☆オープニングトーク
剛「えー、ワタクシ森田剛です・・・」
健「テンション低いよ」
で今週は幕が開きます。
森田氏今日は「学校」のロケだったのですが、なんと中空き4時間!
何をしていたのかというと・・・
剛「家に帰って寝てました。」
この仕事さえなければ!というくらいだったとか(爆)
剛「一体この間にボウリング何ゲームできるんだってくらいに。」
4時間だと・・・
私なら友達とわいわいやるから6ゲームくらいかな・・・(いや、聞いてないって)
あ、というわけで今週の担当は坂本・森田・三宅の三氏。
名付けて「とーちゃんと娘二人」。(ゴメンナサイ、もうネタ切れです)
20日に森田氏祝・生誕!ということで
久「何かお祝いした?」
剛「何もない。メンバーから何も・・・あ、井ノ原くんが」
井ノ原氏からのプレゼントは
健「変な人形」
と井ノ原印のTシャツらしい。(「井」という字と梵字みたいなのがあったらしい)
剛「すっげーいらねー」
正直者。そして気になる三宅氏からはといいますと
剛「去年は電話だったんだけど『あれ?今年(お祝いが)ねーなー』と思って家帰ったら・・・抱きつかれた。」
健「目一杯ハグしてあげた。ハグハグしまくった。」
過度の愛情表現?
坂本氏にはゴルフドライバーをねだったそうですが。
昌「こいつね、『何持ってるの?』って聞いたら7番だけだって言うんだよ。普通ゴルフやってる人って一式もってんだよ。」
そうだよね。
剛「一本在れば十分。十分(コースを)回れる。」
無理よ(断言)。バンカーとかグリーンとかどうすんのよ。
久「じゃあある意味『プロゴルファー猿』みたいだと」
あ、剛くん猿丸役でドラマ化希望。棋士の次はプロゴルファーで(^^;
プレゼント告知。
「愛のMerody」発売を記念して可愛い形(オレンジ)のラジオを3名にプレゼント。
♪「愛のMerody」
☆おたよりのコーナー
・ラジオ終わって家に帰ってから何をしますか?
家に着くのは大体深夜12時半。お三方とも大概食事をとるそうです。
三宅氏はお風呂。
食事のメニューは焼き肉・ラーメン系(それしかないそうです)
健「でも夜中のラーメンってオイシイよねー。体に良くないけど」
森田氏は帰ってもボウリング。
久本氏はかえってまずノートパソコンの電源を入れるそう。メールチェックね。
久「このあいだ健から(メールが)あってん。」
坂本氏の電話に続いて三宅氏も久本氏にメールを。
剛「健もさぁ。朋ちゃんに送るってことは・・・そうとう精神やられてると見たね。」
健「(絶句)」
剛「そんなに寂しいのか、お前。俺に電話してこいよ!」
三宅氏が久本嬢にメールを送ったいきさつとは(長いので要約させていただきます)。
自分のパソコンをバージョンアップしてもらおうと友達に来て貰った三宅氏。
メールのチェックもしてもらっていたところ、そのご友人曰く
「おまえあんまりメール送ってないだろ。この『トモコ』って人に全然返事してねーじゃねーか」
と指摘を受ける。「そっか、じゃ、試しに送ってみるか」ということで午前四時にメール送信。
そこで黙っていた坂本にーさんが。
昌「おまえ、パソコンいじってないって言ってたよな。」
健「うん。」
昌「じゃ、なんでバージョンアップするの?」
いやー、イイトコ尽きますねぇ。
三宅氏曰く「これからいろいろしようと思って」だそうです。
昌「やってくださいよ?」
しかしそのパソコン、現在はご友人宅に・・・(^^;
・話す速度が遅く、笑うポイントも人と違っていて悩んでいる
昌「いいんじゃないですか?」
久「私もゆっくり喋ってみたいものだわ。」
・早食いなんかの記録に挑戦したことはありますか?
しまった・・・最初「共食いなんかの」って打っちゃった。
やだなー、V6の共食い・・・(^^;
お三方ともあまりしたことはないけど、食べるのは早いとのこと。
健「この仕事やってると自然と早くなっちゃうよねー」
剛「やるよねー」
はじめて今日二人がプロって感じがした、という久本氏に
剛健「プロだから。国民的アイドルだから。」
何もぴったり声揃えて言わなくても・・・
懐石料理やフランス料理はメインディッシュ行く前におなかいっぱいになるからダメなんだそう。
このあと「三宅健による楽しいしゃぶしゃぶの食べ方」講座。
必ずご飯は頼む。たれがご飯にしみこむのが良い感じ、とのこと。
♪「Kick off!」
☆V6のHAPPY TODAY'99
・朋ちゃんが実年齢より若く見られて嬉しかった
なんて朋ちゃん思いな・・・(^^;
じゃなくて。
電話の彼女のお母さんが某テレビ番組に出演していた彼女を見てそう零したそうなんですが。
久「私の方がハッピー・トゥティやわー」
ちなみに久本嬢が見られたのは25歳。
このあと電話の彼女放って置いて内々のトークが弾みます。
「久本朋子を25歳とよんだお母さん」と話がしたいと頼みますが
先方のお母さん出演拒否(爆)
そして結局そのお母さん曰く「てきとー」に言ったそうです。
なんてオチだ・・・(オチなのか?)
・先輩の卒業式、写真を撮って記念にしたいんですけど・・・
実は三宅氏、電話かけるまえにふつーにハガキ読みみたいに紹介してしまって一気にネタばれしてしまっています。
健「ヤバイ。俺今日ちょっと変だ」
今日だけとは限らないと思いますが?
でも分かるなー。私もそうだったから。一緒に撮って貰えてボタン貰えたときはすっげー嬉しかったんですよ。
今もボタンは筆箱のなかにあるしっ(おいおい)
剛「もう言っちゃうしかないでしょ?最後なんでしょ?もしダメだったらジャニーズショップでオレ達の写真を買うという手もあるっ。」
久「(大爆笑)」
結局人気のある先輩なので、ファンも沢山いるだろうからそんな人たちに便乗しちゃえ、と。
でもオンナノコにしてみれば「写真を撮らせてください」って一言、どれだけ言うの大変だと思っているのよっ。
☆俳句塾のコーナー
今週のテーマは「卒業」
・明日から 恋も夢も 別の道
・校舎という 大きな箱は 宝物
・「泣かない」と 強がる奴ほど すすり泣き
最後の俳句については坂本氏大絶賛。彼自身もそんな経験があるそうで
昌「(卒業式の時)床と鼻が繋がるほど号泣した」
んだそうです。・・・ちょっとキタナイ・・・
☆I WILL ガッツ
・ガッツさんは「コクる」ということを「オナラをする」と思っている。
・ガッツさんは自分より有名な人が居るとボクシングで説教する。
・ガッツさんは反町・松嶋の入籍会見を見ながら「俺だってあと10年若けりゃ恋すんだよ」と言っていた。
・ガッツさんがイヌを連れて散歩していると思ったらイヌがガッツさんを散歩させているのだった。
・ガッツさんは「学校へ行こう!」のみのもんたさんがいつになったら「ファイナルアンサー?」と言うのかと じっとテレビの前で待っている。
・ガッツさんがマネージャーさんに置き手紙をして家出したそうです。手紙の内容は・・・
「旅に出ます。探さないでください。・・・夕ご飯はカレーライスがいいな。」
・ガッツさんの新ネタ。「あーもうガッツり(ガッカリ)したよ」。
・ガッツさんはいちご味の歯磨き粉を使っている。
そして長野氏が得たという最新のガッツ情報
ケーキを買おうとしていたガッツさん。ケーキを指さすだけでどれか分からないので店員さんが「(ケーキの)名前下さい」と言ったら彼は「ガッツ石松です」と普通に自分の名前を答えたそう。
☆WAになって喋ろう
・洋服にかけるお金はどの位?
昌「これは森田君とか三宅君が・・・」
剛「いや、そんなにかかってないですよ」
三宅氏は服を沢山買う、とのことで。
昌「なんでそんなに買っちゃうの?」
健「・・・ストレス解消法なんだよね。」
昌「何が楽しいの?」
健「服を着るまでが楽しみなんだよ。店頭にある服を自分が着るって言う優越感があるの。」
剛「あ、でもそれ分かる。」
V6に居ると「あ、それ何?新しい服?」と聞かれることがないのでわざと見せびらかしたりするとか。
健「まず剛から攻めようかと・・・」
剛「なんで俺なんだよ(不満)」
森田氏の最高値の買い物、Tシャツ2万5千円。
・つきあうなら、どんな人?(ごめんなさい、テープ切れていたので質問内容わかりません)
昌「俺ならその時好きになった人が結婚相手だな・・・」
健「・・・何言ってるの?(冷)」
剛「なんだその回答は(怒)」
♪「Start in my life」
☆男前バカのコーナー
・ペンを貸して、というと嫌そうな顔をする男
特記事項なし
・お子さまに大人気!なパンを美味しそうに食べる男
昌「剛くんどう思う?(速攻)」
剛「いやぁ、あ、え?何が?」
健「また聞いてなかったんだろお前またお前が赤ペン持ってるって事は聞いてねーって事なんだよ(一息で)」
このあとあとからじわじわと来たツボの一言
健「兵藤ゆきがっ!」
剛「わけわかんねー」
どうやら髪型が、のようです。
健「今日のね、剛くんの髪型は兵藤ゆきっぽいですよ。(森田氏に)これで全国のみんなに今日のお前の髪型は兵藤ゆきって広まったからな。」
なぜか少しばかり幼稚な(爆)争いが続きます。
昌「健くん毎回ちょっと芝居が入るね」
☆オレ達プロデューサー
上田嬢って「おれたちやってまーすNEXT」(このあとの番組です)の月曜日レギュラーなんですね。知りませんでした。
今回の舞台は病院。犯人は院長・森田氏。
でも入院患者(子供)な坂本・三宅氏って・・・
三宅氏は可愛いんだけど・・・もごもごもご。
☆ぬらりひょんのコーナー
・石田純一さんを思い浮かべてください「髪の毛、微妙」
・位置について よーい どぴゅっ
・秋の大う○こ会
・想像してください「ケイン・オスギ」
というわけで今日のカミ罰金
三宅氏 200円
坂本氏 200円
上田嬢 100円
森田氏 300円
久本氏 500円
久「ということで、えっ?あーっ!」
昌「あ。」
剛「ひゃひゃひゃ(笑)」
健「あはははは(笑)」
というナゾの会話を残して今週はお開き、となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はあ。
実はもう今週分の放送は始まっているんですよね。
いやー。
すべりこみでした。
それでは。
↑今回は双葉。さんがレポしてくださいました、ありがとう〜! 剛くんはプロゴルファー猿にぴったりですわ。ゴルフものなら、棋士に続いてまたおじさまにもアピールできてグー(死語)。剛くんのお誕生日。今年は電話じゃなくて健くんが抱きついてきてくれたわけですね〜。いやあ、いい話。
【オープニングトーク】
今週の担当は坂本くん、長野くん、岡田くんの3人でしたっ!
岡「は〜い、みなさんこんばんは〜!今日も元気よくね、やっていきたいと思いますっ。もうすぐ受験だね。みんなガンバってるかな?勉強休めて、今だけはこれを聴こう!」
という岡田くんのDJ風なカンジで始まって、タイトルコール!
岡「いい前フリだった!」
久「今、目ぇ、めっちゃ泳いでたで。っていうかあれ、ちょっと真剣にやろうや」
長「真剣にやろうよ」
これは今さっきやってた曜日対抗やってます選手権のことです。
何か最下位にリーチがかかってるとかで。。
で、さっそくFAXが、、、
「やってます選手権を2回やってるのにもかかわらずなぜ火曜日は点数が低いんですか?」、と。。
岡「アホやからや」←即答。
長「そのとおりです!」
坂「わかんないのかなぁ、君たちは」
久「『やっぱりみんなバカなのかな。天才だよね〜?』やって」
岡「アホと天才、紙一重やからね」
何か自分たちのことをめちゃめちゃに言ってました・・。
それにしてもみんな淡々と言い過ぎ。。
そんなんでもう一度やってます選手権をやっていました。
リスナーからのリクエスト曲 ♪V6「愛のMelody」
【おたよりのコーナー】
★「関西の人は何か買ったらこう言います。『これ、安かってん。ええやろ〜』。東京の方は言わないと聞きましたが、どうですか?」
高くてもそういいます、と。これは当たってますね〜。。
久「言えへん?自慢せーへん?」
長「言うよ。これどんだけ安かったと思う〜っていう意味で」
でも自分の中ですっごく安いのに、もっと安い値で言われるともう言いたくなくなっちゃうんだそうです。
岡田くんもこのはがきに同意。今はもう言わないらしいけど・・。
で、坂本くんは野菜で言うそうです。さすがですね(笑)
★「『週間えみぃSHOW』(?)の視聴者に答えるコーナーで(言っていた?)久本さんが坂本くんに手を出したというウワサは本当ですか? ラジオが終わるとすぐにV6は帰ってしまうと言っていた久本さんが寂しそうだったので、一度でいいから誘ってあげてください」
長くなっちゃいましたけど、こんなカンジのはがきでした。
というか久本さん自身、これにはすごく驚かれたそうですよ。そりゃビックリしますよね〜。
坂「(手を)出されました」
久「出してへんって!!」
長「でも坂本くんからいろいろ聞いてますよ」
坂「ずっとココロのキズになってました・・」
悪ノリする坂本くん&長野くん、だんだん焦ってくる久本さん。かなりおもしろかったです(笑)
久「何か変な汗かいてきたで」
坂&長「(爆笑)」
で、食事の方は長野くんいわく「誘ってるけど全部断る」、と。
ここから何か久本さんとV6の関係についてぶっちゃけようというコトでしゃべりまくってました(^−^;
★「学生の頃どんな係、または委員をやっていましたか?」
リスナーの方は保健室のツーンとしたにおいが好きで、、というのに、
坂「ツーンとしたっけ?」
久「しましたよ。薬品のにおいとか」
これに長野くん、岡田くんも同意してましたけど、、、やってましたっけ??
記憶にないなぁ・・って高校入ってから保健室って行ったことないかも。。
委員は長野くん、岡田くん、久本さんは放送委員をやったことがあるそうで。下校のときや給食の時に仕事をしていたそうです。
ちなみに岡田くんは保健委員もやったことがあるそうで、そのとき初めて人形にキスしたとか(マウス・トゥー・マウスをするため)。
長野くんもやったことがあるそうです(笑)
★「Hビデオを見るときはボリュームをどれぐらいにしてますか?」
こういう話は「WAになって〜」じゃないのか?と思ったら、女性の方からのはがきでした。
女性の方も見るんですね。知らなかった・・・。
久本さんは高校の卒業旅行先で見たきりだそうですが。。
で、今の女子高生とかって普通に借りてきて見るらしいですよ。。
同じ女子高生だとは思えん・・(−−;
で、ボリュームは、
坂「イヤホンです」←即答。
ここからラブホテル(?)とかの話をしていました。。
リスナーからのリクエスト曲 ♪Coming Century「kick off」
【HAPPYTODAY’99のコーナー】
★「コミュニティーSM(?)のパーソナリティをして、明日でちょうど100回目になる」
すいません、よく聞き取れなかったので間違ってるかもしれませんが。。
そして明日は偶然にも自分の誕生日なんだそうです。
1時間ずっと話されているんだそうですよ〜。ジャニーズのこと、コンサートに行ったこと、興味のあることなどなどいろんなことを。
明日もこのことを話すとリスナーが言うと、急に自分をアピールしだす4人・・。
そしてこのラジオのためにも(?)いろいろ質問しまくって、勉強してました。。
★「UFOと不思議な黒い物体を見た」
スキー合宿の帰りのバスの中からみんなで目撃したんだそう。
ロケットみたいに火を噴いていたそうです。。
みなさん、違うだろ〜と言ってましたが、リスナーは絶対にUFOだと豪語してらっしゃいました。
本当に何だったんでしょうね〜?
最終的にはみなさん、UFOはいる・・っていうかあってもおかしくないと言ってました。
でも本当にあるんだとしたら見てみたいし、乗ってみたいかも(笑)
【俳句塾のコーナー】
今週のテーマは「卒業」。
★「怖かった 先生の目に 光るもの」
坂「俺、あった」
で、坂本くんが理科の先生の話を披露。
★「勇気出し もらったボタンは 今どこへ」
久本さんによると高校3年までは持ってるんだそうです。。
★「通学路 もう明日からは ただの道」
いい感じだということで来週も続いてテーマは「卒業」です!
【I Will ガッツのコーナー】
う〜〜ん、やっぱ音楽がすごい。。
★「ガッツさんは女の人の目を見て話せない」
★「ガソリンスタンドでガッツさんのマネージャーさんが『ハイオク満タン』と言うと、横からガッツさんが『パイオツ満タン』と言っていた」
★「ガッツさんはカップラーメンのCMはTVからにおいが出ると思っていて、いつもかいでいるらしい」
★「ガッツさんは親指と小指で鼻をほじる」
★「ガッツさんは今日何曜日か忘れている」
★「ガッツさんは仕事が欲しいとき、『ガッツだぜ』をぱくった、『ガッツだせ』をつぶやきながらTV局を待っている」
↑シールゲット!
★「ガッツさんのマイブームは公園のハトを驚かせて喜ぶこと」(笑)
↑シールゲット!
★「小学生のとき電車の中でおしりをさわったおじさんがガッツさんに似ていたので、私はガッツさんがTVに出ているチャンネルを変えます」(笑)
★「ガッツさんが料理における『さしすせそ』は、「さ」んまの「し」お焼きは「す」だちをかけて、「せ」ぼねを「そ」ぎおとすだと本人が言っていた」
・・何かわからんけど、おもしろいですね、このコーナー(笑)
リスナーからのリクエスト曲 ♪19「果てのない道」
【WAになってしゃべろうのコーナー】
★「みなさんの中のカリスマって誰ですか?」
リスナーの方はビートたけしさんだと知るなり、岡田くんはマネをしてました。。(^−^;
今日はよくマネしたりしてますね・・。
本題に入って、、、
坂「影響受けた人でしょ?」
長「特別ないです、僕は」
こういうのできるといいなっていう感覚はあるけど・・、と。
坂「神に近いぐらいの存在の・・もうこの人しかいないっていう」
長「こういうふうになりたいってことでしょ?ないです!」
岡「俺はね〜・・・デニー・クラビッツかな」
こう言うなり、軽く流されそうになってました。。
坂「・・・誰?」
岡「ロックの人」
長「ふ〜ん・・で、坂本くんは?」
坂「やっぱカリスマ的存在はジャニーさんでしょ」
あ、なるほどね〜。。そうか、その人がいたか〜・・(納得)
長「あそこまでなれたらすごいですからね」
ここからはいろんなカリスマの話をしていました。。。
★「無性に腹が立つことってありますか?」
このリスナーの方は小学生が寿司屋であわびやうにを食べているのを見ると腹が立つそうで。
岡「今の子はすごいいい物食べるよね」
彼は子どもの頃ファミレスに行くのがすごい豪華だと思っていたそう。
もう近所のファミレスに行くだけでもメインイベントになってた、と。
岡「今の子は大トロとか食べるやろ」
坂「エンガワ食うもんね」
長「エンガワ食べるの?シブイね」
2人がエンガワの話をしている間、岡田くんはずっと沈黙。。そのワケは・・
岡「エンガワって何?」
やっぱり(笑)でも私もそれが聞きたかった!!・・実は私も知らなくて。。(−−;
そしたら2人が説明をし始めたけど、よく考えればまじめに教えるわけがなく(?)、岡田くん&全国のエンガワを知らない人たちはそれを真剣に聞いてしまいました。。
もちろん私も・・・。
え〜、最終的にエンガワというのはひらめのヒレの筋肉の部分だそうですね。。
で、やっと本題に、、、
岡「踊ってたりして、博が前にいくと博のケツがムカつくね」
坂「それはどうかわいく見せろって言うの?」
長「わかった、それじゃ今度から岡田の前に来たときはちょっと意識するわ」
坂「(笑)」
岡「たまにケツとか見てるとつまみたくなったりするの。もううわ〜って」
長「じゃあ、コンサートのときとかつまみに来てね。絶対よ」
岡「うん、行く」
2人で約束をしてましたが、、、実現するのでしょうか・・?(^−^;
ちなみに坂本くんは、、、
坂「shelterっていう曲があって、そのときにちらっと見るとあくびしてる人がいるんですよ」
長「(爆笑)」
岡「でもファンの子の体調とかもあるやん」
坂「っていうかそれ、台湾でもやってたからもっと悔しかった」
・・・だ、そうです。。
★「どうしてみなさんはジャニーズに入ったんですか?ダンスの練習は厳しいですか?」
岡「長野くん長いよな〜。いつからいるの?」
長「う〜〜ん、、14年はいってる」
岡「ベテランやもんな。大御所やもんな(笑)」
長「岡田がデビューした年に入ったもん」
岡「一番最初に後ろで踊った人って誰?」
長「少年隊です」
坂「それも少年隊のファーストコンサートですからね」
岡「どうやって入ったの?」
長「お姉ちゃんが履歴書送ってから」
坂本くんはと言うと、、、
坂「俺、入った理由は学校やめたかったから」
岡「え、(履歴書は)自分で送ったの?」
坂「送った、送った。もう学校やめたくてしょうがなくて」
岡「坂本くん不良やったもんな。リーゼントやってたしな」
長「もうバリバリでしたよ」
それはジャニーズに入ってもやってたそうです>本人談。
岡田くんいわく「今でも武勇伝がいっぱいある」そう。。
ここからジャニーズの運動会の(?)野球の話から、少年野球の話に。
そして岡田くんはみなさんもご存じのとおりあの番組から入ったっていう話に・・・。
ここでV6のカレンダー発売のお知らせが。。。
【男前バカのコーナー】
★「電車を2回も乗り過ごした男の人」
1回目、急いで走ってきたけど、間にあわなかったそうで。2回目はそのあと自動販売機でココアを買っておつりを取り出している間に電車が来て、また乗り過ごしてしまったそうです。。
坂「あれさ〜、何で冷めちゃうんだろうね」
岡「寂しい〜」
坂「あれ、寂しくなるよね〜」
と、なぜかココアの話に。。そして話が進んでいくうちに岡田くんのおデコの話にも発展していきました。。
そしてシールゲット!!
【オレたちプロデューサーのコーナー】
上田さんが4月からアニメ進出されるそうです!しかも2本!!
「チャンス」と「エンジェリックレイヤー」というアニメだそうですよ。注目ですね!
ちなみに今日の犯人は岡田くんでした。
【ぬらりひょんのコーナー】
★できそうでできないヘアースタイル。 「8:3(ハチサン)分け」
★赤い水星シャク(?)←シールゲット!
★結婚を本気で夢見ている朋ちゃんに一言。 「ムリ、ムリ、ムリ!」
★に〜らめっこしましょ、笑うと負けよ♪ 「あっぴゅっぴゅ!」
今週のカミカミ罰金は、、、
久本 400円
坂本 200円
長野 200円
岡田 100円
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
お久しぶりです、Mikkoで〜す!!
今回はガンバって
早くやりましたよ〜♪ぜひ見ていただけるとうれしいです。
ところで今日は偶然にも剛くんのお誕生日だったんですね〜。
HAPPY BIRTHDAY!!おめでと〜〜!
それでは、では。。
↑今回はMikkoさんが担当してくださいました。Mikkoさんありがとうございます!
それにしても、シェルターの時あくびしてる人なんていないと思うけどな〜。あの曲は一番の大盛り上がりじゃないですかっ。叫んでる顔があくびに見えたとか(^^;
2月13日放送分
担当は長野博、井ノ原快彦、三宅健。レポ泣かせの三人です。
話が途切れなくて面白いんですが、あちこちに話が飛んで要約できないんですよね。
「もうすぐオレたち・・・」
本日、仕事の都合で朋ちゃん欠席。
代わりにこの時間を受け持ったオバドラはV6を目の前にして緊張気味。
でも登場と入れ替わりに帰ってしまう、オバドラとアシスタントの恵里ちゃん。
このとき恵里ちゃんから、チョコをもらいます。
「オレたちXXXやってます」
朋ちゃんがいないと言うことで3人でスタート。
「すっきりしてる」
「やりやすいね」
お約束の暴言が飛び交うものの、いつもとやはり違う感じ。
朋ちゃんが仕事で海外へ行っているということから、台湾コンサートの話題へ。
同じアジア、海外へ行ったという気がしないという3人。
「帰り二時間半だった」
「三十分ほどで那覇」
台湾でマッサージに行ったという話。(Mステでトークしたもの)
仲良く6人でマッサージに行ったそう。
「6人並んでやって、どんなグループなんだ」
仲良すぎだよ、なんてイノが言ってます。
「行くの?行くの?」
「オレも行くよ」
と言う感じでついてくるそう。
マッサージやってから体調が良いそうで、アレだけもんでもらうと血行も良くなるよという話。
ちなみにイノッチと健くんは二日続けて行ってるそうです。
6人で行ったのは二日目みたい。
「食べ物はいろんなモノ食ったね」
当然、この発言は長野くんから。
なまこの肉詰め。
トゲツキのなまこに肉が詰まってるものだそう。
「あとスズメのスープ」
健くんの発言流されそうになりますが、正しくはツバメの巣のスープ。
料理は美味しかったそうですが、少しずつ出てくるものばかりなので、ガアっとかき込みたくなったとか。
帰りの機内食、長野くんとイノは和食を頼んだそうで、健くん洋食。
健くんは寝ていたらしく、食べようとしたときは固まっていたらしいです。
トニセンはそのすぐ前に台湾に行ってるので、機内食のメニューは同じ。
「オレ支店出そうかと思った」
と長野くんが言うほど、台湾はスクーターが多かったそう。
一家5人で5台は普通らしいです。
ファンの子が追っかけてきたときもぶつかったりしてるけど、事故にはならない。
運転はみんな上手いらしいです。
コンサートがオールスタンディングなので、色々違う体験をしたとか。
人の波があんなに凄いとは思わなかった。
失神したのを初めて見た。
水撒いたの初めて。
熱気が凄くて暑いくらいだった。
口々に色々、語っていました。
V6「愛のメロディ」
☆お便りのコーナー
コーナータイトルを長野くんが朋ちゃんのマネで読みます。(結構似てます)
・高1の娘が男子を親友だからと言う理由でウチに泊めたいというお母さんからの相談。
どうしたらいいかというんですが、3人とも「良くない」
いろいろ言っているウチに、電話することに。
まずお母さんから事情を聞いて、次に娘へ。
恋愛感情はないというものの、何か微妙な受け答え。
でも、説得は聞いてくれたみたいな感じ。
・ボーリングをしたら筋肉痛が二日目に来た21の女の子。
年取ったなあと思うときは?という質問なんですが、微妙に脱線。
最近の若い子は運動しないという話から始まり、
「若い子がタクシー乗るんだよ」
健くんと同い年の子がそれじゃ良くないと言うコトで、スポーツ薦めていました。
「筋肉痛が二日目って言ったら、まさに坂本くん」
「坂本くん、29だよ」
長野くんとイノッチ、健くんはその日に痛くなるんだそうです。
V6内ボーリング組は熱くボーリングについて語っていました。
V6「ジェネレーションギャップ」
☆HAPPY TODAY’99
ここから、声優の堀江ゆいさん登場。
テンション異様な兄さんたち。大いに盛り上げています。
ココでチョコ2つ目GET。
(みなさんで召し上がって下さいともらっています)
・結婚16年目でご主人から指輪をプレゼントされた。
ご主人は現在単身赴任中。
お手頃な値段のものかと思っていたら、実は35万もするダイヤの指輪をくれたそう。
22と20で結婚したから、お金が無くてちゃんとした指輪を買えなかった。
電話の人もメンバーも非常に喜んでいました。
さて、お気付きでしょうが、この人朋ちゃんと同い年。
その場にいないのに、おとされる朋ちゃん何か可哀想。
携帯ネックストラップ、家族3人分プレゼント。
☆俳句塾のコーナー
テーマは「バレンタイン」
「好きな人 やはりみんなの 人気者」
「パパの分 今年はなくても いいですか」メンバー3人とも、パパの立場に同情。
「義理は嘘 本気がいっぱい つまってる」
「チョコよりも 君が欲しいと 言うあなた」
「キューピッド バレンタインに 矢を貸して」
「片想い バレンタインは けじめの日」
「ふられると 判っていても 愛こめる」
「いつもより 朝早く行く 学校に」
来週のテーマは「卒業」
♪堀江ゆい 「エターナルプロミス・約束」
☆I Will ガッツのコーナー
・だんごで大儲けした輪島さんに対抗して、「サンドガッツ」という特製サンドイッチ発売を考えている。
・ガッツさんの辞書には本能の一言しか載っていない。
・ラジオの仕組みを理解してないガッツさんは「カメラないの?」という。
・チクワをストロー代わりに使っていた。
・あるドラマのセリフに感動して、「ガッツが泣いてるよ」と言いまくる。
・ガッツさんのセリフは全て未来日記。
・ガッツさんはゲストとして紹介されると、挨拶より先に雑談を始める。
・想像して下さい。田舎の家に現れた座敷ガッツ。
☆お便りのコーナー・パート2
・旦那の携帯に知らない女性のメモリーを発見。どうしたらいいか?
この人は削除する、番号を変える、問い詰める、ほっておくなどの選択肢をあげてます。
どうもメンバーは男性の立場で話してるような。
仕事の相手だとマズイので、削除は止めたほうがいいと言うようなことを言ってます。
・バイト先の焼き肉屋にTOKIOの城島、山口、国分の3人が来た。
生レバーを頼んだがあいにく品切れ。「えー!!生レバー食べたかったよ」と言われた。
生レバーは頼みますか?という質問にみんなイエス。
長野くんと健くんが食べ方で盛り上がる隣で、
「8月以来食べてない」
ボソッとつぶやくイノッチ(お気の毒)
ココで台湾へ行ってるときのメールの話へ。
イノッチは茂くん2通、太一くん1通の計3通。
「返事ないの?というのがあった」(台湾行ってるからね)
長野くんは1通。
しばらく留守にしますのでという、誰にでも送るようなメールだけだった。
健くんはナ○キからのダイレクトメールのみ。
(アドレス教えてくれたら毎日メールしてあげるのに、とつぶやいたのはcyobiだけじゃないはず)
・TVで見るより○○ですねと言われたことは?
イノッチ「そんなに目細くないですね」
長野くん「思ったより小さいですね」
健くん「顔ちっちゃいね」
長野くん「オレTVだとデカク見えるみたい」
イノッチは長野くんとそんなに身長変わらないのに自分は言われたことないと不思議そう。
(比べる基準が誰かによるのでは?)
台湾での握手会のエピソード。
「ちゃんと私のこと見えてます?」
イノッチはこれを言われても傷つかないけど、○人目だなあとため息がでるそう。
健くんがメグ・ライアンに会ったときの話から
「たくさんしゃべれる人はホントのファンじゃないんだよ」
お兄ちゃんたち、これには納得。
握手のとき、トニセンは左手、カミセンは右手という場合が多いとか。
少年隊 「君がいたころ」
☆曜日対抗選手権
ゲームは「しりとり5」5文字のしりとりです。
火曜日は罰ゲームリーチ。
でも3人とも罰ゲームのある週に来るとは限らないので、かなりお気楽。
当面のライバルの月曜日は9。これを越えたいところですが・・・・。
チャレンジ結果は5。
火曜日は2回目をやると苦情が来てるのに、2回目チャレンジ。
こんどは9で月曜日と同じ。
でも、これ堀江さんが居ないと負けてたのではと言う情けなさ。
☆オレたちプロデューサー
省略。
☆ぬらりひょんのコーナー
・曙全身性感帯
・石田純一さんを想像して下さい。「肩掛けニット」
・ワン、ツー、エキベン(?)
・石黒賢胸毛
石黒賢さんは長野くんとイノッチと、それぞれ先生役で共演。
朋ちゃん不在のため、話が脱線しまくりのレポ泣かせトークでした。
聞いている分には非常に面白かったんですが。
↑今回はcyobiさんが担当してくださいました。cyobiさん、お忙しいところありがとうございます。わたしも彼らを実際に間近で見て、「思ったより○○なんだなー」って思ってみたいなー……。
☆オープニングトーク
快「いやー、どーもみなさんこんばんはー。ワタクシ井ノ原快彦です。今日はねー、ほんとにねーあのね、あれだねー、僕ら仕事してきたんだけどね、暖かくなってきたよねーこれねー、最近。暖かくなってきた、うん。寒かったんだけどね、うん。だんだん春の兆しが見えてきたっていうか、ね。それすぎれば 夏ですから。・・・じゃあ今日も行ってみようか・・・こんなのでいいの?」
というわけでタイトルコール。
本日の担当は井ノ原・森田・岡田の三氏。
名付けて「井ノ原氏はどこまで大人でいられるか?」トリオ。
久「いやーん、イノッチひさしぶりやん、一ヶ月ぶり?」
快「そう?」
久「最近見いひんな思って、イノッチ。」
しかし実際は2週間振りだとのこと。
久「あれ?先々週?来てた?」
あまりにも再会?を祝う??久本氏にいじける末っ子達。
剛「オレらも居るんだよ」
快「ホラいじけちゃってるから。いじってもらえないから」
剛「なーオカダ」
准「なー」
剛「先週俺だって来てないのに」
最近久本氏はCMとかテレビでVメンバーをみても違和感を感じるとか。
快「あー、もーオレらもプロだね。」
剛「使い分けるつもりないのに、出ちゃうんだね」
はいはい。
そんなこんなでぐだぐだと続きます。
♪「愛のメロディー」
☆おたよりのコーナー
・「TOKYO一週間に久本朋子の目撃情報が」
自転車で爆走して煙草を買っていたとか。23時の発売中止になんとかまにあったと。
どうやらそれは頼まれたものだそうです。
で、久本氏はTOKYO一週間を買う、と。
・「ルーズソックスとハイソックス、どっちがいい?」
快「靴下は見ないんだよね。(靴下を)履いているその足を見るんだよね」
なんかマニアックじゃないですか?
でも井ノ原氏はルーズソックスはあまりすきじゃないそう。
快「なんか埃引きずってる感じで」
それにルーズソックスを洗わない人も多いそうで。えっ?ほんと?
剛「俺もGパンは洗わないよ」
・「どんな香水を使っていますか?」
店でヴェルサーチの「ブルージーンズ」という香水が「森田剛愛用」となっていたそうです。
剛「なんか甘ったるい感じ」
というその香水。
実は井ノ原氏と森田氏では香水の趣味が全く同じなんだそうです。
貸し借りも出来るとか。
で、今の愛用はブルガリのもの。丸いボトルだそうですよ。それもお揃い。
その間全く喋らない岡田氏。
准「持ってるけど使わない」
んだそうです。
・「誕生日の思い出は?」
岡田氏は20の誕生日にピアノを貰ったんだそう。
准「クラビノーバみたいなやつ」
ああ、なるほどなるほど。
でもここで久本氏、コンサートで岡田氏が披露していたピアノはウソだと思っていたことが発覚。
准「弾いてるわ(怒)。」
そういえばもうすぐ森田氏は誕生日だよね、と久本氏
久「24だっけ?」
剛「にじゅうにっ。」
☆V6のHAPPY TODAY'99
なんと今週は電話が来ていない、とのこと。
私かけても繋がらないのに。
どういうことよ。
なんとなくなトークで話を続けているとやっとやってきました。
しかも福岡県から。
・「憧れの彼と二人きりになれそう」
しかも彼の家で飲み会ということで。準備しておいて、と鍵も貰ったそうですよ。
うっきゃーっ。(喜)
というか、盛り上がってるのは私だけでなく(^^;
スタジオの皆さんも大盛り上がり。
いいなーっ。
やっぱり気になる彼の家だからどんなのがあるか探りをいれたいと。
快「気にならない女の人には家の鍵渡さないよ?」
あれやー、これやーと盛り上がった後
快「気を付けてね」
と。
・「家の階段の所に繭らしきものが」
どこがハッピーなのかナゾなのですが。
家の階段に前から在る繭のような存在、そろそろ正体が明らかになりそうなのですがどうすればよいのでしょうか、という相談(!)
快「オカダが『モスラ』って言ってる。」
准「モスラ出てくる。」
恐らく出てくるのは蛾でしょうな、ということに。
リスナー「やっぱり取った方がいいですか?」
快「そりゃそうだろ。」
そして今日第一発目のツボ発言が。
准「観察日記つけちゃえ。」
付けるのか・・・?ほんまに・・・
でも蜘蛛の可能性もあるそうです。やたら詳しい井ノ原氏。
久「詳しいな、蜘蛛博士や」
なんか井ノ原先生の相談室みたいに。
久「子供相談室みたいに丁寧〜」
そうそうそう。それです。
小指くらいの大きさの繭、どうすべきかという井ノ原センセイの結論は
快「小指と小指にかけて、小指で潰しちゃえ、もう。」
せ・・・殺生な・・・
しかし大爆笑な森田氏。ひーひー言っています。
リスナー「じゃあ、朋ちゃんだったらどうしますか?そんなのがあったら。」
久「育てるね(即答)」
☆俳句塾のコーナー
今週のテーマは「冬(冬景色)」
・雪降る日 生まれた私 名前はユキ
・ラブレター 曇りガラスに 「好き」二文字
・白い雪 あのひとの足跡 踏んでみる
というわけで来週のテーマは「バレンタイン」でございます。
☆YOUにおまかせのコーナー
・ルパン三世に対抗して、いつも謝っている女性グループ「いやーん反省」
・ココリコ遠藤さんがバンド結成。「ボウイ(でいいのかな)」に対抗して「ホホホーイ」
・花*花に対抗して。偶然出来たユニット「たまたま」
嵐に対抗して。大根おろし片手に危険な「ころし」
私の心をつかんで離さない「ヒロシ」
・イエモンに対抗して。いつもワガママ「やだもん」
自慢したがり「できるもん」
手足が極端に短い「どらえもん」
ジャニー井ノ原大暴走。表現不可能。
そしてびっくりしたことに今日でこのコーナー最終回・・・らしい。
☆I Will ガッツ
まだ続いてるよ、これ。
・「大根一本、牛乳一本、早く帰ってきてね」という奥さんのメッセージが左手に書かれている。
・「ガチンコ」の次期司会を依頼されている彼、タイトルを自分の名前にちなんで 「ガッツンコ」にするなら引き受ける、という条件を出したため、両者の間で格闘が起こっている。
・ガッツさんの寝起きを狙うと酷い目に遭いますよ。
・「『いいとも』は俺が居ないと盛り上がらないんだよ。でも最近オファー来ないんだよ。 どうなってるんだ」と居酒屋でこぼす彼
・彼が通ると携帯電波が一時的に悪くなる
・コージー冨田氏と対談した彼は最後までホンモノではないと気が付かなかった。
・昔NHKでやっていた「連想ゲーム」。最後までルールを把握しなかった彼。
・ガッツ顔aibo。
・「太陽とシスコムーン」が「T&Cボンバー」に改名したのは彼の圧力だった。
で、私はどうツッコめば・・・?
☆WAになって喋ろう
・「飼っている犬(メス)が彼女に嫉妬する」
彼女とイチャついていると吠え立ててくるとか。
剛「でもほんとにあるんだって。友達とかと居るときでも・・・」
快「友達とイチャついてるの?」
剛「・・・いや、そうじゃなくて・・・」
友達(女)の飼っているイヌ(オス)は女の子が来るととびかかるんだそうです。
オトコノコは知らんふりで。
・「ジャニーズジュニアに入りたいのですが」
井ノ原氏はファミリークラブに送ったんだそうです。
最近も社長自らが届いた履歴書に目を通していたんだそうです。
へえ。
ちゃんと見ているんですね。
准「履歴書じゃいじゅうとか書いていたら・・」
快「あ?」
准「履歴書じゃいじゅ・・・(断念)」
・「人生のターニング・ポイントは?」
快「オカダくんはありますか?」
准「俺?・・・(ジャニーズに)入ったことかな。」
快「まあ、芸能人の皆さんはそう言いますよね。人生の分岐点はそこだって。・・・分岐点って分かる?オカダくん。分岐点ってのはね(以下省略)」
剛「・・・分かるって(苦笑)」
快「分かってるんだったら聞くなよぉ」
准「聞いてないって(冷)」
森田氏の分岐点はサッカー。サッカーから教わったことも多いって。
快「岡田君は高校行きましたけど。剛くんなんて中卒ですよ。僕もですけど。」
剛「中卒をなめんなよっ」
井ノ原氏は偏差値36だったにもかかわらず偏差値60の高校を受けてダメだったそう。
准「普通気付くやろ、合格率何パーセントって出るやろ?」
快「うん、ゼロパーセント。」
剛「バカじゃないの?」
♪翼になれ
☆男前バカのコーナー
・「クールに決めていた男前の聞いていた曲はミニモニ。」
Vメンバーの皆さんはそういった経験は少ないようですよ。
車で移動ですから。
このあとちょっとしたモノマネ大会になったものの、森田氏ついていけず。
・「かっこよく決めていたライダーのヘルメット、実はスーパーの袋だった」
特記事項なし。
・「エレキバンがついているのを指摘してあげようと声を掛けたら
『俺、つきあってるひとがいるから』と先に言われた」
久「ある意味凄いよね」
快「かっこいいよ。」
☆オレ達プロデューサー
今週は上田嬢がスタジオに。
あか抜けてキレイになったね、とのことに恥ずかしがることしかり。
久「上田ちゃんは幾つだっけ?」
上田「20になりました」
准「俺とおないやねん」
剛「共通点つくるなよ」
と言った風に。
今週はテレビ局で起こった殺人事件。なんじゃそりゃな展開で犯人は井ノ原氏。
☆月間賞発表
☆ぬらりひょんのコーナー
・友達の家にあったビデオのタイトル「元カレあにーた」
・3!2!1!ち○こぉっ。
・ケツから平井堅
えー、今週は以上です。
↑今回は双葉。さんの担当でした。ありがとうございます〜! 剛くんって甘い匂いがするんだろうなーっ(きゃは)。中卒でいいんだけどさー、イノッチの高校はどうなってるの!?