屋根裏日記(仮)2009
屋根裏日記・・・一応、ウチは喫茶店とかカフェじゃないので。

うだうだといろいろ書き連ねる鬱日記(笑)



12月18日
風邪をひいてしまいました。

ああ、無念。

子どもの頃は風邪を引ければ「休めるじゃん!ラッキー!」って思ったもんですけど
オトナになると洒落にまったくならないので参ります(<ってあたりまえか)


12月14日

先日、本屋でふと目にした「地球の歩き方 ニューヨーク編」。
その夜、古い友人と電話で話してたら思わず
「ニューヨークに行こうぜ」
ということで盛り上がってしまいました。


ちなみに彼とは今を去ること10年以上前に往復チケットだけでNYに行った仲。
でもって 「ゲイ の カップル」 と誤認された仲(笑
一番最初に泊まったオッシャレーなデザイナーズホテル(当時はそういう呼称は無かった)で案内されたのは「ダブルベット」の部屋でした(笑)
あと町を歩いてて、人生で初めてナンパされました。
長身の 黒人男性に。

・・・・

まあ、とにかくNYってのは夢のような場所です。
(いや、別に僕はゲイじゃないんでその点ははっきりとさせておきますけど・・・)


11月24日
アルゴ探検隊の大冒険。
CSで放送していたので録画しながらちらちらと見てます。
・・・傑作としか言いようがないのが凄いです。

しかし、子供の頃からずーーーっと気になっていましたが、
ハリーハウゼン映画の

「おっぱい成分」

って毎回すごいですよね(笑)



11月22日

猫が布団にもぐりこんでくる季節になりました。
暖かいけど邪魔(笑)

ところで、もともと猫なんて飼う予定はまったくなかったのですが・・・・人生はまったくわかりません(笑)。


11月21日 東京の「讃岐うどん」。

一時、ブームがあったので東京でもかなり乱立しておりましたねえ。
香川出身者としては、それはとてもありがたいことでなかなか良かった・・・・のですが・・・・

最近東京の某店に行ってみると愕然。
ここは通り道(<何の?)にあるので開店時から通っているのですが、
開店時には8割がた「讃岐うどん」を再現できてた筈ですが、先日行くとすっかり違うものになっちゃってました。
店員も中国人に変わってるし(笑)
(ちなみに朝の番組と似たような名前のチェーン店の話じゃないですよ)

これを進化と呼ぶべきなのかどうか非常に迷うところですが、流石東京(笑)


11月18日
ここ6,7年ほどは放電、もしくはネタを開放する一方だったので、最近はできるだけ充電するように心がけております。

というわけで、最近は積極的に本屋に出かけております。
とはいえ、実は中学生の頃から3日に一度は本屋に行っておったほどの活字中毒者だったんですが・・・・<最近はamazonとかネットの発達、でもって
近所の本屋がアレなんでめっきりアレになっておりましだが、
幸いなことに、最近は紀伊国屋書店が出来て重宝しております・・・。

  余談ですけど、紀伊国屋書店も昔とくらべると様変わりしましたよねえ。僕が学生の頃なんかは
  あの、巨大な新宿の紀伊国屋は(<当時は破格にデカかったんすよ)
  「あれだけ本があるのに欲しい本が見つからない」
  という有様だったのですが、最近は頼りになります。
  (今では店頭で あ、これよさそう・・・という本は大体外れがないですもんね)
  (ちなみに当時もっとも頼りになった本屋は「青山ブックセンター」でした)

で、今日見たヤン・シュバンクマイエルの本も、ものすごく狂ってて良かったよママン!
(関連して、ストリート・オブ・クロコダイルという映画もお勧め・・・でも、ビデオの表紙を見てドン引きした人は見ない方がいいです<冗談じゃなくて。)

で、最近はオノ・ナツメさんの著作にはまっております。
こちらのマンガは渋谷のリブロで見たときにジャケ買い・・・・で見事外れなし!
まだリストランテ・パラディーゾだけですけど、絵がすごく魅力的で良いお話ですね。
(でも第一話でいきなりエロっぽくなりそうで、ちょっと引きそうになりました・・・(笑))


・・・ということを、まあとりとめもなく書いてみました(笑)

11月16日 えらいぞPSP

前回のワンフェスのあと、今まで街歩きのGPS地図ツールとして重宝していたMIoがぶっこわれてしまいました。
チーン。
(起動不能なのです)

ああ、まだまだ役に立ったのに勿体無い。
ただし元は十分とった感がありますので、
これも潮時かと思ってマップ用ツールはPSPに乗り換えることにしました。
最近は動画再生用に持ち歩いてるので、ソフトだけを買えば問題解決です。

実際使って見ても便利なのでなかなかいいです。
でも、ただひとつ困ったことがありまして、それは「地図を見ていてもゲームをしているようにしか見えない」こと(笑
まあ、便利だからいいか(笑



11月15日
関東Ma.k展示会・・・というわけで今年は参加いたしました・・・
(去年は宴会だけ・・・<バカですよええ)
というか、関西もすごいけど関東もすごい!

で、大満足で宿に帰るも猫を一匹だけにしていることを思い出してちょと鬱に・・・
すまん、猫よ・・・



11月某日
東京池袋のルノアールにて某氏といろいろとお話・・・

CGの専門的なお話ばかりで楽しかったのですが、
それはさておき池袋で行き交う人たちって、
妙にパワーがあるように感じませんか?
新宿とも渋谷とも違った独特の感じがするような気がします・・・・
自分がいつも田舎にいるせいもありますが、
「嗚呼、自分もがんばろう」(笑)とエネルギーをいただいた気分でありますよ。

11月08日
はっ・・・・とっくに大分ホーバーは営業停止でした・・・とほほ。
といっても別に忘れてたわけじゃないので、まあいいんですけど(泣)


10月3日

俺、今やってることが終わったら九州に行ってナッツロッカー(違)に乗るんだ・・・


9月21日
そうですか、世間はこの何日かの連休をシルバーウィークというのですか・・・・
(うーむ)


9月某日その二。
とはいえ、

たかがネットワークドライブを設定するのに5時間もかかるとは思わなかったでござるよ。の巻。

(さすがに死にました・・・・)


9月某日
実証実験、ほぼ終了。

というわけで、本日でほぼ全ての実験が終了。
まだやってない実験もありますけど(OSのアップグレード処理とか)残ってますが、これは多分今までに検証されてるので大丈夫。
というわけで、あとは一心不乱に集中しますぞ。

実はCGの製作というのは創造的作業よりもこういう事務系作業の方が多かったりします。
まあ、こういうのはなんだかんだいってもハードの制約が大きかったりしますから・・・
そこが欠点でもあるのですが、逆にそれらを把握すればこそ・・・という側面もあったりします。

まあ、何事も簡単にはできないということで・・・・


某月某日
地元でお世話になっています某模型の展示会に。
実は地元の模型展示会に参加するというのは初めての体験・・・
今までは大阪とか東京とか・・・・<我ながらむちゃくちゃですね・・・
おかげで「展示会=一日がかり」とか「泊りがけ」、のイメージがあったのですが
地元ということで本当に楽でした・・・

(というか、終わったときに「ああ、今から新幹線でX時間かあ」って思わなくていいのは楽です(笑))

というわけで、地元の模型好きな方とお話を色々させていただきまして、
大変楽しうございました。



9月05日
某過激なツーリングワゴンは・・・
相変わらず速いです(笑)
その代わり恐ろしいくらい燃料を食います。

多分リッターXkmくらい・・・
あまりに反エコすぎて書けませんわ・・・(とほほ)

8月31日
のだめカンタービレ22巻をようやく。

人間はどこから来てどこへ行くのだろう、というのはたぶん
人間が意識を持ってから延々と問われてきた題材だと思うわけで、
今回はちょっとそれっぽいお話で・・・なかなか良かったです。


そういえば、以前買った「飲みに行こうぜ」に出てきた猫さまが(<発行年度はかなり古いです)
作者サマの御子様が誕生を前後して亡くなったのは(ブログにて知りました)何か切ないと言いますか・・・・

いつまでも同じことは続かないのです。

時間というものは(人生、と言い換えてもいいかもしれません・・・よね?)こうやって動いていくのですね。

というわけで、今日は故人の灯篭流しの日でございました。


8月24日プラス
羽海野チカさんの「3月のライオン」3巻を泣きながら読む。
でも、泣くのと同時に「林葉直子」女史の名前が出てきて、そこが妙にリアルに感じてしまったり(笑)
(やっぱりあの騒動を覚えていると、そうならざるを得ないのですが・・・・)
ああ、姉者!(笑)<いや、笑うところではなくてむしろほんとうに良い話なのですが。

しかし毎回猫の描写にすごく力が入ってる割にはまったくストーリーに絡んでこないのが凄いですけど(笑)


8月24日
レンダーサーバー増強中。
でもって、ウチはアレがアレなもんで(笑)、ワタクシ自身がサーバーの組み立て作業をやっております(笑)
高松の某店にて店員さんに「できるだけ安く(笑)サーバー組みたいのでパーツ選んでちょ」と
選んでもらいました。
おかげでパーツ選択も全てあっというまに終わって極楽。
(Aさん、ありがとう!)
で、とりあえずクアッドコアのメモリ8GBの64bitマシンを二台ゲット(パーツだけ(笑))でございます。

でもって自宅にて組んだところ、一台はつつがなくインストールまで終了、もう一台がどうしてもインストールできない!
途中で青画面(<専門用語ですまんです)でストップするので原因追求に約五時間・・・
エラーコードから類推するとDVDドライブのファームウェアかも?ということで他のドライブに差し替えたけどダメ、
BIOS設定かも?というのでやりなおすもダメ、マスターブートレコードの損傷かも?と思ったところで
「もしかして、メモリ?」と思って2枚ずつ付けて外してようやくインストール終了。

ああ、良かった・・・というか、次はお店で組んでもらおう・・・(とほほ)
(というか、組むのを依頼すると一週間かかるから、それではちょっと遅かったので・・・自分のせいですね・・・というか、早め早めの行動が大切ですね(笑))



8月21日

まだまだ修行不足を痛感したタカセであります(?)・・・というわけで、とりあえず頭を整理するためにいったん休憩でありますですよ。
(といっても別にダラけるわけじゃないですけど(笑))

で、某過激なツーリングワゴンの余談。
車検のために父親の馴染みの某ディーラーの整備士さんに持って帰ってもらったところ、
そのあとの電話で「これ、無茶苦茶早いじゃないですか???」
とのこと。

・・・やっぱりなあ(笑)乗りなれてる整備士さんでもそう思うんだからよっぽどですよね(笑)

で、事前に「ブレーキの改善は可能か?」と「後付マフラーを純正仕様にするには如何ほどかかるや?」と聞いていたのですが、
ブレーキに関しては基本的に整備はよくされているからブレーキはパッドを社外品にするくらいだそう。
あと、マフラー交換の場合は10万以上かかりますよ〜とのことで一旦保留・・・・
(まあ、手間とお金かけて純正マフラーにしちゃうと遅くなっちゃうのは確かですし・・・)

というわけで・・・残念(笑)
でも現状でもすごく早いから、ある意味「ないものねだり」なんですが・・・・
それにしても、ああ、あんなことやこんなことをしたかったのに(笑<何するつもりだったんだ?)

うーむ(笑)


ちなみに、じゃあこんなフリョーの車を持っていた前オーナーは一体どんな「ワル」なんだ?と思われるやもしれませぬが、
実はかなり真面目な御夫妻であります・・・・(笑)というよりも御立派なご夫妻でありますよ?(こう書くのもアレですけど・・・)
でも、僕も車に乗って初めてそのギャップに腰を抜かしました(笑))


8月16日
お盆の最中は予定を入れてなかったのですが(<まあ、やることがありますんで)
なんだかんだで実は普通よりも忙しかったりしてちょっと複雑な気分・・・
うーん、やることはまだまだ溜まってるのですが、それでもありがたいことではあります・・・・

8月15日
「じゃあこの車、もらってくれる?」

某知人から(御歳約60歳也)いきなり言われました一言で
いきなり約10年落ちの過激なツーリングワゴン(AT)を頂くことになりました。

・・・なにこれ、バイクと一緒じゃん!おもしれー!
(でもマフラー音がうるせー(笑))

最近は故あって車とかバイク方面の趣味に力をまったく入れてなかったのですが
ちょっと復活しそうでありますよ・・・・


(実は親譲りのせいか、そっち方面は今から考えたらいろいろやってたみたいで・・・(<他人事みたいに言うな)
実家には乗ってないバイクが3台(250cc400cc800cc<おっと、800ccは僕のじゃないか)と同じく車検切れで
保管してる車一台・・・<まあ、そういう無茶ができるのもイナカ故にスペースがあるせいでもありますが・・・)


8月10日
WF余談。
まあ、別にどうということでもないのですが、当方のブースの隣に出展されていた方の
作品が良いカンジでした。
美術系造形作家のようで、お二人で出展されていたようで
モンスター系?なのですかねえ?いわゆる大阪の「怪物屋」系というカンジでもないのですが
なかなか良い雰囲気のお二人でした。
結果的には最初の挨拶だけで、あとは全くお話できなかったのですが
今から考えればもう少しお話できててもよかったかなあと思いますが
なかなかこちらも自分のことで忙しくてそうもいかず。

うーむ、残念でありますよ。

8月4日
準備準備。
現在、次の準備作業が進行中です。
というわけで、二年くらいまったく掃除してなかった事務所なり自室なりを掃除です。
特に去年の年末から年始にかけては大変だったこともあり、すっかり放置してたのでゴミが出るわ出るわ。
で、埋もれていた書類の中から引っ張り出した本屋の袋・・・・買ったまま袋も開けずに
全く読んでなかった月刊誌が出現しました・・・で、その近辺に似たような本が次々と出現・・・とほほ。

やっぱり余裕は大事ですね・・・・(遠い目)



8月1日
ふと見たビッグコミックで

水木しげる氏描く遠野物語を見て猛烈に惹かれる。
で、買い物ついでに訪れた高松市の紀伊国屋で購入。
早速読んでみたところ、すごいすごい。

最初は読みにくい印象なんですけど、30分くらいたつといきなり「世界が立ち上がる」ような感覚がします。
基本的には聞き書きなので、
「XXでXXがこうだった」みたいな話だけでありまして、
寓話的なテーマとかそういった恣意的なものが一切なし。
だもんで、慣れるとすらすら読めちゃいます。


むしろ、いきなり見たこともない遠野の風景が見えてくるのが凄い!
実は遠野の周辺は学生時代に研究室の調査で(平泉の建築遺物関連)2週間ほど行っていたので
そのときにさんざん聞かされてはいたのですが・・・・ああ、オレのバカ!あのとき読んでりゃ良かった(笑)


で、読んでるうちに気が付いたのですが、

「これって「もののけ姫」のネタ元じゃん!」

(ちなみに司馬遼太郎氏の「坂の上の雲」を読むと、ナウシカでのトリウマの騎兵運用のネタはこのあたりかも?・・・というのが
あったりしてなかなか面白い・・・・ような気がします(笑))

ただ、それをうまく料理してるのはさすがといいますか・・・
たとえば「神を撃とうとしたが、撃てない」という描写が双方であるのですが、
作品ではどう違っているのかを確認するのも一興ですね。

で、それはさておき個人的にはこれを短編連作マンガで描いてみたいですねえ。
(一応、趣味ということで・・・・CGとかムービーは手間がかかるからやだ(笑))
例えば異世界とか、1000年後の地球で、とかの半SF,半ファンタジーなら面白いと思うのですが・・・

ああ、描いてみたいなあ。

むらむら。(笑


7月29日
ワンダーフェスティバルにまつわるあれやこれや。

というわけで、無事帰還してまいりました。
当ブースにいらしてくださった皆様、ありがとうございました・・・

で、まあマシーネン関係はMa.kのページで書くとして、ここでは(たぶん)それ以外の話題。

今回の幕張はほんとに往生しました・・・
今までのビッグサイトでは当日入りが可能だったのですが、今回はどうやっても当日入りは不可能、
よって前日からホテルに泊まってましたが、初めてのことばかりだったので相変わらずばたばたしっぱなし。
そのうえ持っていった機材も選択ミスで、二度手間だったりもうぼろぼろ。
やっぱり一年ぶりというのは前回のノウハウをきれいさっぱり忘れててキッツいですね・・・・
で、こういう状況が続くのなら10時に会場入りして11時に開店した方が良いかも・・・と思ってしまったタカセです。
現時点では開始と同時にお客様がいらっしゃるわけでもないですんで・・・

あと、某イタリアの方はデカかったです(笑
マシーネンクリーガーにつきましては(ご存知の方も多いと思いますが)海外でも人気が高くて、
このイタリアの方をはじめとして当ブースにもかなり国際色豊かな来客が・・・

しかも顔立ちがアングロサクソンだったりアジア系の場合は言語が違うことで一瞬たじろぐのですが、話してみると中身は
普通にそのへんにいる(<いないぞ)「Ma.kマニア」なのでそのギャップが凄いというか・・・
(まあ、そりゃ相手からすりゃこちらもそうなんでしょうけど(笑))

というふうに、まったく想像もできなかった出会いや経験ができるMa.kと横山宏様に感謝です。


7月20日

やっとこブルーレイ。
というわけで、ブレードランナー借りてきました・・・・すげぇ。
・・・ブレードランナーってこんな映画だったんだ(笑
嗚呼、トサカ頭のパンク野郎とか変なゴーグルってこれだったのかあ・・・
(DVDを持ってましたけど、そんなものは今までぜんぜん見えてなかった・・・)

とにかく詳細の再現度が恐ろしいですねえ。
ちなみにウチはフルハイビジョンじゃないので
(32インチ・・・・つーか、購入は2年前。購入当時にフルハイビジョンじゃないと
知ってたら無理してもひとつ上のクラスを買ったのに・・・・ああくやしい)
フルハイビジョンならもっと綺麗なんでしょうね。

でもって、HDDの自動録画も気が付くと色々勝手に撮ってまして、今まで見たことのないような番組を
いろいろと見るようになりました。
その中でも出色だったのがサイバラ女史の「毎日かあさん」
これ、毒がすっごくあるけど泣けてくるから怖いですね。
しかも、こちらがまったく予想してないとこでツボにはいるから思い切り怖いです。

とくに昨日?だかの夏休み編でマレーシアで突然旦那さんが出てくるとこでいきなり落涙。

というのも、西原女史についてちょっと知ってる方には有名な話ですが、旦那さんは既にお亡くなりになってます。
で、そういう面に一切触れずに(ある程度)楽しいタッチでストーリーは進行していきます。

・・・・

でもって、そのうえで、高須クリニックのCMには顔出しまでしてるサイバラ女史は本当に凄い(笑)
(というかサイバラ女史のマンガ自体、もうスサマジイですけど)



7月12日
ブルーレイ続報。


ようやくHDMIケーブルを買ってまいりました。
・・・・それでも未だにブルーレイディスクを見てません(笑
買ってもないし観る暇もないし(泣

でもHDDのおまかせ録画の機能は凄くてびっくりしました。
インターネットを触ったときほどではないにせよ、すごく便利で驚きました。
あー、最近のヒトたちってこうやって番組を見てるんですねえ・・・
いやはや、ひさびさに浦島太郎状態を経験しました(笑



7月4日
ブルーレイ。

というわけでようやくHDD&ブルーレイレコーダーを導入いたしました。
ほんとはどーでもよかったんですけどね(<暴言)
実はテレビは最近はほとんど見てなくて、ニュースは基本的にネットで見ちゃうし
見てるのはもっぱらCSばっか・・・・
で、CSの番組は再放送が多いから録画してまでっていうこともないし、
というわけでほとんど買う気はなかったのです。

しかしいくらなんでもそろそろテレビ用のブルーレイ環境を作っておかねばならないですし、
それにHDDで自動録画もあればとりあえずドキュメンタリーとかも録画できるだろうから
ってことで無理やり納得して泣く泣く購入<だって別に欲しくないんだもん。

(とはいえ、購入に至った直接の原因は数年ぶりにビデオ(VHS)録画したら、
まったく見るに耐えない状態だったからですんで・・・・<再生画面が液晶テレビだったから尚更キタナイ・・・)

しかし、そうは言っても実はレコーダー自体は10日ほど前に到着してました・・・
でも忙しくて完全に放置。(うーむ)

でもまあいくらなんでもそろそろやっとかなきゃいかんだろ、と夜中に設置開始、
結線もほとんど終えて最後にHDMIケーブルを接続しようと思ったところが「別売り」ですと・・・

普通はあると思うよねえ・・・

思わずそのまま放置してしまったタカセでありましたよ。


7月2日
さよなら猫のフグーリ。
と書けばなにかおフランスの絵本のようですが、ようするに我が家の猫の
ゴールデンなボールを除去していただいただけでございます。
嗚呼、静かな日々の復活ですよ(笑



6月23日

寝言に返事をするもんじゃあないとは良く言われますが、
猫の寝言に返事をしたらやっぱりイカンですかね(笑)


6月22日
どこでもインターネット。

というわけで、「どこでもwi-fi」購入。

これでノートパソコンがあれば
本当にどこでも(まあ、比喩ですけど)インターネットに繋ぐことができるようになりました。
わーい。

というのも先日某所に行った際、当日中にメールを某所に早急に送る必要がありまして、
時間が切迫していたこともあり泣く泣く帰宅する羽目に・・・・
本当だったら一泊程度はしたかったのですが・・・
大事をとって帰宅せざるを得ませんでした。

ああ、あの時これがあれば・・・(笑)

というわけで、「ノーモアあの時」。

(ちなみにイーモバイルというプランもありましたけど住んでる場所はエリア外・・・熟慮の末却下)


5月13日
静岡某所へ。

静岡ではいろいろな方に深くお世話になりました。
da某さまにも格別に・・・
あと、XXさんにも・・・某爆撃機隊のお話もすごく勉強になりました

なんかですねえ、人の縁(えにし)というフシギさに感動してしまう今日このごろでありますよ。


3月24日

Ma.Kページにも書きましたが、「ザ・ムーン」を見てきました。

僕も子供の頃からNASAものは大好きだったので
(小学校のとき、図書室の宇宙開発物は全部読みました)
すごく面白かったです。

で、その中でアポロ8号だったかな?
クリスマスイブ前夜のヒューストンへの通信で
(例の「こちらヒューストン、ピーッ」って奴ですね)
月へ向かっているアポロから「今、サンタクロースとすれ違った。明日あたり地球に着くだろう」
それに対して「了解、伝えておく」と普通に受け答えた場面が記載されてまして、すごく驚いた覚えがあります。

・・・当時の日本で同じことを言えば(いや、こういうアメリカンジョークっていうわけじゃなくて「ちょっとした冗談」のことです)
 まずぶんなぐられてたでしょうね(笑)


3月14日

http://www.kaiyodo.co.jp/wf/


ワンダーフェスティバル復活ですね!
まあ、復活告知はかなり前からされてましたけど・・・
(かくいう僕のところにもフッカツのお知らせはがきは届いておりました)

勿論現段階では参加する予定ですので、受理されましたらよろしくお願いいたします。




3月1日
某所より、某お仕事が来たのですが、
何故かPC関連の設定です・・・・それって僕の専門分野じゃないんですけどねえ・・・まあいいんですけど(笑)


2月某日

ちなみに以前から続くネタ、もう少し引っ張ります(笑)
実は最近になって
去年、私を非常に悩ましていた「あること」実は彼女の差し金だったことが最近発覚しまして(笑)、

あまりのことに怒り狂って思わず心の中で
「氏ね!」と呟いてしまったのですが・・・・

えー、
既に亡くなっておられますね・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・



「そんなネタで笑いをとってどうするそんなの聞かされた方はドン引きっすよ」



ごもっとも。



・・・・・ですがそれでも笑ってしまった自分が悲しい(笑)

というか、むしろ今となってはそれはそれでやっぱり彼女らしいなあ、と先祖代々の墓の前、ぽっかりと空けた暗い穴をのぞきこみながら思ったわけです。

・・・というわけで今日はお坊さんを筆頭に親族一同集まってお墓の前でお経をあげて南無阿弥陀仏、ようやっと我が母の納骨の日でありました。





2月某日
某宇宙空母の某大統領の闘病の苦しみっぷりはもうアレです、
あまりにリアルなんで涙無しには見れないです・・・


って、またそのネタか(笑)

とはいえ、やっぱこういうシーンを見るとアメリカのドラマって凄いなあと感心します。
演技にせよセットにせよ作りこみの凄さを思い知らされます。
というかほんとうにそっくりだもん(笑)<わらいごとじゃねえだろ
(別に日本製がイカンと言ってるわけじゃないんですが・・・)

それでもコメンタリーを見てると製作者が終始「カネがない、カネがない」って連呼してるのですが、
やっぱりそれでもそう見えさせないところが凄いです



・・・・でそれはともかく、個人的なことですが、先日まで母親が闘病しているこの数年は
まともに娯楽作品を鑑賞することができませんでした。

特に「不治の病系」は問題外。

こう、なんというか・・・それこそが「余裕の無さ」というか・・・

今はロズリン大統領の苦闘シーンを見ても
以前のように拒否反応は少なく、しかも
「大げさだなあ」とか思う前に普通に涙が出てしまいます。

ただ、それが良いことなのか悪いことなのか・・・

それがどちらなのか、言い切れるようになるまで、まだ時間が多少かかるのかもしれません。



1月某日プラスプラス
葬儀のあと。

しかしなんですねえ。
葬儀が終わるとそっち関連の来客が本当に多くなります。
一応ウチは事務所があるわけですが(作業場は別だったり)葬儀のあとも一週間ほどはお悔やみを持った方がやっぱり
エンエンと訪れます。

しかし同時に「招いてない客」も一杯・・・

まさか香典返しの業者(一部だけですけど)があれほどしつこいとは思わんかったー!

まあ、そりゃ商売ですんでみなさん営業活動されるのはわかりますが
普通は最初の一回だけ、最低でも二回が限度です。

それがドアにお断りの紙を張ってるのにまだ来るとは・・・しかも5回目。
毎回断ってるのにどーゆーこっちゃ。
流石にブチ切れたので丁重にかつ存分にステキな言葉を選ばせていただきながら帰っていただきました・・・

みなさんもご注意を・・・

あとですね、葬儀じゃないですけど退院後に病院の支払いもありましたけどやっぱ保険は大切ですよ・・・ちゃんと入っといた方がいいです・・・

って、何書いてるんだ(笑)



1月某日プラス


というわけで、午前5時に「死亡確認」をしていだだくと同時に今まで出たり入ったり足掛け4年、今回は7ヶ月近くもお世話になった病室を
親族総出できれいさっぱりと掃除および撤退作業、でもって午前7時前にはすみやかに撤退。
その後は通夜も葬儀もツツガナク終了し、49日はまだですがとりあえずひと段落です。

実は2008年の前半まではまだ元気だったのですが、2008年の7月以降は良い兆候が見られず、
特に2008年後半から年末年始にかけては非常に重い容態が続いておりました。

それゆえ、色々とアレなカンジで・・・・こちらの更新も非常に滞りがちになっておりましたこと、
および各方面にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます



それはさておき。


・・・とはいえ、まあ、趣味のサイトで母親のことを書くのもナンですが(笑)
そこはそれ、私にとっては母親ですのでやっぱりねえ・・・さすがに感じることは多々あります。
ちなみに彼女については個人的には「斧のようなひと」と呼んでました。>大きな木を切るときは役に立つけど小さな細工をするには邪魔にしかならない
要するにプラスの面も大きいのですがマイナスの面も負けず劣らず非常に大きい(笑)
ただ、幸いなことにそのプラスとマイナスをあわせると結果的には、
なんとかちゃんとプラス側になってるので(笑)その点はまあ良かったです(笑)
(最終的にでっかいマイナスだったらさすがに息子としても悲しい(笑))

でもまあ・・・・そのひとも今はおらず・・・・

・・・というわけで、今日から「その人のいない日常」が始まります。




1月某日
午前五時。


ここ数年来、闘病を続けていた母が他界いたしました。

願わくば安らかに眠らんことを・・・




1月1日

遅れましたが(笑)、あけましておめでとうございます(笑)
本年もよろしくお願い申しあげます。




to the Dark SIDE