:: 28/Sep/2009


memo:少しおとなしくしています


オットの両親が来ていたり、何かとバタバタとしてパソコンをする時間すらない毎日でした。

大変遅くなりましたが、Blue Bird Marketにはたくさんのお客様がいらしてくださり本当に ありがとうございました。
it'sさんから「BBのお客様はみなさん2人を見守ってくれているという感じの温かい人ばかりでしたよ」と 教えていただきました。
生きてたらなんだかいろいろあるんだけど(笑)、いいことも悪いことも温かく見守って 下さる方々がこんなにたくさんいるなんてなんて幸せなのだろうと改めて思います。
hitomiと離れてはじめてのイベントで、不安もなかったと言えば嘘ですが、違う楽しさも、彼女の大切さも教えて もらったイベントになりました。

また、CHECK&STRIPEのlabさん、caramel milk teaのたかこさん、HARMONICS.のkayoさん、floatのYUKIさん に心からの感謝を。
本当にありがとうございました!



:: 27/Sep/2009


memo:パエリヤ、オットと作ってみました


オットの遅い夏休みも今日でおしまい。
今回はこまごまと手伝ってくれたのでとってもありがたかったです〜
あのオットが料理のお手伝いをしてくれるようになるなんて・・・と感激もひとしおでした。
男の人が作ると丁寧だから美味しいですよね。

私は疲れから血圧が上がり、めまいがしているのでしばらく自粛生活ですね(苦笑)



:: 26/Sep/2009


memo:rママさん、今回もありがとうございます!またヨロシクです(笑)


無事に両親が帰りました。あのお年とは思えぬ凄いパワー。。。。
今回も嵐のようでした(笑)

帰り道にオットがレラに連れて行ってくれたのでお買い物。やっぱりこういうコーディネートが 一番好きなのです。
しかし、お洋服は好きなのだけど何を着ても着こなせない・・・。
鏡の中にはもっさりしてて垢抜けない自分がいます。この旅は生涯続くのかしら(苦笑)



:: 24/Sep/2009


memo:おやつで気合いれます


久しぶりの嫁業奮闘中。



:: 22/Sep/2009


memo:一気になくなった焼酎(笑)綺麗なブルー色の瓶でした


日曜日の夜、オットの同僚が来てくれて、一緒にホットプレートパーティでした。ホットプレート、気軽でありがたや〜
私はほとんど飲めませんでしたが、2人はガンガン飲んで翌日は辛かったそう(苦笑)

相変わらず面白い話ばかりで、楽しかったです!



:: 21/Sep/2009


memo:これなあに?


3人でのんびり散歩



:: 20/Sep/2009


memo:乗ってるのは自家製ブラックベリーのシロップ漬けです。


今朝はFKのカップにヨーグルトを入れて食べました。
このミルクガラス凄く好きだなぁと思います。勝手なイメージだけど朝に似合いますよね!

案の定hitomiは行くとき昨日道に迷ったそうです。
我が家全員でで「hitomiちゃん、無事に行けるのかね」と言ってたのですが、予想は的中でした。
昨夜、「凄く楽しかったよ!」と電話をくれたのですが、その時に聞いた珍道中に大笑いしちゃいました。

そして、お客様にサシェのタグについてhitomiがたいした適当な話をしたらしいですが(笑、笑) 一応サンプルと商品、わかるように違うものにしたんです。サシェは手にとって香りを確かめて いただくことが多いと思い、サンプルを用意しました。
サンプルのタグのほうがいいのになぁと言って下さるお客様がいたと聞いて、申し訳なかったです!

昨夜のhitomiの電話やお客様からのメールを見て(ありがとうございます!)「やっぱり行きたかったなぁ〜」と 改めて思いました。 お客様と直接話せる機会はほんっと少ないですからね。2人で精進して、次の機会を作れるように頑張ります!



:: 18/Sep/2009


memo:いちじくで簡単ケーキを作りました。そして体重は未知の世界へ・・・苦笑


Blue Bird Market、初日で完売してしまったものも 出ているみたいです。
そして、連休前の忙しい中足を運んでいただいてありがとうございます!
明日はhitomiが在廊予定です。見かけたら是非是非声をかけてくださいね!(私は帰りが取れなくて断念〜かなしい〜)

昨夜は久しぶりにhitomiとゆっくり電話でおしゃべりしました。引っ越していくときに「2週に一度くらいの ペースで電話を掛け合うのをお楽しみにしようね!」と約束したのです。
日々、メールでは連絡を取り合ってますが子供を寝かせつけて、夜の電話でのバカ話は格別です(笑)
また次の電話まで頑張ろう!と思いながら楽しい気持ちで眠りにつきました。



:: 16/Sep/2009


memo:HARMONICS.さんとのコラボ。フレームが素敵だから製作も楽しかったです!


Blue Bird Market、いよいよ明後日からとなりました。
9月18日から23日、Gallery it'sにて、午後1時から8時までとなっています。
お客様に来ていただけるといいなぁと、ドキドキしています。

今回、caramel milk teaのたかこさんに無理を言って限定でお菓子を焼いていただいてます。
私たちが作った巾着に入れさせてもらうのだけれど、それがもう嬉しくて! 2人でウキウキしながら作りました。

製作はやっぱり時間も少なかったし、ちょっぴり寝不足もしたけれど、精神的には本当に充実の日々でした。
楽しい気持ちで作れたこと。それは今回ご一緒させてもらったみなさんのおかげです。
it'sさんではそんな気持ちを汲み取ってもらえたらとっても嬉しいです!

そして私は、「hitomiの在廊にあわせてなんとか日帰りでいけないものか・・・・」と飛行機のキャンセル待ちを 眺めています。オットも「リョウはおかあさんとみてるから、行けるなら行っておいで」と言ってくれてるので、 ギリギリまで粘ってみようかと思っています。
シルバーウィークだし、ちょっと厳しいかな。でも、行けたらいいなぁ〜



:: 15/Sep/2009


memo:kayoさんのお土産。どちらも使ってみたかったのです。嬉しいなぁ、ありがとう!


kayoさんと久しぶりにおしゃべり。
たままにリョウを見てもらえたので2人でランチして、そのあと我が家に来てもらいました。
美人のkayoさんを見てのリョウのはしゃぎっぷりに「コイツもやっぱり男だなぁ」とハハはしみじみ思いましたヨ(笑)
kayoさんは引き出しの 多い人なので、おしゃべりが本当に楽しいのです。話しても話してもゼンゼン時間が足りなくて名残惜しかったです。。
私は女性としても、作り手としても本当に尊敬してます。
と、そんなkayoさんに私が夢中でしていた話は「体は締め付け、もう無理だよね」とか、「冷え性は」とか 相変わらずそんなことばっかりでした(笑)

彼女は会うときはだいたいお店でも売っているお洋服を着て、オリジナルのバッグを持ってるんです。
それがまた似合ってて、ストールもバッグも彼女が持つとと生き生きとしてみえるのです。本当のお洒落さんって こういう人のことをいうのですよね、洋服たちが喜んでいる感じ。
そして、わたしは自分の顔や体型を考えずに「ああ、今度はあれが欲しい・・・」となるわけです(笑)
いつか、kayoさんの実店舗でコーディネートしてもらうのが私の夢。実現して欲しいです!



:: 14/Sep/2009


memo:お散歩用にと作ったカーディガンです


お父さん、見てますか?
みんなリョウはお父さんにそっくりってびっくりしていますよ。元気だったらきっとむちゃくちゃ可愛がっただろうなぁ。
こっちはみんな元気で仲良くやってます。なので、お母さんのことまだまだ連れて行かないでね(笑)



:: 12/Sep/2009


memo:hitomiが贈ってくれたお花。本当にありがとう。


父の七回忌の法要をしました。当日は本当に身内だけでしたが、祖母や叔母夫婦、叔父も横浜から 来てくれて、父も、そして昨年亡くなった叔母(父の妹)もさぞ喜んだことと思います。

お経の間、叔母(父の姉)がリョウをすごく抱っこしたがったのです。
あとで聞いたら「ほら、あんたの孫を私が抱っこしてるからね、よく見てね」と何度も父に話しかけていたのだとか。
この6年の間に弟と妹を相次いで同じ病気で亡くした叔母。どんなにか切なかったと思います。

ご住職も「かあさん、とうさんが亡くなったときはこれを乗り越えられるかと心配したけれど、元気になって くれて本当によかった」と言ってくれたのがとっても嬉しかったです。

歳月は薬。
いろーんなことがあったけど家族がこうして集まれたことに本当に感謝感謝の1日でした。

そうそう。リョウは会食中も頑張ってたけどラストで撃沈。小さな主役?、頑張ってくれました!



:: 11/Sep/2009


memo:たままがお友達にもらったマカロン。積むとかわいいなぁ


発送がすんで、ちょっと腑抜け状態です。
次のやるべき事も溜まってるし、まずは机を掃除して仕切りなおしです!



:: 09/Sep/2009


memo:窓の光が遮られないように幅の狭い棚にしました


Blue Bird Marketの作業も追い込みという先週。
それなのに、家を建てた当初から悩み続けている棚のことが 頭から離れなくなってしまい「やっぱり作ろう」とハンズに行ってしまいました。
だって、hitomiの作業部屋見たら、盛り上がってしまうのは仕方ないと思いませんか?笑

大事な友達からのプレゼントや、オットが買ってきてくれたキャンドル。それからたままがパリで買ってきてくれたTIN缶などを並べたら凄いかわいい・・。かわいくなりすぎ?とも 思うけど、しばらくはこのままで楽しみます!

それにしても、北海道にイケア進出はないのかな、ないだろうなぁ・・・



:: 08/Sep/2009


memo:絨毯に追いやられたオット、すみません〜


また扁桃腺を腫らしてしまいました。新型かな?とも思ったのですが、違いました。とりあえずホッ。
しかしリョウ以外全滅で、少し回復気味のオットが今日はあれこれと 用事を足してくれました。感謝!
写真は、お昼寝中の我が家。この狭い空間に3人と1匹で寝てます(笑)私の定位置はソファ下。一番いい場所?
喉と頭は痛いけど、なんだか幸せでのそのそと起き出して撮ってみました。


お昼は彼が作ってくれました。おやつは最近はまってる手作りマフィン。食欲は全く衰えません(笑)



:: 06/Sep/2009


memo:盛り上がってます


BB Market用の作品のひとつ。長方形クッションです。
ちょうどいい中綿を見つけたときはちいさくガッツポーズしちゃいましたヨ。
作品作りが終わったら、我が家用も作らなくっちゃ!



:: 04/Sep/2009


memo:本物はおおきいねぇ


このミニカー、非売品なんですね。プレゼントしてくれたHさんありがとうこざいます!
クロネコさんの配達員さんは今はとっても気持ちのいい人ばかりで、うれしい。
ネットでお買い物するとき、送料が安くて(何せ 北海道ですからね)なおかつクロネコさんだと得した気持ちになります。


夢中ですが、もうしばらくはハハのもの(笑)



:: 03/Sep/2009


memo:並べてみました


常備菜などはたままの得意分野です。
バーミックスがやってきて、気軽にいろいろ作れるようになった!と楽しそうです。
ありがたや〜

写真は手前から、黒糖生姜、南蛮の味噌和え、山山葵。
ごはん食べ過ぎないようにしないと。




:: 02/Sep/2009


memo:風が涼しくなってきましたねぇ、ダイチ。


夕暮れのヒトコマ。

赤ちゃんって本当に「バブー」って言うんですね。衝撃(笑)リョウは頻繁に言うのです。
それが妙に可笑しくて聞くたびについ笑ってしまいます。
モエレ沼では知らないお母さんたちに「イクラちゃん」と言われたらしいです(オット談)
確かに似ている・・・笑、笑



:: 01/Sep/2009


memo:お気に入りのsueさんのポーチと撮ってみました


9月になりました。

Blue Bird Marketのための 作品作りも終盤に差し掛かってきました。もう少し、作りたいものがあるのですがどこまで形にできるかな?

また、本日よりYUKIさんの ワークショップの受付も開始しています。 詳細はコチラです。
自分好みの香りを作れるなんて楽しそう!私も近かったら参加したかったなぁ〜