:: 30/oct/2009


memo:行ったことあるのに、あんなにわかりやすい場所なのに、迷いました(笑)


FAbULOUSさんにて開催されている『NATURAL MARKET』。kayoさんのお店のものをいろいろ実際に見ることが できるというので張り切って行ってきました。
カッコイイ店内にHARMONICS.の商品がたくさんあって何度もウロウロしちゃいました(笑)

私は木のサーバーをお持ち帰りしました!キリムやZUTAも本当は欲しかったなぁ〜
11月3日まで開催してるみたいですよ!

『FAbULOUS NATURAL MARKET』10月28日?11月3日
札幌市中央区南1条東2丁目3-1 NKCビル1F





:: 28/oct/2009


memo:これは初期の頃の作品になるのかな?


日曜日、楽しみにしていた「情熱大陸」をみました。陶芸家、青木良太さんの放送だったからです。
常々噂でカッコイイと聞いていたので、眠い目をこすって頑張りました(笑)
若さと情熱が画面から溢れ出るような感じで、 横で見ていたオットは盛んに「いい目をしてるなぁ・・・」と言ってました。

好きなことに心血を注げるって幸せなことだなぁとしみじみ感じた夜でした。



:: 27/oct/2009


memo:このチェックが好きで私もずいぶん着ています


このスカート、たままが私の中学の入学式の時に着たものです。なので20年選手です。
今の私くらいの年で購入したものということなんですよね。

週末にこれを着ていたらオットに「そういう格好がすきなんだよね〜」と言われてはっとしました。
最近、体型隠しにチュニックが多かったんですよね、反省・・・。



:: 26/oct/2009


memo:そりゃ〜おいしいよね


オットが何故かモンブランにはまっています。なので週末は必ずケーキ屋さんに行ってます。
今週は「ろまん亭」のケーキをあれこれと買って食べました。美味しくてうれしいけれど、本当にこのまま だと洋服がみんな着れなくなりそう・・・(汗)

リョウははじめてパンプキンプリンを食べました。大興奮で、真剣なお顔。



:: 25/oct/2009


memo:子供用はすべり止めが顔になっててかわいい〜


たままがayaさんのお店に行ってみたいというので、1時間程リョウをオットに預けて行ってきました。
土曜日はどのお店も営業していて活気があって面白かったです。

ayaさんに教えてもらい、ハーブコーディアルのエルダーフラワーを愛飲しているのですがあいにく売り切れ(残念!)
かわりに「女力?を少しあげるべきでは」とroseを購入してみました(笑)
少しはましになるといいけれど、どうでしょうねぇ・・。

F1/6エフロクブンノイチさんで購入したhacuさんの靴下。
お値段も手ごろな上に履き心地がいいのですっかりとりこになっています。



:: 24/oct/2009


memo:クレソン祭り


たままが八百屋さんでクレソンの大束を買ってきてくれました。スーパーの何倍もの量!
美味しいので毎日サラダにして食べています。今日はアボガドとトマト、茹で鳥を合せました。



:: 23/oct/2009


memo:恐怖におののくひとたち


ダイソンは怖いらしい(笑)



:: 22/oct/2009


memo:チャレンジ中


最近、やっと自分で食べるようになってきました。食べるよりこぼすほうが多いけど(笑)
ただいまどのスプーンが食べやすいか研究中のようです。




:: 20/oct/2009


memo:夢中になるとよだれがでます


さっちに以前にプレゼントしてもらったミニカーのおもちゃセットが今大ブームです。
やっぱり男の子なんだなぁ〜



:: 19/oct/2009


memo:楽しかった〜〜!


ayaさんが遊びに来てくれました。以前から知り合いではあったのだけど、ゆっくりおしゃべりするのは はじめてで、とっても楽しみにしていました。
ふわっと優しげなのが印象的なayaさんだけど、中身は理系の頭脳明晰さんなんですね。
今のお仕事もベースにしっかりと勉強していた時期があって、それをきちんと生かしてて凄いなぁ!と感嘆しちゃいました。
やっぱり努力あっての今なんですね。
楽しくて楽しくて、いろんなことをおしゃべりして時間が経つのはあっという間でした!
ものづくりのことも相談させてもらって、的確なアドバイスももらえたのでやる気が出てきて嬉しいです。

途中から(昨日の興奮のせいか)超ご機嫌ななめのリョウをあやしつつだったのだけど、ayaさんも一緒に上手にあやしてくれて助かりました。
ゆっくりはできないけど(ほんっとゴメンね!)また是非是非遊びにきてね〜



:: 18/oct/2009


memo:1人で上手に遊んでます


友人家族が遊びに来てくれました。4人になってからははじめてです。
もうすぐ7ヵ月という女の子、ふわふわで可愛いのなんのって。いっぱい抱っこさせてもらいました。
びっくりしたのはこの子、1人で上手に遊んで、眠たくなったら自分で寝て、泣くのは寂しいときと オッパイのときだけ!
一日中泣きっぱなしだったリョウとの差に夫婦で愕然としてしまいました。こんな子もいるんだなぁ〜

さて、そのリョウ。お兄ちゃん(3歳)におされ気味。
おもちゃを取られるということを数回繰り返してて、「どうするのかな〜」と眺めていたら、 突然顔を両手で覆って、「ヨヨヨ〜」と突っ伏して泣き出したのです。いや〜可笑しかった!
横にいたオットが「おい、あれうそ泣きだ、演技だ」と言うのでもう笑いをこらえるのに必死。
案の定、関心持ってもらえなかったらすぐにケロッとして遊んでましたけど、どこでみたのかな。結構演技派だな(笑)



:: 17/oct/2009


memo:テーブルの上の平和はまだまだ先ですね・・・


冷凍庫のお掃除をしていたらくたびれかけたグリンピースを発見(笑)
ベーコンと炒めて食べたら美味しかったです!
お酢をちょっと入れたのがよかったのかな?




:: 16/oct/2009


memo:先日いただいたお土産。お菓子は可愛いラッピングを見るのも楽しみですよね。


北海道は新型インフルエンザが猛威をふるっている様子です。
今週、来週がひとつめのピークらしいので、週末に 当番医に行くのは回避したいなぁと思ってます。場合によっては4.5時間待ちのことも あるとかで、小児科の先生たちはいつも激務なのにこれでますます疲弊しちゃうんじゃないかとか 余計な?心配までしてしまいます。

でも、元気なのに篭り生活というのもなんかなぁと思うし。悩ましいところです。



:: 15/oct/2009


memo:座って食べてほしいんですけど・・・


ボーロ、ダイチにあげるのかな?という雰囲気をみせつつ、全部自分で食べてます(笑)

明日からit'sさんで<旬市〜秋〜> がはじまるそうです。
私がコツコツ集めているDaidaiの器が並ぶそうです!東京の方、いいなぁ〜〜

<旬市〜秋〜>
2009年10月16日-10月20日  Gallery it's
秋の旬の食材を使った食と、旬の食をたのしむうつわが並びます。

詳しくは、こちらで!



:: 14/oct/2009


memo:「北欧の心地いいインテリア」の表紙が、今気になる色!


おもちゃが散乱し、引き出しの中身をみーんな出される毎日。
妄想にふけらないとやってられないので(笑)また時々本を買って眺めてます。
好きなのは「個人のお気に入りのもの紹介」とか、いろんな雰囲気のインテリアが見れる本。

雅姫さんの本はほとんど買ったことなかったのでこれは楽しんで見て、お買い物もしました(笑)
伊能勢 敦子さんの本は以前に購入した本が気に入ってるのでこれも買いました。
友達や家族と食べるごはんが本当に美味しそうで、「おもてなし上手って素敵。。。」と思います。
SUSU、HOME ROOMのようにすぐ終わらないで欲しいなぁ・・・。



:: 13/oct/2009


memo:いただいたこのおやつ、すっごい美味しかったです


楓ねーさんlidoさんが遊びに来てくれました。以前に3人で会ったのはリョウがお腹にいた時だから久しぶりです!
今年、lidoさんはKENSEIでお庭を施工したので、庭談義で盛り上がりました!
楓さんに聞くと、凄い素敵なおうちで、お庭も広々なのだとか・・。うーんうらやましい!行ってみたいけれど、 新築のおうちにリョウを連れて行くのは無理(笑)

2人とも、「職人」という言葉がぴったりで、作品は本当にびっくりするような丁寧さなんです。
本日もたくさんおしゃべりして、笑って楽しい1日でした!是非是非また来てくださいね〜



:: 12/oct/2009


memo:最近は緑茶が美味しく感じます。季節のせい?それとも年のせい?


髪をばっさりと切りました。秋になると縛る必要がなくなるので切る事が多いです。
今の担当は10歳ほど若いお嬢さん。今までは同年齢の方にお願いすることが多かったのですが、 彼女はいい意味で年齢差を感じさせなく心地いいのです。
緊張派の私が今日は途中で眠ってしまいました(笑)

とりさんも書いてるけど、道産子の巣作り本能が働いてる模様。物欲もだけど調子を見ながら 不義理の方々にも会いたいなぁ〜



:: 11/oct/2009


memo:バッグの中身チェック、欲しいものはケータイとカメラ(苦笑)


出かける前に、玄関の内戸を自ら閉めて熱心にあさっております・・・



:: 10/oct/2009


memo:キッチンハサミでパリンと割って食べてます


昨日いただいた胡桃。すっごく美味しい胡桃でついつい手が伸びます。
綺麗に割れたものはピンクッションにしてみようかなぁ。



:: 09/oct/2009


memo:やっと行けた〜!私の興奮ぷり、想像つきますよね(笑)

また椅子欲しい病になってます。いろんな病にかかりやすくて大変です、私(笑)

ひょんなことからお知り合いになった 彩工房さん。以前から「たまちゃんが好きな椅子、たぶんあるから 一度遊びにおいでよ〜」と言っていただいてたので、図々しく座りに行きました。
もうね、素敵なお店とたくさんの椅子!興奮の極みですよ。あれもこれも座らせてもらって、彩工房さんのオススメに腰掛けたら 「こ、これが欲しい・・・・」とクラクラ〜(笑)
でも、最初に考えていたもの2脚のお値段なんですよね。もう少しおこづかいコツコツ貯めないと!と決意しました。

大好きな彩工房さんとゆっくりおしゃべりさせていただけたのも嬉しかったです!
いつもお話伺ってたわんちゃんたちもめちゃくちゃ可愛かった!
ブログ楽しみにしていますね〜

リペアのものなども置いてあって、とにかく素敵な空間でした!



:: 08/oct/2009


memo:かみなりさまパジャマ、似合ってるなぁ(笑)


ヒョエ〜〜
トリップトラップからも飛び出す勢いで立ち上がってます。
そろそろ椅子に上がってやらかしてくれるようになりそう・・・・恐怖だな(笑)



:: 07/oct/2009


memo:labさんのお土産。可愛いのでしばらく飾っておきます(笑)


一気に冬が近づいてきたような気がする札幌です。
今朝は加湿器を出して使う前のお掃除をしています。そろそろウールのブランケットも用意しようかな?



:: 06/oct/2009


memo:今年は腰を冷やしたくないので丈の長いものを購入しました。


どうにも不調なのは骨盤のずれのような気がして、友達に整体を紹介してもらって行ってきました。

ドキドキしながら行ってみたのですが、結果は行ってよかった!!
今の私の状態は簡単に言うと「アクセルとブレーキの壊れた車」だそう。すごい車に乗っていたもんです(笑)
調整していただいたら帰りは驚くほどすっきりとしました。
私が行った先生は「基本は自分で心がけて体を心地いい位置に戻してあげてね」と いう考え方で、凄くよかったです!

自分の体の声を聞くということを今は大事にするようにしています。
日々気をつけている冷え取りもそのひとつだし、不調も体からの信号なのでしょうし。
でも、こうして時には全体を客観的に見てもらうことも大事なことだなぁと思いました。

帰り道は、久しぶりに軽くなった体がうれしくて(リョウも昼寝中というし)大通りへ。
ラベンハムを購入して、他にも少しお買い物をして(笑)ウキウキと家路を急ぎました。



:: 05/oct/2009


memo:ちょこっとDIY


寝室で本を読みたくて、ライトを支える台?を作りました。とても簡単なものですが、時計も置けて重宝しています。
そして、リョウのあまりの寝相の悪さにベッド購入は断念しました。
シングルの布団を3枚、ギューギュー敷いて、ゴロゴロし放題で寝ています。
今朝は私の頭と壁の隙間に寝ていたリョウ。何故そんなところに?



:: 04/oct/2009


memo:conofというところのものです。形が気に入って購入しました。


札幌は今年からゴミの分別が変わり、雑紙というカテゴリが出来たのです。
これを機会に、以前から考えていたシュレッダーを購入しました。

DMを切るなどの手間が省けた上に、どんどん切れていくのを見るのはストレス発散になります。
もっと早く買えばよかったです(笑)



:: 03/oct/2009


memo:のんちゃんが朝作ってきてくれたケーキ。美味しくて、みんなが帰ったあとにオットと残りをペロリ(笑)


今日はlabさんがのんちゃんと我が家に遊びに来てくれました。また我が家に来てもらえるなんて夢みたいです!

リョウは一瞬にしてのんちゃんにべったりで、びっくりして聞くと地域の子供と関わるお仕事を長年されていたとのこと。
子供は自分を受け入れてくれること、瞬時にキャッチするんですね。

一方、私はインテリアの相談をしたり、布の話を聞いたり、海外出張の素敵な写真を見せてもらったりと時間がゼンゼン足りませんでした(笑)
また是非来てもらえる日があるといいなぁ・・・・。

帰られたあと、たままが「お2人とも才女と言う言葉がぴったりだね」と言ってました。
本当にその通り!私は素敵な人達とこうして出会えて幸せだなぁと思います。


labさんの持ち物チェック(笑)流石、どれもお洒落で素敵でした!!



:: 02/oct/2009


memo:オットの子供の頃のおもちゃだそうです


なんとかこの日までに体調を戻したいと思っていました。
札幌にlabさんが来てくれるからです!
なんとか酷い眩暈は収まっていて無事にお会いすることが出来ました。うれしい〜〜
私はリョウのお風呂など終わらせ、たままにお願いして夕方にみなさんと合流。
labさん、sueさん、のんちゃんと4人でバンケットの美味しいお料理でたのしい時間を過ごしました。
お仕事のこと、子供のはなし、何を聞いてもためになるし、何より温かみがあって幸せな気持ちになります。
本当に貴重な時間でした。



:: 01/oct/2009


memo:片付けても片付けても・・・涙


米びつ(ガラス製)をリョウに割られました。中身が入ってなかった時にやってくれたのは不幸中の幸いでした。
あーあ、10年選手で育ててたのになぁ。残念!

より一層いろいろなことができるようになり、引き出しはすべて開けて中身を出したいみたいです。
それも物凄いスピードなので片づけがますます追いつかない!
勘弁してケロ〜〜