:: 31/December/2008

memo:今年もお世話になりました。2009年もどうぞよろしくお願いします



きしも姉さんから「今までに味わったことのない大変で幸せな一年だったでしょう」というメールをもらいました。

本当に、本当にその言葉通りの一年でした。
また何人も大切な人や犬を見送り、命について考えることの多い一年でもありました。

家族が増えたことで、世界ががらっと変わりました。産院からの帰り道、まったく違って見える景色と隣の 小さな寝息で胸がいっぱいになって涙が止まらなかったのが昨日のことのようです。

また、自分自身は産後の不調の王道を突き進むかのような日々ですが(笑)きっと、今の私に必要なことだから起こって いるのでしょう。家族に助けてもらいつつ、これからも前向きな心を忘れないようにしていたいと思います。

2009年はリョウもパワーアップしていくと思うし、今まで以上に慌しい毎日となりそうです。
でも、家族4人と1匹のこの幸せが続くように、自分なりに努力したいと思います。

今年は本当にたくさんの温かいメッセージをありがとうございました。
10年目に突入の「A Comfortable Life」ですが、本当に見てくださる方に支えられてここまできたと思っています。
お返事もお休みしていますし(本当にごめんなさい)、更新もまばらですが来年も時々のぞいていただけると嬉しいです。

それでは、どうぞよいお年をお迎えください。



:: 30/December/2008

memo:家族4人の座る場所も決まってきました


36になりました。
今年は母に「生んでくれてありがとう」
リョウに「生まれてきてくれてありがとう」
オットには「いつもありがとう」
そして、大事な友達には「やさしい気持ちをたくさんありがとう」
そんな気持ちで過ごした一日になりました。




:: 25/December/2008

memo:キラキラしてるから好きなの?


彼の最近のお気に入りのおもちゃはこれ。私の足ツボ用なんですけどねぇ。100均の(笑)

家族で大笑いして読んだ最近の漫画は「ママはテンパリスト」
この漫画の中に「子供っておもちゃよりどうでもいいものに喜ぶ」というのがあるんですけど、 本当にその通りだなぁと実感しています。ペットボトルの空も好きだし。
この本、男の子のおかあさんなら何かしら思い当たることがあるのでは?と思います。




:: 24/December/2008

memo:このチョコもはずして食べました(涙)


クリスマスのご馳走は、昨年買ったけどほとんど食べれなかった三越のお肉屋さんのローストビーフを リベンジ。高かっただけあって美味しかった〜。今年はしっかり食べました!

食べ物は少しだけ気をつけているので、生クリームのケーキは今年はナシです。お正月のお餅も私はナシ。
そのかわり口取りは今年は吟味して選ぶぞ!




:: 23/December/2008

memo:お風呂上り、おとうさんの膝の上で寝ちゃってます


今までは、夜は8時半から9時には寝て3時間に一度呼ばれる(授乳)程度だったのですが、ここのところ 寝ぐずりもするし2時間経たないで起こされる日々が続いてちょっとヘロヘロです。
こういうときって昼間もぐっすり寝ないんですよね〜。グズリーマンの日が多くてかあさんも必死です。

たぶんそろそろハイハイしたい気持ちがでてきてるのと、歯の生えはじめが重なっているからだと 思います。何かできる前ってぐずりますよね〜赤ちゃんって。

非常に意欲的な彼がハイハイしだしたらどうなるのか。怖いような、見たいような、そんな複雑な気持ちです。




:: 21/December/2008

memo:マトリカリア。花は和みアイテムです


オットとたままが宝くじについて盛り上がってました。
2人で「当たるならやっぱり一億だよね」とえらく強気に話しているので、私が「一億か〜当たったらリフォームしたいなぁ。風呂場とかさぁ」と いうと2人同時に「なんてバカなんだ!」と大騒ぎ。
オットは「このご時勢に、ローン返して貯金だ!」と言うし、たままは「ほんっとバカな子だと思ってたけど、 親になったんだからもっとしっかりしなさい!」と2人でえらく叱るのです。

でも、うち宝くじ買ってないんですけど・・・。それなのにこの言われようの私って・・・。




:: 20/December/2008

memo:2008 Xmasパック


久しぶりにK&Yさんに行きました。リョウも一緒だったのですが、開店と同時だったので 少しだけオーナーさんとおしゃべりさせてもらえました。オーナーさんの笑顔に癒されて嬉しかったです〜。

すごくお得なセットのお知らせをいただいてたので、それをどうしても買いたかったのです。

コーヒーはお楽しみな時しか今は飲んでいません。
だからこそ、美味しいものを飲みたいんですよね。年末年始はこれで楽しいお茶時間になりそうです。




:: 19/December/2008

memo:使い慣れたら液体は楽ですね〜


昨年日記に書いた洗濯石鹸。夏ごろたままから「我慢していたけど、 瓶に入れ替えるときにくしゃみがとまらなくてなんとかならない?」と言われてしまいました。
我が家は家事で不都合があった時は話し合いで折り合いをつけます。
今回は液体に変更したことで無事解決となりました。




:: 18/December/2008

memo:嬉野のお豆腐です


Kさんより湯豆腐のセットが届きました。週末まで待てなくて、たままと2人で早速食べましたが美味しいの なんのって!もう夢中で食べました。kさん、いつもありがとう〜!絵本も読み聞かせてます!
今の楽しみは食(かなり制約はあるけれど)で、ネットのお友達からいろんな美味しいものをいただいて ずいぶん元気になりました。

そして、今年は九州の美味しいものに縁がありました。
大盛食品のかしわ水炊き、えとやの梅の実ひじきはものぐさな私が欠かさないように取り寄せしています。




:: 14/December/2008

memo:こんなに早くできたのははじめてです


今年はなんと年賀状がほぼ終わっています。
お尻に火がついたらちゃんとできるもんなんだなぁ・・・。
それにしても、何度も叫んでますが本当にいままでなんと時間を無駄に使ってきたことか!
過去の自分に「アンタ、ばかだね・・・。この自由時間、もっと有意義に使えよ」と言ってやりたいです(笑)



:: 13/December/2008

memo:おいし〜い!(のかな?)


離乳食をはじめています。
今のところは楽しんでるようで嬉しいです。



:: 12/December/2008

memo:りんごとシナモンのケーキ


久しぶりにケーキを焼きました。簡単なので、たぶんHPにも何度も登場していると思います(笑)
こうやって日常+ちょっとしたことができた日はすごく充実した気持ちになれます。



:: 11/December/2008

memo:生活の木で買ってます


深夜の授乳のあと、うまく眠りに入れないことが多くて困っていました。
それで最近はリラックスのために寝室でアロマを焚いています。

私は自分の好きなラベンダーとベルガモットの香りを使用しているのですが、寝つきはずいぶんよくなりました。
香りって大事だなーと思うのは、寝室に入るとリョウはご機嫌なんです。
あとは彼が昼寝をしっかりしてくれたら言うことなしなんですけどね(笑)




:: 07/December/2008

memo:オーガニックコットンで作りました


リョウはよだれマンで、どうしても口の周りにぽつぽつができてしまうのです。
スタイもいろいろ試しましたが、どれも炎症を激しくしてしまうのです。
結局、ガーゼをバンダナのように巻くのが一番いいみたいなので作ってみました。
そしてWELEDAのベビーフェィシャルクリームをつけるのが一番落ち着いてるみたいです。(ひどい時は病院で 処方されたものを使用しています)

いいと聞いててもうちの子にはだめだったり、子供のものって本当に難しいですね



:: 05/December/2008

memo:たままリクエスト


たままがお友達のおうちで地球儀があったのがよかったの!と珍しく主張するので、内祝いにいただいたカタログから これを選びました。
控えめな色合いなので、テレビの横に置いても違和感がなくて気に入ってます。



:: 04/December/2008

memo:うなぎ、久しぶりに食べました


妹が「お姉ちゃん、たまには外の味をどうぞ〜」といろいろ買ってきてくれました。
久しぶりの珍しい食べ物に(笑)おおはしゃぎして食べました。