平気で「てめぇ、なにやってんだよ!」とか言えちゃうのがすっごくおかしいそうです。そして、ああいう心が開きっぱなしの人といたら楽しいはず、一度会って友達になりたい、とまでおっしゃってくれてます……。
な、なんか誤解されてますよね!? 剛くん、大物ゲストに「てめぇ」なんて言いましたっけ(^^;
剛くんが中村さんみたいな素敵な人に好かれてうれしいんですけど、実際会ったら剛くんが人見知りなんで中村さんががっかりしそうで(^^; 会わない方がいいみたい……。
5.7「POTETO」「Duet」「Wink up」各6月号
「POTETO」
韓国でのドリームコンサートに出演する感想(インタビュー時点では、コンサート前)と、夢をかなえることについて。
トップの剛くんが、背が高いように見えてかっこいいな(笑)。写真はみんなかわいいです。
ドリームコンサート、どんなふうだったのかなあ。V6が出た6分間を見たいなあ。
今度のCDで韓国語で歌うのが、みんなとてもむずかしかったみたい。
「アイドルテーマパーク」のテーマは「ワールドカップ」。剛くんのためのようなテーマなのに、V6からはトニセンのみでした。
「V6NEWS」。ニューリリース6月上旬発売、私の青空、トンカツロック、東亜悲恋。
「Duet」
V6のページのテーマは「ブーケ」。みんなでお花を持って、白い衣装が素敵。
お花は、まーくんがラベンダー。(まーくん、ラベンダーを見たことなかったんだって)
剛くんがピンクのバラ、ヒロシがガーベラで、健くんがチューリップ。
イノッチひまわり、准くんがあじさい。
最初のページの、お花で遊んでる写真もかわいいし、みんなが花を持って目をつぶってる写真もいい。
一番最後のウラネタ写真に、あじさいをくわえてる准くん、バラにちゅーしてる剛くん。
別冊「TVit」。ジャニーズパワーのコーナーに小さく2カ所。(かわいいけど)
「Wink up」
Q&A集。おもしろかった!
健くんの尊敬する人は伊東四朗さん所ジョージさんトミーズ雅さん、とはっきりしてるところがいい。
准くんのところで、「家族からなんて呼ばれてる?」の質問に「弟からは最近名前呼ばれないなあ」の「弟」は、「兄弟」とするところを、「兄」の字が抜けちゃったんでしょうね? それで、それはお姉さんのことよね? このコーナー、あちこちに誤植があるし。
剛くん、お母さんに、自分の気持ちを全部吐き出してないのね(笑)。まあ、吐き出さない方がいいこともあるもんね。お母さんも、息子から言われたくないこともあるだろうし。剛くんは、直接お母さんに言う代わりに、わたしたちに語ってくれたらいいと思うの。受け止めますわん(笑)。
伝言板のリレートークで、まーくんからのリレーで剛くん登場。
剛くん、メンバーの舞台は、妙な感情が入ってすぐ泣いちゃったりするからあまり見たくないそうです。(笑。かわいいこと言うなーっ) 次は松本潤くんへ。
MONTHLYV6。ドリームコンサートの様子。読めてうれしかった。「愛のV6」って垂れ幕がいいね。
あと、トンカツ、青空、カミミュー。
このWinkupで知ったけど、テレビで今度、藤原竜也くんの栄二、つまぶきくんのさぶで、山本周五郎の「さぶ」をやるんだね。藤原くん、ズラがほんとに似合ってない(藤原くん本人も似合わなくてショックだったって言ってる)。つまぶきくんのさぶのほうは、キャラ的にも結構おいしいかもと思えるけど。原作は大好きだけど、この藤原くんを見ると、見るのが怖いようなドラマではある……。
4.24「Myojo」「person」「ポポロ」各6月号
「Myojo」
V6「オレたちのワールドカップ」。って言っても別にサッカーのことじゃなくて、6人それぞれの得意なことについて。もち剛くんはサッカーだけど。得意なものが「カメラ」な准くんのページには、准くんの撮った木更津の仲間の写真あり。他は、ヒロシが「ダーツ」、まーくん「お花見」、健くんとイノッチが「ボクシング」。「私の青空2002」の健くんも1ページ。
「オトセン」の広告が見開き2ページ。微妙に見たことのない写真で、ちょっとうれしい。「オトセン」の広告は、別冊「YOUNGSONG」にも1ページ。
「アイドルによるアイドル相談所」。生田トウマくんのお悩み「体を鍛えたい」に答える健くん。剛くんは冷え性の悩みを赤西くんに答えてもらっています。
翼くんのくだらない質問にイノッチがお答え。錦戸くんのお悩みにヒロシがお答え。まーくんの人見知りの悩みに松本潤くんがお答え。准くんの料理のアイディアが欲しいとの質問にハセジュンくんがお答え。
(剛くんの冷え性だけど、冷え性や肩こりは低血圧と関係あるね。わたしもそうだからよくわかる。赤西くんの言うように、寝るときに靴下をはくとだいぶいいですね。もっといいのは、前にソニンちゃんも言ってたけど、ふとん乾燥機でおふとんをガンガンあっためておくこと。靴下を履くよりずっと気持ちいいし、効果大です。そこまでの冷えじゃなくても、ちょっと寒かったら必ずレンジでチンのゆたんぽを入れる。冷え性の人は寝る前にこまめに防寒対策をしないと寝付けないです……。)
後ろの方のW杯特集ページにも剛くんのコメントあり。
関係ないけど、中村七之助くんて松本潤くんと仲がいいんだね。「お互いの家に行ったり」って、松潤、勘九郎の家に遊びに行ってるんか。すごい……。(もっと関係ないけど、七之助くんのお母さんは橋之助のお姉さん。だから七之助くんは橋之助にもよく似てるでしょ)
「person」
よくわからないけど、Kinkiのつよしくん、いろいろたいへんなようですね。今が生まれて初めての反抗期だそうで……。中学生の息子に反抗されてるわたしとしては、つよしくんの親御さんがメチャ羨ましいです(笑)。でもこうやって見ると、人間、一度は反抗期を通らないといけないのかもしれませんね。Kinkiはふたりきりというのもつらいところだし、それにまた、つよしくんはずっとJ−フレンズで一番人気という位置だったからね。
V6のコーナーは、イノッチと剛くん。ピンチについて。
ふたりの撮影場所、同じ場所、ではないよね? 似た感じの場所ではあるけど、違う場所かな。同じ場所で昼と夜だったらおもしろかったな!
「ポポロ」
わーい! ポポロ創刊10周年と言うことで、なつかしい写真がいっぱい載ってる〜。
剛くん、セクシー大賞だって! 当然だけど!(笑) 昔はフェロモンつーたら剛くんだったけど、このごろは脱いでる写真がないな〜……。まあ、いいのだけど。
V6の10年前、6年前、そして今ー。
デビュー当時の健くんの写真、キャワイイのう! 健くんの思い出は、ずっと前にイノッチが怪我したとき、動けないのがおかしくてたまらなかったって……。子供です(笑)。
まさに「少年」という感じのデビュー当時の剛くんの写真。剛くん、この衣装では、まだ自己主張できてないのね? すばらしくいい衣装なのに(笑)。「V6とは?」に、「オレの青春時代を返してくれって感じ? でもまあ、やっぱり自分のすべてだね」だって。そのお答えに、深く満足……。
准くんのデビュー当時は、衣装こそ若いけど、案外今とイメージが違わない。結構落ち着いた写真。
准くんは中学生というすごく若い時期にデビューして、わけもわからないうちにたいへんな責任のある仕事をしなければならなくなって、ほんとにつらい時があったと思う。端から見るとラッキーに見えたかもしれないけど、スピードとか、EEジャンプのユウキくんとかが、結局それから逃げ出してしまったことを見れば、そのつらさがわかる。
准くんは中学生で、お母さんの応募でジャニーズに入ることになって、あっという間にV6のメンバーになってしまったんだけど、ほんとは准くんは、お母さんも気づかなかったんだと思うんだけど、ジャニーズに入る前に、すでに自分なりにやりたいことを持ってるような中学生だったのね。そのやりたいことっていうのは、今まで何年か准くんの言うことを読んできた感じだと、大学に行って、できれば心理学とか勉強したいとか、そういうことだと思うけど、そういうことをやりたいと思う考え深い性質で、忙しいのにちゃんと高校も卒業できたようなまじめな准くんが、アイドルの仕事に疑問を感じた時期があったのも当然だと思う。
だから、今回のインタビューで准くんが、「(デビュー当時はいろいろ聞きまくったりして)怒られることもあったけど、ほんとうにみんなやさしかったなあ」っていうふうに思い出してくれたのはすごくうれしかった!
長い間准くんは、まだ幼いと呼んでいい年頃に、覚悟もなくこういう世界に投げ込まれてしまった自分自身をどうにか癒そうとしてるようだったけど、この言葉を読んでわたしは、准くんが、V6メンバーであることを、自分の手でつかみ直したと思った。この言葉に、准くんが、V6のことも、V6の一員である自分のことも、満足して愛している響きを感じたの。
イノッチの昔の写真がまたういういしくってかわいくってさ〜。こんな青年に好かれちゃったらどんな気持だろうと思ったよ。(ぽやーん……)
「ベスト・フォト」に、ひとりずつのアップ写真。前にポポロで見たのとほとんど同じだけど。ちょっとは違うかな。
4.7「Duet」「Wink up」「ポテト」
「Duet」
なんかこう、剛くん、痩せてない? それともこの撮影の時寝不足だったのか? 表紙の写真、目がぎょろっとしてるように思えませんか? (大きな写真はせつなそうで素敵。お化粧濃いけど)
准くん、うっちーとプライベートでも仲良くなったのかな。だったらうれしいな。わたしもうっちーはお気に入りよ☆
トンカツロックの練習風景1ページ。ちょこっと東亜悲恋。トニの仕事はほんとに舞台が多いなー。
別冊TVitの「ジャニーズパワー」にV6登場。寝るとき、剛くんは、「うつぶせ寝か、仰向けならヒジをついて」。仰向けでヒジをついて手を上げたポーズ、よくわかります。うつぶせ寝については、体が凝りやすい人はうつぶせ寝になることが多いらしいです。
同じくTVitに「私の青空2002」見開き2ページ。スパーリングする健くん。Tシャツ着てるけど。猛の出番、増えるといいな。そしてなずなと恋愛して、ヒーローの座をゲットするのだ!!
「Winkup」
おおー。トニ表紙! 真ん中のイノッチのポーズ、めっちゃかわいくなーい? セクシーアイドル女優さんの水着写真のポーズみたい(笑)。
トニの写真みんなかっこいい。やっぱスーツっぽいのはトニで決まりだな〜。目次のページ、イノッチがちょっと脚を曲げて小さくなってるのがかわいいな。
カミのページはスタジオではなく、ロケ。健くん。花粉症大丈夫だったかしら。でもプロの笑顔!
恋愛についてのトークは嫌いなんだよね。どんな女の人が好みでも、どーでもいーや。どーせあたしじゃないし(ブツブツ)。
Vのお仕事の話は好きよん。准くんが剛くんがアクロバットでゴロゴローッて転がっちゃったのを心配してくれたり、健くんが「でも剛はいつもなんでもなかったように起きあがるのが超おかしい」って言ったりしてくれるのを読むのは超好き(^^)
伝言板には准くん健くんヒロシ登場。光一くんが准くんに、「野球にめざめましたか?」と伝言してくれてる。
ドキドキリレートークにまーくん登場。そして伝言は剛くんへ。まーくん、「君を見上げて」を見てくれたんだね〜。うれし。
MONTHLYV6。トンカツロック、J−フレンズ、私の青空、キャッツアイクランクアップ、東亜悲恋。
「POTETO」
イノッチにも「からきし弱い」ことがあるのね(笑)。タフにやれてるのは仕事ばっかりだったの〜? すごい親近感感じるんだけど〜(笑)
剛くんはサッカーで「イヤなことより得意なことを練習しなさい」って習ったんだって。なるほどね〜。ほんとにイヤなことはやっぱ続かないしね……。
健くんの表情が疲れてるような、ほにゃっとしてるようなのがかわいかった。
「アイドルテーマパーク」テーマは「感謝したいこと」。カミセン登場。
V6NEWS。木更津クランクアップ。J−フレンズ報告、私の青空、トンカツロック、東亜悲恋。
4.10「大人世紀」
(4月10日というのはわたしがこの本を手にした日付で、ほんとはこの本は3月25日発売。(と言いつつ、実質は3月23日発売。)ヨソの本屋にはとっくに店頭に並んでるというのに私の頼んだ本屋には全然入ってこず、待つのがつらかったです(泣)。予約の大切さを改めて痛感させられました。あと、注文する本屋も選ばなきゃダメだと。ふう)
ということで、やっと手に入れました大人世紀。
Myojoに宣伝が載ってたときは、やけに大仰な表紙で好きじゃないなあと思っていたのですが、実際触ると柔らかくて、大きさも手頃で手に馴染むのが案外気に入りました。
和田ラヂヲのマンガってなんなんだよ、と、これもMyojoを見たときから思っていたのですが、マンガ、おもしろかったです(笑)。本の内容とよくそぐったマンガなのにちょと感動(笑)。
うんちくの部分はねえ……。まあいーか? こういうふうに作りたかった気持ちはわかる(笑)。なんか「集英社」て感じはした。
で、一番重要なのは写真ですが、写真はなかなかいいと思いました。
こないだの「ツアーアラウンドアジア」写真集もとてもよかったけど、こっちはこっちでまた別で、3人のからみが多く、番組作りの裏側も見られるし。、白黒写真も情緒があって、よかった。女の子の写真を撮ってる剛くん、かわいい。
3人のインタビュー部分はもう少し工夫が欲しかったなあ。ファンにとって読みたい部分だし。なにかひとつ「この本ならでは」というものがあったらよかった。3人は、これだけいちいちのことについて話をするのもたいへんだったろうとは思うけど、短い時間にインタビューされてささっとまとめられた感がありました。ルポ作家とか、そういう人がインタビューしてくれたりしたら面白かっただろうなあ。
(インタビューを読んだ感想は、3人ともとても素直だなということ。かっこいい知り合いを見ては「こういう大人がいいなあ」と実に素直に憧れている。それはそれでいいことですけど、実際は、若い人から見たらゆったりと泳いでいるように見えても、渋い大人だって実は外から見えない水の中で必死に水を掻いてる、ってことなんだろうと思います。42才の目から「大人」を見ますと。)
3.23「Myojo」「ポポロ」各5月号
「Myojo」
カミセン表紙です。薄いピンクの衣装でさわやかではないの〜。満足。
「どこでも貼れる! カミセンマウスパッド」付き。
トニセンのトンカツ屋さん。ヒロシとまーくん似合いすぎ(泣)。
カミセンの木更津ドライブ。剛くんと健くんはボンネットの上で眠ってしまったそう。この写真、ふたりはほんとに寝てる写真なんだよね。かわいい。
大人世紀、アンニュイな剛くんにやられました……。
オトセン!単行本化記念として「ん〜、アダルト!」。カミセン登場。
それにしても嵐のマンガ、ヤダ。こういうマンガって、「なかよし」とか「小学○年生」とかに載せればいいんじゃないの〜。ぶりっこおーちゃん勘弁して〜!!
「ポポロ」
トニセン、トンカツロック。
健くんが赤坂くんとの対談に出演。今度共演だからね。でもかなり子ども扱いされてます。(笑)
VVV6のページに、ジャンクフード対決全記録あり。結構便利。って、別に見返さないけど。
3.7「Wink up」「POTETO」「Duet」各4月号
「Wink up」
Winkupの表紙は、なにかジュニアのグループなんだろうとは思うけど。ただのひとりもわかんない……。
V6のページは、「V6のLOVEなもの」。
剛くんが「ラップって言いたいこととかを歌詞に乗せて歌うけど、別に歌詞って大事なもんじゃないと思うよ」って言うの読んでさすが剛くんだと思った。って言うか、ラップ好きな人なら、みんなそれくらいのことは思うのかなー。トマトジュースと言えば木村佳乃さんを思い出す。ヘルシーで結構。
カミセン写真集の広告も1ページ。
伝言板にはまーくんイノッチ准くん登場。このまえの剛くんの伝言に、ジュニア4人を代表して島田直樹くんがレスしてくれました。
MONTHLYV6。木更津、私の青空、学校(新コーナー「ミーテターナ」)、トンカツロック、「君を見上げて」完成会見。
「POTETO」
V6のスタンダード(標準意識)、だそうです。写真カッコイイ。
剛くん、「もっと人とうまくつきあえ、自分みたいになって欲しくないから」って言ってくれるお兄ちゃんみたいな人がいるんだね。「自分みたいになって欲しくないから」って言うのがいいね。親身になってくれてて。
木更津特集3ページは濃い。ちょっとビターな唇泥棒ども!
「IDOLテーマパーク」って、こんなコーナー前からあったっけ。TOKIOを筆頭にしたジャニーズ勢からジャニーズじゃない人たちまで「ひとめぼれ」について語っております。「ひとめぼれはしない」つー人が大半ですけど、結構ひとめぼれに憧れてるみたいなのが准くん。そういや昔はよく准くんのあこがれの恋愛話を聞かされたもんだった。
V6NEWS。木更津(ぶっさんがえーちゃんのカッコした時の写真あり。かっこいい!)、学校へ行こう!(ミーテターナ)、オトセンのリフォーム(「黙々と働く働く」准くんにすまなくって頭が下がる)、私の青空、トンカツロック。
「Duet」
V6表紙です〜。
TVのコーナーにて「木更津キャッツアイ」3ページ。
「私の青空2002」2ページ。「私の青空2002」に関して言えば3誌の中でDuetが抜群にいいです。健くんの写真もかっこいい! 健くんの津軽弁&ボクサー姿は想像するだけでクラクラ。さすがNHKさん、ツボを心得てらっしゃる……。
「おっかけトーク」のところのカミセンの写真かわいいなー。剛くん、女の子みたい。
「どっとNEWS」のところには「君を見上げて」完成会見のときの剛くんと未希さんの写真。どれ見てもこのときの写真、剛くんイケてない……。
V6のページ、確か先月はすごく素敵なロケ写真だったのに、今回は「Duet〜」って感じの写真に戻りました(^^; まあかわいいけどね!
2.23「ポポロ」「Myojo」各4月号
「ポポロ」
森田剛×岡田准一。珍しい取り合わせだって。同じV6でカミングセンチュリーなのに……(笑)。でもこの頃は田田丸でいっしょだけどね!
准くんたら、「剛くんの子どもと結婚しようかな」だって。剛くんの子どもが結婚できる頃は、いくら准くんでも40前後……。剛くん、准くんがお婿さんでいいのかしら。「岡田がオレの子どもと結婚するならオレが早く家庭を作らないと」だって。イヤだー。
剛くん、合宿所にいた頃は、自分の話ばかりしてたのねー。そして、自分がどう見えるか聞いたりとかしてたのねー。剛くんがそういうふうだったのもわかるけど、昔から、今みたいな、ゆったりした感じの所もちゃんとあったよね!
そして准くん、ほんとに話さなくなっちゃったねー。なんでなんだろ。剛くんと健くんが話すようになったから? ちょっと心配。
剛くんが「木更津キャッツアイ見てる」って言ったら、准くんうれしそう。剛くんは「反乱のボヤージュがよかった」って、ホントに見たのかどうか怪しいけど(笑)、そう言ったら准くんうれしいと思って言ったんだからえらいよねっ(笑) 「ミラクル仮面高校生」。わたしビデオ持ってないんだっ。借りて見たの。わたしももっかい見たい。
准くん、痩せて、「美〜」って顔してるねー。でもやっぱ、准くんは眉整えないほうが好きなんだよね〜。
「Myojo」
Myojoは、「オトセン!」を集英社から発行すると言うことで、V6大サービス!!!
本誌にはカミセンピンナップあり、歌本にはV6特集あり、TV番組の小雑誌にはオトセンのページあり。わーいわーい。みんな、オトセンの本、買おうねー。
まず本誌、Vメンバーが順番にお互いをインタビュー。イノッチ→剛くん、剛くん→まーくん、まーくん→健くん、健くん→ヒロシ、ヒロシ→准くん、准くん→イノッチ、という順番。
「アイドル魔法学校へようこそ」という白黒ページの企画にも、V6全員登場。剛くん「正直言って魔法には興味ないです」。わかります。森田剛は現実の中で生きる男なのです。TVのコーナーにキャッツアイ2ページ。
「YOUNGSONG」は「V6大全」だ! 全アルバムのジャケット写真と収録曲名、全20曲のシングルの全ジャケット写真と歌詞が載っています。その他懐かしい写真ももろもろ。読者が選んだV6の曲ベストスリーは、1位WAになっておどろう、2位WISHES、3位出せない手紙。2位にオドロキ!
テレビ番組の小雑誌(?)は表側は「まるごと金八BOOK」で、後ろ側は大人世紀の本の広告。超ゴーカ付録だそうで、楽しみですね!
一番終わりの2ページがオトセンのページ。このまえ、わんちゃんと遊んだときのロケの様子。
犬の話をするなかで、剛くんが、「いちばん思い出深い犬は、幼稚園の時から最近まで生きてた雑種の”日の丸”」って……。「今でも日の丸が元気に走ってる夢を見る」に涙、涙……(泣)。
2.7「Wink up」「POTETO」「Duet」各3月号
「Wink up」
10年ぶりと言うくらい、長いお休みのあった6人だったそうですが。
それってお正月にコンサートなかったからでしょ!?(泣)
イノッチは4日間休み、健くんは5日間のオフって書いてあった。
お正月のテレビで、まーくんが今年運勢のいい芸能人2位だったらしいことをヨソの掲示板で見ましたが、本人もそのテレビを見ていたようですね。でもそれを見て直後に車のバッテリーが上がっていたという(笑) ライトの消し忘れには気を付けよう。
准くん、ドラマがんばってるよね。実はわたしもちょっとがんばってんだ。
って、たいしたことじゃないけど、今期は「木更津キャッツアイ」も「君を見上げて」もあるし、ドラマの勉強でもしてみようかなと思って、そのふたつの他にも(「君を見上げて」ははじまってないけど)なんとなく選んでドラマを見て、ドラマ感想サイトさんに感想を書き込んでみたりしてるの(笑)。普段わたし、Vメンバーの出るもの以外、全くと言ってほどドラマを見ないし、感想書くのが遅いから、結構たいへん、これ。でもとりあえず1−3月期だけやってみようと思って。そうそう、「室温」もあるけど、「室温」は感想を書くのが難しそうだから、たぶんこれは書かない。と言うか、とてもヨソさまに書き込むような感想は書けそうにない……。
伝言板のページ。
健くんが流鏑馬とテニスに関する情報を募集しています(笑)。そして、健くんは、セオン・エディくんに伝言もしています。
ヒロシの伝言板に寄ると、剛くんがドリカムさんからヒロシへ、CDを仲介したらしい。いいともつながり? でも、いいともでは会えないもんね。おもしろいけど、どうして?
剛くん、ご心配なくって……。どうご心配なく、なの〜(苦笑) 心配したってしなくたって、どうしようもないじゃん(ぷんぷん)。
MONTHLY V6。木更津、まーくんの成人式立ち会い、トニディナーショー、Jフレコン。
「POTETO」
テーマはグループとメンバーについて。内容は……、フツー(笑)。なんべん聞いたかわかんないようなことばかりだったっちゃ(笑)。しょうがないね。なんべん聞かれたかわからないことに答えるんだから……。
なかほどにJフレコンレポ見開き2ページ。セットリストつき。
V6NEWS。トニディナーショー、室温(ちょっと)、木更津、まーくん立会人、君を見上げて(青空を背景にした剛くんと未希さんのツーショットが美しい!)
そして今月号のPOTETOの極めつけは、TOKIOのページの松岡くんのところなんですねえ。「俺の癒しは森田剛と堂本剛」というところです。
剛くんって、実際会ったらすごくやさしげなおとなしい人なのよね、きっと。
「Duet」
V6のページ、「COOLな情熱」。
おおっ、写真がいい、いいよ! ゲージツっぽい! Duetにとうとう新しいカメラマンの先生が入ったのか!? バンジャーイ!!
写真がよかったせいか、内容も、じっくりとしていいコメントが多かったように感じた。
NEWS SALADのコーナーにまーくんの立会人、トニセンディナーショー。
別冊「TVit」に木更津3ページ、ジャニーズパワーの腕相撲、君を見上げて2ページ。
1.25「会報vol.29」
カミコン特集号。後ろ姿のシルエットなのに、3人ともそれぞれ本人以外に見えないところに感動!
剛くんと健くんで恋の400mカレー踊ってるの、楽しそう。(健くん、タリモの格好してみてるし)
カミセン特集号でもトニセンQ&Aコーナーがあるのはいと羨まし。
1.24「Myojo」3月号
木更津キャッツアイで、准くんと翔くんの対談。
准くんが「死ぬ役をやると寿命が延びるらしい」というと、「いいないいな」と言い、「結婚式をやったので結婚はかなり遅いね……」と言うと「あーあ」と言う翔くんがかわいかったです(笑)。なんも考えてねーんだなー(笑)。
V6は「絵で見てすぐわかるお絵かき帳」だそうです。剛くん、足を伸ばした方が「え」に見えるよー。
みんなのイラスト面白かった。剛くんの理想の彼女の絵は、自分に似てるんじゃありませんか?
ドラえもんが描けなかった准くん……。まーくんのドラえもんは流麗な筆致。でも、ドラえもんて、目玉の黒目のところがそんなに大きくないと思うんだけど……。剛くんのは、ドラえもんも、馬も、目が、「赤ずきんチャチャ」のうるうる目みたいになってんの。かわいー。
心理テストはどういうこっちゃ? もっと詳しく解析して欲しかった。まあ、当たってないのが多いんだろうけど。
最後の自画像、すごく大きく描いてある! まーくんと剛くんのが上手に見えた♪
テレビのコーナーに木更津キャッツアイ2ページ。
見ましたよ、木更津2回目。1回目より良くなっていた! うっちーかわいいし、桜井くんの子どもっぽいのもいいと思うし、ぶっさんかっこいいし!
嶽本野ばらさんて、結構年のいった男性だったのですね。初めて知りました(^^;
小さいトピックのコーナーに、未希さんと並ぶ剛くんの写真(クランクアップしたときの写真)。剛くん曰く「収録中は瑛子を本気で愛してたからね」。そうだと思った。小説「君を見上げて」を、単に読者として読んだだけでも恋の気分が伝わるのに、剛くんは章二になりきって演じたんだから、瑛子を好きになってしまうよ。クランクアップして、気楽にはなったでしょうけど、ぽかっとさびしくもなったと思う、剛くん。
1.23「ポポロ」「person」各3月号
「ポポロ」
Jフレンズカウントダウンコンサート、6ページ。セットリストつき。結局「僕の持つ愛のすべて」(だっけ?)は、テレビでもコンサートでもやらなかったんだねー。
「ベストスマイル写真館」にメンバー一人ずつの写真。
V6で6ページ。みんなダークスーツ姿で、ホテルの室内で、記念写真ふう。各人のプライベートについてと、6人での座談会。やっぱり6人そろいは楽しい。6人で合コンやってみて欲しい(笑)。ミニインタビュー「自分たちでプロモを作るなら」も楽しい。
撮影裏話によれば、メンバーとスタッフと約20名の大人が狭いツインの部屋に「ごっちゃりと」集まっておしゃべりしていたとか。なんかいいなあ。
ポポロ、写真もテキスト文も、JUNONに劣るとは思うんだけど、ぜひ、これから向上するべくがんばってください。V6載ってれば、買うから。
「person」
今月のお当番さんはヒロシと剛くん。
剛くんは、ミニカレーとの話。
ミニカレーとのユニットは、Mステが一つの区切りで、あれでバイバイだったそうです。でも、ミニカレー達はあれでもう剛くん達と会えないとは知らないので、なるべく普通にバイバイしたんだって……。剛くん、さびしそうでした。将来持つ子どもも、女の子がいいと思ったんだって(思ったってこればかりは思い通りにならないけどね)。
Mステの時、タリモとミニカレーがあんまりかわいくって大感動したんだけど、あれでお別れだから、剛くん、あのときもさびしかったんだね……。
1.13「BAILA」2月号
「君を見上げて」で剛くんと共演の未希さんの特集記事が載っていると言うことで購入。未希さんはこの雑誌でモデルをしてるらしい(?)。
「君を見上げて」撮影風景が1ページ。
「森田くんはタイでも大人気」だそうで、歴代の剛くんうちわを持ったタイ人ギャルがたくさん写ってる写真もありました。……いったいいつのまにアジア各地で大人気になったんだ!?
剛くん本人が写ってるのは、未希さんとトゥクトゥクに乗ってる小さい写真1枚。なんか怒ってるような顔でした(笑)。
未希さんはドラマ撮影が始めてなので、たいへんだったようで、それに比べると剛くんはかなり経験積んでるから、確かに剛くんが未希さんを引っ張ったんだろうなと思うと、感動……。
未希さんのこと何も知らなかったけど、未希さんはパリコレとかにも出てるみたいで(?)、超一流モデルらしい……。これじゃ、プライドが高かろう……。
未希さんの、眉の薄い、ほんわかしてるしてる顔は好きなんだけど、オフィスのシーンで眉を濃くしてある顔はあんまり好きじゃなかった……。
こうやって見ると、剛くんと全然別の世界にいる人みたいなので、まあよかったんだかなんなんだか。
1.7「Wink up」「Duet」「POTETO」各2月号
「Wink up」
よくまあわたしも毎月毎月アイドル雑誌なんか買ってるなー、とか、少々やさぐれながら今月もまた買いました(笑)。
Wink upのV6のページの表紙の、赤いコートの剛くんがかわいかったので、ちょっと気を取り直し(笑)。剛くんかわいいっ。
どんな人を目指すのか、というテーマは、堅苦しくて、言葉にするのが難しくて、面白くない。
「MONTHLY V6」で剛くん、カミセン写真集を、「なーんか売れてるみたいじゃないですか(笑)」と言っておりますが、このWinkup取材時点で、そんなことがわかるはずがありません(笑)。
「Duet」
Duet最高〜〜!!
「木更津キャッツアイ」3ページでしょう。それに、「君を見上げて」2ページ。
剛くんかわいい〜〜! 剛くんのインタビューもいい〜〜! 未希さんもステキ。小説も読んだから、もうふたりが章二と瑛子に思えちゃって……。あー、どういうラブシーンなんだろ。しかしこの寄り添ってる写真。いいなあ……。
そしてこの、V6のページ。
おいおい誰が考えたんだ、メンバーの寝顔のアップなんて。もー。
って、怒ってんじゃないよ。褒めてんだよ(笑)。考えた人、偉い。つーか、どうして今まで誰も考えつかなかったんだ。も、みんな、かわいーいー。最初のページの枕抱いてんのもかわいいし。これは、剛くんと健くんが特別可愛いー。
そして剛くん、アンタはどうしてハダカなんだ。肩のあたりが逞しく見えるの、大好きなんだよ、こっちはもー。あーもー、ほんとこの企画考えた人偉いよ。しかし、こっちを見て明らかに誘う顔をしてるのはいかん。エッチすぎる(笑)。
准くんは、デコだけでなく、目も出っぱってんだな、と、寝顔を見て、なんとなく思った(笑)。
「POTETO」
V6のページの、大きな写真がぼけているのは、何故!? 小さいのはちゃんとしてるのに。
准くんと翔くんの対談3ページはなかなかなボリューム。
「お互い、『V6だ』『嵐だ』くらいしか思わない関係だったんかー」と、ふたりの関係をはじめて知る。いっこ違いだけど准くんが先輩は先輩だかんね、翔くん。同等みたいな顔してないで、もっとビシバシ立ててやってちょうだいね。(お願い)
V6NEWSによれば、今度の学校へ行こう!は、木更津の番宣をかねた「埋蔵金を探せ」らしい。楽しみ。