令和5年2月のトピックス

2月5日
今日は2月にしては比較的暖かい日ではありますが、午後より風が出てきました。 散歩をしていますと、硫黄合材の消毒とかでタンクに水を入れて消毒の準備をしている人がいました。
我が家でも少しばかりの果樹がありますのでそろそろ硫黄合材の消毒をと考えています。

山の畑に行ったとき、林から聞こえてきたアカゲラが単発的に木をつついている音です。
アカゲらの単発的なドラミングです。

山の畑から録音したアオバトですが、なかなかタイミングが合わなくて、ほんの短時間ですが録音できました。とても野鳥の声ではないですね。
アオバトの声です。
5月2日に上日川峠から遊歩道に入った終点で録音したハルゼミの声です。 ハルゼミの合唱です。
珍しくはないのですが、メジロの声を散歩の途中で録音しました。
メジロのさえずりです。
このホームページも容量制限に迫ってきましたので別のさーばーに移しつつあります。野鳥の声など少しずつ増やしていこうと思っていますのでそちらもどうぞ。
山平平蔵のホームページです。