:: 27/February/2009


memo:女の子はちがうなぁ〜


オットの後輩の奥さんが遊びに来てくれました。
前任地から一緒で、今度のチームでもまた一緒になるのです。

彼女のほうがずっと若いのに、ついつい頼りになるのであれこれぐちを聞いてもらったり、 アドバイスもらったり・・・。特に子育て部分ではいろんなことを教えてもらっています。
なんだかまた春から大変そうだけど、一緒に頑張ろうね(苦笑)



:: 26/February/2009


memo:週末になかしましほさんのクッキー作ってみました


なんでこうも欲しいものがなくならないのかと思います(苦笑)
春のお洋服も欲しいし、新しい一眼(D90)も欲しい。寝室もどうにかしたいし、リビングの時計も欲しいよなぁ・・・。

家にこもっていると、果てしなく妄想がふくらんでよくないです(笑)



:: 25/February/2009


memo:わたしもいつかhitomiと行きたいな〜


3月にたままがお友達(高校からの親友)と島めぐりの旅行に行きます。
還暦のお祝いということで、海外旅行慣れしているお友達が決めてくれたのだそう。
支度をあれこれ整えてすっごく楽しそう!いいなぁ、温かいところ・・・。

靴は私がネットで買ってあげたのですが、たまま旅行会社からの電話に「ケロッグとか、クロックとか そういう名前のサンダル持ちました」と説明してました。
そしたら相手も「あー、わかりました!それなら大丈夫ですね」と問題なく会話になってて可笑しかったです。
(この旅行会社、丁寧で驚きます)



:: 24/February/2009


memo:玉葱に豆とトマトとウインナーも少し入れました。


一時よりは食事の制限も緩めていますが、それでも乳製品は少なめ、刺激物はとらないようにしています。
なので、カレーっぽいものが食べたくなったらトマト煮を作ってます。
小麦粉をちょっととりすぎてると思うので、パンは米粉を使って焼いてみようかと思って取り寄せ中です。

深夜の授乳やあれこれにめげそうになったら「断乳まで折り返し地点は過ぎた、もう少しだ・・・」と励ましています。
とはいえ、断乳のこと考えたらすでに涙出るんですけどね(笑)

宅配を頼むか、どうしようかと悩んだまま冬が終わりそうです。
早くベビーカーで近所のスーパーに気軽に行けるようになりたいです!



:: 23/February/2009


memo:具だくさんのうどんが好きらしい。離乳食、だんだん適当になってきました(笑)


リョウが初風邪で小児科を受診しました。鼻水ドバーで大変そう。いつも昼夜問わず約3時間おきに授乳していますが、 具合が悪いせいか、週末は夜、1時間おきに泣き叫ばれて親子ともにヘトヘトです。

早くよくなりますように。



:: 21/February/2009


memo:ボールを追いかけていったのに、ストッパーに夢中の様子


土曜の朝は、たままが横浜の法事にJRが止まって千歳にすら行けないと大騒ぎでスタートでした。。
結局、キャンセルとなりました。今年の冬はどうしちゃったのかな。

私も病院に行くのに、オットの運転で決死のドライブ(本当に怖かった・・・)
春、早く来ないかな〜



:: 20/February/2009


memo:リョウコーナー。おもちゃはほとんどプレゼントです


いろいろと考えたけれどおもちゃコーナーはやっぱりあったほうがいいな〜と思い、 階段下に作ってみました。ここ、日当たりもよくていつも「あーもったいない」と思ってる場所なのです。
イケアの代行サービスを利用して(直接行けたら安いのに〜涙)収納グッズは買いました。
プラスチックの引き出しが子供には扱いやすそうでいいなぁと思ったからです。

歩くようになったら気に入るかな。どうかな。



:: 18/February/2009


memo:久しぶりのケーキ、美味しかった〜


なでしこさんが遊びに来てくれました。久しぶりでうれしい〜
つけていたネックレスがすっごく素敵でたままと2人で かぶりつきで質問攻め!
結局「2人でひとつでいいから」と無理矢理オーダーしてしまいました。忙しいのにゴメンね!

リョウはたくさん遊んでもらえて大はしゃぎでした。
慌しいことに変わりはないけれど、リョウがお客さんに喜ぶようになってきたので、私も焦る気持ちが減って お話できるようになってきました。

伝い歩きするまでのつかの間の休息時間でしょうかね(笑)



:: 17/February/2009


memo:ここはガラスもの置き場


今日は東京からのお客さんでした。
朝から天候を見てネットもチェックして心配していたのだけれど、「今、旭川空港に着きました。泣きそうです〜」 という電話が来ました。。道産子歴は長いけれど、こういう経験は初めてです。
同じ北海道だけど遠いよね、旭川は・・・。
結局、タクシーや列車を乗り継いで来てくれました。本当にお疲れ様です。

千歳空港は終日混乱していて、ほとんど運休だったみたいです。



:: 15/February/2009


memo:スタイがヒラヒラマントのようですぜ、おにいさん


ウギャ!
日々、行動範囲が広がっております。



:: 13/February/2009


memo:いま一番気に入ってる場所


飾りものはどんどん撤去(笑)もしくは高いところだけです。。

8ヵ月に入り、やっと人間と暮らしている感じになってきました。
生んだ病院で「ママ、この子はっきりしてるからわかりやすいよ」と言われましたが、最近は その通りだと思うようになりました。
同時に、その時「ママ、女の子らしいおとなしい人かと思ってたんだけど、実は男系だね(笑、笑)」と 言われたことも思い出します(笑)なんでそう言われたかは不明・・・。



:: 12/February/2009


memo:どこでもいけるゼ


数日前から本格的にハイハイをするようになりました。
ずりバイがなかったのが少し残念でしたが、自由に動き回れるようになって一段と嬉しそう。
オットは「リョウ、とうとう禁断の果実を手に入れたね」と話しかけてました(笑)

電子レンジがブーンと回っていたり、床に物を気軽におけなくなったり、一層スリリングな毎日に なってきました。でも、泣いて泣いて大変だった赤ちゃん期よりずーっと楽しいです。



:: 11/February/2009


memo:たまま、最近は秋元順子に夢中・・・笑、笑


たままのお誕生会をしました。と言っても我が家で鍋を食べただけですが・・・。
今年たままは還暦。なので、3人で相談して小さな花束をプレゼントしました。
いつまでも父の分まで元気でいて欲しいと思っています。

子供たちとしては、温泉でお祝い!と張り切っていたのですが、肝心のたままが法事だ、 友達と海外旅行だ(還暦のお祝い旅行)と忙しくて時間がとれないのです。先月は妹と沖縄に行ってたし。
落ち着いたら是非行きたいです。



:: 10/February/2009


memo:15枚縫いましたが、それでもギリギリの枚数(笑)


相変わらずリョウのよだれが凄いので、今度はオーガニックコットンとタオルでスタイを作ってみました。
端はおそろしくざくざくに手縫いしましたが、これがふんわり感を損なわなくてかえってよかったみたいです。
いいかげんに作ってよかった(笑)



:: 08/February/2009


memo:私のいとこたちが着たのだから30年近く前のものです



たままが祖母(たままの母)の3回忌で帰省してました。
祖母も私の子供を熱望していた1人。見せられなかったけど、きっと見てるよね?

叔母が、自分の子供たちに着せた浴衣をリョウにと渡してくれました。
祖母が縫ってあげたものなのだそうです。
すごくうれしい。リョウに着せてあげれる日が楽しみです。





:: 07/February/2009


memo:兄弟?


こんな姿はほんの一瞬です。
でも、かけがえのない一瞬だよな〜と思うと涙が出そうになりました。



:: 04/February/2009


memo:銀行帰り、ちらっとですが丸井さんに私も行きました。


なんだか不景気な話ばかりですね。
拓銀の破綻の時を思い出します。北海道はあれから大変な思いをして、やっと少し落ち着いてきた と思ってたのにな〜

どこかで「この世界的な不況の影響の少ない国のひとつが日本。そして、このことを一番騒いで憂いているのは日本」と 読みました。本当のような気もするけど、どうなのかしら。



:: 02/February/2009


memo:確か980円とかそんな値段だったはず・・・


離乳食作りに役にたっているものの中に蒸篭があります。
でも、ぼろくなって壊れてきたので買い換えようと思い、スーパーに行ったら売ってないんですね!

これはどこかで安く買ったものなのでどこでもあると思ってました。
ハンズに行ってみたけど「これにこの値段・・・」と思うし、本当に使えなくなったら照宝のを買うしか ないのかなぁ。。。



:: 01/February/2009


memo:のぞかなくていいってば!


あまりにイライラしているのでダイチのゲージ、撤去しました・・・。なくなったら本人(本犬?)もホッとしたみたいです。
あとは自分で自分の身を守ってね、ダイチ。

リョウはダイチのごはんの周りを惑星のように歩行器で回ってます。
写真はごはん中のダイチになんとか突撃しようとしているところ。(たままが食べさせてあげつつガード)
ダイチのごはんがとっても気になるものみたいです。