:: 30/june/2008

memo:大事にたくさん使います!


今日は床上げだったので、歩いて5分の銀行まで税金を払いに行きました。
たった30分程度のおでかけも新鮮。1人って身軽だな(笑)

写真の帽子はお友達が「子供のものはみんながくれると思うから、わたしはtamamiちゃんに」と プレゼントしてくれたものです。
凄く嬉しかったので、早速今日はこれを被ってでかけました!



:: 26/june/2008

memo:夜中の授乳はこの子の優しいお顔に癒されてます


「子育て、楽しんでいるのでしょうね」とメールいただきますが、全然そんな余裕のない 毎日です(苦笑)
あまりにわーんと泣かれると、一緒に泣きたくなるし、とにかく毎日が飛ぶように過ぎていきます。
先輩ママさんたちの「この時期はほんの一瞬だよ〜」という言葉に励まされながら、寝不足の目を こすりながら頑張っています。



:: 23/june/2008

memo:スゥイートジュリエット


ほんの5分でも、庭に出れた日は癒された気分になります。バラ、見れなかったのはジュリアだけ でした。ピエールは今年花つきがいいので凄く楽しみです!




左からピエール、やまあじさい、スゥイートジュリエット



:: 19/june/2008

memo:楓さんが病室に届けてくれたお花。頑張ったご褒美だそうです!


病室までお見舞いに来てくれた友達、ケータイにおめでとうメールをくれた友達、ひとみを通じて 連絡くれた友達、みんなありがとう。
それからたくさんのメッセージ、ありがたくてうるっとしながら読ませていただいてます。
本当にありがとうございます。

そうそう。家族それぞれの子守唄が結構おかしいです。
私はスタンダードに童謡。たままも童謡+ひそかに「孫」(笑)
そして、オットは「六甲おろし」を歌ってました・・・・。



:: 17/june/2008

memo:新入りです。HNは考え中。どうぞよろしく


ひとみが日記に書いてくれてましたが、6月9日に男の子を出産しました。少し小粒ですが、元気です!
今日の日記は少し長いですが、お付き合いいただけると嬉しいです。

6月6日の検診中に血圧がどんどんと上がり、そのまま管理入院となりました。
自覚症状は全くなく、突然のことに動揺しながらもとにかく安静を心がけていました。
その後、一時は帝王切開という話にもなったのですが、院長先生が「予定日まではなんとか 待とう。血圧がこれ以上上がった時点で、即手術できるようにするから心配するな」と 言ってくれたのです。
助産師外来でお世話になっていた助産師さんが細かく不安な点などを聞いてくれたり、 スタッフさんたちも精神的に支えてくれていたので、不安はあったけれど、「どんな形の出産になってもきっと 大丈夫」と思っていました。

6月9日は院長先生の夜勤の日。その日をきちんと選んで、血圧を考えてか(助産師さんによると 子供が考えてくれることは多々あるそう)5時間半というスピードで、無事に出てきてくれました。
当初、私が望んでいた通りほとんど医療介入がなく、助産師さんと、看護スタッフさん、そして オット立会いのもとでの温かな雰囲気の出産となりました。
その後、LDRでたままも含めて4人で過ごした時間は、何よりも変えがたく幸せな時間でした。
ひとみから「お産が満足いけば、必ずその後の育児も頑張れるから!」といろんなレクチャーを 受けていたことが、本当に役に立ちました!

後日、「本当にギリギリのラインだったから、生まれた翌日にスタッフみんなで万歳したのよ」と聞かされて、 「ああ、いい病院で子供の人生のスタートをきることができて、なんて幸せなんだろう」と改めて 思いました。

こうして家族が増えたことで、こういう真摯に向き合っている職業の方々の日々を知ることが でき、違う世界を見せてもらえて、幸せなことだと思っています。
助産師さんや先生がくれた「お2人(私たち夫婦)の出産に立ち会えて、私たちも幸せでした。 この日のことを決して忘れないで欲しい」と 言っていただいた言葉を大切にして頑張ろうと思います。

また、すでにたくさんのメールありがとうございます。
今後はのんびりペースとなりますが、今まで通り何気ない日常を綴っていこうと思います。
どうぞよろしくお願いします。



:: 06/june/2008

memo:ちょっと前に撮っていた写真です


グラウンドカバーとして、オオカメの木の下に植えているウッドラフ。
初年度は「雑草ですか?」という感じでしたが、今年はだいぶんいい雰囲気になってきました。

毎日励ましなどのメールをいただいて本当にありがとうございます。
「こんな拙いサイトを見に来て下さってありがたいなぁ」と嬉しく、更新の励みになっています。
ただ、申し訳ないのですが質問やお問い合わせのメールも最近とても多くて・・・。
メールフォームにも書いていますが、お返事はおやすみさせていただいてます。
大変勝手ですが、どうかご配慮いただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。



:: 05/june/2008

memo:今日はメープルクッキー


相変わらずクッキーモンスターと勝負できるくらい、クッキー熱も引き続いています。

昨日バラたちにとうとうアブラ虫を発見して、朝からしつこく見ては駆除しています。
あともう少しで開花なので、頑張っていただかないと!


昨日の夕暮れ前の庭。左からたままが張り切って育ててるイチゴ、ジュリアの蕾、あじさいなどのスペース



:: 04/june/2008

memo:種類は聞いたんだけど忘れました・・・・


ひとみが実家から持ってきてくれたいちご。
やっぱりスーパーで買ったものとは違って美味しい〜〜

たくさんもらったんだけど、冷蔵庫を開けるたびに食べるのでもうほとんど なくなりました。



:: 03/june/2008

memo:出来上がるまでの所要時間の短さに驚きました


電化製品を増やすのが嫌だったし、私はそんなに飲まないので(汗)買っていなかったコーヒーメーカー。
でも、オットがヨドバ○に行くたびにちらちらと見ていて、(絶対に欲しいとは言わないんだけど)なんだか 気の毒になってしまったのです。 最近、おっくうで全然コーヒー淹れてあげてなかったし・・・・。

アマゾンのレビューを見たら(アマゾン好き)なかなかよさそうだったので、買ってみました。
結構美味しい(と思う)し、何よりオットが自分で淹れてくれるという嬉しいオマケつき!
こんなに喜んでるなら早く買うべきでした。反省。
私はこれを「猫メーカー」と呼んでいるのですが、理由はレビューに「猫がお座りしているような大きさ」と書かれている 方がいて、なんかそのフレーズが心に残ってしまったからです(笑)
確かに猫っぽいよね、この形。



:: 02/june/2008

memo:イブキトラノオ、この微妙なピンクの色合いが私も好きです


札幌、異様に寒い日が続いて庭の花たちも可哀想なほどです。本当に6月なのかな?と思います。
でも、少しづつ花は咲き出しているので、毎日食卓に飾っています。
バラも蕾がたくさん出ていてすごく楽しみ!
特に、初年度から動かしていないピエールはぐぐっと成長してくれています。

今日は少し庭仕事できそうなお天気かな?



:: 01/june/2008

memo:なんでこんなに落ちるのか不思議です


なでしこさんから以前に貰ってすっかりとりこになったものです。
界面活性剤が入っていなく、電解質100%とかいうもので環境にも体にも優しいというお掃除用洗剤です。
特に、キッチンのIHやタイルなどで使うとすっきりとして気持ちがいいのです。
あと電子レンジとか、冷蔵庫も!
コストコだと安いみたいなのですが、私は買いに行けないので(涙)ネットで探して4リットル入りを買いました。

こう毎日更新していると、いつ途切れるかドキドキしてしまいますというメール、何通もいただいてます。
ひとみと「今日の写真について」と毎日のように評論するのが楽しくて、 さほど考えてませんでしたがそうですよね・・・・。気にかけていだたくことになってしまって申し訳ないです。
毎日更新するかはわからないけど、途切れたらそう思ってください(笑)